都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

名古屋ナンバーを分割するとしたら?

トップ > 落書き帳アーカイブズ > 名古屋ナンバーを分割するとしたら?
記事数=9件/更新日:2003年4月3日/編集者:special-week

名古屋ナンバーをつける自動車の台数は圧倒的に多い。自動車の台数だけなら東京や大阪といった大都市が上だが、名古屋圏は名古屋ナンバーしかなく、自動車移動を必要とする地域住民が自動車を必需品としているという理由も挙げられる。名古屋ナンバーはこのまま肥大化してしまうのか?それとも分割するべきなのか?

… スポンサーリンク …

★推奨します★(元祖いいね) なな


[12284] 2003年 4月 2日(水)14:01:51【1】special-week さん
名古屋ナンバーを分割するとしたら

 日本で1番台数の多い名古屋ナンバーですが、これを分割する動きはないのでしょうか?
 大阪市にはナンバーが複数存在しますね。名古屋だって250万を擁する日本で3番目に人口の多い都市です。しかも周辺市町村を含めれば、300万人ぐらいが名古屋ナンバー圏ではないかと推測されます。300万人全員が自動車を保有しているわけではないと思いますが、タクシー、バス、トラックなど商用車もあるので、名古屋ナンバー多すぎかなあという気もします。
 以前は、名古屋ナンバーのほかに千種ナンバーとかありかな?と思っていたのですが、千種は行政区なのでちょっと難しいですかね~。となるとなにが有効かな?
 やっぱり1市1ナンバーじゃないと難しいのかなあ?どうなんだろうか。これって法律かなにかで決まっているのかな~?にしても名古屋ナンバーの自動車は多すぎです。
 なにか名古屋ナンバーを分割する上で、いい名称のはないもんですかねえ~?金鯱ナンバーとかだめか?(笑)
[12288] 2003年 4月 2日(水)14:35:48なお[KN] さん
名古屋ナンバー
[12284] special-week さん
大阪市にはナンバーが複数存在しますね。名古屋だって250万を擁する日本で3番目に人口の多い都市です。しかも周辺市町村を含めれば、300万人ぐらいが名古屋ナンバー圏ではないかと推測されます。300万人全員が自動車を保有しているわけではないと思いますが、タクシー、バス、トラックなど商用車もあるので、名古屋ナンバー多すぎかなあという気もします。
名古屋は250万人は住んでないと思います。218万人としても25捨24入しても、200万人になります。
恐らく名古屋ナンバー圏内は300万人であってると思います。
[12297] 2003年 4月 2日(水)16:40:34三鈴 さん
名古屋ナンバーは分割されるか?
[12284]special-week さん
日本で1番台数の多い名古屋ナンバーですが、これを分割する動きはないのでしょうか?

落書き帳アーカイブズ「自動車ナンバープレート・地名選定の経緯」http://uub.jp/arc/arc117.html
に、関連書き込みが多数ある話題ですが、私が一つ引っかかっているのは、
どういう場合に分割されるのかという基準です。

せか さんが[9586]でして下さっている説明ですと、
基本的には小型乗用自動車用の5ナンバーを、使い切ったもしくは使い切りそうな場合に分割される
ということのようです。

でも、5ナンバーを使い切りそうも無いのに「利便性、地域性を考慮」して分割されたり、
5ナンバーを使い切って7ナンバーを使っているのに分割されていなかったり(名古屋ナンバーなど)
という対応の違いがなぜ起きているのかが、よくわかりません。

以前、別の場所では、陸運支局や自動車検査登録事務所の検査のラインの容量が飽和状態になるかどうかが、
分割の基準だと、耳に挟んだことがあります。

つまり、既存のラインで、さばき切れないぐらいの車が持ち込まれるようになった時、
同じ支局・事務所内で新たにラインを増設する余地がなければ、別の場所に土地を求めて自動車検査登録事務所を設けるのでナンバーも分割されるけれども、
同じ支局・事務所内で新たにラインを増設する余地があれば、新たな自動車検査登録事務所を設ける必要はないので、5ナンバーを使い切っていても分割しない場合もある
っていう話です。

ここでは、そのような話を聞いたことが(見たことが)ないように思うのですが、
その実はどうなのか? という点が、気にかかっているのです。
どのたか、詳しい方いらっしゃいましたら、お教えください。
[12299] 2003年 4月 2日(水)17:15:02seahawk さん
名古屋ナンバー
[12284]special-weekさん
そのほかのみなさん
名古屋ナンバーは難しいですね。「尾張」としても「尾張小牧」ナンバーもあるので難しいです。
以前は、名古屋ナンバーのほかに千種ナンバーとかありかな?と思っていたのですが、千種は行政区なのでちょっと難しいですかね~。
僕も同じ考えを持っていました。千種というのは個人的な考えだと響きがいいですよね。それは別にしても、千種は一目で名古屋と分かると思います。東山も動物園などがあって有名ですが、京都にも東山があるので回避したほうがいいかなと思います。
名古屋に新しいナンバーを作るのは難しいですね。適当な地名が見あたりません。どうすればいいのでしょう?
[12303] 2003年 4月 2日(水)18:16:51ken さん
どうしてもナンバープレート分けたいですか?
[12299]seahawk さん
[12297]三鈴 さん

[12284]special-weekさん
日本で1番台数の多い名古屋ナンバーですが、これを分割する動きはないのでしょうか?
<中略>
名古屋ナンバー多すぎかなあという気もします。

何を以って、「多すぎ」という印象を持たれたのか、分割すべきと思われたのか、が、よくわからないのですが・・・。
私は本来、地域ナンバープレートの種類は、登録台数の増加によるナンバー逼迫が無い限り、原則、一県一種であるべきだと思います。

[9182] の拙稿で書きましたように、先般、分類番号が3桁になった、今となっては、ナンバーは逼迫しませんので、分割の動き、というか、必要性が無くなってしまいました。
名古屋のように7ナンバーに進出しているところでも、現在の500~599を使えば、7ナンバーなどは使わなくてもよかった。
ですので、地域ナンバーを「分割する動き」というのは、今後はもう、出て来ないんじゃないかと思っているのですが。

単純な計算として、5ナンバー自家用車だけでも、一つの地域ナンバーで、30,000,000台は登録でき、現在約2,000,000台の登録のある名古屋ナンバーにしても、まだ28,000,000台くらいは、番号としては余裕があるのですが、名古屋ナンバーを分けた方が、というのは、そういう主旨の提案ではないんですね。

台数の問題だけから言えば、大阪ナンバー、なにわナンバー、和泉ナンバーを、「大阪」ナンバーに統合しても、
「名古屋」「尾張小牧」「三河」「豊橋」ナンバーを廃して「愛知」ナンバーに統合しても、
「足立」「練馬」「品川」「多摩」「八王子」ナンバーを廃して「東京」ナンバーに統合しても、
分類番号が3桁になった今や、登録台数とナンバー不足の問題から言えば、不都合はないわけですが・・・。
47都道府県を47種のナンバーに戻すこともできるようになったのですが、やっぱり分けたいですかね?

「いろいろ、あった方が面白い」
という、ご提案主旨なら、わからないこともありません。
が、今や、行政効率化、合併統合、の時代ですからねえ。
[12324] 2003年 4月 2日(水)22:53:33ショコラ さん
ナンバーと特殊法人
[12303]kenさん

>今や、行政効率化、合併統合、の時代ですからねえ。

その通りです。

ナンバーを分割して一番利益を得るのはナンバーの発行業務を
独占業務としている国交省系特殊法人です。

今後、少子高齢化・人口の減少、長期化する不況などで自動車登録数が
大きく伸びる見込みも無いのに新ナンバーを設置することはナンセンスです。
[12366] 2003年 4月 3日(木)13:06:02special-week さん
名古屋ナンバー後継
[12299]
seahark様

適当な地名が見あたりません。どうすればいいのでしょう?

 妥当かなと思うのは、守山、大高などですかね。みんな名古屋市内の区名もしくは地名ですが、どちらも歴史由緒ある名前でいいと思うのですが、どうでしょう?名古屋市内ではないのですが、清洲ナンバーも私の中では候補です。ただ、小牧ナンバーが尾張小牧になってしまった経緯を考えるとたかだか町にナンバーの名前を持っていかれるのは名古屋市としては許しがたいかなあと思えますね。
 行政区名では「昭和」なども名古屋らしいのですが、よそから来た人が見たら「何でナンバーに年号が?」と思ってしまうでしょうねえ・・・
[12376] 2003年 4月 3日(木)15:36:03三鈴 さん
名古屋ナンバーを分割するとしたら?
[12297][12304]で、単にプレートの番号の組み合わせの数だけではなく、
運輸支局や自動車検査登録事務所の検査のラインで物理的にこなせる量を超えて車が持ち込まれるようになった場合に、
同一敷地内でのラインの増設が無理であれば、新たに自動車検査登録事務所が造られてナンバーが分割される
という説を御紹介したのですが、
[12314]Nayeahさん、[12324]ショコラさん、[12341]kenさんの書き込みからすると、その説は正しくはなくて、
やはり、敢えて分割するような必要性は、あと73年くらいは生じることは無い
ということなのでしょうかね‥?

さて、であるとするならば、名古屋ナンバーの分割も必要ないわけで、
とするとこの問題は、実際に分割する云々というよりも、
名古屋ナンバーのエリアに含まれている地域を仮に分割する場合にどのような名称を付けるとイイか?
という、単なる地理区分上の思考のお遊びとして、考えられればいいのではないかと思います。

で、そのような趣旨から、ちょこっと考えてみました。
[3502]黒髪さんによる、現在の車のナンバーの整理から抜粋すると、
〔名古屋〕名古屋市、半田市、津島市、常滑市、東海市、大府市、豊明市、知多市、日進市、愛知郡、海部郡、知多郡
〔尾張小牧〕一宮市、瀬戸市、春日井市、犬山市、江南市、尾西市、小牧市、稲沢市、岩倉市、尾張旭市、西春日井郡、
       丹羽郡、葉栗郡、中島郡
というのが、そのエリア区分となっているそうです。

これをもとに考えると、
[12366]special-weekさんの「清洲」は、現「尾張小牧」エリア(西春日井郡)ですし、
[12372]カッパーさんの「濃尾」も、尾張のうち美濃よりのエリアが「尾張小牧」になっていますので、
地名的にはイイ感じなんですけれども、「名古屋」エリアを分割した後の一方のエリア名としては、
ちょっと厳しいかなぁという気がいたしました。

名古屋市内の地名を採るとすれば「熱田」、名古屋市外の「名古屋」エリアの地名でも良ければ「知多」が、ワタクシ的には一押しです。
[12377] 2003年 4月 3日(木)17:54:08special-week さん
名古屋ナンバーを分割するとしたら?
[12376]
三鈴様

名古屋市内の地名を採るとすれば「熱田」、名古屋市外の「名古屋」エリアの地名でも良ければ「知多」が、ワタクシ的には一押しです。

 熱田ナンバーはなんかいいですね。歴史的由緒もありますし、これぞ名古屋って感じもいたしますしね。ただ「千種」同様、行政区名だと名古屋市外の人がどうしてウチは熱田なんじゃい!と文句があるかもしれません。
 そこで[3502]の黒髪さんの書き込みから考えるに知多ナンバー、もしくは東海ナンバーなどがいいのではないか?と思えるのですが、いかがでしょう?

 ちなみに濃尾ナンバーは「濃」と付くようにこれは完全に岐阜県と愛知県をまたぐ地名ですのでちょっと難しいですねぇ。広域地名としては「中京ナンバー」なんてのもありかなと思いましたけどね。東海ナンバーも広域っぽいんですが、一応東海市ってことで(笑)
 よくよく考えたら名古屋ナンバーを分割する際に「愛知ナンバー」も使えますね。愛知ナンバーってもありじゃないですか?愛媛ナンバーと見間違えられそうですけど~

この特集記事はあなたのお気に召しましたか。よろしければ推奨してください。→ ★推奨します★(元祖いいね)
推奨するためには、メンバー登録が必要です。→ メンバー登録のご案内

… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

パソコン表示スマホ表示