都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

住所のない場所 —中央防波堤埋立地ってなんだ—

トップ > 落書き帳アーカイブズ > 住所のない場所 —中央防波堤埋立地ってなんだ—
記事数=13件/更新日:2003年7月23日/編集者:special-week

その所属を巡って、関係自治体が所有権を争った台場。その台場の近くに、現在住所が決定していない土地がある。「中央防波堤埋立地」と呼ばれる土地は、現在も江東区と大田区との間で係争中であり、その動向が注目される。お台場の整備時には、「埋立地は江東区の区域として整備していく」と覚書が交わされているだけに、国取り合戦さながらの様相も呈してきている。

… スポンサーリンク …

★推奨します★(元祖いいね) ありがたき BEAN 北神

記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[9457]2003年2月19日
special-week
[17204]2003年6月23日
ありがたき
[17213]2003年6月23日
special-week
[17218]2003年6月23日
ありがたき
[17223]2003年6月23日
ken
[17224]2003年6月23日
ken
[17239]2003年6月23日
ありがたき
[17240]2003年6月23日
special-week
[17247]2003年6月23日
ken
[18487]2003年7月21日
はやいち@大内裏
[18493]2003年7月21日
ken
[18504]2003年7月21日
はやいち@大内裏
[18563]2003年7月23日
はやいち@大内裏

[9457] 2003年 2月 19日(水)14:01:56special-week さん
23区内の放置された土地から考える台場区の必要性
 以前、話題になりました東京都再編の話ですが、24区番目の区は必要ではないかと私は書きましたが、その必要性はますます高まっているようです。
 13号埋め立て地(台場)の南東にある通称「中央防波堤内側埋立地」には、いまだ住所がありません。今現在、この土地がどこの区に帰属するのか係争中です。当初、このエリアは、中央区、港区、品川区、江東区、大田区が帰属争いをしておりましたが、区と道路でつながっていない飛び地になることを理由に中央・港・品川の3区は手を引きました。残っているのは江東区と大田区。江東区は台場地区の隣接地から、大田区は羽田沖から道路が延びているために帰属を主張しています。
 この土地が争われる原因としては、お台場の成功があるといっていいでしょう。一昔前にお台場をはじめとする湾岸地域は、厄介者として扱われてどこの区も引き取らなかったのですが、今となっては喉から手が出るほどにほしいというのが両区の思惑です。
 この帰属問題が係争している最中は、当然住所が決定しないため、この中央防波堤内側埋立地はほとんど開発されない手付かずのまま土地が放置されています。かろうじて、都の施設である清掃工場などが立地していますが、この広大な土地が何にも利用されず、荒涼としているのはやるせない気持ちです。


 そうなるとやはり東京24区目として、台場区が必要になるのではないかと考えます。お台場も以前に国取り合戦が行われて、いまだ分割された土地になっています。今回も分割されて複雑な区域にならないためにも台場区は必要なんじゃないかと思うのですが…
[17204] 2003年 6月 23日(月)00:55:49ありがたき さん
そういえば、湾岸署(仮)はいつできるんだw
金曜日と日曜日、連続してお台場に行って来ました。船の科学館にて展示されている例の不審船を見に行くためです。金曜日は名古屋在住の同級生、日曜日は福岡の友人を共に行ったんですが、いやはや、お台場地区は本当に海向こうですね。遠いです。あと電車賃の高い事といったらもう、参りました。

さて、それはおいといて本題に。青海埠頭から南東方向のお隣にある中央防波堤埋立地ですが、城南島からの海底トンネルもつながり、そろそろ色々な施設も出来つつあるようですね。そういった新しい土地(埋め立て地)の住所っていつ決まるんでしょうか?また、誰が決めるんでしょうか?
というのも、先日仕事で行ったその中央防波堤埋立地ですが、「東京都江東区青海○丁目地先」となっていまして、まだ住所無いんだなぁと思ったところです。地図上でも住所がなく、色なしで「中央防波堤」という表記しかなかったですし。どうやら江東区で間違いはなさそうなのですが。
今までの埋め立てでも、ある段階までは住所が無く、住所(郵便物などを出そうとしたら)に「地先」という単語を使っていたんでしょうか。

どなたか御存知でしたら教えて下さい。

ちなみに、その中央防波堤埋立地、どんな住所になるんでしょうか?こっちも楽しみです。
[17213] 2003年 6月 23日(月)01:56:43special-week さん
13号埋立地
[17204]
ありがたき様

というのも、先日仕事で行ったその中央防波堤埋立地ですが、「東京都江東区青海○丁目地先」となっていまして、まだ住所無いんだなぁと思ったところです。地図上でも住所がなく、色なしで「中央防波堤」という表記しかなかったですし。どうやら江東区で間違いはなさそうなのですが

文章を読んでいて、場所が特定できなかったので推測になりますが、多分ありがたきさんがおっしゃりたいのは「13号埋立地」のことではないかと思います。
 お台場と地続きで、江東区と思われるかもしれませんが、この埋立地に関しては紆余曲折あります。当初、この埋立地を巡って江東区・中央区・港区・品川区・大田区の5区が所有権を主張していました。お台場の例を引くと、お台場も4区の所有権争いがあり、その痕跡は今も区境としてくっきり残っていますね。

 今回、13号埋立地に関しては「地続きではない」との理由で、中央区・港区・品川区の3区は早々に撤退。残る江東区と大田区の所有権争いとなっています。江東区は地続きなので分かると思いますが、「どうして大田区?」という疑問があると思います。簡単に言ってしまえば、この13号埋立地と大田区は海底トンネルでつながっているというわけですね。
 大田区の言い分としては、「江東区はすでに埋立地をたくさん持っているのだからもう譲ってくれ」というもの。対して江東区側は「利用価値がない時は引き取れとうるさいのに、お台場が成功して利用価値が見出せるとくれと言うのはおかしい」と真っ向から対立しています。

 ちなみにこの話は、以前[9457]で私が書いています。
 ということで、江東区になるか大田区になるかが決まっていませんので、この埋立地はまだ住所がありません。
[17218] 2003年 6月 23日(月)07:34:17【1】ありがたき さん
結構地の果てでした
[17213]special-week さん

文章を読んでいて、場所が特定できなかったので推測になりますが、多分ありがたきさんがおっしゃりたいのは「13号埋立地」のことではないかと思います。
お台場と地続きで、江東区と思われるかもしれませんが

説明不足だったかも知れませんね。なにせ住所が無いので表現がしにくくって…(汗;)
ところで「13号埋立地」とはフジテレビやパレットタウンのある島の事だと思っていました。首都高速湾岸線の「13号地」インターがあるんで。
その、わたしが仕事で行った島の場所をもう少し詳しく。ゆりかもめのテレコムセンター駅(江東区青海2丁目)から地続きに南東方向に進み、海底トンネルを渡ったあと更に橋を渡った埋め立て地です。パレットタウンから見て2個となり(運河向こう?)の島ですね。1個となりの島には「中央防波堤内側埋立処分場」の表記が見えます。[9457]でspecial-weekさんが述べていらっしゃる島ですね。とすると「中央防波堤外側」になるんでしょうか??
ちなみに大田区側から見ると、大田市場から東に進んで城南島に入り、そこから出来たばっかりの海底トンネルを渡ってたどり着いた島ですね。
そういえば、フジテレビは「港区台場」、船の科学館は「品川区東八潮」、テレコムセンターは「江東区青海」と、「お台場」と呼ばれるあの島は3つ区の境界線が走っているんですよね。こうしてこれらの事を考えてみると大田区といってもおかしくないかも知れません。
[17223] 2003年 6月 23日(月)11:21:40【2】ken さん
中央防波堤外側埋立地
[17218] ありがたき さん

「13号埋立地」とはフジテレビやパレットタウンのある島の事だと思っていました。
そうです。
13号地:港区台場、品川区東八潮、江東区青海ですね。
14号地:江東区新木場
15号地:江東区若洲

で、江東区青海から第二航路海底トンネルを抜けたところが、「中央防波堤内側埋立地」、さらに「中防大橋(人名由来じゃないですよ)」か「中瀬橋」を渡った先、が「中央防波堤外側埋立地」、ですね。
とりあえず、住所は「江東区青海2丁目地先」、としか表現できないですね。

[9457]でもspecial-weekさんは、13号地が「お台場」という認識でおられるようですが。
そもそも「お台場」とは、何?という点が、不明確で、ありがたきさんと齟齬を生じているように思います。
「お台場」というと、江戸末期に作られた「台場」そのものを指す感じがあるのですが、港区台場、品川区東八潮、江東区青海を合わせた「島」の意で用いられてますでしょうか?

中央防波堤埋立地の住所がなかなか決まらないのは、正式所属が決まっていないからで、
大田区は
http://www.jimin.ota.tokyo.jp/032IPPAN/IPPAN1-1.HTM
http://www.city.ota.tokyo.jp/kucho/kucho140204.htm
と言い。

中央区でも
http://www.city.chuo.tokyo.jp/kugikai/teirei/report/t_1303_morimoto.html
としています。

[9457] special-week さん
飛び地になることを理由に中央・港・品川の3区は手を引きました。
とのことですが、上記、中央区長の(中央防波堤埋立地の帰属については)
十三号埋立地では、都の約束が果たされなかった経緯もあり、本区への帰属を強く主張する。
との発言から、大きな変化があった、ということなんでしょうか。

大田区長も
この土地の帰属をめぐって関係5区(江東区、中央区、港区、品川区、大田区)で協議をしているところです。
と言ってますが。(ちょっと古いので変わってるのかもしれませんが)

13号地の時も随分揉めましたから、しばらく「地先」が続くのでは?。

[17209] Issie さん
「幕張地先埋立地」から通ってきている子どもがいました。
「地先」は、結構、一般的に用いられる方便ですよね。
郵便配達の人が物理的にその地に到達しようとする場合、その経路で住所表記を持った最後の場所の「その先」という感じでしょうか?

ありがたきさん、ここですよね。
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=kokosp&F=mapi1306674030623112020
[17224] 2003年 6月 23日(月)11:34:38ken さん
中央防波堤自己レス special-week さん、すみません!
[9457] special-week さん
飛び地になることを理由に中央・港・品川の3区は手を引きました。
すみませんでした。

http://www.city.chuo.tokyo.jp/kugikai/teirei/report/t_1404_morimoto.html

問   本区は、港区、江東区、品川区、大田区とともに自区への帰属を主張し、ここに至って港区、品川区とともにその主張を取り下げたが、(1)その経緯と見解は。(2)帰属の主張を取り下げるとしても、スポーツ文化施設等の区民が利用できる施設の確保を積極的に働きかけるべきでは。<以下略>
区長  (1)帰属の可能性を検討したが、地理的に「飛び地」であり帰属は極めて困難と判断。(2)スポーツ・レクリエーション施設の確保は5区共通の財産と考え、中央防波堤内側での実現を都に強く働きかける
とのことでした、失礼しました。
後は、大田区と江東区の綱引きですね。
[17239] 2003年 6月 23日(月)17:50:17ありがたき さん
まさにそこです
[17223]ken さん

ありがたきさん、ここですよね。
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=kokosp&F=mapi1306674030623112020

地図ありがとうございます。まさにその島のことです。

そもそも「お台場」とは、何?という点が、不明確で、ありがたきさんと齟齬を生じているように思います。
「お台場」というと、江戸末期に作られた「台場」そのものを指す感じがあるのですが、港区台場、品川区東八潮、江東区青海を合わせた「島」の意で用いられてますでしょうか?

あの島を「お台場」とくくるのは語弊があると思い、表現方法を一生懸命考えたんですが、なんだか難しいですね。なので、「青海埠頭の突端の南東海向こう」とでも言った方が良かったかもしれなかったですね<中央防波堤外側埋立地
[17240] 2003年 6月 23日(月)18:13:45special-week さん
13号埋立地
[17223][17239]
ありがたき様、ken様

[9457]でもspecial-weekさんは、13号地が「お台場」という認識でおられるようですが。

 私は、お台場のことを「13号埋立地」とは、認識しておりません。私もありがたきさんのように、どう表現していいか分からなかったので、[9457]の記述の仕方が悪くなってしまいましたね。

 私の記憶では、すでにお台場にはフジテレビが移転してきた後のことしかしらないので、「13号地」は、中央防波堤埋立地のことだと思っていました。その上で[9457]では、台場区の必要性を考えたつもりです。
 フジテレビが若松河田にあったと知ったのは、2年程前です。

 今でもパレットタウンの裏側なんかは、貨物船がずらりと並ぶさながら工業地帯の様相を呈しておりますね。カップルでにぎわう台場地区も少し裏側を歩いてみれば、まだまだ荒涼としたエリアがまだまだ残っています。
[17247] 2003年 6月 23日(月)22:02:02ken さん
13号地は続く
[17240]special-week さん
お台場のことを「13号埋立地」とは、認識しておりません。
なんか、まだ、言葉のすれ違いがあるのですが、お台場海浜公園、フジテレビ、デックス、日航東京、メリディアンのあるところは、13号地ですよ。
13号埋め立て地(台場)の南東にある通称「中央防波堤内側埋立地」には、いまだ住所がありません。
は全く正しい表現ですので、
[9457]の記述の仕方が悪くなってしまいましたね。
の意味がわかりません。

整理しますと、
1号埋立地:中央区勝どき5・6丁目、港区海岸1丁目、江東区塩浜2丁目
2号埋立地:港区海岸2・3丁目、芝浦2丁目、江東区塩浜2丁目
3号埋立地:港区芝浦1・2・3丁目、港南1・2丁目、江東区古石場3丁目
4号埋立地:港区芝浦1・4丁目、中央区晴海1・2・3・4丁目、江東区枝川2丁目
5号埋立地:港区芝浦1・4丁目、江東区豊洲1・2丁目、枝川1丁目
6号埋立地:港区芝浦4丁目、江東区東雲1丁目、豊洲4丁目
7号埋立地:江東区辰巳1・2丁目、豊洲3丁目
8号埋立地:港区海岸3丁目、江東区潮見1・2丁目
9号埋立地:港区港南3・4丁目
10号埋立地:江東区有明
11号埋立地:江東区東雲2丁目
12号埋立地:12号地貯木場
13号埋立地:港区台場、品川区東八潮、江東区青海
14号埋立地:江東区夢の島、新木場
15号埋立地:江東区若洲

若い方は抜けがありそう。自信なし。

新砂とか、はナンバー埋立地ではないようですね。初めから砂町地区東部埋立地とかいう感じ。
品川区勝島、大田区平和島、昭和島、城南島、京浜島、大井埠頭(八潮)なども、別系列の埋立事業のようですね。

狭義の「御台場」=第六台場と第三台場の現物を指して、
お台場のことを「13号埋立地」とは、認識しておりません。
とおっしゃっているのなら、そういう解釈もあり得ると、ちょっと理解できます。
[18487] 2003年 7月 21日(月)04:36:28【1】はやいち@大内裏 さん
埋立地番号と身近な環境問題
夏休みが始まりましたね。
私も連休を利用して、不審船の残骸を展示中の船の科学館へ行ってきました。
その帰りになったのが首都高速「13号地」出口についてです。

明治時代に東京湾の埋立が始まり、今でも埋立は続いていますが、
埋立地には1から15まで埋立地番号が割り振られています。

1号地 月島
2号地 勝どき1-4丁目
3号地 勝どき5-6丁目・豊海町
4号地 晴海
5号地 豊洲・枝川
6号地 東雲
7号地 辰巳1-2丁目
8号地 潮見
9号地 ??
10号地 有明
11号地 東雲
12号地 未埋立の貯木場(辰巳3丁目に帰属)
13号地 台場・青海・東八潮
14号地 夢の島・新木場(含:第1第2貯木場)
15号地 若洲(旧名:新夢の島)

だいたい分かったのですが
9号地が現在の分かりません。
どなたかご存知ではないでしょうか。


ちなみに14・15号地はゴミ処分のために海が埋立てられた所です。
このほか中央防波堤内側埋立地・中央防波堤外側埋立処分場もありますがすでに限界に達しており、
東京湾埋立地のゴミ処分場では「最後の砦」と目される
新海面処分場が新たなゴミ埋立地として設置されています。

すでに東京から排出されるゴミの量がパンク状態で地方の処分場にまわっている実態もあり
考えさせられる問題です。
[18493] 2003年 7月 21日(月)10:55:16ken さん
埋立地の番号 et ムカツク半島
[18487] はやいち@大内裏 さん
9号地が現在の分かりません。
どなたかご存知ではないでしょうか。
拙稿[17247]に書いたのですが、9号地は、港区海岸3・4丁目で、非常に小さい区域です。

9号地以外にも、[18487]はやいちさんのと、[17247]微妙に食い違いがありますが、私が出所として見つけたのは
http://www.tamariver.net/jouhou/tamagawashi/parts/bekkan/toukei/toukei/171.html
というサイトです。

[18473] utt さん
向津具半島
[18489] miki さん
「むかつく」半島ですね。
そういえば、「ムカツク半島」ついては、私、 http://www.geocities.com/imao_keisuke/#anchor6161
で紹介してました。mikiさんの書き込み見て思い出しました。(半分宣伝)
[18504] 2003年 7月 21日(月)13:29:13【1】はやいち@大内裏 さん
re:埋立地の番号
[18493] ken さん
詳しく教えていただきありがとうございます。

同じ埋立地番号のところにかなり飛び地がありますね。

比較的新しく出来た豊海&晴海5丁目、豊洲5・6丁目は帰属不明ですね。
調べてみます。

ほかに月島1~4号地というのがありますが、一部リンクするものの、別系統でのようですね。

月島1号地:月島
月島2号地:勝どき1~4丁目
月島3号地:勝どき5・6丁目
月島4号地:晴海
[18563] 2003年 7月 23日(水)20:55:39はやいち@大内裏 さん
埋立地リサーチ結果
[17247] ken さん
新砂とか、はナンバー埋立地ではないようですね
新砂も、あとから14号地に編入されたようです。

[12056] 太白 さん

[港区とお台場]
お台場は隣の区(江東区)の本体と隣接しているので、最広義の飛び地です。

もともと13号地全体が江東区だったようです。
第3台場は港区港南5丁目の飛び地で、13号埋立地との接続部分に、
港区・江東区境がありました。

あとから港区、品川区に一部割譲という形になりました。

この特集記事はあなたのお気に召しましたか。よろしければ推奨してください。→ ★推奨します★(元祖いいね)
推奨するためには、メンバー登録が必要です。→ メンバー登録のご案内

… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

パソコン表示スマホ表示