都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [32300]〜[32399]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[32300]〜[32399]



… スポンサーリンク …

[32399] 2004年 9月 1日(水)09:56:06いっちゃん さん
今日は入学式
いよいよ入学式の日がやってまいりました。
まずは、駆け込み出願されたおともだちの合否からお知らせいたします。

Part2
[32368]じゃごたろさん
常陸太田市   ○
ご結婚おめでとうございます。
[32370]稲生さん
宿毛市    ×
すいません。理由と言うか根拠は後述いたします。
[32381]キュッキュさん
和泉市   ○
ご結納ですね。いろいろ考えた挙句、○とさせていただきました。

[32385]白桃 さん
見解の相違でないとすれば、残りは5つではないでしょうか。
御説の通りでございました。毎度毎度お忙しい中、誠にありがとうございます。

さて、共通項の発表です。

【Part1】
●かな書きすると、語尾の複数字が他の市名になる。(漢字が完全一致する場合を除く。)

芦別市(あ)しべつ・し士別市問題
さいたま市(さい)たま・し多摩市
勝山市(か)つやま・し津山市
西予市(せ)いよ・し伊予市
米子市(よ)なご・し名護市
松山市(ま)つやま・し津山市ヒント
八王子市(はちお)うじ・し宇治市
大野市(お)おの・し小野市
大館市(おお)だて・し伊達市
下館市(しも)だて・し伊達市
徳島市(と)くしま・し串間市
善通寺市(ぜんつ)うじ・し宇治市白桃さん金メダル
宇和島市(う)わじま・し輪島市U-4さん銀メダル
篠山市(さ)さやま・し狭山市軒下提灯さん銅メダル
遠野市(と)おの・し小野市M.K.さん鉄メダル
富里市(と)みさと・し三郷市むじながいりさん木メダル
安芸高田市(あ)きたかた・し喜多方市牛山牛太郎さん書籍メダル
函館市(はこ)だて・し伊達市キュッキュさん革メダル
相模原市(さが)みはら・し三原市じゃごたろさん綿メダル
神戸市(こ)うべ・し宇部市稲生さん紙メダル
福島市(ふ)くしま・し串間市般若堂そんぴんさんご結婚
大東市(だ)いとう・し伊東市深夜特急さんご結納
足利市(あし)かが・し加賀市Hiro(&TOKO)さんご婚約
本巣市(も)とす・し鳥栖市mikiさんプロポーズ
佐伯市(さ)いき・し壱岐市なかなかさん交際中
倉敷市(くら)しき・し志木市ペナルティキックさん初デート
その他の解
北茨城市(きた)いばらき・し茨木市
京都市(きょ)うと・し宇土市
小松島市(こま)つしま・し津島市・対馬市
八日市場市(ようかい)ちば・し千葉市
東松山市(ひがしま)つやま・し津山市
そして、今日から
堺市(さ)かい・し甲斐市
東海市(とう)かい・し甲斐市が、仲間入りしました。
来月、志摩市が誕生すると爆発的に増えます。

【Part2】
●全市を「データベース検索」で五十音順に並べたとき、後ろに続く市が同一都府県内にある。(同一文字から始まる市を除く。)

【出席簿の作り方】
詳細検索を利用します。
1.【検索対象】を「市」だけにします。
2.【検索範囲】を「全国」にします。
3.【表示順序】を「読みの五十音順」にします。
4.【表示件数】を「すべて表示」にします。
5.【表示項目】を「都道府県名」と「ふりがな」にします。
6.【ふりがな表示】を「自治体の読みを省略」にします。
※「自治体の読みも含む」にすると「し」の字込みの出席簿になってしまい、純粋な市名順にならなくなります。
↑稲生さんよろしいでしょうか?
7.以降の項目は何もいじらずに【検索】ボタンを押します。
8.そこで出た結果の中で同一都府県が続くもののうち、最初の文字が同一文字でないものが答えになります。
と、言うことで、回答は以下の通りとなります。
回答市後ろの市
茨城県日立市ひたち・し常陸太田市ひたちおおた・し問題
長野県中野市なかの・し長野市ながの・し
奈良県香芝市かしば・し橿原市かしはら・し
山口県下関市しものせき・し周南市しゅうなん・し
宮崎県都城市みやこのじょう・し宮崎市みやざき・し
千葉県千葉市ちば・し銚子市ちょうし・しM.K.さん金メダル
千葉県富津市ふっつ・し船橋市ふなばし・しむじながいりさん銀メダル
大阪府大東市だいとう・し高石市たかいし・し深夜特急さん銅メダル
佐賀県多久市たく・し武雄市たけお・し軒下提灯さん鉄メダル
千葉県習志野市ならしの・し成田市なりた・しGさん木メダル
東京都府中市ふちゅう・し福生市ふっさ・しU-4さん書籍メダル
山形県寒河江市さがえ・し酒田市さかた・しHiro(&TOKO)さん 革メダル
静岡県袋井市ふくろい・し富士市ふじ・しペナルティキック さん綿メダル
茨城県常陸太田市ひたちおおた・しひたちなか市ひたちなか・しじゃごたろさん紙メダル
大阪府和泉市いずみ・し泉大津市いずみおおつ・しキュキュさんご結婚
#府中市については、東京と広島のどちらが前とは言えないので○にしました。
#当初和泉市は×のつもりだったのですが、上の定義に当てはまっているので○にしました。

おともだちのみなさん。たのしいしょうがっこうせいかつにしましょうね。
[32398] 2004年 9月 1日(水)09:55:09淡水魚 さん
時事通信速報 ほか
昨日夕方の時事通信速報に拠りますと…
山口県柳井市、大畠町、田布施町は、31日にそれぞれ臨時議会を開催し、1市2町の法定合併協議会の設置を賛成多数で可決しました。9月1日に設置されるそうです。1市2町の事前協議では、新市役所は現在の柳井市庁舎で、今年度中に合併申請し、来年7月から10月の間に合併することなどが確認済みです。平生町は当面は単独町政となる見通しです。

[32390] 出石隠 さん
はじめまして。よろしくお願いします。5年ほど前に出雲大社を参拝し、大社町から電鉄に乗って松江まで行きました。ず~っと太平洋岸に棲息していたので、北側に海があることを頭では理解していても、感覚的に消化できず、車窓から外を見ながら電鉄が東に進行しているのか西に向かっているのか混乱したのでした。
[32397] 2004年 9月 1日(水)09:33:28【1】ピーくん さん
協議会HP移転
でるでるさん
解散した千葉県印西市・白井市・印旛村・本埜村合併協議会のHPが、移転しています。
解散した和歌山県那智勝浦町・太地町合併協議会のHPが、移転しています。
解散した宮崎県東児湯合併協議会のHPが移転しています。

よろしくお願いします。
[32396] 2004年 9月 1日(水)08:59:02【1】KMKZ さん
出雲と関東
[32390]出石隠 さん
出雲の地名のはじまりは、神庭荒神谷遺跡のある現斐川町もしくは出雲大社のある大社町に由来する
はじめまして。関東出身・在住のKMKZです。
出石隠 さんは出雲の方なのですね。

遠く離れている出雲と関東ですが、古代に於いては出雲と関東は深い関係にあったようですね。
山陰中央新報 列島に映る「古代出雲」の影<46>
「古事記」は出雲国造を筆頭にアメノホヒを祖とする出雲系国造7人を記すが、うち4人は関東の国造だ。また奈良時代末に編纂(へんさん)という「国造本紀」によれば、出雲国造と同祖は16国造、うち関東には10国造いる。まるで出雲が東国に移動したかのようだ。その中心人物が?邪志国造エタモヒらしい。また、関東の出雲系国造のうち房総半島に5国造と、特に集中している点も注目される。

埼玉・東京に多く分布する氷川神社に祀られているのは出雲の神様(素戔嗚神、稲田姫命、大己貴命)で、氷川は出雲の地名である簸川・斐川が語源と考えられています。
利根川上流河川事務所のHP
氷川神社…出雲国のひかわ簸川が語源。埼玉県・東京都に約230社。大宮市には5社。考昭天皇の代に出雲大社から勧請され、荒川水系を中心に元荒川流域を東限とし、西は多摩川を限界として、武蔵国の古い集落の氏神・鎮守として広く祀られています。
[32395] 2004年 9月 1日(水)06:24:58KMKZ さん
都営地下鉄の副駅名
[32346]なかなか さん
駅・車内アナウンスでは隣接するJR浜松町駅を意識してか「大門浜松町」と言っています。
はじめまして。
都営大江戸線の駅・車内では大門を大門浜松町、汐留を汐留シオサイトとアナウンスしていますが、浜松町やシオサイトは副駅名でして、正式な駅名の後に副駅名をアナウンスしているのです。

落書き帳アーカイブズ鉄道駅の副駅名・愛称あれこれ中の[7426](せか さん)に都営地下鉄の副駅名の一覧表があります。

なかなか さんがご指摘のように正式駅名+副駅名の複合駅名になっていると考えられるのですが、そのままでは駅名としては長すぎるので通常は省略して正式駅名だけを使用すれば良いようになっているのだと思います。
[32394] 2004年 9月 1日(水)03:08:23ゆう さん
山陰・山陽の東限はあいまいか
[32349]月の輪熊さんご紹介の http://www.yanmar.co.jp/yd_cyushikoku/
当社は、平成11年8月、中国・四国・山陰地区を統括するヤンマー株式会社100%出資の販売会社
これは、兵庫県北部をも統括しているという意味のようですね。
山陰と言った場合、鳥取県までをさす場合ともっと東まで含まれる場合があるようです。山陽の場合も岡山県までの場合ともっと東をさす場合があるようです。でも中国地方は専ら5県をさす言葉なんですね。なかなか面白い。

【余談】
「中四国」に対する私の考え方は[18247]のとおりですが、共通の文字があってもまとめて略すときとそうでないときがあるんですね。「KDDI」は「DD」をまとめてしまいましたが、現在統合交渉中の金融グループは「東京海三和菱」なんて、たぶん言わないでしょう。結局は略語がそれなりに定着するためには語呂の良さというのも重要ですね。
【雑談】
私は個人的に「♪中四国フェリ~」にとても親近感をあります。
[32393] 2004年 9月 1日(水)02:43:06ゆう さん
5か月ぶり
甲斐市新設により市りとりの記録が伸びました。現在264市です。
THE NEVERENDING ShiriTORYをどうぞ。
[32392] 2004年 9月 1日(水)02:05:40白桃 さん
もう9月か…
[32367]スナフキんさん
合併が実現した暁には、「バスケットボールのまち白神」となるのですね。(腕組みをして)う~む…やはり既成概念は崩れるためにあるのかも(激謎)
スナフキんさんの思いとは違うかもしれませんが、私も「能代」の名が消えるのは寂しいです。せめて、「米代市」あたりでとどめて欲しかったなぁ。斜里町が「知床」をあきらめたのだから、というわけではありませんが、なんとなく残念です。

[32390]出石隠 さん
はじめまして。
自分への戒めとして、仕事場では書き込みをしないつもりですので
非常に大切なことですね。私も9月からは、「職場で1日4度」はやめようと反省しております。今後ともよろしくお願いいたします。
[32391] 2004年 9月 1日(水)01:45:41作々 さん
カントリーサインほんの少しだけ…
地元鹿児島に帰っていた妹から、鹿児島のカントリーサイン情報を入手しました。とは言っても、空港のある溝辺町から鹿児島市までの区間だけですが。

加治木町クモ(クモ合戦)
姶良町帖佐人形?
吉田町学校、本、鉛筆
鹿児島市コアラ、桜島

たったの4市町ですが、よろしくです。
私が次に地元に帰る(予定の)正月にはもう吉田町はないんですねぇ…。
[32390] 2004年 9月 1日(水)00:55:02出石隠 さん
はじめまして
ひと月前、合併情報を調べているうちにこちらにたどり着きました。小学校4年生からの地理好き、その後、毎日のように落書き帳や雑学、合併情報のページを拝見(仕事中)、とうとう本日書き込みをするに至りました。
自分への戒めとして、仕事場では書き込みをしないつもりですので、頻繁には出入りできないと思います。ただ、どうやら長くお付き合いできそうな感じなので、いろいろと参加させてください。
過去の記事や、アーカイブスをさらっと見ていますが、既出の話題、ルールを逸脱等不適切な書き込みがあるかとも思います。優しく注意してやってください。

ひとつ、出身地の話題

出雲国風土記は、現存する5つの風土記のなかで唯一完本として残っています。これは簡単に言えば、古代律令制時代、出雲国の地理情報ガイドブックです。当時の地名や山川、神社などの現在地が、後世の研究者によって比定され、簡単な地図なども出版されています。(研究者によって、微妙に違うところもあるのですが・・・)

現在、出雲と言えば、出雲市ですが、古代から近世までは、現斐川町、大社町のほぼ全域、平田市、出雲市の一部が出雲郡(しゅっとうぐん)と呼ばれていました。今、宍道湖に向けて東流している斐伊川は、江戸時代初めまで西流して日本海(正確には神門水海・・現在の神西湖がそのなごり)へと注いでいました。現在の出雲市北部、斐伊川に沿って郡境がありました。
出雲の地名のはじまりは、神庭荒神谷遺跡のある現斐川町もしくは出雲大社のある大社町に由来するものと考えてよさそうですが、本当のところ、はっきりした結論は出ていません。
[32389] 2004年 9月 1日(水)00:52:39【1】稲生 さん
甲斐市が誕生しました。
苦戦している、いっちゃん小学校入試問題については、(たぶん)午前中の合否発表を待つとして、本職の方を急がねば・・・

本日2004.9.1にて、山梨県第9番目の新市・甲斐市が誕生いたしました。
平成の大合併としては、昨年3.1の新・南部町、4.1の南アルプス市、11.15の富士河口湖町に次いで、4例目の実施自治体となりますが、甲斐市は人口において、県内第二位となります。といっても、既存二位の南アルプス市との差はわずか(1,794人)であります。人口密度においては、県都・甲府市にかなり接近しての二位であり、甲府市の西隣に位置するベットタウンとして成長著しい、なによりの証です。

さて、甲斐市の誕生により竜王町・敷島町・双葉町が消滅したわけですが、これについては、私・稲生は消滅26日前の8.6に取材済みです。
ただし取材直後から、十番勝負&なんちゃって勝負にかまけてしまい、ファンの皆様への披露目は、消滅前にはできませんでした。
近々には、お披露目するつもりですので、ひとつご理解のほど、よろしくお願いいたします。

以上、予告編でした。

※合併例の新・南部町を忘れていましたので追加するとともに、先例3例の消滅市町村レポートへのリンクをしました。
[32388] 2004年 9月 1日(水)00:47:12白桃 さん
ホワット 伊豆 伊東?(What is it ? のつもり)
[32387]花笠カセ鳥 さん
白桃さん、作業が早いですね。おかげで人口のデータ収集しそびれました。面積のデータは収集したのですが。
白桃はなんにもしておりません。私は5月と10月の推計人口をグリグリさん宛に送信しているだけで、合併があった場合などの人口の合算は、どなたかが(あるいは自動的に)やられているのでしょう。あまり私を尊敬のまなざしで見つめないで!(笑)
[32387] 2004年 9月 1日(水)00:33:27林檎侍[花笠カセ鳥] さん
こりゃびっくり
「市町村合併情報」都道府県別一覧のカウンターばかりでなく、「都道府県市区町村」トップページのカウンターまでもが一桁増えているではありませんか。

さ、さらに市区町村プロフィールまで既に甲斐市と琴浦町になっているではありませんか。
白桃さん、作業が早いですね。おかげで人口のデータ収集しそびれました。面積のデータは収集したのですが。
[32386] 2004年 9月 1日(水)00:28:33作々 さん
加世田と川辺
お疲れ様です。

今回の台風、私の実家(鹿児島市)はベランダの屋根が飛んだくらいで済んだようなのですが、所によっては、海岸が削れた東串良の柏原海岸のように大きな被害があったようです。


[32353] 月の輪熊 さん
「南さつま市」が妥協案ということは、規約変更にとどまった場合でも名称が再協議される可能性はありますね。
この件については申し訳ないです。これには私の主観が結構混じっております。
ただ、やはり募集の要件から加世田や川辺など1市4町の名称を外したということは、新市名称を決めるにあたって「加世田市(川辺地区唯一の市であり、またかつて笠沙(大浦も元はその一部)が西加世田村だった)」と「川辺市(加世田も元は川辺(河辺)郡だった)」とで川辺地区の2つの柱が対立するのを防ぐことが狙いの一つにあったと考えて間違いないと思います。(笠沙、大浦、坊津の3町が「加世田市」と「川辺市」のどちらに振れるかは分かりません。「川辺市」が多数を占めたかもしれません。)結果として、郡名でもある「川辺」を外したことが川辺町離脱の一因となってしまいますが。

では、名称が変更される可能性があるのか。
もし0からでしたら「加世田市」になることは確実だったのでしょうが、一旦「南さつま市」という当たり障りない名称に決まってしまいましたからねぇ。あくまで個人的な希望としては「加世田市」なんですけど、あとは加世田次第なんでしょうね。加世田にどの程度その意思があるかは分かりませんが。
[32385] 2004年 9月 1日(水)00:25:14白桃 さん
再び勘定奉行より
[32366]いっちゃんさん
Part1の残りは4市。(1つは反則気味かもしれません・・・。)
見解の相違でないとすれば、残りは5つではないでしょうか。
関東地方に3つ、四国に1つ、そして、良い子なら誰でも知っている、悪い子でも皆が知っているのが1つ。
[32384] 2004年 9月 1日(水)00:11:04SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
9月到来
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

早いものでもう9月です。本格的な台風シーズンの入りでもあります。今年は既に6つもの台風が上陸していますが・・・、どうなるでしょうか・・・

先ほど、富士コレの兵庫県分を追加しました。今回は30件以上の追加となりました。
また、9月1日の合併による市町村名の変更の該当部分はありません(?)でした。

[32341] 2004 年 8 月 31 日 (火) 09:45:43【1】 いっちゃん さん
分かりやすいヒントをありがとうございます。これなら頭の極度に固い私にもわかりそうです。

現在考え中です。
[32383] 2004年 8月 31日(火)23:17:24Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
出席簿の作り方(2)
甲斐市、琴浦町の誕生まで1時間を切りました。
#甲斐市のURLが見つからないなぁ。。。

いっちゃんさんのPart2ですが。。。
[32370] 稲生 さん
やっぱり寒河江市と袋井市がOKで、
上尾市と島田市が×の理由がわかりません。

寒河江市を出した私ですが、当初は稲生さんと同じ疑問を持っていました。もう想定解がつきたのではないかと。
しかし、そうするとなぜ日立市が解になるのかということを、その近辺の出席簿を見つめなおしてつきつめて考えたところ、あーそういうことかという結論にいたりまして。その後データベース検索のパラメータをちょちょいといじりました。

[32371] じゃごたろ さん
ただ、私の出席簿では府中市はOKではないのですが・・・。

これは出席簿では便宜上順番がついていますが、たぶん同じものはどちらでもいいのかな?と私は解釈しましたが。。。
[32382] 2004年 8月 31日(火)23:09:35千本桜[軒下提灯] さん
あんどれクイズに挑戦
[32293]あんどれさん
あんどれクイズ(290個の星屑たち)

答え:奈良市

こんなカンジでよろしかったでしょうか
[32381] 2004年 8月 31日(火)22:33:57キュッキュ さん
75番 プレイバックPart2
[32366]いっちゃんさん
Part2の残りは1市。(こちらも反則気味の市ではありますが・・・。)

稲生さんが大苦戦しているこの問題。
大阪府和泉市
で,ファイナルアンサー,にしたいと思います。
[32380] 2004年 8月 31日(火)22:33:32miki さん
甲斐市・琴浦町誕生まで1時間30分を切りましたね...。
グリグリさんへ。
例の雑学訂正内容は[32324]にありますので
よろしくお願いします。
P.S.
miki'sWEBSITEがサーバーの関係上、今日が最後です。
HPを新HP「GeoWorld」に編集しておきましたので、以後新HPでもよろしくお願いします。
[32379] 2004年 8月 31日(火)22:22:55BANDALGOM[月の輪熊] さん
甲斐市・琴浦町誕生まであと1時間半余り
高遠町議会が30日の臨時会で、伊那市・長谷村との法定協議会設置関連議案を可決しました。
これにより3市町村による法定協議会が、9月7日に設置されます。
でるでるさん、よろしくお願いします。


[32259]ありがたきさん
ところで、おせっかいながら、京阪電車などの「守口市駅」「門真市駅」の行く末が気になります。単純に「市」が取れるんでしょうか?守口市駅の場合、地下鉄守口駅との兼ね合いもありますしね。
門真市駅は単純に「市」が取れると思いますが、守口市駅の方は「京阪守口」になるのではないでしょうか。
京阪は京都市・宇治市・大阪市以外の沿線の全ての市の代表駅が「○○市駅」となっていますが、そうでないのが1つくらいあってもよいかと・・・。

まぁ、ここも9月19日に実施予定の住民投票でどうなるかですね。
同じ大阪府の忠岡町、「南泉州市」といい、「ふじみ野市」といい、朝霞地域4市といい、加須市といい四街道市といい、大都市圏においては住民投票で合併がつぶれるところが多いですから、「守口市」「門真市」両駅の改称も現時点ではタラレバということになります。
合併関連議案が市町村議会で可決されるまではどこもタラレバですが、大都市圏はタラレバ率が高くなってきましたし。

ところで、守口市門真市の両方に「本町」がありますね。
他にも浜町、下島町、寿町が両市にあり、協議会HPでは『「市民の意向を聞いた上で、協議会で決定する」ことが決定された』とありますが、一括して「守口」「門真」を冠することになるでしょうか。
西東京市のように、「本町」は「守口町」「門真町」に改称することになるかとも思いましたが、門真市には「門真」がありますし、ひたちなか市は旧勝田・那珂湊両市にあった町名に「勝田」「湊」を冠したことから考えても、「守口本町」「門真本町」にするのが自然でしょうね。


[32312]YASUさん
新市名として「遠州市」が採用されなかったあたりから、雲行きが怪しくなってきてましたからね。
「袋井市」よりはある意味「森町」の方が全国区ですから。近所なので知り合いが何人かいるのですが、「森町」という名前に愛着があるようです。いなべ市のように、「遠州市森町**」となれば合併反対も少なくなったのではないかと思います。
やはり、名称が破談の背景にありましたか。
私は「遠州市」「遠江市」「中遠市」の3点を応募しましたが、「遠州市」は公募で最多だったということで、これにしておけばよかったものを・・・。

ここも[32254]みかちゅうさんの基準では、「袋井市」にすべきところでしょうし、「遠州市」になっていれば、「石見銀山市」や「湯陶里市」のような問題が起きるかもしれませんが、森町としては「袋井市に吸収」のイメージが強く、プライドが許さなかったのでしょうね。
[32378] 2004年 8月 31日(火)19:31:55ピーくん さん
公式HP開設
でるでるさんへ
福井県坂井郡四町合併協議会(法定)の公式HP]が開設されました。
新市名の公募が福井県内在住の方を対象に10/15まで募集されます。

三重県多気町・勢和村合併協議会(法定)の公式HPが開設されました。
新町名の公募が多気町、勢和村に在住している小学生以上の方、又は在勤している方を対象に9/1~9/30まで募集されます。

よろしくお願いします。
[32377] 2004年 8月 31日(火)18:40:05【1】みやこ♂[みやこ] さん
地名コレクション経過報告
祝!訪問者カウンタ180万突破!
こんにちは。身の程知らずにも,いくつか地名コレクションの編集担当をやらせて頂いている“みやこ”です。オノレの力不足を実感しつつ,「能力よりもちょっと上」の仕事によって才能は花開くもの,と自らに言い聞かせて作業しております(“ちょっと”かぇ?)。
これまで,他のメンバーによる各種地名コレクションの充実を横目で見ながら,遅々としてではありますが,少しづつリストを充実させて参りました。この辺でどうやら「雪形コレ」以外は一段落したようですので,営業を兼ね,ご報告申し上げます。

最初に,一番皆様になじみ深いであろう「三国コレ」についてですが,明治期以降の三国境についての検索は既に終わっておりますので(不確実性はありますが),あとはそれ以前の時期での三国境などについて,皆様からの情報提供を淡々と待ちたいと思います(次は三郡地名に突入予定です.)。

山ネタの「剣ヶ峰・駒ヶ岳コレ」ですが,特に一般にも興味深いであろう「駒ヶ岳」につきましては,古称ではありますが「白馬岳」が入るなど,ヨソの類似品にはちょっと見られない,今までにないリストになったのではないか,と自負しております。
「剣ヶ峰」は,ウオッちずでの検索から始まり,現在では登山ガイドブックによる捜索活動へと転換しております。従いまして地元栃木県の件数が妙に多くなっています。
両者とも,日本300名山ガイドブックでの地図探索は終わりましたが,引き続き落ち穂拾いを継続いたします。

さらに,イタズラ心で書き込んだところ,あっという間に正式コレクションに出世してしまった,ウオッちず検索結果限定の「地獄谷」ですが,過日sutekinaおじ さん のご提案による「極楽谷」を1点加えさせて頂きました。単なる「地獄・極楽」への展開も考えましたが,ワタクシ的には数が膨大になりすぎると思い,「検討中」ではありますが,小休止させて頂いております。

以上4件につきましては,とりあえず「果報は寝て待て作戦」に移行いたします。そのうえで,当方,これからしばらく「雪形コレ」に邁進したいと思います。相変わらずの「亀」になりそうですけど。コレの編集担当をお任せ頂くまでの経緯は,かなりイレギュラーだったですからね・・・(その節は失礼いたしました)
[32376] 2004年 8月 31日(火)18:06:29紅葉橋律乃介[紅葉橋瑤知朗] さん
上陸というもの
 台風16号が、“時の街”苫小牧に上陸しましたね。「台風」が道央に直接上陸するのは珍しいのではないでしょうか?

[32342] 2004年 8月31日(火)09:57:42 あわさん
北海道の夏休みが短いのは、冬休みを長くするためではないかと邪推します。
[32338] 2004年 8月31日(火)03:12:06 ゆうさん
北海道の気候を無視して、たかが野球大会のために休みの期間を変えろと仰いますか?

 参考までに、北海道教育委員会によると、長期休業は
・7月20日~8月31日までの間に25日間(夏季休業)
・12月25日~2月20日までの間に25日間(冬季休業)
・3月25日~3月31日までの間に7日間(学年末休業)
・農繁期等に14日間

 となっています。実際には新年度始めにも休みがありますが、それでも「農繁期等」の休みを夏休みの延長とすることができないわけではないようです(いや、上記の期間での休みの上限?)。

 よく「北海道では冬休みの方が長い」なんて言われて毎回訂正してますが、この決まりの通り、夏冬休みの長さは同じであります。

そんな中野球は録画で観ることもできるんですよね。

 今日はHTBで決勝戦の再放送があります。
 通常の大会を録画するのは、そばで見ていないと全試合録画しなければなりませんよね?
 好きな方ならそうするでしょうが、わたしのような“にわかファン”は、地元北海道の試合を観るか見ないかなんですよ。

学校の多い府県の大会が7月末ぎりぎりまでかかりますので、8月はじめの開幕は難しいと思います。

 これを言ってしまうと矛盾しますが、“1校の格差”も解消して欲しいですね。
 参加三十数校の県と、二百を超える参加校の県が、おなじ代表1校というのはどう考えてもおかしい。百を超える県からはもう一校参加させるとか何とか、これは一つの球場でしか開催しない弊害のような気もするのですが。

 代表校が多い方が、「こういう地名もあるのか」と地名の知名度が上がって、子どもの勉強にもなると思うのですが(わたしはシコ名と高校野球の出場校で地名を覚えましたよ)。
[32375] 2004年 8月 31日(火)17:47:42YASU さん
渋めの観光地
[32367] スナフキん さん
時間さえあれば、森の町や掛川城だけでなく二俣の町、天竜川下り、姫街道も歩いてみたい衝動に駆られます。
ぜひお越しください。ただ姫街道は浜松から細江、三ケ日方面を結ぶ主要道路なので、排ガス中毒になってしまうかもしれません。松並木も残っており、車さえなければ非常によい道なのですが・・。細江町気賀の街並みも私の好みです。森、二俣、気賀といった谷口集落には、独特の風情があると思います。
三ヶ日の人は浜名湖を挟んで、どれほど浜松市の方に熱い視線を送るのでしょうか。
東名高速開通時に、それと橋脚を共用して一般道の橋を造ってもらえばよかった、との話を聞いたことがあります(浜名湖サービスエリアあたり)。浜松-三ケ日間には毎時2本のバスが走っており(朝夕には東名経由の急行バスもあり)、比較的流動はあるのでは、と思います。以前は、三ケ日-豊橋間にもバスがあったのですが、ご多分に漏れず廃止されてしまいました(当時の二俣線とのダブルトラッキングでしたが)。
「佐久間レールパークが浜松市になるのは、どうも妙だ」
飯田線を利用して行くと、確かに妙です。名古屋以上に遠いです(時間的には東京よりも)。静岡市中心部から大井川鉄道を利用して、静岡市井川に行った場合と同じ感覚ではないかと思います。
次回は、遠州鉄道西鹿島駅から水窪町行の遠鉄630円バスで行ってみてください(途中で佐久間町営バスに乗り換え)。値段もさることながら、なるほど、と思っていただけるかもしれません。
今回のとりまとめ役も(以下略)
おかげで禁断の道に足を踏み入れてしまいました。
[32374] 2004年 8月 31日(火)17:46:31【2】淡水魚 さん
静岡県内合併情報
24日は天竜川(佐久間町役場付近)で、25日は富士川(第2東名上流)で釣した淡水魚です。

本日の静岡新聞ほか数紙に拠りますと…

30日、沼津市と戸田村は合併協定書に調印し、両市村の9月定例議会で可決されれば10月に県へ合併を申請、来年1月頃の総務大臣告示で合併が正式に決定する見通しです。

30日、南伊豆町議会は全員協議会を開催し、岩田町長が9月7日開会の定例会に、住民発議による下田市との合併協議会設置議案を提出したい旨を説明しました。

30日、舞阪町では浜松市などとの合併の是非を問う住民投票のための1015人の署名が提出されました。

袋井市と浅羽町は、1市1町での合併を目指す方向です。最初は浅羽町が1市2町の合併を否決し、その後1市2町でまとまったのですが、最終的に森町のほうが抜けてしまいましたね。

30日、富士川町がまとめた総合計画などの策定に向けた住民アンケートの中間報告によると、今後望まれる行政圏域として、富士市を含んだ富士地域での合併が全体の66.5%だったそうです。詳細は下記のとおり…

富士市との合併45.7%
富士地域(富士市・富士宮市・芝川町)との合併20.8%
静岡市との合併8.5%
町単独13.4%

これまで望んでいた合併の枠組みは…
富士市との合併55.3%
庵原郡3町との合併27.9%
町単独9.4%
[32373] 2004年 8月 31日(火)17:35:53BANDALGOM[月の輪熊] さん
新市町名、沖永良部
枕崎市・知覧町の新市名は、[32353]で書いた通り「薩南市」と「海輝市」の2点を応募しました。
大根占町・田代町の新町名も「南大隅町」と「南大住町」の2点を応募しました。

[32288]作々さん
沖永良部島合併協議会が新庁舎の位置を巡って対立し、暫く休止することを決めたようです。そろそろ新町名称の募集が始まるころかなと思っていたのですが。
私も奄美大島、徳之島に続く全国公募に期待していましたが・・・。
久米島町がまだ発足する前、沖永良部の2町が久米島を視察したと聞いたことがありますが、2つの自治体で構成される小さな島という点はよく似ていますし、同じように名称は「沖永良部町」、庁舎は現在の和泊・知名両町庁舎を活用というわけには行かなかったんでしょうかねぇ・・・。
[32372] 2004年 8月 31日(火)17:13:37佐賀県 さん
re:佐世保から見た長崎
 グリグリさんの「十番勝負」及びその派生問題群が続々と出題され盛り上がっていますが、私は未参加。本当はこういうのは大好きで、是非資料等を並べてじっくり取り組みたいのですが、なにせそのようなことができる環境にないのが悲しい…。

[32187] 地球人 さん
 レスが遅くなりました。
しかし、佐世保市民には、長崎市に対する対抗意識というものはあまりないように思います。
 御意見、どうもありがとうございました。佐世保市に住んでいる私の知り合いも長崎市に対して対抗意識はないようですし(もっとも、そういう話をふってみて意見を聞いたことがあるわけではありませんが)、少なくとも佐世保市の一般市民については長崎市に対して対抗意識がそんなにあるわけではなさそうですね。考えてみると、佐世保市民にとっては施設さえできればそれが県立でも市立でもあんまり関係ないですしね。
 だから、もし「対抗意識」があるとしてもそれは佐世保市の職員のごく一部だけかもしれませんし、そんなもの全くないのかもしれません。(佐世保市職員の皆さん、こんな書き方をしてすみません。)
 長崎-佐世保の話はいいとして、互いに対抗意識を燃やしている都市同士というものはいくつもあると思います。この辺は確か過去にも話題になっていたような…。

mikiさんへ(「中四国」の件)
 もう、既に収束した話題を掘り起こして申し訳ありませんが、一言だけ言わせてください。
 私はメンバー登録こそ最近ですが、比較的古くからこの掲示板を拝見しており、mikiさんと他のメンバーのやり取りもよく存じ上げております。私の考えは概ね他の皆さんと同じですので繰り返し書き込むことはしません。
 それよりもmikiさんにお願いしたいのは、このことが原因でここから立ち去るなんてことはしないで欲しいということです。
 普段の書き込みはもちろん、アーカイブズ編集スタッフとしての役割もこなしたうえ、雑学ページの更新・修正箇所の指摘についてはグリグリさんを脱帽させるほどの活躍ぶりです。この点については私も本当に頭が上がりません。
 ぜひ、これからもmikiさんだからこそできる書き込み、更新・修正箇所の指摘を続けていただければと思っています。
[32371] 2004年 8月 31日(火)17:07:51【1】じゃごたろ さん
出席簿の作り方
[32370] 稲生 さん
やっぱり寒河江市と袋井市がOKで、
上尾市と島田市が×の理由がわかりません。

データベース検索にもいろいろ機能がありますから、出席簿の作り方によっては、寒河江市と袋井市もOKになりますよ。

ただ、私の出席簿では府中市はOKではないのですが・・・。
[32370] 2004年 8月 31日(火)17:02:11【1】稲生 さん
締め切りは明日に伸びたようですね。
やっぱり寒河江市と袋井市がOKで、
上尾市と島田市が×の理由がわかりません。

それでは、宿毛市 はどうでしょうか?

明日の答え合わせでは、上の疑問に対する解説もお願いいたします。
[32369] 2004年 8月 31日(火)16:54:38U-4 さん
あんどれクイズ
[32293] あんどれ さん

神奈川県が多いようなので(←おっ、これも)

鎌倉市 でどうでしょうか
[32368] 2004年 8月 31日(火)16:27:43じゃごたろ さん
締め切り後ですが・・・
こんにちは、じゃごたろです。

[32366] いっちゃん さん
Part2の残りは1市。(こちらも反則気味の市ではありますが・・・。)

反則気味とは、常陸太田市のことでしょうか・・・。
[32367] 2004年 8月 31日(火)15:32:27スナフキん さん
また少しレス
勤務中なので控えめに…(汗)。

[32312]YASUさん
そうでしたか…。今回のとりまとめ役も廃バスを追って駆け回っている方ですし、お気持ちは分かります。私も目の前の幹線道路を新しい型の路線バスが走っていると気になりますし、空港近くでボーイング747-400が空を横切ったりすると血が騒ぎます。これは親の遺伝子のせいかと思いきや、弟は大学在学中にバイクにハマって北海道中を走り回ったとか。やっぱり男は「乗り物が好き」なんでしょうか。

鉄から進化(退化?)しました。
う~む、鉄もバスも同類並列に思えますから、「転化」ではないでしょうかねぇ…?

また、静岡県方面にも遊びに来てくださいね。
実は今回、二俣線(汗)沿線は初訪問でした。新幹線や東海道線など、静岡県も浜名湖の南側、海沿いはもうイヤと言うほど通過しているのですが、視点を変えてみると今回のルート、とっても新鮮でした。時間さえあれば、森の町や掛川城だけでなく二俣の町、天竜川下り、姫街道も歩いてみたい衝動に駆られます。さすがに東海道筋は通い過ぎて少々食傷気味(?)なので、こんな感想が出てくるのかも知れません。

[32331]稲生さん
森町の合併協離脱がもたらす杞憂
上記の通りこの地域に初めて足を踏み入れた者が言う話ではないかも知れませんが、森町で立ちこめた暗雲が浜松地域にまで広がっていくかどうかはさすがに分からないとしても、これだけ肥大化する市を1枚岩にするのは並大抵の努力ではうまくいかないのでは、と思ってしまいます。今回の静岡行は仲間何人かと連れ立って行きましたが、「佐久間レールパークが浜松市になるのは、どうも妙だ」との私の感想に誰も異議を唱えませんでした。こうして、既成の地理的概念は崩れて新しい概念に置き換わっていくのかなと、あまりネガティブには捉えないようにしていますが…。三ヶ日へ向かうトロッコ車窓から、対岸にある「パルパル」が見えました。思えば浜松市中心部はさらに向こうなのですよね、三ヶ日の人は浜名湖を挟んで、どれほど浜松市の方に熱い視線を送るのでしょうか。決して多くはなかった天浜線の利用者ですが、大半の人は新所原から豊橋行電車に移ったようです。サーッと通り過ぎただけの旅人感ではありますが、浜松市の政令指定都市への道のりは平坦ではなさそうだなあと感じました。

[32340]花笠カセ鳥さん
能代市と山本郡6町村の名称が「白神市」に決定しました。
合併が実現した暁には、「バスケットボールのまち白神」となるのですね。(腕組みをして)う~む…やはり既成概念は崩れるためにあるのかも(激謎)。
[32366] 2004年 8月 31日(火)15:24:00【1】いっちゃん さん
締め切りは明朝です
これから出かけなければならないので、続きは明日になります。
どこに出かけるのかって?ギター侍を見に行くのさ。

Part1
[32364]ペナルティキックさん
倉敷市   ○
さしずめ初デートといったところでしょうか。

Part2
[32364]ペナルティキックさん
袋井市   ○
紙メダルです。
[32365]稲生さん
島田市   ×
本当にすいません。
それではなぜ、寒河江市が正解なのか?
データベース検索を使うとそうなっちゃうんです。

Part1の残りは4市。(1つは反則気味かもしれません・・・。)
Part2の残りは1市。(こちらも反則気味の市ではありますが・・・。)
[32365] 2004年 8月 31日(火)15:08:51稲生 さん
本日二度目のいっちゃん入試【Part2】回答
[32363]いっちゃん先生
上尾市   ×
間に浪士が立ち塞がっています。
それは、判っているのですが、
それではなぜ、寒河江市が正解なのか?
この辺りが疑問ですが・・・
願書の受付も、まもなく締め切りということなので、

島田市 で最後の勝負です。
[32364] 2004年 8月 31日(火)14:48:59Pachi[ペナルティキック] さん
お許しを戴いたようですので、回答をします。
[32363] 2004 年 8 月 31 日 (火) 14:31:52 いっちゃん さん
 締め切り間近
[32362]拙稿
今すぐもう一度回答するのはマナーに反しているような気がしますので、今晩九時以降に再度回答します。
別にすぐに答えられても構いませんよ。

なお、本日の願書受付は15:30までとさせていただきます。
それ以降は明日になります。
願書提出に間合わせるためにも、回答します。
【Part1】倉敷市
【Part2】袋井市
ではどうでしょうか?
[32363] 2004年 8月 31日(火)14:31:52いっちゃん さん
締め切り間近
いよいよラストスパート。駆け込み出願が相次いでいますが・・・。

Part1
[32343]mikiさん
本巣市   ○
プロポーズまで遡りました。

[32350]なかなかさん
佐伯市   ○
順調に交際中といったところでしょうか。

[32357]ペナルティキックさん
芦別市   ←これは問題[32163]ですよ。

Part2
[32355]稲生さん
上尾市   ×
間に浪士が立ち塞がっています。

[32357]ペナルティキックさん
下館市   ×
筑後市が該当しない市となっています[32184]。非常に残念ですが想定解ではありません。


[32359]稲生さん
横槍ありがとうございます。

[32362]ペナルティキックさん
今すぐもう一度回答するのはマナーに反しているような気がしますので、今晩九時以降に再度回答します。
別にすぐに答えられても構いませんよ。

Part1は残り5市です。
Part2は残り2市です。

なお、本日の願書受付は15:30までとさせていただきます。
それ以降は明日になります。
明朝、共通項の発表をいたします。

#参照記事[32163][32171][32176][32183][32184][32208][32218][32278][32315][32320][32341]
[32362] 2004年 8月 31日(火)14:09:32Pachi[ペナルティキック] さん
うわっ、何やってんだろう。
[32359]稲生さん
同じ回答者の分際ですが、横から失礼。
Part1の芦別市は問題そのものです。
Part2の下館市は下下関係ですね。
ごめんなさい、全く以って申し分けないです。
両方とも追試を受ける準備は出来ましたが、今すぐもう一度回答するのはマナーに反しているような気がしますので、今晩九時以降に再度回答します。
[32361] 2004年 8月 31日(火)14:06:29【1】hmt さん
甲子園ならぬ 「西宮の土」
[32352] 夜鳴き寿司屋さん
1946年は甲子園球場がアメリカ軍に接収されたので、…西宮球場が使用され

戦争で中止されていた全国中等学校優勝野球大会は、1946年8月に西宮球場で復活しました。
この第28回大会に東京代表で出場した東京高等師範付属中学校は、準決勝で、浪華商業学校(優勝校)に敗れましたが、二塁手だった4年生の竹田晃は、負けたあと自分の守備位置に走って土を持ち帰りました。

「その土をビンに入れて机の上に置き、それを励みに勉強している」 と書いた彼の作文は、翌年度の中学3年用の国語の教科書に載り、思い出の土のことは全国に知られることになりました。
この教科書が使われたのは1年間だけだったようで、hmtが併設中学校で習った教科書には出ておらず、国語の先生が前年の教科書を読み聞かせてくれたことを覚えています。

竹田は“来年この土を返しに来る”という意味で持ち帰ったのだといいますが、彼の母校(現・筑波大付属高校)は2度目の大会出場を果たしていません。
そう、会場も選抜が復活した翌年からは甲子園球場に戻り、伝説の呼び名もいつしか「甲子園の砂」に変っていたのでした。

蛇足:
この年の東京予選決勝で、竹田(のち東大名誉教授)の東京高等師範付属中学校と対戦したのは、東京府立第一中学校(現日比谷高校)でした。

【1】うっかり「2度目の甲子園出場」と書いてしまいました。「2度目の大会出場」に修正。
[32360] 2004年 8月 31日(火)14:05:57稲生 さん
今日は落書き帳に入り浸り
[32358]YASUさん
浜松市の区割りも、異議ある方が多いですね。

中学校区が複数の区に分断される件(私の出生地、現住所の校区とも分断されます)
これで、だいたいどちらにお住まいか判りました。
私は江西出身です。

もしよろしければ、拙HPのBBSにも、遊びにきてください。区割りのご意見も膨らませたいと思いますので。
[32359] 2004年 8月 31日(火)13:52:07【1】稲生 さん
横槍
[32357]ペナルティキックさん
【Part1】芦別市
【Part2】下館市
この辺で初チャレンジします。

同じ回答者の分際ですが、横から失礼。
Part1の芦別市は問題そのものです。
Part2の下館市は下下関係ですね。

いっちゃんさんへ
[32355]の判定を下してみてくださいませ。
誤答なら、次なる回答をしみたいです。(残りわずかなようで、あせっています(大汗))
[32358] 2004年 8月 31日(火)13:37:27YASU さん
きしみ音が・・
[32014] 月の輪熊 さん
区割り案募集
[32331] 稲生 さん
森町の合併協離脱がもたらす杞憂
浜北市に関しては区割りで揉めないよう、3案とも浜北市域で1区となってますね。大幅な自治を認めるとか・・。
区割りに関しては、浜松市域において色々ときしみ音が聞こえてきます。
例として:
 浜松市北部と引佐郡がひとつの区になる件
 中学校区が複数の区に分断される件(私の出生地、現住所の校区とも分断されます)

総論賛成、各論反対の典型的な例となりそうです。いっそのこととりあえず、各市、各郡ごとに区にしてしまっては・・。

[32335] inakanomozart さん
「野望××」で時々お目にかかる方ですよね。
世の中、狭いものだと思いました。似た名前の人が2人いますが、さてどちらが私でしょう?
[32357] 2004年 8月 31日(火)13:37:23Pachi[ペナルティキック] さん
これはどうでしょうか?
 [32341]いっちゃんさん
【Part1】芦別市
【Part2】下館市
この辺で初チャレンジします。
[32356] 2004年 8月 31日(火)13:29:05今川焼 さん
あんどれクイズ あぁ!勘違い
[32354] あんどれ さん
四条畷市
残念ながら不正解です。

第一段階までは正しく理解していたのですが、その次の段階で早とちりしてしまいました。
こんどこそ!

回答:熊本市
[32355] 2004年 8月 31日(火)13:23:17稲生 さん
いっちゃん入試【Part2】回答
寒河江市がOKなら

上尾市でもいいですか?
[32354] 2004年 8月 31日(火)12:55:11【1】実那川蒼[あんどれ] さん
あんどれクイズ(答え合わせ1回目)
[32311](今川焼さん)
四条畷市
残念ながら不正解です。

[32351](みかちゅうさん)
藤沢市
正解です!金メダルを差し上げます。

[32293]のサブタイトルにある「290個の星屑たち」、昨年の段階では285個でした。もうすぐ750個以上になりますね。

【訂正履歴】
数値を一部修正。
[32353] 2004年 8月 31日(火)12:30:27BANDALGOM[月の輪熊] さん
新市町名
高知県佐川町・日高村合併協議会の新町名公募が始まっています。
締め切りは9月30日までで、応募資格は「佐川町及び日高村に住所を有する方」となっていますが、
ただし、両町村の出身者等で両町村に思いを寄せていただける方については、拒まないものとします。
とあり、これは全国公募と解釈してよいかどうかです。
でるでるさん、よろしくお願いします。


[32236][32263]作々さん
私はこの件に関しては、垂水が離脱させられた大隅中央のように(もしくはこちらは休止中ではありますが溝辺町が離脱を表明した姶良中央のように)、川辺を除いた1市3町で新合併協を作るというのもあるんじゃないかと思っております。
その場合、合併後の名称については「重要事項」として再協議が行われる可能性もあり、あくまで加世田と川辺の間をとった妥協案としての「南さつま市」は無くなってしまう可能性もあるのかな、とほのかに期待しております。
私は川辺町離脱による規約変更にとどまり、「南さつま市」の変更はないだろうと思っていましたが、「南さつま市」が妥協案ということは、規約変更にとどまった場合でも名称が再協議される可能性はありますね。
今日が締め切りですが、「薩南市」で応募することにします。

また、海南市・下津町、曽於南部4町(大崎町含む)の時に応募した名称ですが、「海輝市」も考えています。

大根占と田代の新町名称(拙稿[32125])を考えていますが、なかなか難しいですね。
両町役場を繋ぐ国道448号も間に根占町を挟んでいますし(やはり2町の「間」は「横堀の岡」がある方じゃなしょうね)、これと言った一体的な物が見付からないんですよね。
私も名称を考えるヒントとして地図を見てみましたが、どこか不自然な感じがしますね。
田代町は根占町との方が結びつきがありそうに見えますし、さしずめ周南市の旧熊毛町地域のようなところですね。

ということを考えると、やはり南隅4町のときのような名前しかないのかしら。
(南隅地域の名称はともに南隅地域を構成してきた根占町、佐多町があるので使いにくいですが、もしこちらが合併したとしても「佐多岬」の知名度を優先するのではないかと期待しています。)
根占・佐多両町は「佐多岬町」が最適でしょうね。
南隅4町の時もこの名称で応募することを考えていたのですが([19518]参照)、4町の名称が使用禁止だったので使えませんでした。

南隅4町の時は「『隅っこ』の『隅』を『住』に変えることで、多くの人に住んでほしいという願いを込めることができ、対外的アピールに寄与する」との趣旨([19543]参照)で「南大住町」にしましたが、昨年行われた大隅半島部の全ての新市町名公募で書いた「大隅→大住」の名称は飛沫に終わっているので、今回は「南大隅」も応募しようと思います。
ただ、「多くの人に住んでほしいという願いを込める」という意味では、「南大住町」も応募しようかと思います。
[32352] 2004年 8月 31日(火)11:54:29【1】夜鳴き寿司屋 さん
高校野球 IN西宮球場
[32233] ゆう さん
全国大会に半月かけなければいいんですよね。49校も出場し試合時間が長い大会を甲子園の1グランドだけでやるとどうしても時間がかかります。
高校サッカーは9会場でやってますし、高校ラグビーは1会場ですが花園にはグラントが3面あります。1~2回戦は3~4球場でやるようにすれば余裕をもって新学期に間に合わせられると思いますけど。

 以前、甲子園球場以外で開催された高校野球選手権があったのを思い出したので調べたところ、1946年は甲子園球場がアメリカ軍に接収されたの為にプロ野球も含めて西宮球場が使用されたそうです。また1958年と1963年にも、アメリカ占領下であった沖縄を含む47都道府県に拡大され、甲子園では消化しきれないとして、西宮球場を第二会場として開催されたそうです。その後は出場校が拡大されたとはいえ日程を甲子園で全て開催されていますが、おかげで甲子園球場を本拠地としている阪神タイガースが、近年では大阪ドームが使えるとはいえ1ヶ月近くロードに出る「死のロード」をするのは有名な話です。

 西宮球場ですが、1937年に開設された阪急ブレーブスの本拠地球場で、収容人数が約4万人の大球場でしたが、プロ野球の本拠地球場ではなくなったことと老朽化のため2002年末で閉鎖され跡地は都市再開発事業用地にされるそうです。同じ市内には甲子園球場しかなくなったので近い球場といえば神戸か大阪と遠いところになりますね。

 日程の短縮化ですが、現在では選手の健康、特に投手の肩肘が連投で酷使されるとして地方大会でも日程を延ばしているので難しいと思います。本当なら先発が可能な投手を2~3人用意できればいいのですがリーグ戦でなくトーナメントなので出来ないでしょうね。
[32351] 2004年 8月 31日(火)11:41:37みかちゅう さん
市名クイズ・1問だけ
[32293]あんどれさん
藤沢市、なんてどうでしょう。これは入っていたかなあ?

[32341]いっちゃんさん
いっちゃん小学校は、いよいよ明日が入学式です。
うーむ。これが小学校入試とは恐るべき。どうやら私には合格は無理そうです(笑)。
[32350] 2004年 8月 31日(火)10:48:12【1】なかなか さん
お言葉に甘えて
[32348]いっちゃんさん

では!「佐伯市」!
こういうことですよね。
[32349] 2004年 8月 31日(火)10:30:24BANDALGOM[月の輪熊] さん
調印式、小大阪、中四国
沼津市・戸田村赤磐郡4町(瀬戸町を除く)の合併協定調印式が予定通り行われました。
でるでるさん、よろしくお願いします。


[32329]なおさん
[32330]かすみさん

「小大阪」というのは絶えて聞いたことはありませんが、米子市は商業都市、交通の要衝として発展してきたことから、「山陰の大阪」というようですね。
http://www.yonago-city.jp/gaiyo/history.htm
http://daisenking.net/site/page/guide/area/yonago/event/gotou/

また今治市も「四国の大阪」というようです。
http://www.maboroshi-ch.com/cha/kon_09.htm
http://www.gyutto.net/michi/ehime/ehime_ga.php?eki=35
http://nazo.l-navi.co.jp/nazoimabari/nazoimabari01.html

高岡市も「北陸の大阪」というようです。
http://db.gakken.co.jp/jiten/ta/302770.htm

検索で出てきたページには現在形で書いているものと過去形で書いているものがあり、現在においても通用するのかどうかはわかりませんが。


[32334]花笠カセ鳥さん
NHK-hiのデータ放送で、台風情報から「各地の気象警報」を検索する画面を見ると、「中国・四国」となっています。
私の知る限りNHKでは「中四国」という表現は使っていないようです。
[32335]inakanomozartさん
多分NHKでは、使っていないと思われます。
確かに今度の台風情報を見ていても、NHKでは「中四国」とは言いませんね。
昨日検索してみたのですが、企業や団体で使われることが多いようで、参考までに3つばかりリンクを。
http://www.yanmar.co.jp/yd_cyushikoku/
http://members.at.infoseek.co.jp/Esp_Chushi/
http://www.chushikoku-af.gr.jp/
この3者のうち、2つまでが広島に本拠をおいていますね。
[32348] 2004年 8月 31日(火)10:28:15いっちゃん さん
なんなら
[32347]なかなかさん
わかった
お答えいただければ、「交際中」「運命の出会い」etc、定員はいくらでも拡充しますよ。
[32347] 2004年 8月 31日(火)10:23:05なかなか さん
わかった
いまさらいっちゃんさんの問題part1が解りました・・・
何とか回答しようと思ったら、mikiさんに先を越されてしまいましたね(号泣)
[32346] 2004年 8月 31日(火)10:16:18なかなか さん
お恥ずかしい
[32300] 般若堂そんぴんさん
共通項は「自治体名称から『市』を除いた部分と表記・読み共に同一名称の地下鉄駅がある」でした.

共通項を知って、がっくりと力が抜けました。
全く想像もつかなかった・・・そういう考え方に及ばなかったのです。
私は「加古川市」と答えましたが、どう考えたかは恥ずかしくて言えません。

実はいっちゃんさんの出題されたクイズも考えたのですが、あまりに気になると
仕事にならなくなってしまうので、敢えて考えるのをやめにしました(強がり)。
常連の皆様が次から次へと回答なさっているのを見て、感心するばかりです。

[32339] KZKMさん
東京近辺の複合名称駅

複合駅名の宝庫・都営大江戸線には大門駅がありますが、駅・車内アナウンスでは
隣接するJR浜松町駅を意識してか「大門浜松町」と言っています。JRの駅名との併称というだけでなく、
実際「芝大門」と「浜松町」という二つの町域に駅が跨っているので、複合名称と考えることもできますよね。
ほとんどの利用者は地下鉄は大門、JRは浜松町と分けて考えていると思いますが。

番外編として挙げたいのは同じく大江戸線の汐留駅です。
これは、駅・車内では「汐留・シオサイト」とアナウンスしています。
「汐留」という地区名と「シオサイト」という駅周辺新開発地区のニックネーム(?)の複合名称です。
他にも大江戸線の駅・車内アナウンスは、その他の関東近郊鉄道各線とは違い、
バスの車内アナウンス並みに駅周辺地域の商店・施設の宣伝を行っているので、
興味のある方はぜひ一度お試しください、たまに笑えます(築地市場駅とか)。
[32345] 2004年 8月 31日(火)10:13:34【5】ピーくん さん
公式HPから
でるでるさんへ
宮崎県宮崎市・高岡町合併協議会(法定)のHPは、こちらに変わっています。
また、北海道釧路地域4市町合併協議会(法定)の公式HPが開設されています。
新市の名称候補(釧路市)の住民意向調査を9/21まで実施されています。
福岡県嘉飯山2市8町合併協議会(2004/9/30解散予定)(法定)のHPが閉鎖されているようです。福岡県飯塚市のHP内には、合併対策本部のページがあります。
沖縄県南風原町・東風平町・大里村・具志頭村合併協議会(法定)は、※8月26日開催した第14回合併協議会において南風原町が合併協議会からの離脱を表明。その意向を受け、合併協議会は当面休止することとなりました。とHPのトップにありますので、休止中のようです。
栃木県芳賀地区合併協議会(2004/8/31解散予定)(法定)のHPによると、8/24に、真岡市、二宮町、益子町、茂木町の臨時議会で合併協議会廃止議案を可決、8/26に、市貝町の臨時議会で合併協議会廃止議案を可決しています。
福岡県三輪町・夜須町合併協議会(法定)のHPによると合併関連議案が両町の議会で可決されました(8月5日)となっていますので、可決日は8/5になります。
香川県綾上町・綾南町合併協議会(法定)の公式HPが開設されました。(8/30)
北海道オホーツク圏北見地域合併協議会(法定)の公式HPが開設されました。(8/27)

よろしくお願いします。
[32344] 2004年 8月 31日(火)10:11:48【3】小太郎 さん
合併情報
長野県佐久市、臼田町、浅科村、望月町は30日、それぞれ臨時議会を開き、合併関連議案をいずれも賛成多数で可決しました。
http://itp.ne.jp/topics/mainichi/20_04.html

大分県大山、天瀬、前津江、上津江の四町村は30日、それぞれ臨時議会を開会。日田市との合併に関する「廃置分合議案」を可決しました。
日田市と中津江村は31日、臨時議会を開き、同様に合併関連議案を審議する予定です。
http://www.oita-press.co.jp/

奈良県都祁村臨時議会が30日あり、住民が直接請求した奈良市との合併の可否を問う住民投票条例案を否決しました。一方、奈良市・月ケ瀬村との合併関連4議案を可決しました。
http://itp.ne.jp/topics/mainichi/29_13.html

北海道上磯町・大野町合併新市名称選考小委員会は、両町が合併した場合の新市名称候補を6点に絞り込みました。
候補は(1)渡南(となみ)市(2)南渡島市(3)渡島市(4)青葉市(5)北斗市(6)稲海(いなみ)市の6点。
http://www.hakodateshinbun.co.jp/
[32343] 2004年 8月 31日(火)10:07:49miki さん
ようやく解けました。
[32341]いっちゃんさん
【Part1】
本巣市
プロポーズですね。
[32342] 2004年 8月 31日(火)09:57:42あわ さん
夏休みと冬休み
北海道の夏休みが短いのは、冬休みを長くするためではないかと邪推します。
冬は暖房(当方のころは石炭ストーブでしたが…)、雪かき等で経費と労力がかかりますので、
なるべく学期を短くしたいのではないかと…

ちなみに、冬休みは1/18くらいまでだったと思います。

高校野球開催中に2学期が始まってしまうのは少々寂しい気はしましたが、
それもひとつの趣だと思っていました。
給食食べながら「どっちが勝つかなぁ」と言いつつテレビで決勝見た記憶はあります。
[32341] 2004年 8月 31日(火)09:45:43【1】いっちゃん さん
入学受付最終日
いっちゃん小学校は、いよいよ明日が入学式です。

Part2
[32325]U-4さん
府中市   ○
書籍メダルです。
実は、私この存在を見逃していました。解が1つ増えますね。

[32327]Hiro(&TOKO)さん
寒河江市   ○
革メダルです。
革メダルって、やっぱ牛革なんだろうなぁ。。。
フェラガモ製の特注品です!

ここまでの正解者の方々および回答です。(敬称略)
【Part1】【Part2】
金メダル白桃善通寺市M.K.千葉市
銀メダルU-4宇和島市むじながいり富津市
銅メダル軒下提灯篠山市深夜特急大東市
鉄メダルM.K.遠野市軒下提灯多久市
木メダルむじながいり富里市G習志野市
書籍メダル牛山牛太郎安芸高田市U-4府中市(東京都)
革メダルキュッキュ函館市Hiro(&TOKO)寒河江市
綿メダルじゃごたろ相模原市(募集中)
紙メダル稲生神戸市(募集中)
ご結婚般若堂そんぴん福島市---
ご結納深夜特急大東市---
ご婚約Hiro(&TOKO)足利市---
プロポーズ(募集中)---
募集定員も残り少なくなっております。お急ぎください。

[32332]讃岐の民さん
Part1Part2とも考えているのですがどうしても分かりません。ヒントを下さ~い。

Part1について・・・
問題および既出解にはお仲間がいます。当然それも解なのですが、ご紹介いたしましょう。
勝山市松山市
善通寺市八王子市
遠野市大野市
函館市大館市、下館市
福島市徳島市
明日からは
堺市東海市のペアが仲間入りします。
残りは7市です。

Part2について・・・
全市を五十音順に並べて一句・・・。
「振り向けば、そこにいるのは誰でしょう?」

#参照記事[32163][32171][32176][32183][32184][32208][32218][32278][32315][32320]
[32340] 2004年 8月 31日(火)09:31:42林檎侍[花笠カセ鳥] さん
合併と廃止情報
今、外は風雨が強くなっています。農作物の様子が気掛かりです。

五所川原市、金木町、市浦村の合併後の新名称が「五所川原市」に決定しました。
市役所本庁舎は今の五所川原市役所です。

(すでに更新済みですが)能代市と山本郡6町村の名称が「白神市」に決定しました。

落書き帳のメンバーの中にも通ったことがある方がいますが、東北道の上り線には泉本線検札所があります。
この検札所は、当初通行券に車種情報を登録させるために1990年に設置されたのですが、この役割を終えて11月1日正午から廃止されることになりました。設置から14年しか稼働しなかったことになります。
[32339] 2004年 8月 31日(火)07:04:22【3】KMKZ さん
東京近辺の複合名称駅
[32259]ありがたき さん
東京近辺では複合名称が違和感に感じる
複合名称は中央道の国立府中、東名道の大井松田、関越道の本庄児玉など関東でも高速のインター名として以前から採用されていましたので東京でも複合名称に対する違和感が薄れてきているのではないでしょうか。
最近では東京近辺でも新駅の名称に複合名称が採用されるようになって来ています。

路線名駅名
JR埼京線浮間舟渡
東京メトロ東西線原木中山
東京メトロ・西武有楽町線小竹向原
東京メトロ銀座線・南北線溜池山王
東京メトロ南北線赤羽岩淵、王子神谷
東京メトロ南北線・都営三田線白金高輪
都営新宿線馬喰横山
都営大江戸線落合南長崎、清澄白河、上野御徒町、若松河田
横浜市営地下鉄1号線伊勢崎長者町
埼玉高速鉄道線戸塚安行
[32338] 2004年 8月 31日(火)03:12:06ゆう さん
いろいろな事情で今の形になってるのでしょうが
[32246]紅葉橋瑤知朗さん
8月1日~15日にするとか…。
学校の多い府県の大会が7月末ぎりぎりまでかかりますので、8月はじめの開幕は難しいと思います。

ならば自分たちを破った相手の試合を見たいではありませんか。
拙稿[32049]の最後の1文の繰り返しになりますが、テレビで放送できるソースは、チャンネル数による制限があります。そんな中野球は録画で観ることもできるんですよね。

[32267]愛比売命さん
本当の甲子園が狭き門になってしまいますね。夏は1県1代表制である形はなるべく変えて欲しくないですね。
夏の甲子園の門は当初から比べるとずいぶん広き門になってますね。元に戻すべきだとかそういう話をするつもりはありませんが、日程短縮は考えてみる価値はあると思います。会場を分けるというのは現実味が薄そうですが理に適ってるとは思います。

北海道の夏休みを、関西並みにするほうが手っ取り早いような気がしますが。。。
そのぶんの授業は冬休みを関西並みに短くして確保するんでしょうか。「夏の県大会は地域の気候的な事情もあって日程が決まる」という話の流れで、北海道の気候を無視して、たかが野球大会のために休みの期間を変えろと仰いますか?


[32247]般若堂そんぴんさん
神戸Yahoo甲子園,大阪甲子園ドーム,etc.
「妙案」ですね。(^^)
[32337] 2004年 8月 31日(火)02:51:41笠津前浜 さん
はじめまして
はじめまして。合併情報のチェックのためこちらのホームページにたどり着きましたが、市町村雑学に惹かれてしまいました。地名好きなことも手伝って長々と閲覧させてもらっています(汗
少し古い地図を見ることも趣味のひとつです。簡単ですが、以後よろしくお願いします。
[32336] 2004年 8月 31日(火)01:23:01みかちゅう さん
中国・四国論争(まとめ)
mikiさんの「中四国」論争ですが、まとめをします。

ここまでの書き込みをまとめると「中四国」という表現に違和感を持つ人はないわけではなさそうです。例えば
[20653]両毛人さん
中国地方はそれだけで固有名詞なのですから、略されてしまうのは解せませんよね。
[32335]inakanomozartさん
「中国・四国」をあえて、たった1字節約するため「中四国」とすることに意味があるとは思えませんし、字面から受ける印象は「四国の真ん中」かと思わせます。
というようにmikiさんの立場に理解を示す人もいます。要は今回の問題は「自分の考え方をいかに他人に伝えるか」だったと思います。確かにご本人も言うように
口に出さないのがマナーですから。
というのがトラブルを起こさない最良の方法です。が、むろん差別的な表現があって不愉快だという場合に指摘することは全く構いません。要は「指摘する人の不愉快に思う理由が客観的に見て理解できるかどうか」です。

さて、この件に関してはmikiさんも[32310]
今度からそういった事は書き込まないようにしますのでよろしくお願いします。
もし書き込んだら、もう書き込めない覚悟でいますので
と自ら宣言しているし、グリグリさんから直接メールが行っているようなので、これ以上私から追及することは落書き帳にとって雰囲気が悪くなるなどの悪影響を及ぼすだけとなるので私もこの辺で下がろうと思います。

今回は私もちょっと感情的になった感じがあります。関係ない方には申し訳ありませんでした。
[32335] 2004年 8月 31日(火)00:49:49【1】inakanomozart さん
なか四国
[32334] 2004 年 8 月 31 日 (火) 00:22:25 花笠カセ鳥 さん
私の知る限りNHKでは「中四国」という表現は使っていないようです。
多分NHKでは、使っていないと思われます。
私は「中四国」という表現があること自体知りませんでした。
私の個人的な感想を申し上げると「中国・四国」をあえて、たった1字節約するため「中四国」とすることに意味があるとは思えませんし、字面から受ける印象は「四国の真ん中」かと思わせます。
また、「中四国」という表現が許されるなら、四国を先にした「四中国」という表現も許されるべきだと思います。


[32312] 2004 年 8 月 30 日 (月) 09:50:19 YASU さん
「バス方面」です。鉄から進化(退化?)しました。
「野望××」で時々お目にかかる方ですよね。
[32334] 2004年 8月 31日(火)00:22:25林檎侍[花笠カセ鳥] さん
NHKの場合
NHK-hiのデータ放送で、台風情報から「各地の気象警報」を検索する画面を見ると、「中国・四国」となっています。
[32257]の愛比売命さんによると、
例えば、tss(テレビ新広島)の天気予報では、「中四国地方の明日の天気は。。。」なんてアナウンスしていますよね??
とありますが、私の知る限りNHKでは「中四国」という表現は使っていないようです。

この台風情報から、各地の雨量の情報を見ることができます。たいていは「都道府県名+市町村名」の表示ですが、「兵庫県養父市大屋」「奈良県大台ケ原」のような表示もあります。
こういう地名を見ているのも、地理好きとしては楽しいものです。

データ放送のおかげで、オリンピックも高校野球も今までより楽しむことができました。
デジタルハイビジョンテレビ万歳!
[32333] 2004年 8月 31日(火)00:06:19futsunoおじ[sutekinaおじ] さん
失礼しました
[32294] 月の輪熊 さん
豊栄市の市制施行は昭和45年11月で、「豊栄市」としての歴史は来春、34年余りで幕を閉じることになりますが、「豊栄」自体は昭和30年3月に葛塚町・木崎村・岡方村が合併して以来、50年続いたことになりますね。

 ご指摘の通り、31年ではなく34年でした。失礼しました。
豊栄市H.P.・市長からのメッセージを今年のものと思いこんで参考にしてしまいました。 以後気をつけます。
[32332] 2004年 8月 30日(月)23:50:02SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
あれこれ
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

高松地域は先ほど暴風域を抜けましたが、引き続き雨や風が強い状態が続いています。また、臨海部では、高潮により、浸水の被害が出ている模様です。

ついさきほど、しばらくぶりに富士コレを追加しました。今回は大阪府の富士3点の追加です。

[32320] 2004 年 8 月 30 日 (月) 14:09:38 いっちゃん 先生
いっちゃん先生~。Part1Part2とも考えているのですがどうしても分かりません。ヒントを下さ~い。

♯少し悪乗りしたようですみません(汗)
[32331] 2004年 8月 30日(月)23:38:24稲生 さん
森町の合併協離脱がもたらす杞憂
稲生です、こんばんは。

[32308]淡水魚さん
袋井市・浅羽町との合併の是非を問う周智郡森町の住民投票は、29日午後9時から町中央体育館で開票が行われ、反対が7204票と、5683票の賛成票を上回りました。投票率は78%で、31日に行われる合併関連議案についての議会の審議では、投票の結果を尊重することになっています。
思いのほか、高い投票率でした。関心の高さを物語っていますね。
これで、残された袋井市・浅羽町は1市1町の合併を目指すことでしょうが、果たして順調にいくかどうか?心配です。

[32312]YASUさん
新市名として「遠州市」が採用されなかったあたりから、雲行きが怪しくなってきてましたからね。
おっしゃるとおりです。
他の破談に至った協議会同様、新市名の決定の過程も含めて、町民のいらだちが顕在化したようですね。

私が、いらぬ心配をするのが、この森町離脱が、12市町村で構成する天竜・浜名湖合併協へ悪影響を与えないかということです。近場の火事に対する過剰反応を密かにおそれております。
すでに、舞阪町は住民投票実施に向けての機運が盛り上がっておりますし、私の住む浜北市でも、一部住民投票実施への署名活動が開始されております。
天竜・浜名湖合併協の場合、浜北市が折りにつけ、会議を長引かせている(別の言葉でいえば、紛糾させている)節があり、その様子を浜北市民からみると、市長たちには任せて置けない気持ちになる場面が、少なからずあります。(合併特区、市議会議員定数などなど)
先ほどの火事が飛び火して、浜北市あたりでも住民投票の実施に至った場合、目に見えない不満が後押しして、`合併NO’の判定となることが考えられます。
そもそも浜松市が合併を目指すのは、70万人超&合併→政令指定都市 のシナリオの完成です。浜北市の人口86,000人は、政令指定都市浜松市実施にあたり、欠けてはならない要素なのであります。
浜松市の発展のためには、浜北市を含んだ合併が必須条件と考えます。
浜北市民は浜松市と生活圏が、ほとんど同一です。私をはじめ大半の浜北市民は、浜松市を向いて生活・思考をしているところがあります。浜北市単独の行政サービスにも、不満を持っております。そんな中で、住民投票の実施に至ったら、どうなることやら・・・
以上、結構心配性な面を持つ稲生の独り言でした。
[32330] 2004年 8月 30日(月)23:14:53【1】かすみ さん
小大阪・・・?
喩えるとすれば[32329]なおさんの「商業都市」という意見と同じ感じですね。
でも江戸に対してならば「浪花」の方がしっくりくる気がします。
もちろん「小浪花」も検索では一つもひっかかりませんでしたが。(苦笑)
[32329] 2004年 8月 30日(月)22:58:27なお さん
小さな大都会に大きな合併が訪れるかも・・・
[32328] ズッキー さん
あの~、書き込んだ後で書き込んですいません。
『小大坂』は『小江戸』と同様に江戸時代の3都の時代の街並みのことを言っていると思いますので、
まぁ『小大坂』は当時の大坂のような商業都市に限られてくるのではないでしょうか?
※もちろん『小大阪』はズッキーさんの仰るとおりだと思います。

まぁどちらにせよ無いこと自体の理由はわかりません。


~合併に関して~
アテネオリンピックは終了しましたが、今度は合併が本格化してきます。(関連性は・・?)まずは9月1日からです。
山梨にある、双葉町・竜王町・敷島町が合併して、
『甲斐市』が生まれます。(この苗字の人とは仲が良くなることがなぜか多いです。)
また、鳥取では、 東伯町,赤碕町が合併し琴浦町が合併します。
[32328] 2004年 8月 30日(月)22:35:59ズッキー さん
お墨付き?
[32286]なおさん
僕が合併後最低10年は合併しないと保障します。(権力はないですよ。)
恐れ入ります10年間パソコンのスクリーンセーバーにでも設定して覚えておきます(笑)
合併はしなくても、豊田市みたいに「長くて書きにくいから、松下市にしちゃおう」とかなるかもしれないって言う心配は、杞憂ですか?

[32284]あんどれさん
「小大阪」(厳密には小大坂か?)はなぜないのでしょうかね?
「小大阪」とか「小東京」だと、ほとんどの都市が当てはまっちゃうからじゃないですか?駅前だけ池袋とか100メートル四方だけ北新地とか・・・
[32327] 2004年 8月 30日(月)19:36:49Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
Part2もっ!
いっちゃんさんの問題。
家に帰って冷静になって考えてみたら、Part2も思いつきました。
自信はそんなに無いのですが。。。

[32208] いっちゃん さん
寒河江市

革メダルって、やっぱ牛革なんだろうなぁ。。。
[32326] 2004年 8月 30日(月)18:25:38U-4 さん
壮大な構想(2)
[32189] みかちゅう さん
そもそも海上道路は気象上の影響を受けやすいので、安定した通行ができるというのはかないっこないのですが。
「津軽海峡大橋」なんて、壮大無謀な構想もありました。
東京湾口、伊勢湾口、紀淡海峡などは、まがりなりにも国家プロジェクトとして国費による調査は続いていると思います。津軽海峡については、青森県は国への陳情に努力したようですが、県費による調査に限定され、ついには木村守男前知事の女性問題による失職と同時に運命を共にしました。
現三村知事は、木村前知事と同じ旧新進党系の保守系知事ですが、さすがに「政治はロマンだ」と広言し壮大プロジェクトをぶち上げてきた木村知事から、本件を継承することはしませんでした。
むつ下北地区の市町村長は、プロジェクト復活にむけずいぶんがんばっているようですが、もし万一実現したとしても、一年の半分は強風と凍結で通行止めでしょうね。
[32325] 2004年 8月 30日(月)17:32:56U-4 さん
再挑戦
[32320] いっちゃん さん
泉佐野市  ×
同姓はちょっと・・・。
だめでしたか。「またがり」のほうでセーフかと思いましたが。
素直な例は残っていませんよね。
ということで、東京都府中市 ではどうでしょう。

[32317] 稲生 さん
しかも百発百中のU-4さんが回答してきましたし、
ついに外してしまいました。

実は、SongPingクイズ,5 も私の考えた共通項は違っておりました。
以下、思考経過
(1)中津、白石、小野、ふむふむ。札幌や和光市は同じ市内だし、三田は「みた駅」だし。
   ⇒「地下鉄の駅と同一名称の別の地域にある市」で間違いなし。

(2)仙台?? うーむ「同一名称」ではなくて「同じ読み方」か。

(3)浦安??? 山陰線に浦安駅があった! ということは、
   ⇒「地下鉄とJRに、別の地域に同一の読み方の駅があり、それと同一名称の市」

(4)横浜????(ぐりぐりさんの回答)陸奥横浜のことに違いない!
[32324] 2004年 8月 30日(月)17:18:03【1】miki さん
9/1の雑学訂正について
<琴浦町編>
http://uub.jp/zat/news.html
から東伯町を削除お願いします。
http://uub.jp/zat/color.html
から赤碕町を削除お願いします。
<甲斐市編>
http://uub.jp/zat/ise.html
に甲斐市を追加お願いします。
http://uub.jp/zat/animal.html
から竜王町を削除お願いします。
※8行目を訂正
[32323] 2004年 8月 30日(月)15:59:03ふじなが26号 さん
追加
[32214]のことは旧国名、市町村名、郡名、区名、地域名などでもいえます。次は、「旧国名」編です。
[32322] 2004年 8月 30日(月)14:49:32Pachi[ペナルティキック] さん
可決しました。
 本日、白河市・表郷村・大信村はそれぞれ臨時議会を開き、東村を含む4市村での法定合併協議会へと移行する為に規約の変更の議決をし、それぞれ可決しました。

 この議決により、前述の3市村による法定合併協議会へ西白河郡東村の9月1日からの参加が正式に決定しました。

 でるでるさん 更新よろしくお願いいたします。
[32321] 2004年 8月 30日(月)14:18:10BANDALGOM[月の輪熊] さん
住民投票結果
[32290][32301]はやいち@大内裏さん、でるでるさん

昨夜は早とちりしてしまい、失礼しました。
長崎県小値賀町の住民投票結果です。

賛成 1243
反対 1297
無効 32
投票率 85.42%

よろしくお願いします。
[32320] 2004年 8月 30日(月)14:09:38いっちゃん さん
取り急ぎ
今から出かけるので答え合わせをします。

Part1
[32318]Hiro(&TOKO)さん
足利市   ○
ご婚約おめでとうございます。
重婚がばれないよう、くれぐれもご注意ください。

Part2
[32316]U-4さん
泉佐野市  ×
同姓はちょっと・・・。

続きは明日になります。
[32319] 2004年 8月 30日(月)14:06:50【1】オーナー グリグリ
mikiさんの問題について(その2)
[32317] 2004 年 8 月 30 日 (月) 12:18:56【1】 稲生 さん
mikiさんの中四国問題は、もうこの辺でいいのでは?と思います。
稲生さん、お気遣いをありがとうございます。深く感謝です。

本件、[32209]に加え[32262]のmikiさんの書き込みにも問題があるわけで、私から直接、厳重注意のメールを出しました。主題と関係ない重箱の隅をつつく書き込み、それも明らかな誤りでもないことに、いちいち口を挟むことは厳重に控えるようにと。また、指摘された人に留まらず、その他のメンバーにも不愉快なことを指摘しています。

それからこれは皆さんにお願いですが、mikiさんについては何度も同じことを繰り返しており、確かに問題ではあるのですが、今少し懐深く対処していただければ幸いです。[28039] の私の書き込みの趣旨をご理解いただきたく。
[32318] 2004年 8月 30日(月)12:52:54Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
ご婚約ですか?(笑)
Part2も考えていたのですが時間がないもので、Part1だけ回答しておきます。
ご婚約ってやつになるでしょうか。。。

[32163] いっちゃん さん
足利市
[32317] 2004年 8月 30日(月)12:18:56【1】稲生 さん
とりあえずレス
[32300]般若堂そんぴんさん
滑り込みで正解となりました。嬉しいです。
と思ったら、白桃先輩ごめんなさい。[32138]でなにかひとりごとをおっしゃっていたようで。

さて残るは、いっちゃん小学校の入試問題か?
実はこれ、きのうから相当考えているのですけど、もう4人も合格者がでているのですね。
残り3人ですか、しかも百発百中のU-4さんが回答してきましたし、あせってきました。

あんどれクイズも、今から戦ってみます。

森町の合併離脱の件など、検証したい話もありますが、時間がないので、こちらは後日ということに。

mikiさんの中四国問題は、もうこの辺でいいのでは?と思います。
[32316] 2004年 8月 30日(月)12:09:47U-4 さん
なんちゃってクイズ第二弾
Part2の回答

鉄や木よりも書籍のほうが長持ちしそうなので(負け惜しみ!)

泉佐野くんはどうでしょう。
[32315] 2004年 8月 30日(月)10:21:24いっちゃん さん
入学願書受付中!
いっちゃん小学校の入学受付は明日31日までです。また新しいおともだちの入学が決まりました。
なんちゃってクイズの答え合わせです。

Part1
[32285]深夜特急さん(←かっこいいネーミングですね。)
大東市   ○
結婚の前だとすると結納になるのでしょうか。

Part2
[32283]むじながいりさん
富津市   ○
銀メダルです!
[32285]深夜特急さん
大東市   ○
銅メダルです!
[32289]軒下提灯さん
多久市   ○
鉄メダルです!
[32305]Gさん
習志野市  ○
木メダルです!

ここまでの正解者の方々および回答です。(敬称略)
【Part1】【Part2】
金メダル白桃善通寺市M.K.千葉市
銀メダルU-4宇和島市むじながいり富津市
銅メダル軒下提灯篠山市深夜特急大東市
鉄メダルM.K.遠野市軒下提灯多久市
木メダルむじながいり富里市G習志野市
書籍メダル牛山牛太郎安芸高田市(募集中)
革メダルキュッキュ函館市(募集中)
綿メダルじゃごたろ相模原市(募集中)
紙メダル稲生神戸市(解なし)
ご結婚般若堂そんぴん福島市(解なし)
ご結納深夜特急大東市(解なし)
ご婚約(募集中)(解なし)
プロポーズ(募集中)(解なし)
#参照記事[32163][32171][32176][32183][32184][32208][32218][32278]
[32314] 2004年 8月 30日(月)10:18:48ふじなが26号 さん
苗字ランキング(都道府県名+都道府県庁所在地名+政令市名)の感想
1.多い苗字と少ない苗字
都道府県名や都道府県庁所在地名の苗字は多い苗字から少ない苗字まで多様にある。多い苗字ほど、その地域と関連が少ない。以前、千葉さんに対して、「千葉県」などと悪口を言っていた人がいたが、それはおかしい。千葉さんは千葉県以外にもいっぱいいる。
では、少ない苗字はどうなのか。「神奈川」さんを例に挙げ手調べてもうまく出ない。また、神奈川の家紋もはっきりしないし、神奈川という苗字の大名・貴族もなさそうだ。その為、神奈川に住んでいた人が「神奈川」を名乗ったと思われる。(千葉という苗字の大名は居たそうです)大体10000位以降はそうだと思われる。(但し、津は漢字1文字であり、津で1単語として成立するからはっきりしない)
2.その理由について 苗字本にはあまり地名の苗字についていいことは書いていない。記事には創作苗字や「でっち上げ」や「ねつ造」が含まれている。僕は、都道府県名や都道府県庁所在地の苗字が大きく差が出てくるように成ったのは、人口の差ではなく、大名の苗字の影響があると思う。ただ、その大名の苗字の場合でも、「本家」は少ない。その為、明治に成ってどれだけその苗字を名乗る人が多く現れたかによって差ができたと思われる。実際、ほとんどの明治維新以前からあった苗字の多くが明治に成ったから名乗った人口の方が多い。苗字の地域性も低い。(石川、宮崎、千葉、川崎、福島、秋田、宇都宮など)また、北海道、沖縄は明治に成ってから呼ばれた地名なので苗字になく、愛媛は古事記から取った県名であるためなく、札幌はアイヌ語からできたのでなく(苫小牧、小樽、旭川などは非常に少ないがある)さいたまは平仮名名(平仮名の苗字もあるが)で北九州は単に九州の北ということでないと思われる。
都道府県名(実在しない北海道、愛媛、沖縄は対象外)
1位 山口 157868軒
44位 岐阜    3軒
(山口は岐阜の約52612.67倍)
都道府県庁所在地名(札幌、さいたまは除外)
 1位山口 157868軒
44位岐阜      3軒
44位甲府      3軒
(山口は岐阜、甲府の52612.67倍)
政令指定都市名(東京は政令市でないので除外、札幌、さいたま、北九州恥実在しないので除外)
 1位千葉  47746軒
10位京都     12軒
(千葉は京都の3978.83倍)
[32313] 2004年 8月 30日(月)09:51:05スナフキん さん
ちょっとレス
[32308]淡水魚さん・[32290]はやいち@大内裏さん
森町、やはり合併慎重論が強かったのですね。先日通った場所なので、少し事態の推移に注目していましたが、このままですと調印式を済ませた後の転覆になってしまいそうで、残された袋井・浅羽の立場が宙に浮いてしまいます、どうするのでしょうね。先日は天浜線の長い停車時間に、素朴な木造駅舎に惚れ込んでしまい何度もシャッターを切った遠州森駅ですが、駅名板がどうも妙にきれいだと思っていたら、ここは3セク転換時に「遠江森」から改称したのでした。「森の石松」で知名度の高い森町は、やはり「森」の地名が霞んでしまう合併に抵抗があったのかも知れません。ちなみに、山川出版の静岡県歴史散歩には「北遠の小京都」と紹介されています。地図を見ると、太田川沿いに密集地が細長く広がっています。奥行きがそれほどない分、歩きやすそうな町ですね。途中下車する余裕が行程にあればよかったのですが、先日の旅は乗り継ぎに次ぐ乗り継ぎで、掛川城すら拝めない有様…。

[32287]EMMさん
紹介された画像、気になるので私も参照しました。
地元の方、あるいは地元出身の方には少々冷たい表現になってしまいますけど、自然の力強さをまざまざと見せつけられ、人間がその大きな力を止めることは難しいのだなということを痛感させられる画像だと思いました。波による侵食では、同様にショックだったのは静岡市・焼津市間の大崩海岸。波が岩盤を砕いた結果、東海道線の古いトンネルが海岸にゴトンと落とし込まれている写真を見たときのショックはそれは大きなものでした。今回の台風もそうなのですが、自然の大きな力に対して人間ができることはどれも「対処療法」。力によって起きる現象に予防線を張る程度のことであって、力そのものをねじ伏せることは人間にはできません。大きなビルを造れても、高い鉄塔が建てられても、人間はやっぱり小さな存在だということを心の片隅に置いて、謙虚に自然と接することができればいいのですが…。

話が少しずれますが、日本海側では同じ自然から受ける影響の一つに、「酸性雨」があるという話を聞いたことがあります。確かに、山陰線を西進すると出雲市より先の防風林は枝だけ残してボロボロの樹木が目立っていました。今夏は鈍行での秋田行道中、鳥海山を過ぎてから仁賀保・象潟・本荘・岩城付近の防風林がやはりボロボロになっていて、かなりショックを受けました。それ以上に、生まれ故郷の男鹿半島は元大桟橋有料道路沿いの樹木でさえ、立ち枯れ状態になった気が散見されました。一説には、中国で大気中に放出された汚染物質が偏西風に乗り、日本海側で酸性雨となって大地に降り注ぐと言われていますが、日本の東北地方にまでその影響範囲が広がっているのでしょうか。地球規模での大気循環はもはや人間の手が及ぶ範疇では到底なさそうですが、そうなると要をなさなくなった防風林に、今まで守られていた地域の風害が心配になってきます。海沿いの地域の憂いは、いつの時代にも止むことはないのかも知れません。
[32312] 2004年 8月 30日(月)09:50:19YASU さん
私的な話で申し訳ありません。
[32250] スナフキん さん
ひょっとするとYASUさんは「MR」のメンバーの方なのかな? それともバス方面の方だったのか
「バス方面」です。鉄から進化(退化?)しました。ローカル線の駅前に佇むバスに乗り換えて、川を遡り、峠を越えていく路線に魅力を感じております。
バスファンは、鉄を引退、若しくは私のように鉄の副業としている人が多いようです。バスの方が車両面でも路線面でも情報量が少なく、現地での発見の喜びがあるようです。
今回、他のメンバーの方とあまり話ができなくて、残念でした。一人一品ずつお宝(ガラクタ)グッズを持ちより、それを賭けたビンゴ大会でも行えば、盛り上がったかもしれませんね。
また、静岡県方面にも遊びに来てくださいね。

[32290] はやいち@大内裏 さん
静岡県森町
○反対 7,204
×賛成 5,683
[32294] 月の輪熊 さん
[32308] 淡水魚 さん

新市名として「遠州市」が採用されなかったあたりから、雲行きが怪しくなってきてましたからね。
「袋井市」よりはある意味「森町」の方が全国区ですから。近所なので知り合いが何人かいるのですが、「森町」という名前に愛着があるようです。いなべ市のように、「遠州市森町**」となれば合併反対も少なくなったのではないかと思います。
[32311] 2004年 8月 30日(月)09:12:36今川焼 さん
Re:あんどれクイズ(290個の星屑たち)
[32293] あんどれ さん

回答:四条畷市

これはすぐわかりました。あんどれさんの出題というのが最大のヒントですね。


[32306] 白桃 さん
大分県竹田市は「たけた」だったとは、今日の今日まで知らなかった。
私も昔「竹田(たけだ)の子守歌」がヒットしていたとき、これは大分県竹田地方の歌だと思っていました。
[32310] 2004年 8月 30日(月)09:01:41miki さん
耐えるしか...。
[32302]月の輪熊さん
しかし、グリグリさんという他人の運営する落書き帳で、グリグリさんから頼まれてもいないのに、「中四国」を使う人にいちいちクレームをつけるというのは、[28013]あんどれさんが述べている、
「自分の行動が、社会が必要とする行動と常に一致する」
という傲慢な態度としか思えません。
ここまで言われると、耐えるしかありませんね。
そういった事が書き込まれても、口に出さないのがマナーですから。
グリグリさんをはじめとする落書き帳常連のみなさん、
今度からそういった事は書き込まないようにしますのでよろしくお願いします。
もし書き込んだら、もう書き込めない覚悟でいますので...。
※この書き込みは24時間以内に削除する予定です。
[32309] 2004年 8月 30日(月)08:46:49ペーロケ[愛比売命] さん
気の毒ではありませんよ。
[32299]mikiさん
ですから、「1つの地方としても認めていいのではないか」という意見が出てきます。
 いいじゃないですか、そういった意見が出ても、それはその人の価値観というものですよ。それが有害な思想というわけでもなければ、mikiさんにはそれを否定する権限はありません。

また「中国・四国」「中国四国」「中四国」と書かれると、中国地方ばかり秀でて四国が少し気の毒な気がします。
 やはりそういった、四国を下にみるような意識があるんですね。しかし、決して四国は中国と比べて絶対的に劣っているとは思いませんし、「中四国」と書いても、決して中国だけが誇張されるとは、私は思いません。両者をまとめたに過ぎませんし。気の毒なのは、「中四国」を使って、それを否定された方ですよ。
 mikiさんはおそらく四国に行かれたことがなく、イメージで書かれているのですね。近いことですし、一度四国に行ってみてはいかがでしょうか??

p.s.JRネットワークで「別の地方」と言うならば、近畿地方と同じ会社である中国地方は「近畿・中国地方」になりますね。そうすれば、広島の地位はもっと危うくなるのでは。。。(冗談ですよ)
[32308] 2004年 8月 30日(月)08:40:30淡水魚 さん
森町の住民投票結果
おはようございます。今朝の静岡新聞ほか数紙に拠りますと…
袋井市・浅羽町との合併の是非を問う周智郡森町の住民投票は、29日午後9時から町中央体育館で開票が行われ、反対が7204票と、5683票の賛成票を上回りました。投票率は78%で、31日に行われる合併関連議案についての議会の審議では、投票の結果を尊重することになっています。
[32307] 2004年 8月 30日(月)08:10:04ふじなが26号 さん
[32273]の訂正
「松山」が抜けていました。また、本来「松山」のあるところに「高松」が入っていました。ランキングを再変更します。

                     26. 広島  2087位 1783軒
                     27.佐賀  2150位 1720軒
28.松江  2188位 1691軒
                     29.山梨  2430位 1464軒
1. 山口   14位 157868軒  30.島根  3082位 1062軒
2.  石川   27位 101710軒  31.横浜  3194位 1018軒
3. 宮崎   67位  58799軒  32.名古屋 3272位  984軒
4. 千葉   90位  47746軒  33.栃木  3385位  940軒
5. 川崎  122位  37974軒  34.徳島  3574位  871軒
6. 福島  131位  36324軒  35.前橋  3781位  805軒
7. 福井  195位  26498軒  36.盛岡  5040位  521軒
8. 松山  304位  17846軒  37.兵庫  5498位  461軒
9. 金沢  332位  15858軒  38.鳥取  5617位  446軒
10.長野  384位  13092軒  39.大阪  7398位  521軒
11.福岡  410位  12234軒  40.鹿児島 7890位  268軒
12. 宮城  413位  12072軒  41.愛知  9343位  204軒
13.高松  439位  11442軒  42.青森  9623位  196軒
14.秋田  499位   9905軒  43.三重 10893位  159軒
15.奈良  557位   8705軒  44.仙台 11259位  151軒
16.大津  586位   8344軒  45.茨城 14589位   99軒
17.香川  702位   6466軒  46.岩手 14895位   96軒
18.長崎  745位   6466軒  47.新潟 15405位   91軒
19.山形  752位   6408軒  48.高知 15480位   90軒
20.宇都宮 756位   6369軒  49.津  16158位   84軒
21.岡山  859位   5400軒  50.那覇 18980位   64軒
22.富山  864位   5364軒  51.和歌山19523位   61軒
23.神戸   938位   4824軒  52.滋賀 20176位   57軒
24.熊本 1315位   3257軒  53.静岡 20415位   56軒
25.水戸 1654位   2388軒  54.神奈川24971位   39軒
                     55.埼玉 31908位   25軒
                     56.群馬 44147位   13軒
                     57.京都 45809位   12軒
                     58.大分 60200位    6軒
                     58.新宿 60200位    6軒
                     60.東京 68300位    4軒
                     61.甲府 73500位    3軒
                     61.岐阜 73500位    3軒
                     63.北海道          0軒
                     63.札幌           0軒
                     63.さいたま         0軒
                     63.愛媛           0軒
                     63.北九州          0軒
                     63.沖縄           0軒



[32306] 2004年 8月 30日(月)07:42:59白桃 さん
白桃の初歩的基本的致命的ミス
[32300]般若堂そんぴんさん
白桃さん,もうちょっとでした!
いやぁ、まったく何というかお恥ずかしいかぎりです。
白石、浦安、中津、仙台、小野
とくれば、これはてっきり「当該市以外の地の地下鉄を除く駅に同じ読み方がある市」かと思ってました。そんぴんさんからの問題なのに、なぜワザワザ地下鉄を除いたのか、「マがサした」としか言いようがありません。
でも、大分県竹田市は「たけた」だったとは、今日の今日まで知らなかった。

追記:今年は台風のあたり年ですね。昔、裕次郎の歌に♪風速40メートル、というのがありましたが、40mどころではないですね。
[32294]月の輪熊さん
真似っこ川柳
また1つ クイズに悩む 日曜日
日の丸弁当の小梅のあまりの酸っぱさに大泣きして以来25年、梅干は一度も口にしていないのです。
白桃は、まずさに驚いて以来ウン10年、トマトジュースは一度も口にしておりません。
[32305] 2004年 8月 30日(月)07:35:36G さん
の~んびり,と なんちゃってクイズ?
[32300] 2004 年 8 月 30 日 (月) 01:03:17 般若堂そんぴん さん
の~んびり,と……SongPingクイズ,5
同様の例が竹田市([32160]Gさん,御免なさい)
あちゃ~ 初歩的な間違いでしたネ。(^^;

ということで、いっちゃんさんの小学生でも分かる?という問題でリベンジしてみます。

[32184] 2004 年 8 月 27 日 (金) 18:28:53【1】 いっちゃん さん
なんちゃってクイズ
Part2:日立市、中野市、香芝市、下関市、都城市(該当しない市:大阪市、筑後市)
習志野市

[32289]軒下提灯さんが仰っておりますが、結構難しかった(ず~っと、思いもつかなかった)ですヨ。
[32304] 2004年 8月 30日(月)02:52:42かすみ さん
深夜作業
こんばんは。
久しぶりに自分のサイト内ぶら或る記に新しいページをアップできました。
先月訪れた盛岡のコーナーです。よかったらどうぞ。
いろいろと町歩きの記録を作っていってますが一番しんどくて、
でも、完成したら嬉しいのが地図です。そうは言っても自作されている
他の落書き帳メンバーの足元にも及びませんが・・・。(汗)


[32252]みかちゅうさん
太陽神戸三井銀行を思い浮かべるあたり、わたしの思考回路[32248]と一緒みたいですね。(笑)


・・・
価値観の違いは誰にでもあるものですが、それを押し付けるのはどうかと思いますね。
それに人に失礼を正す前に自分も誰かに失礼をしていないか、また自分の行動によって
誰かが嫌な思いをしないか、よく考える必要はあるでしょう。
わたしが書き込みするとき、意見するとき、常に気をつけたいと思っていることです。
[32303] 2004年 8月 30日(月)02:38:34般若堂そんぴん さん
リンク表示のこと
[32292]紅葉橋瑤知朗さん
引用が2行以上の場合は、行と行はくっついて見える、ということなのでしょうか?
 行間隔を変えられるなら、文字の大きさも??
[32220]なおさんの書込のリンク部分における行間隔は下線のない場合と同様でした.
なお,Mac OS X 環境においては IE,NetScape 7,Safari の何れでも,また Windows 95 環境(滂沱の涙)の IE(ヴァージョンは 95 に相応しく古いのですが)でもテキスト部分の文字は「表示」タブから拡大・縮小できます.
Windows 95 環境の Opera(これまた旧ヴァージョン)も,を試みたことがありますが,テキスト部分の拡大ではなく,ブラウザ・ウィンドウ内の総てが拡大されたと記憶します(かつて落書き帳にも書き込みました).これは少々不便に感じましたっけ.
御参考にして頂ければ幸いです.
[32302] 2004年 8月 30日(月)01:31:24BANDALGOM[月の輪熊] さん
やはり、静観してはいられなくなったので・・・
[32299]mikiさん
ところがJRや電力会社、高等裁判所やNHKのネットワークなどは別ですね。
それに私は昔から「中国地方」という名前に慣れ親しんでいました。
...そういう事を考えると、やっぱり中国地方は中国地方ですね。
mikiさんが自分なりの価値観を持ち、「中四国」という表現を嫌うのは自由です。
これに対しては口は挟みません。

しかし、「中四国」という表現は、[32242]みかちゅうさんご指摘の「裏日本」のように、不適切な表現として排除されているのでしょうか。
違いますよね。
実際に広島県内でも普通に「中四国」を使ったが故に注意されたことは一度もありません。
例えば、tss(テレビ新広島)の天気予報では、「中四国地方の明日の天気は。。。」なんてアナウンスしていますよね??([32257]愛比売命さん)
先日も岡山のラジオ局アナウンサーが発言していましたので([32213]稲生さん)
のように、広く使われている。
今度のみかちゅうさんにしても、社会一般に広く使われている表現を使ったに過ぎない。
「中四国」と言われるのは嫌だ、というのは、mikiさんなど「一部の」広島県人の感情、価値観に過ぎないのではありませんか。

mikiさんが例えば高校や大学の教員で、レポートや論文を指導する立場にあれば、生徒・学生に「『中四国』を使うのはやめなさい」と「指導」してもいいわけです。
あるいは自分の運営する掲示板でも、自分の価値観に基づいて、「中四国」を使わないよう徹底させてもいいでしょう。

しかし、グリグリさんという他人の運営する落書き帳で、グリグリさんから頼まれてもいないのに、「中四国」を使う人にいちいちクレームをつけるというのは、[28013]あんどれさんが述べている、
「自分の行動が、社会が必要とする行動と常に一致する」
という傲慢な態度としか思えません。

mikiさんも、この落書き帳で、「『中四国』使用禁止」を徹底させようとするのなら、他にも「中四国」という表現を使う官公署やマスコミなどに抗議文をどしどし送ってはいかがでしょう。
[32301] 2004年 8月 30日(月)01:19:14はやいち@大内裏 さん
こんなこともあるのね
[32294]月の輪熊 さん
日田郡市の場合は、関連議案の採決が先で、調印があとのようです
http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2004=08=28=764087=chokan

私もこの記事を最初に見たときはびっくりしました
[32300] 2004年 8月 30日(月)01:03:17般若堂そんぴん さん
の~んびり,と……SongPingクイズ,5 解答篇
[32260]稲生さん
上野市
正解です.[32138]白桃さん,もうちょっとでした!

[32282]あんどれさん
京都市
正解です.

想定解の11市と例示した市を列挙します.
仙台市(仙台市営南北線):例示
白石市(札幌市営東西線):例示
我孫子市(大阪市営御堂筋線):[32139]U-4さん
浦安市(東京メトロ東西線):例示
横浜市(横浜市営3号線):[31998]グリグリさん
綾瀬市(東京メトロ千代田線):[32157]むじながいりさん
中野市(東京メトロ東西線):[32158]M.K.さん
名古屋市(名古屋市営東山線・桜通線):[32202]ありがたきさん
上野市(東京メトロ銀座線・日比谷線):[32260]稲生さん
京都市(京都市営烏丸線):[32282]あんどれさん
貝塚市(福岡市営箱崎線):[32133]いっちゃんさん
守口市(大阪市営谷町線):[32159]軒下提灯さん
小野市(京都市営東西線):例示
田辺市(大阪市営谷町線):[32161]Hiro(&TOKO)さん
春日市(東京都営三田線・大江戸線):[32156]でるでるさん
中津市(大阪市営御堂筋線):例示

共通項は「自治体名称から『市』を除いた部分と表記・読み共に同一名称の地下鉄駅がある」でした.
札幌市は駅名が「さっぽろ」(札幌市営南北線・東豊線)と,平仮名なので×.
和光市は駅名が「和光市」(東京メトロ有楽町線),「市」がついたままなので×.
三田市は「三田」駅(東京都営浅草線・三田線)の読みが「みた」なので×.同様の例が竹田市([32160]Gさん,御免なさい)で,京都市営烏丸線の「竹田」駅は読みが「たけだ」です.
我孫子市は御堂筋線の「あびこ」の正式名称が「我孫子」なので○.
回答を寄せて下さった皆様,ありがとうございました.

次回,SongPingクイズ,6は近日中にの~んびりと登場予定!


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示