都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

千葉県、石川県における「カタカナ字名」

トップ > 落書き帳アーカイブズ > 千葉県、石川県における「カタカナ字名」
記事数=8件/更新日:2003年9月21日/編集者:YSK

千葉県八街市八街い・ろ・はや、石川県加賀市大聖寺南町ニなど、カタカタが字名となっている地域があります。このことについて、まとめました。

… スポンサーリンク …

★推奨します★(元祖いいね) BANDALGOM グリグリ EMM ken Hiro_as_Filler 右左府 ニジェガロージェッツ たぬき

記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[3126]2002年9月15日
ケン
[3136]2002年9月16日
miki
[3137]2002年9月16日
Issie
[5522]2002年11月28日
関西人
[15372]2003年5月17日
まがみ
[17489]2003年6月28日
グリグリ
[18874]2003年8月5日
まがみ
[18975]2003年8月11日
グリグリ

[3126] 2002年 9月 15日(日)20:25:20ケン さん
地名のこと
カタカナ地名のことですが北海道に多いようです。
千葉県の一部の市町村ではイ、ロ、ハの地名があります。
[3136] 2002年 9月 16日(月)09:27:02miki さん
具体的に言うと...。(>3126)
>千葉県の一部の市町村ではイ、ロ、ハの地名があります。
具体的に言いますと、佐原市、旭市、八日市場市、八街市、東庄町、蓮沼村ですね。
八街市、東庄町の場合はひらがなですが...。
[3137] 2002年 9月 16日(月)10:56:56Issie さん
カタカナ地名
>千葉県の一部の市町村ではイ、ロ、ハの地名があります。

パターンが2つあります。

八日市場市や旭市などの場合,これはいずれも合体市制以前の旧八日市場町,旧旭町の範囲にあるのですが,それぞれ“明治の大合併”以前の旧村を引き継いだものです。
八日市場の場合,町村制施行のために 八日市場村,富谷村,籠部田村,下富谷村,米倉村 の5村合併で「福岡町」が編成されました(1915年に「八日市場町」と改称)。このとき,旧村のそれぞれを“大字”としたのですが,ほとんどの市町村では旧村名をそのまま大字の名前にしたのに対して,福岡町では“抽象的”な イ・ロ・ハ で呼ぶことにしました。
 八日市場村 → イ, 富谷村 → ロ, 籠部田村 → ハ, 下富谷村 → ニ, 米倉村 → ホ
という対応関係になります。旭町の場合も同様。

八街市の場合は,“明治の大合併”以前の旧八街村の範囲に い・ろ・は という区分があります。
こちらは本来,「八街」で1つの大きな大字を編成するところを,開拓地であるせいか,その領域が広すぎるために,いくつかの区域に分割したもの,と思われます。
市街地で1つの大字(町)を 1丁目・2丁目… と分割していくのと同じ発想では。

北海道の地名は,ほとんどが日本語ではないのですからカタカナ表記なのは当たり前です。
江戸時代にはほとんどすべてがカタカナ表記でした。よくぞ,あそこまで漢字の当て字をしまくったものです。
そして,本州以南の日本語の地名の場合も,字(あざ)レベルではカタカナ表記のものは全然珍しくありません。もちろん“ひらがな”表記も。いくらでも,ありますよ。
[5522] 2002年 11月 28日(木)04:54:36関西人 さん
町名・番地のつけかたって各自治体で自由なの?
いつも質問するばっかりで申し訳ないんですが、今年もそろそろ年賀状の準備をしなくてはと思い、
住所録をメンテしていてふと不思議に思ったことがあるのです。

各市区町村の番地って、各自治体が独自でつけているのでしょうか?
というのは、次のような疑問を抱いてしまったからなんです。

①通常○○町△丁目っていいますけど、大阪の堺市だけはなぜか○○町△丁なんですよね。
 『目』が無いんです。

②字のない番地も奈良県御所市に存在するんです。御所市の市役所の所在地は御所市1番地3なん
 ですよね。字がないんです。こんなのってあり?

③石川県七尾市の場合、町名・番地の間に必ず『○部』ってつくんです。で、その○は大体が
 カタカナ1文字。たとえば、七尾市役所の所在地は『七尾市袖が江町イ部25』です。こんな
 ○部のつく住所って他の自治体にありますか?

④法則があるのかどうか分かりませんが、もともとあった字が、丁目に別れる場合、それまでの
 ○○町から『町』が取れるというようなことが多いですよね。
 たとえば、千葉県の習志野市のJR津田沼駅南側は『谷津』なんですけど、谷津には1丁目から
 7丁目まであるんですが、隣接して小さく『谷津町』があるんです。もともと全部谷津町だった
 はずで、区画整理から取り残されたところが『谷津町』として残っているんじゃないかと思うの
 ですが、違いますかねぇ?こういう所って結構多くないですか?

⑤兵庫県姫路市には『区』がつく地域があるのですが、これは恐らく網干と飾磨が姫路市に編入した
 ときに、地域を区別するためにつけたものだと思うのですが(網干区○○町として、既存町名との
 重複を避けるためとか)、『区』は行政単位としてでなければつけても構わないんでしょうか?

なんだかしょーもないことばっかに疑問を持つ自分が情けなくなってくるこの頃です。
もっと大事なことに疑問を持てよと言われそうで・・・・・^^;
もし、分かる方で「教えたるで!」っていう奇特な方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
[15372] 2003年 5月 17日(土)02:22:33まがみ さん
帳史編纂事業部からアーカイブズ事業部への異動届が受理されないらしい
[15316]YSK さん
あ、ごめんなさい。私はいっつも自分のことしか考えてないから…(汗
アーカイブズ全体の発展のためですね。それで、
まがみさんの視点からのテーマ案
…と、いきなり難しい課題を振られてしまいましたね(^^;

鉄道とは全然関係ないのですが、新着アーカイブにで長崎県の字名が取り上げられていたのを見て、一つ思い出しました。それは、石川県のカタカナ字名について。多くは「~部」の形を取りますが、例えば、
七尾市役所七尾市袖ヶ江町イ部25
加賀市役所加賀市大聖寺南町ニ41
JR森本駅金沢市弥勒町ロ61-2
このカタカナ字名、[5522]で関西人さんが問題提起されていますが、その後はあまり話題になっていないようです。単に「イロハ」のように条里で区割りしたことの名残かな? でもそれなら、なぜ石川県にだけ残っているのでしょう?
グリグリさん、だんなさん、ありがたきさん、その他の皆さんがお答えしてくれるのかな~(←他力本願)

あと、[15315]で前言(既に削除)を翻し、「とやま」の追加にしてしまったことをお詫びします。なんだかYSKさんの調べていたのを横取りしてしまったみたいで… m(_ _)m
[17489] 2003年 6月 28日(土)18:32:11オーナー グリグリ
かたかな・ひらがな字名
[15372] まがみ さん
このカタカナ字名、[5522]で関西人さんが問題提起されていますが、その後はあまり話題になっていないようです。単に「イロハ」のように条里で区割りしたことの名残かな? でもそれなら、なぜ石川県にだけ残っているのでしょう?
え~~! 石川県だけに残っているんですか。私はかたかなやひらがなの字名には全然違和感を感じていませんでした。というよりもこれは本当に字なのですか。私はてっきり番地の表現の一部だと思っていました。小さい頃の住所には必ず「イ30」とか「ち23」という番地名が付くものだと思っていました。実際、金沢市の現住所にも付いていましたし(その後、丁目に変わりましたが)、今でも加賀市や小松市の親類の住所には「と65」とか「ウ16」といった番地が付いています。これは字名だったのか。う~~ん。
[18874] 2003年 8月 5日(火)21:41:31【1】まがみ さん
Re: かたかな・ひらがな字名
[5522]関西人 さん
[15372]まがみ
[17489]グリグリ さん
石川県のカタカナ地名(字名? 番地名?)について、石川県以外でも同じような例はないのかな、と思っていたところ、こんな例がありました。
温泉津町役場温泉津町温泉津大字小浜イ486
津和野町役場津和野町大字後田ロ64-6
こちらは「イ」「ロ」などを使っていますから、おそらくイロハニ…と区割りした名残ではないでしょうか。このように、カタカナそのものが番地の前に付けられる例は、全国でも多いと思います。しかし、石川県で見られる、「キ部」のように、~部、という形をとる例は、他ではあまり例を見ないようです。
[18975] 2003年 8月 11日(月)15:29:46オーナー グリグリ
天地人
[18874] まがみ さん
しかし、石川県で見られる、「キ部」のように、~部、という形をとる例は、他ではあまり例を見ないようです。
やはりそうなんですか。親戚、知人の住所を調べてみると「と」「ち」「ロ」「ホ」「ウ」「甲」「丁」などが見られます。イロハニホヘト、アイウエオ、甲乙丙丁、などが連想されます。また、今でこそ金沢市などは住所表示が整理されて「~丁目」に変わっていますが、よく考えてみたら私の昔の住所には「人」がありました。天地人の「人」です。その後、天が一丁目、地が二丁目、人が三丁目に変わりました。

この特集記事はあなたのお気に召しましたか。よろしければ推奨してください。→ ★推奨します★(元祖いいね)
推奨するためには、メンバー登録が必要です。→ メンバー登録のご案内

… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

パソコン表示スマホ表示