都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [45800]〜[45899]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[45800]〜[45899]



… スポンサーリンク …

[45899] 2005年 10月 20日(木)16:53:01TN さん
続・保定
2005年版の行政区劃簡冊を繰ったところ、[45592]motorcatさんご紹介のペイジには無い千万都市が有りました。

山東省 臨沂市 Linyishi 1011万人 17186平方キロ 
(市轄区:蘭山区、羅庄区、河東区 189万人 1759平方キロ)

河南省 南陽市 Nanyangshi 1054万人 26591平方キロ
(市轄区:臥龍区、宛城区 168万人 1887平方キロ)

河南省 周口市 Zhoukoushi 1075万人 11968平方キロ
(市轄区:川hui区 huiは三水に匯 37万人 141平方キロ)



ところで、今までは気にも留めなかったのですが、県級の行政区劃単位に「特区」や「林区」というものが有るそうですので、ご存知の方には恐縮ですが書いておきます。

特区 2個

貴州省 六盤水市六枝特区 62万人 1792平方キロ
貴州省 銅仁地区万山特区  6万人  338平方キロ

林区 1個
湖北省 神農架林区 8万人 3225平方キロ (神農架林区は省直轄の県級行政単位で、これ以外に湖北省では、仙桃、天門、潜江の3県級市が省直轄です)    
[45898] 2005年 10月 20日(木)15:07:42ahokusa さん
つくばエクスプレス伸延で変わる?茨城県東・県央地域
お久しぶりです。ahokusaです。
私はこの秋から諸事情により、実家に戻り、常磐線を使って通学することになりました。私の実家はついこの間、全国に6つしかない市に囲まれた村になった新治村(この事実、落書き帳アーカイブスを見るまで知りませんでした。知ってからは両親にクイズとして出題し、少し盛り上がりました。もうこのサイトに足を向けて寝られません!!話が反れましたね。すみません……)なんです。なので、最寄り駅は土浦になるわけです。去る8月24日に西隣のつくば市につくばエクスプレスが開通しましたが、オラが村にはつくば駅に行くバスが無いので、土浦が最寄り駅です。
つくばエクスプレス開通前は、「開通したら、土浦は廃れていくんだろうな……」なんて思っていたのですが、大したダメージはありませんでした。
常磐線も土浦~牛久間は以前より乗客は少なくなりましたが、牛久から先の乗客はあまり変わっていないように思えます。
しかし、土浦はこれで安心というわけにはいかないのです。常磐線もつくばエクスプレスも東京駅まで伸延が決まっているわけですが、つくばエクスプレスは単独路線なのに対し、常磐線は宇都宮線・高崎線と共用線路です(私の記憶が正しければ……)。もともと、常磐線は東北本線(宇都宮線)の支線なわけですから、共用は当然と言われりゃー、当然なのですが、共用となると明らかに常磐線の東京駅乗り入れ率は、宇都宮線・高崎線はおろか、つくばエクスプレスより小さいでしょう。
さらに、まだ決定事項ではないのですが、つくばエクスプレスには北、つまりは水戸方面への伸延も考えられています。これは民間共用化になる航空自衛隊百里基地へのアクセスのためです。すでに、高速道路は東関東自動車道水戸線の伸延は決定済みです。(でも、道路公団が民営化されたので、どうなるかはわかりませんが)
現在、考えられているつくばエクスプレス水戸方面伸延プランは、
○神立、あるいは高浜で常磐線と接続
○その後、小美玉市方面に進む(鹿島鉄道との接続は不明)
○百里基地近くを通り、鉾田市を抜ける(鹿島鉄道鉾田駅、あるいは鹿島臨海鉄道新鉾田駅を利用するのか、新しく駅を造るのかは不明)
○終点は水戸
となっています。
もし、仮につくばエクスプレスが水戸まで伸延になった場合、現在、帰宅時における常磐線のラッシュは解消されるでしょう。また、小美玉市や鉾田市といった県東地域の新しい市には潤いを与えることも事実です。また、県央地域の中心都市水戸と県東地域の中心都市石岡も発展することも考えられます。
しかし、その一方で、今まで県東地域においてもそれなりに都市として扱われてきた土浦は衰退していくことも考えられます。
来年の2月20日に土浦市の養子(私は新設合併を”結婚”、編入合併を”養子縁組”と時々あらわします)となる新治村の住民としては、新しい親が衰弱していくのは嫌なものです。
この危機を土浦市はどのように対処するのでしょう?
私としては、つくばエクスプレス開通時のように”なんてことはない”と跳ね除けられることを願っています。
つくばエクスプレスの水戸伸延、それは近い将来かもしれませんし、まだまだ先のことかもしれません。
これからも、つくばエクスプレスを中心に巻き起こる茨城県南・県東の変化から目が離せません!!!
(”茨城県東地域”という表現はNTTのタウンページに基づき使用しました。地域としては石岡・小美玉・鉾田といったあたりです。)
[45897] 2005年 10月 20日(木)13:00:48U-4 さん
十番勝負その8
2日ほど出張でインターネットと無縁でしたが、まだメダルが残っているんですね。やっぱり難問です。

問六:富士市
[45896] 2005年 10月 20日(木)12:51:53烏川碧碧 さん
お昼休みレス
[45884] みかちゅう さん
番組のテロップでは「地震を観測、震度2」なのに全然地震を感じずおかしいなと思った途端、揺れがやってきました。都心から数十キロの差ですが、振動の伝わり方が体感できました。

なかなか揺れがおさまらないので、「こりゃ大事か!?」とテレビを点けたら(いつもは、どうせ直ぐには「速報」も出てこないのだから、と、少し間を置いてからニュースを確認しているのです)、NHKのアナウンサーが、「8時44分に強い地震がありました……」と繰り返していました。

「うちじゃまだ地震の真っ最中だぞぉ」と声には出さずにつぶやきながら詳報を待てば、震源地は茨城県南部とのこと。そうか震源地に近いだけ長く揺れていたのか、と納得した次第。

それとも家だけだったのかしら。
[45895] 2005年 10月 20日(木)12:48:13BEAN さん
十番勝負解答 9-G
問六:枚方市

三田市は堺市と同じ理由で×になりませんか?
[45894] 2005年 10月 20日(木)11:37:48【1】じゃごたろ さん
地名コレクション編集についてのレス
こんにちは、じゃごたろです。
今朝はとうとう暖房の火を入れてしまいました。昨年18リットルで1008円だった灯油は、今年1368円しました。ガソリンよりは安いが・・・。

[45878] グリグリさん
[45881] グリグリさん
プレビュー画面とは違うのは、同じデータで発生したのでしょうか。

レスをありがとうございました。はい、同じデータで発生していました。とりあえず、カラム幅をパーセント指定した方がよさそうなので、今はそのように設定しています。ブラウザやOSのバージョンによる微妙な仕様の違いがあるのでしょうね。なんとかしていきます。


[45844] グリグリさん
どの程度の不便さでしょうか。実例があればお示しください。

ちょっと今回の件とは違うのですが、別件で。

表の分割機能を使っていくと、フォーマットの異なる表を用意したいと思うこともあります。例えば今回「城+方角」では、「城東」「城西」「城南」「城北」を通常に準拠した共通のフォーマットで表を作成し、それとは別に市別にその四つがどのように揃っているかという別フォーマットでの表を作成してみたいな、という構想を持っています。

現在は、そのフォーマットは全部の表で共通であることが前提であると思いますが、見出し行定義で複数のフォーマットを定義して、データ定義でどれの見出しを使うかを選択できる、ということは可能でしょうか?


[45886] EMM さん
「城+方角」は登録いたしました。ご確認下さい。
ありがとうございます。「四季」が一段落したら編集したいと思います。

それと、天気関係もご希望、と言うことでしょうか?
それなりに数があるものもあるようですので、いっぺんに登録してしまうと後々つらくなってしまうかもしれません。
これはまだ希望というよりも、コレクションとして採用可能かどうかの編集長の意向の打診した程度です。実際にはまだまだアイデア段階ということで・・・。
[45893] 2005年 10月 20日(木)10:49:29G さん
第二回オフ会開催記念【第九回】全国の市・十番勝負
問一:行橋市

グリグリさんありがとうございました。そっとしておけば良かったかも・・・(笑)
[45892] 2005年 10月 20日(木)10:22:54星野彼方 さん
田辺市正解でよかった
問三の田辺市が奈良市や橿原市のパターンかと思い拙稿 [45879] を書き込む前に確認して、大丈夫そうだったのと、EMMさんの指摘もあったので他の市を答えるのをやめておいたのですが、正解で良かった。

グリグリさんの手を夜中に煩わせてしまい申し訳ありませんでした。

ところで、問六は想定解が残り少なそうなんですけど…あ、そういうことですか?なるほど、大町市はそっちでひっかかるのか。そっちがOKであっちもこっちもみんなOKならまだまだありそうですね。

さて、つぎつぎっと
[45891] 2005年 10月 20日(木)08:49:38miki さん
ようやく1問正解?
問9...西都市
[45890] 2005年 10月 20日(木)07:40:26白桃 さん
第九回十番勝負
問七
そうじゃった。
総社市
[45889] 2005年 10月 20日(木)06:37:29【1】88 さん
小ネタ(十番勝負回答ではありません)
十番勝負は、多忙と、体調不良と、そもそもの頭の回転の悪さから(これが一番重要)、やっと2問答えただけ(しかも、ひたすら皆さんの書き込みを参考にした他力本願)・・。「想定解残り○○市です」というのは問一だけだったから、まだまだ想定解はあると信じて、時間をかけて、また、いっちゃんさんのヒントを待って(!)今回は十問完答を目指します。

さて本題です。夢を見ました。「落書き帳公式オフ会」に参加する夢です。しかも2回連続して参加です。クイズ企画らしきものもあるようでした。ただし、本落書き帳の実在のメンバーは誰も見当たらず、しかも、私もそれを何の疑問にも思ってもいませんでした。
なぜこんな夢を? 先週14日のミニオフ会の余韻が残っているのか、十番勝負がわからないもどかしさが気になっているのか、いずれにしても、目覚めたあと、心地よいものでした。こんな夢を私に見させてくれる、グリグリさん、メンバーの皆様に感謝です。


#誤字・脱字訂正(情けない・・)
[45888] 2005年 10月 20日(木)06:12:33G さん
第二回オフ会開催記念【第九回】全国の市・十番勝負
問七:館林市

#問八は、ドツボにはまってしまったので、いっちゃん先生のヒントが出るまで待ちまぁ~す!

あっ それと、グリグリさん[45811]でさりげなぁ~く 問一 も答えているのですが、採点の方もお願いしてみたかったりして^^;
[45887] 2005年 10月 20日(木)04:52:41稲生 さん
えっ、あってたの?
[45877]グリグリさん
問八、金メダルおめでとうございます。確信を持っての解答だと思いますが、解答への道筋を終了後の感想文で語っていただけるとありがたいです。
オーナー直々のお言葉、ありがとうございます。
感想文?困ったなあ、今回は金メダル狙いのヤマカンなんですよ。
まあ解答への道筋といえば、他の皆さんがここまでいろいろ外して、金メダルを空けていてくださったことが第一です(笑)。

それにしても、私が、金メダル獲れたのですね。
今回は、結構健闘しつつも、表彰台に届くことなく、尻馬男の身に甘んじておりましたが、ヤマカンが当たったとはいえ、正解は正解、金は金、メダルランキングでも13位から一気に6位までアップしました。


ところで、趣味の“消滅する市町村めぐり”も、その28まで進みました。私の管轄地域(三遠南信・静岡県・山梨県・東濃・木曽)においても、まだまだ来年3月末まで、いくつか消滅自治体が発生しますので、そちらもこなしていこうかと思っております。
本日は、今から、山梨県の塩山市・勝沼町・大和村へ取材活動に行って参ります。道中、富士山を見ることができたらいいなと念じつつ・・・
それでは。
[45886] 2005年 10月 20日(木)02:22:21EMM さん
EMMの地名コレクション編集メモ・第63号
十番勝負の影響でレスが言ったり来たりしてます。
何かとご迷惑をおかけしておりますがご容赦下さいm(__)m


[45827] じゃごたろさん
しかしふと別のネタを思いついてしまいしまた。「気象系」として季節名を含め、その他に「晴・曇・雨・雪・雲・霞・霧・霰・雹・霙・嵐」などのコレクションも含んだらどうか、ということです。数の多い少ないのばらつきはありますが・・・。

あっ、「城+方角」も許可があればやります。
「城+方角」は登録いたしました。ご確認下さい。
それと、天気関係もご希望、と言うことでしょうか?
それなりに数があるものもあるようですので、いっぺんに登録してしまうと後々つらくなってしまうかもしれません。
もしやるんなら1~数個ずつ、と言うのがよいのでは、と思いますのでご検討下さい。


[45872] yamadaさん
合併数地名コレクション担当に立候補します。
了解です。さっそく登録いたしましたのでご確認下さい。


[45876] まかいのさん
わーい、うれしいです。担当させていただきます。
せっかくですので、編集管理ページを参照に、自分なりにぼちぼちデータ登録したいと思います。
ところがひとつ悩みがありまして・・・
とりあえず「大宮」で登録してしまったのですが、そうなるとちょっと考えなきゃならんですね。
手はいくつか考えられます。

1.全部ひっくるめて「○宮」コレクションとする。全ての「○宮」を集めるのではなく、典型例として大宮・中宮・小宮、数字+宮を収録する。
……まだ手を付けてませんが(汗)、私が「寺町」コレで考えている内容の応用です。
これの利点としては、あとから別の「○宮」を追加しようと思った時に対応しやすいことです。
欠点としては、説明文で「どの範囲までをコレクションする」と言うことをきっちり明記しておかないと、情報提供で混乱が起きる可能性があることです。

2.「大宮」コレと「一宮」コレに分ける。「一宮」コレには一宮~十宮(あるいはそれ以上の数)をまとめる。「中宮」「小宮」は数が少なめのようなので、「大宮」コレのおまけに入れる(あるいは「中宮」コレ、「小宮」コレにしてみても良いですが)
……集める範囲が限定される分、まとめやすくなります。欠点としては、例えば「西宮」など新たなものを追加しよう、とか思った時に「大宮」のおまけとするか、別立てで新たなコレクションにするか1回1回悩まなければならないところですか。

まだ違う分け方も考えられますが、とりあえずは2案提示させて頂きます。
今後どの程度まで範囲を拡げるか、によってどちらがよいか違ってくると思いますし、まかいのさんのお好みも関係してきますので、ご検討の上でご希望の方(あるいは他のまとめ方が良さそう、と言うことであればその内容)をお伝え下さい。

なお、どこのカテゴリに入るか、については各コレクションの内容を元に私が独断で決定しておりますのでご了承下さい。
(コレクションの種類が増えた場合にはカテゴリを新設する場合がありますし、コレクションに収録されている地名の傾向次第ではカテゴリを移動させる場合もあります)
ちなみに想定されるカテゴリですが、「○宮」でまとめた場合は特定名、「大宮」と「一宮」に分けた場合は「大宮」が特定名・「一宮」が数字系…に入れる事になると思います。



#じゃごたろさんが[45827]で書かれている「字名判別の悩み」にもレスを考えていたのですが、ちょっとそこまで手が回りませんでした。
まぁ私も結構困る場面がありますので、各コレクション毎にそれぞれ行き当たったらどうするか考えてます。
その結果、該当する地名の収録のされ方は一定してない、はず…
[45885] 2005年 10月 20日(木)02:13:54たもっち さん
地名コレ
[45872] yamadaさん
「一音地名」たもっちさんへ
岩手県江刺市藤里「野」の写真を送っても宜しいでしょうか?といっても、バス停しか撮ってないのですが。
もちろん、ありがたく頂戴いたしますよ。来るもの拒まずです(笑)。お暇な時にでも送っていただければ、探訪記に掲載させていただきます。訪れた時のエピソードなどもいただければ、ページ作成の参考になりますので、有難いです。
それから、メールをいただく際は、件名は日本語でお願いします。タイトルが英語とかだと、きっと手が勝手に削除しますので。日本語でも、色っぽい単語が含まれていると脊髄が勝手に削除します。そんなこと言われなくとも、やらないでしょうけど(笑)。


[45867] まかいのさん
大宮について
京都府 京都市北区 大宮~ 詳細不明
京都府 京都市上京区 大宮町 区内に二ヶ所ある
京都府 京都市下京区 大宮 1~3丁目
京都府 京都市下京区 大宮町
京都にもたくさんの「大宮」があるようですね。阪急電車にも大宮駅がありますが、この駅名は、阪急線が地下を通る四条通が、大宮通と交わるところにあることからつけられたものと思われます。新京阪鉄道によって開通した当初はここが終点で、京阪京都駅と呼ばれていたのですが、河原町まで延伸される際に今の駅名に変更されたそうです。その大宮通に沿って、上記の大宮地名が点在するのかと思いきや、上京区、下京区の大宮町は全然違うところにあるのですね。それぞれのところには、由来となった神社等があるのだろうかと思って地図を見てみましたが、よくわかりませんでした。少なくとも大きなお宮さんはないようです。
さて、京都でいちばん目立つ「大宮」と言えば、前述の「大宮通」です。途中、二条城にさえぎられている部分なんかもあったりしますが、最北端から最南端まで10kmを超える長い通りです。その北端あたりに、北区の大宮○○町という町名がいくつか見られます。これは、京都市に編入される前に存在した愛宕郡大宮村のエリアにほぼ重なっているものと思います。おそらくは、大宮通の先にある村だから大宮村と呼ばれるようになったんだと思いますが、ちゃんと調べられていません。大宮通は平安京の大内裏東側の東大宮通だったことに由来しているそうです。
下京区の大宮一丁目から三丁目は大宮通沿いにありますので、これも大宮通に由来するのだと思います。なお、この場合、「大宮一丁目」等までが町名という扱いになると思いますので、「1~3丁目」という略し方は本来おかしいのだろうと思います。実際に住民の方等が、「大宮1-○○」というように略したりしているかどうかはわかりませんが、あまり見られない書き方のような気がします。

以上、役に立たない、「大宮雑感」でした。

ついでに、
大阪府 大阪市鶴見区 茨田大宮 まつたおおみや 1~4丁目
これ、「まった」と読むものだと思っていました(一例)が、調べてみると、「まつた」と書いてあるものもそれなりにあるようですね。元々は「まんだ」と呼ばれていたこともあったようですし、地名の奥深さを感じます。

さらについでに、
京都で一番長い通りと言われているのは「千本通」です。大宮通と同様、全部がちゃんとつながっているわけではありませんが、最北端から最南端まで測ると、15kmを超えます。今のJR二条駅あたりから九条通の羅城門までは、かつては平安京の中心の大通りである朱雀大路だった通りでもあります。
ちなみに、千本通の北端は、ぼやっとしてるといつの間にか東向きの北山通に入ってしまいます。(参考図:地図左下の千本北大路から紫野泉堂町を経て、北山大宮方面が道なりコースです。)
千本通の南端は、初心者にはお勧めできない危険な「納所(のうそ)」交差点です。(参考図:納所交差点に向かってほぼ真北からひょろひょろと合流してるのが千本通です。二条駅前の4車線道路とはえらい違いです。)
[45884] 2005年 10月 20日(木)01:17:33【1】みかちゅう さん
雑多レス
十番勝負、ちっとも思いつかないのでいっちゃんさんのヒント待ちです。
そんなわけで適当に反応したい話題を。

某所のブックオ○で岡山県の道路地図を発見。98年刊行で古いけれど、100円という値段に引かれて買ってしまいました。たとえ安くても購入前にページの破れやひどい書き込みがないかを1ページずつチェックすることは忘れません。とりあえず役場めぐりには使えそうです。
ただ、中身を見ると岡山県有漢町が「有灘町」になってました。スナフキんさんやひげねこさんが担当してくださっていれば、こんな明らかなミスは起こらないはずなのですけど・・・。

[45820]スナフキんさん
大洗鹿島線開業20周年記念でこの1日限り営業運転を復活
あ、私も行ってました。落書き帳上で話題にはしなかったけれど、スナフキんさんあたりがいらっしゃるかなという漠然とした予想は当たっていました。午後からの訪問だったので、しっかり鹿嶋祭りの模擬店も回ってます。寒い中の豚汁はありがたいものです。
スタジアム駅のスタンプを押すついでに詰め所の係員さんに「今度は鹿島港南まで運転してくださいね」ともさりげなくお願いしておきました。

[45872]yamadaさん
今日大きな地震がありましたね
番組のテロップでは「地震を観測、震度2」なのに全然地震を感じずおかしいなと思った途端、揺れがやってきました。都心から数十キロの差ですが、震動の伝わり方が体感できました。日曜日にも関東で地震があったばかりなのに…。

※誤字訂正をしました。(20日14時)
[45883] 2005年 10月 20日(木)01:17:08白桃 さん
神様、仏様、稲生さま
[45865]稲生さま(西鉄のイナオではなく、イノウさんであることは重々承知)
清須市
通算、2個目の金、おめでとうございます。
つきましては、誠に勝手なお願いではございますが、コソっと内緒で、問7、8を教えてくんなまし。
お礼に問6なんか、いかがでしょうか?

冗談はともかく、問6を午後の4時間ぐらいかけて解きましたら、17時。(仕事は?)
今日は馬体も絞れ、いたって絶好調だったので、帰宅して3問連破、と思ったのですが、意地の悪い職場の同僚から、「30分だけ、行きますか」という私の最弱点をつかれ、見事私のタクラミは「絵にもかけないモチ」に終わりました。30分が3時間になることはお約束ごと。
もう、かくなる上は、EMMさん、いっちゃんさん、いずれが先に10問完答するのか、それだけが興味津々。

グリグリさんへ提案!
(推計人口更新のことは、どうでも宜しいから)なんだ苅田いっても、四天王は強い。仮にですよ、東大理学部地理専攻と京大文学部地理専攻の学生併せて100人呼んできても、いっちゃんさん等には敵わない、ト思いますです。
で、新ルールの適用をご検討ください。
1.いっちゃんさんは、箱根の関市から東にある市を回答してはならない。
2.EMMさんは、新潟、富山、石川、福井にある市を回答してはならない。
3.白桃の誤答は、片目つぶって半分まで正答とする。
4.岡山、東かがわ、浦安の3市は問題に入れてはならない(ダメモト!と思っても、その3市を答える和気にはいけません)。

[45873]日和さん
お久しぶりです。ご覧のとおり、オジさん(オバさんではありません!)たちは相変わらずですよ。(笑)
[45882] 2005年 10月 20日(木)01:12:29オーナー グリグリ
本日閉店します
[45875] 2005 年 10 月 20 日 (木) 00:34:00 EMM さん
田辺市って×なんでしょうか?
はい、○です。確認が甘かったようです。さっそく修正しておきました。素早い指摘をありがとうございました。
[45881] 2005年 10月 20日(木)01:10:12オーナー グリグリ
地名コレクションのカラム幅指定について(編集者機能)
[45857] 2005 年 10 月 19 日 (水) 15:27:24 じゃごたろ さん
でもプレビュー画面とは違います。プレビューではカラム数がうまく設定されて表示されません。ですからその時点であきらめていました。実際のコレクションの画面ではちゃんと表示されているのですね。不思議・・・。
プレビュー画面とは違うのは、同じデータで発生したのでしょうか。プレビュー画面と更新後のプレビュー画面に違いはないはずです。全カラムの幅を指定していない場合など、データの長さによってIEがカラム幅を指定幅に関わらず自動調整する場合があります。データに関わらずカラム幅を固定させたい場合は、全カラムの幅を指定してください。その際、合計が700になるようにしてください。そうすれば、データに関わらずカラム幅が一定に保たれると思います。
#ブラウザによって表のカラム幅の調整ロジックが違うため予想外の表示になる場合があります。

[45872] 2005 年 10 月 19 日 (水) 23:47:20【2】 yamada さん
表分離機能で区切ると、「もとの地名」幅は固定されても4つのカラム幅が固定されないので3つ目、4つ目のカラムに情報が入っていないとカラムがどうしても潰れてしまいます。これが表分離機能をためらっていた理由ですが、「もとの地名」がそれほど重要でないと判断し、現在は見出しをなくして4つのカラム幅を固定しています。
なるほど、表を分離した場合にも、入れ子のカラム幅を一定にしたいと言うことですね。この気持ちよく分かります。入れ子のカラムについてもカラム幅を指定できるように検討します。指定方法がスマートになるようにしたいと思います。ご説明をありがとうございました。
[45880] 2005年 10月 20日(木)01:08:50オーナー グリグリ
都道府県名の入った市「区」町村
[45861] 2005 年 10 月 19 日 (水) 18:32:44 都落ち希望者 さん
(旧)沖縄県石川市のように、市区町村名が都道府県名と同じになっているところなどが挙げられていますが、「区」について触れられていないので補足します。
やっ、ご指摘をありがとうございます。そうですね迂闊でした。石川市って石川県にあったっけ?は、「都道府県名の入った市区町村」という副題を付けておきながら、「区」についてはリストアップしてませんでした。追加したいと思います。ご指摘ありがとうございました。
[45879] 2005年 10月 20日(木)01:00:32星野彼方 さん
第九回十番勝負
問六:白山市

布団の中でひらめきました。
EMMさんが私のために残しておいてくれたと思うので答えられて良かった。

問三は私の考え通りならまだ答えは十分あるのでしばらく待ちます。
[45878] 2005年 10月 20日(木)00:49:40オーナー グリグリ
入力フォームのリセット機能を持つEscキーについて
[45857] 2005 年 10 月 19 日 (水) 15:27:24 じゃごたろ さん
ESCキーを押すという行為が、入力間違えの時によくやってしまうので、その時に勢いで何度か繰り返して押す行為を行ってしまうために、そのいう場面に遭遇してしまうということでした。
この現象を確認しました。Win+IEの問題というか機能なんですね。Escキーにフォーム入力のリセット機能があるという。今までまったく気が付きませんでした。周りの人に聞いても気付いている人はいませんでした。ネットでもあまり話題になっていないようですが、ちらほらちらほらと情報はありました。やはり、じゃごたろさんと同じ悩みを持っている方がいらっしゃるようです。残念ながらこの機能を殺すテクニックは見つかっていないようです。確かに日本語入力の切り替えキーの押し間違えでEscキーを押してしまいそうですね。まったく、IEは余計な機能を付けてくれるものです。ということで、押さないようにするしかないようです。あとは、プレビューを頻繁に繰り返して自衛するしかないですね。でもやはり、別エディタを使うことをお奨めします。
[45877] 2005年 10月 20日(木)00:48:24オーナー グリグリ
出題者の悩み
[45854] 2005 年 10 月 19 日 (水) 13:17:05 稲生 さん
出題者のグリグリさんは、してやったりかと思います。
いえいえ、そんなに単純なものでもないですよ。難しくしようと思えばいくらでもできますから。程良い難しさ、というか、四天王と呼ばれている熟練者があっという間に解答できるようでは困るし、かといって、新規参加者がまったく手が届かないようなのも問題があるし、といろいろ悩んでいます。今回も割と時間を掛けて問題を設計したのですが、始まってみるといろいろ反省点が見つかっています。出題市の選択がベストでなかったとか、いろいろです。そのあたりは終了後の雑感でぼやきましょう。

問八、金メダルおめでとうございます。確信を持っての解答だと思いますが、解答への道筋を終了後の感想文で語っていただけるとありがたいです。
[45876] 2005年 10月 20日(木)00:48:18まかいの さん
はい、よろこんで~!
[45868]EMM さん
これだけまとめて頂けているのなら即採用です(^^)
よろしければすぐにでもまかいのさん担当と言うことで登録してしまいますが、いかがでしょうか?

わーい、うれしいです。担当させていただきます。
せっかくですので、編集管理ページを参照に、自分なりにぼちぼちデータ登録したいと思います。

ところがひとつ悩みがありまして・・・

当初、「大宮」コレクションとしてではなく、「○本○」コレクション同様、一宮、二宮、三宮といった「○宮」コレクションで集めてまして、これプラス「大宮」「中宮」「小宮」と行こうかなと思ってました。こうなると、「特定名」か「数字系」どちらにすべきか解りません。どう扱うのが良いのでしょう?

ちなみに「○宮」では、いまのところ

一宮 26件   二宮 20件   三宮 9件   四宮 2件   五宮 1件
六宮 なし   七宮 1件   八宮 1件   九宮 なし   十宮 1件
(一の宮や三野宮など、の、ノ、之入りを含む)

十一以上ではまだ見つけてませんので、三重県鈴鹿市十宮(とみや)1~4丁目が最高です。
[45875] 2005年 10月 20日(木)00:34:00EMM さん
問三
>グリグリ様

田辺市って×なんでしょうか?
○だと思ってましたが…
[45874] 2005年 10月 20日(木)00:32:48オーナー グリグリ
最後の金メダルが出ました
十番勝負採点しました。問八についに金メダルが出ました。誤答が8市続いた後の正答誕生です。素晴らしい。
問六も金銀銅出揃いました。問十は相変わらず後が続きません。さてさて。

おっ、日和さんだ。
今後もこのグリグリさんのサイトが栄えることを祈ってます♪
ありがとうございます。そして、お久しぶりです。お元気そうですね。
すみません、5月の推計人口の更新すらサボっています。白桃さんに怒られています。
いずれ何とかしますです。では、また書き込んでくださいね。
[45873] 2005年 10月 20日(木)00:21:26日和 さん
こんばんは。
一年以上沈黙していました☆

お久しぶりです&はじめまして。日和と申します。

そういえば5年ぶりの国勢調査だ!と思って、9月の推計人口を色々見てみようと思いまして、覗いてみました。

掲示板の勢いスゴイですね~。

関係ありませんけど、ここの落書き帳デビュー当時高校1年…15歳だった私も、来年の初めに20歳を迎えます☆

今後もこのグリグリさんのサイトが栄えることを祈ってます♪
では~。
[45872] 2005年 10月 19日(水)23:47:20【2】yamada さん
地名コレ
こんばんは。最近書き込みが少ない私ですが、どうぞ宜しくお願いします。

さて、今日大きな地震がありましたね。地震直後からNHKのニュースを見ましたが、合併により市町村がなくなったら震度を発表しなくなってしまうことに違和感を覚えました。私は岩手県のニュースを見ていましたが、「一関」の東側の空白地帯と、その空白地帯の下にある「藤沢」の文字に驚きました。確かに藤沢町以外の東磐井郡の5町村はなくなりましたが、住民がいなくなったわけではないのに・・・。

愚痴はこれぐらいにして、以下地名コレクションレスです。

EMMさんへ
合併数地名コレクション担当に立候補します。言い出した本人ですし、少し時間的余裕ができたので大丈夫かな、と思いましたので。

「一音地名」たもっちさんへ
岩手県江刺市藤里「野」の写真を送っても宜しいでしょうか?といっても、バス停しか撮ってないのですが。

[45844]オーナー グリグリさん
どの程度の不便さでしょうか。実例があればお示しください。
実例、というほどのことでもないのですが、
以前合成地名コレクションで「もとの地名」という見出しのもとに4つのカラムを置いていました。表を分離しない時は3つ目、4つ目のカラムに情報が入っているのでカラムの幅が不規則でも潰れることはなかったのですが、表分離機能で区切ると、「もとの地名」幅は固定されても4つのカラム幅が固定されないので3つ目、4つ目のカラムに情報が入っていないとカラムがどうしても潰れてしまいます。これが表分離機能をためらっていた理由ですが、「もとの地名」がそれほど重要でないと判断し、現在は見出しをなくして4つのカラム幅を固定しています。
[45871] 2005年 10月 19日(水)23:42:18KK さん
第九回十番勝負
問三:旭市
[45870] 2005年 10月 19日(水)23:38:02白桃 さん
両毛地域
最近、大きな災害、テロ、などイヤなニュースが続いておりますが、今朝、NHK(ローカル?)から、非常に嬉しい報道がありました。
都道府県境を越えて、地域のコラボレーション!。
嬉しかった理由は、
1.そういう動きが具現化されたこと。
私は道州制推進論者でも広域行政支持派でもありませんが、地方自治体の枠を越えて協働するのは大歓迎。
2.そのシンボリックな動きとして紹介されたのが「両毛地域」
NHKは、旅行会社のことを未だに「旅行代理店」と呼んでますが、「両毛」が国営放送で認知されたのは素晴らしいことです。
3.その委員会だか協議会だかナンダカ忘れましたが、リーダーが太田市市長
こりゃ、嬉しいです。

両毛といえば、この落書き帳でキラ☆の如く輝くヒト、ビト。なかでも、一時「両毛人」を称した方もおりました。なんか、理屈抜きで嬉しいです。
[45869] 2005年 10月 19日(水)23:37:46amari さん
気になってしかたない。
はじめまして。
いつも興味深く拝見しています。

ところで佐賀県の合併議決済み6件だけ、どうしてまだ告示されないのでしょうか??
何か事情でもあるのでしょうか?? 関係自治体も困惑してると思うのですが。
まさか総務省がうっかり忘れているとか?

早くしないと「高松市・牟礼町」、高知県香南市と香美市に先を越されてしまいそうな。。。。
[45868] 2005年 10月 19日(水)23:36:59EMM さん
EMMの地名コレクション編集メモ・第62号 大宮コレクション!
十番勝負、問八は他の方の解答待ち(^^;
と言うことで、


[45867] まかいのさん
ということで、実は大宮地名はピックアップしてました。拙稿[41644]で申していたことはこのことでした。
(中略)
地名コレクションに採用された際には編集に立候補したいと思います。
これだけまとめて頂けているのなら即採用です(^^)
よろしければすぐにでもまかいのさん担当と言うことで登録してしまいますが、いかがでしょうか?
その場合、[45867]にお書きになっているデータを私の方でアップするのがよろしいでしょうか、それともまかいのさんがお好みの形でデータ登録する方がよろしいでしょうか?
[45867] 2005年 10月 19日(水)23:17:03まかいの さん
大宮について
少々、ご無沙汰してしまいました。盆の帰省、長期出張、資格試験などで記事チェックすらできない状況に。気がつくと記事が1000以上も進んでおり、オフ会も行われてたりして完全に乗り遅れてましたが、やっと遅れを取り戻しました。
話題を戻してしまいますが、私には思いっきりストライクな話題なのでご容赦のほど。

[45419]じゃごたろ さん
残念ながら富士宮市に何城があったのか、よく調べられませんでした。

[45420] でるでる さん
富士宮市城北町に対する城は、おそらく「大宮城」(富士宮市ホームページ)だと思われます。
城北町の南側の元城町にある城山公園や大宮小学校のあたりに大宮城があったそうです。

まさにこの小学校に通ってました。発掘調査は体育館新築の際に行われましたが、そのときにも在学中でした。あの時は、城跡なんだと言われても、ピンときませんでしたねぇ。小学生には城といえば姫路城みたいな立派なものだと思ってましたから。むしろ豪族の居館って感じでしょうか。

[45480] じゃごたろ さん
でるでるさん[45420]のレスで思いついたのが「大宮」コレクションです。

こんな私なので、「大宮」には愛着があります。現在も「大宮」ナンバーですし。
ということで、実は大宮地名はピックアップしてました。拙稿[41644]で申していたことはこのことでした。なかなか忙しくて、はたして編集ができるだろうかと二の足をふんでましたので、披露してませんでしたが、いよいよ話題で出てしまったか、ということで僭越ながら。


北海道夕張市南部大宮
宮城県石巻市大宮町
宮城県古川市大宮1~8丁目
山形県酒田市大宮1~4丁目
山形県西置賜郡小国町大宮
福島県岩瀬郡鏡石町大宮
茨城県常陸大宮市旧那珂郡大宮町
栃木県栃木市大宮町
栃木県塩谷郡塩谷町大宮
埼玉県さいたま市大宮区
埼玉県さいたま市見沼区東大宮1~7丁目
埼玉県秩父市大宮
千葉県千葉市若葉区大宮町大宮台1~7丁目 北大宮台
東京都杉並区大宮1~2丁目
神奈川県川崎市幸区大宮町
新潟県長岡市大宮町
富山県富山市大宮町
富山県南砺市大宮野
福井県福井市大宮1~6丁目
福井県足羽郡美山町大宮
静岡県三島市大宮町1~3丁目
静岡県富士宮市大宮町
愛知県名古屋市中村区大宮町1~3丁目
愛知県一宮市大宮1~5丁目
愛知県新城市大宮
三重県四日市市大宮町大宮西町
三重県松阪市大宮田町おおみやだちょう
滋賀県長浜市大宮町
京都府京都市北区大宮~詳細不明
京都府京都市上京区大宮町区内に二ヶ所ある
京都府京都市下京区大宮1~3丁目
京都府京都市下京区大宮町
大阪府大阪市旭区大宮1~5丁目
大阪府大阪市鶴見区茨田大宮まつたおおみや1~4丁目
大阪府守口市大宮通1~4丁目
大阪府泉佐野市大宮町
大阪府泉南郡熊取町大宮1~4丁目
兵庫県津名郡五色町都志大宮
奈良県奈良市大宮町1~7丁目 三条大宮町
奈良県大和郡山市大宮町
鳥取県倉吉市大宮
広島県広島市西区大宮1~3丁目
高知県四万十市西土佐大宮旧幡多郡西土佐村
福岡県北九州市八幡東区大宮町
福岡県福岡市中央区大宮1~2丁目
長崎県長崎市大宮町
長崎県佐世保市大宮町
熊本県天草郡新和町大宮地
大分県日田市高瀬大宮町
宮崎県宮崎市東大宮1~4丁目

大字レベルではこんなところでしょうか。(丁目や方角等で分かれているところは1つとしてます)
ちなみに神社との関係はまだ調べてません。。。(自治体レベルでは調べてますが)
地名コレクションに採用された際には編集に立候補したいと思います。
十番勝負の真っ只中、長々失礼しました。
[45866] 2005年 10月 19日(水)22:57:50星野彼方 さん
第九回十番勝負
問三:田辺市

やっと3問目。
[45865] 2005年 10月 19日(水)22:13:36稲生 さん
【第九回】全国の市・十番勝負
問八・清須市

???
[45864] 2005年 10月 19日(水)21:48:06seifuhiro さん
第九回全国の市・十番勝負
問一:那覇市

もう1回調べてみると壱岐市が誤答である理由がよく分かりました。しかし、何でもっと早く気づかなかったんだろう・・・・・。
[45863] 2005年 10月 19日(水)21:30:58miki さん
茨城大地震
今日の地震、すごかったですね。
どうも鉾田市が1番揺れたらしいですね(5弱)。
私は広島なので全然揺れを感じませんでしたが...。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/19205500391.html
[45862] 2005年 10月 19日(水)19:29:23はやいち@大内裏 さん
県議会
次期愛知県議会の日程です

11/29~12/16 弥富市
[45861] 2005年 10月 19日(水)18:32:44都落ち希望者 さん
「市区町村雑学」を見て気づいたこと
(旧)沖縄県石川市のように、市区町村名が都道府県名と同じになっているところなどが挙げられていますが、「区」について触れられていないので補足します。区名が都道府県名と同じところ(一部同じものを含む):仙台市宮城野区、横浜市神奈川区、大阪市福島区、神戸市兵庫区。区名が県庁所在地名と同じところ:横浜市金沢区、大阪市福島区。気づいたことは以上です。
[45860] 2005年 10月 19日(水)17:11:5988 さん
十番勝負
問二:臼杵市
[45859] 2005年 10月 19日(水)16:02:40白桃 さん
第九回十番勝負
問六
田原市
あってるかな?
[45858] 2005年 10月 19日(水)15:31:27葵区 さん
十番勝負
問二:吹田市

…って他にも条件があったりして
[45857] 2005年 10月 19日(水)15:27:24じゃごたろ さん
レスを幾つか
こんにちは、じゃごたろです。
グリグリさんへレスを幾つか。

[45840] グリグリさん
これはパソコンのキー操作の問題だと思います。
私の説明が十分でなかったのかもしれません。ESCキーを何回も押すというのが重要ではなく、プレビューで確定される以前にメッセージのフォームに入力しれた文章は、ESCキーでクリアされてしまうということです。結局フォーム内のデータとしてはプレビューするまでは確定されていない、ということでしょうか。

ESCキーを押すという行為が、入力間違えの時によくやってしまうので、その時に勢いで何度か繰り返して押す行為を行ってしまうために、そのいう場面に遭遇してしまうということでした。

しかし、
書き込みや編集作業にはエディタを使いましょう
これを言われると、もう何も言えません・・・。


[45844] グリグリさん
"**"はデータ行の2つのカラムをまとめて1つの見出しカラムにするわけですが、1つにまとめた見出しカラムのカラム幅の指定はできますが、データ行の2つのカラム幅は指定することはできません。

ためしに「返読」コレクションで"**W150"とためしてみました。う~ん、ちゃんと設定されてますね。でもプレビュー画面とは違います。プレビューではカラム数がうまく設定されて表示されません。ですからその時点であきらめていました。実際のコレクションの画面ではちゃんと表示されているのですね。不思議・・・。

カラム数の設定をしたい大きな理由は、見出し語に変な折り返しを入れたくない、ただそれだけなのですが。

以上、二件お騒がせしました。


[45841] グリグリさん
そう、これ私も悩んでいます。

同じ悩みの方がいらして一安心です(何が?)。さてもっと悩ましいケースが登場しました。「冬」も一通り終わり、「春」にとりかかろうとしたのですが、さっそく突き当たり。別海町の春別町です。「上春別」「中春別」「西春別」のほかに「○春別△△町」という字が全部で20以上存在します。西春別支所の近くには、「西春別駅前△△町」が幾つか見られます。これをずらーっとリスト化すべきかどうか・・・。
[45856] 2005年 10月 19日(水)15:02:35EMM さん
全国の市十番勝負(第九回)の解答
まさかとは思いますが、

問六:関市???

…とかっちゅうことでしょうか?
思いついたことであっているだろう、と言う前提で一応本問も全部の解を確認した上で解答してますが、確かに越前市・橋本市はすごい解ですた。
実は以前に類似想定題は考えたことあるんですが、まさかこう言う切り口で来るとは…(こればっか)
[45855] 2005年 10月 19日(水)13:36:49らるふ さん
十番勝負
問十:観音寺市
共通項はあると思いますが・・・どうかな。
[45854] 2005年 10月 19日(水)13:17:05稲生 さん
【第九回】全国の市・十番勝負
今回の問題は、本当に難しいです。
いわゆる、解答ラッシュというのもありませんでしたし、出題者のグリグリさんは、してやったりかと思います。

というわけで
問十・伊勢市
まったく自信なし。
[45853] 2005年 10月 19日(水)10:56:48miki さん
...ううん。難しいですね。
...ううん。今回のは難しいですね。
今までは1問でも答えられたのが嘘みたいです。
今日はHP更新&日記追加で解答できません。
グリグリさん、すみません。
[45852] 2005年 10月 19日(水)07:58:55【1】なると金時 さん
連続すみません
最初の私の想定解では大町市の×が説明できない、と再確認したら…
いっちゃんさんの橋本市の奥深さに再び衝撃。そっちのほうか!

(追加)敬称を追加。
[45851] 2005年 10月 19日(水)07:49:51なると金時 さん
第九回十番勝負
やっとわかった気がする。
問六:三田市。

上記が正解として、
更級14さんの「越前市が微妙」というのが大変ヒントになりました。
あと、この問題で橋本市を答えるいっちゃんさんの度胸に感服。
[45850] 2005年 10月 19日(水)05:43:52G さん
第二回オフ会開催記念【第九回】全国の市・十番勝負
ねばっこく3度目のチャレンジです。
問八:さくら市
[45849] 2005年 10月 19日(水)02:29:43BEAN さん
十番勝負解答 9-F
問六:堺市

今度は本物のメダルか?
[45848] 2005年 10月 19日(水)01:38:56作々 さん
南風~第一回審議会資料~
お疲れ様です。

第一回の市町村合併推進審議会(拙稿[45735])を受けて、鹿児島県のHPにそのときの資料が公表されています。
合併しなかった/できなかった市町村の合併協議の経緯が載っていてなかなか興味深いです。
[45847] 2005年 10月 19日(水)00:19:12オーナー グリグリ
本日閉店します
本日の採点は終了しました。お休みなさい。
[45846] 2005年 10月 18日(火)22:39:08seifuhiro さん
第九回全国の市・十番勝負
問一:壱岐市

皆さんの解答の流れでピンと来ました。・・・・・かな?
[45845] 2005年 10月 18日(火)22:21:03更級14 さん
十番勝負
問六で初のメダル!越前市が該当するのが意外でしたが、調べて納得。

問一 萩市
[45844] 2005年 10月 18日(火)22:14:15オーナー グリグリ
地名コレクションのカラム幅指定について(編集者機能)
[45827] 2005 年 10 月 18 日 (火) 15:30:52 じゃごたろ さん
あと、コレクションの表を作成するさいカラム幅の指定ができますが、見出し行に"**"を使っている場合にうまく設定ができないようです。これも仕様上そうなってしまうのでしょうか。なんかうまい方法はありますか?
「うまく設定できない」というのはどういう現象のことを言っていますか。"**"はデータ行の2つのカラムをまとめて1つの見出しカラムにするわけですが、1つにまとめた見出しカラムのカラム幅の指定はできますが、データ行の2つのカラム幅は指定することはできません。入るデータによりブラウザで自動調整されることになります(ブラウザの種類やバージョンによって調整方法が微妙に異なります)。データ行のカラム幅も指定する仕様にできないこともないですが、定義がややこしくなるのでそこまではやってません。どの程度の不便さでしょうか。実例があればお示しください。
[45843] 2005年 10月 18日(火)22:10:58ペーロケ[愛比売命] さん
ちょっとブレイクタイム
ちなみに残業中です。

[45609]EMMさん
 迅速な対応、ありがとうございます。「どなたか」と声をかけただけでは、誰も名乗り出ないだろうと言うことで、あえてたもっちさんを指名させていただきました。
 たもっちさん、引き受けていただいてありがとうございます。ロータリーコレに加えて、仕事を作ってしまった形になってしまいましたが、以前送っていただいた村リストの数に圧倒され、たもっちさんこそ編集者にふさわしいのでは、と思ったほどです。

いつも中途半端やなあ、私。。。

さて、挨拶代わりに、想定解確認の意味を込めて、あえて微妙なところをひとつ。。。

問九:足利市
[45842] 2005年 10月 18日(火)22:09:48【1】EMM さん
ブレックアウッ!(激謎)
[45838] オーナー グリグリ様
トップにはまだ距離があるようですが。EMMさんは優越温泉にひたりっきりでしょうね。
確かに問十だけに関してはそうなのです(^^;
なんせ答えが(多分)全部わかっていますから…
しかし、それよりも何よりもかによりも問六と問八の閃かなさ加減に優越感に浸りきる訳にはいかぬのです。ぐをを。
ところで、例の八戸市、○の可能性があったんですか?私が確認したところは×っぽい様なことになってたんですが。


[45820] スナフキんさん
p.s.[45818]EMMさんのタイトル、私も知っています。神奈川の企業なんだそうですね。
いつもなら十番勝負中の一休み的な中身の書き込みのタイトルは「ちょっとブレイク」とかなんですけど、ふと頭に思い浮かんでしまって…
ちなみにカラオケの持ち歌の一つです(爆)…と言うか、世に知られ出した頃はカラオケにはいるなんてのは思いも寄りませんでしたが(^^;


[45785]ほか う さん
もしかして以前別のところでよくお目にかかっていた う さん…でしょうか?
人違いでしたらすいません。
[45841] 2005年 10月 18日(火)22:06:20オーナー グリグリ
三井楽町波砂間
[45827] 2005 年 10 月 18 日 (火) 15:30:52 じゃごたろ さん
あと迷ったのは最近の合併でできた住所ですね。例えば「○○郡△△町夏目」という住所があったとして、これが合併後に「◎◎市△△町夏目」に変わった。しかも「△△町夏目」全体が字名になった場合です。もともとは「夏目」だけだったのが旧町名が付加されたわけですが、収録する名前として「夏目」だけにするか「△△町夏目」にするか。迷った挙句、住所の表記を採用することにしました。したがっておやっと思う、ちょっと長い名称も含まれることになります。
そう、これ私も悩んでいます。細々と「はさま」コレクションの編集を続けているのですが、例えば、「長崎県南松浦郡三井楽町波砂間郷」は合併により「長崎県五島市三井楽町波砂間」となりました。「三井楽町波砂間(みいらくまちはさま)」が大字のようです。やはり、「波砂間」だけにするか「三井楽町波砂間」までを項目名にするか迷っています。
[45840] 2005年 10月 18日(火)21:59:23オーナー グリグリ
書き込みや編集作業にはエディタを使いましょう
[45827] 2005 年 10 月 18 日 (火) 15:30:52 じゃごたろ さん
地名コレクションの作業をしている最中に日本語入力のキーを押し間違えた際、ESCキーでキャンセルするのですが、押す回数が多すぎるとそれまで入力フォームに入力した内容が全て消えてしまいます。
これはパソコンのキー操作の問題だと思います。お使いのパソコンの日本語入力のキー操作の定義を変更すれば防げるのではないでしょうか。ESCキーを連打することによって削除キーを連打したのと同じ働きをさせるように定義されているのではないかと思います。Windowsでしょうか。いずれにしても、お使いのパソコンの環境設定で防げると思います。

なお、ブラウザのフォーム上で直接入力作業をするのではなく、メモ帳などのエディタで編集作業を行った方が安全です。作業の途中保存もできますし多くの方はそのような作業方法をされていると思います。これは、落書き帳への書き込みを行うときも同様です。地名コレクションの編集であれば、編集テキストを全選択してすべてメモ帳などにコピーします。その上でメモ帳で編集作業を行います。作業を途中保存することもできます。編集作業が終わったら全文をフォームに戻します。メモ帳のテキストを全選択してフォームにペーストするのですが、ペーストする際にはフォームを空にしておくか、フォームに残っているテキストを全選択しておきペーストで入れ替えるようにします。地名コレクションだと、「コレクションページ説明文」「見出し行定義」「データ定義」「更新情報(更新内容説明文)」の4つの入力フォームがありますので、編集する定義を各々別々に操作する必要があります。
[45839] 2005年 10月 18日(火)21:49:5588 さん
十番勝負
問一:串間市

参った・・近くて遠いところで、延々悩んでいました・・・。
[45838] 2005年 10月 18日(火)21:38:26オーナー グリグリ
採点を行いました
とうとう、問六に金メダル、銀メダルが出ましたね。残りメダルは、問八の金銀銅、問十の銀銅、問六の銅の6個となりました。それにしても、問十は金メダルの後が続かないですね。JOUTOUさんの独り占めランキング分析[44236]のトップ2に入ってきたようです。トップにはまだ距離があるようですが。EMMさんは優越温泉にひたりっきりでしょうね。

本日もあと一回採点を行います。

[45807] 2005 年 10 月 18 日 (火) 01:25:47 オーナー グリグリ
[45793]の八戸市は入力ミスではありません。#明日、念のため一応確認はしますが。
もう一度よく確認してみたら正答の可能性もあることが分かりました。現在確認中です。解答状況は「審議中」です。
[45837] 2005年 10月 18日(火)21:17:15Issie さん
013463:北海道渡島支庁八雲町
今日,帰宅してメールのチェックをしていたら,うちのページについて 八雲町 の担当者の方から

「合併はしたけれども,地方公共団体コードの変更はないので至急訂正してほしい」

という主旨のメールが届いていました。
これは完全に私の誤認なので,急いで訂正をしました。

私の方では,“山越郡八雲町”と“爾志郡熊石町”との「新設合併」によって新しい「八雲町」が設置され,しかも新たに「二海郡」という郡が設定されるのだから,「福井県三方上中郡若狭町」や「岡山県加賀郡吉備中央町」のように“渡島支庁”の末尾に置かれて新しいコードが付番されるものと“予想”していたのですが,実際には番号の付け替えはなかったのです。

従来のケースから考えるといささかイレギュラーな措置だと一瞬思ったのですが,よく考えてみると“郡”の異動はあっても 八雲町 が「渡島支庁」に属することには異動がないのですね。
北海道ではコード番号は“郡”単位ではなく“支庁”単位で付番されているわけで,その視点で見れば,「網走支庁遠軽町」ほかの合併によって「網走支庁遠軽町」が“新設”されても旧遠軽町の番号を新遠軽町が引き継ぐことと変わりはないのでした。

これもまた,北海道における“郡”の位置づけの低さ(?)をあらわすできごとかもしれないと,再認識した次第です。

ところで,気象庁の予報警報区分では 旧熊石町 の区域は“渡島支庁管内”となっても相変わらず「檜山地方」「檜山北部」のままなのですね。
“支庁”ではなく“地方”という表現を使っている強み,でしょうか。
[45836] 2005年 10月 18日(火)21:03:17右左府 さん
十番勝負
問九:由利本荘市

 甲賀市が×ってことは違うのかな……。でもこれ以外の解が思いつかないので。
 今回は熱中しないと言いながら、昨晩は連ドラの前半を見逃すまではまってしまう始末。そういえば、昨晩能代の方で起きた地震は怖かったです。大きい揺れではありませんでしたが。
[45835] 2005年 10月 18日(火)20:20:33がっくん さん
ようやく・・・
解答ラッシュに乗り遅れていた問一・・・、ようやくそれらしい答えを発見しました。
残り少ない解の中、ぼくのために残しておいてくれたのですか!というような市を発見したので答えます(笑)

問一:土佐清水市
        ・・・こんなさびれた漁業都市(失礼!?)に四国唯一!
[45834] 2005年 10月 18日(火)20:02:12う さん
連続投稿すみません。
こっちは裏を取っていません。たぶんです。

問3 神戸市
[45833] 2005年 10月 18日(火)19:41:27う さん
通りすがりには通りすがりの意地が……。
あれ系だとはおもったけど……。

たぶん

問1 根室市
[45832] 2005年 10月 18日(火)18:43:58hmt さん
西洋飛び地事情
昨夜、日テレの「世界まる見え!テレビ特捜部」で飛び地の町「バールレ」を放送していました。
[34768] YASU さんが、昨年の放送(フジテレビ系)を紹介しているように、その筋では有名な所なのでしょう。

「バールレ」は、オランダの南部にあるベルギーの飛び地「バールレ・ヘートグ」と、その中にあるオランダの二重飛び地「バールレ・ナッソー」とから成り、街中至る所に国境 あるそうです。
家の中を国境が通るこの写真の家は、玄関のある側に「NL」と書いてあるので、オランダに所属することになります。
玄関で所属を決めるやり方は、日本でも同様です。例えば、富士見市勝瀬の飛び地にある2軒の住宅は、玄関のある自治体(現・ふじみ野市)に所属します[40093]

バールレ中心部の地図 を見ると、ご覧の通りの入り組みようです。 N1~N7がオランダ領のBaarle Nassau。H1~H16はベルギー領のBaarle Hertog。 この地図の範囲外にも飛び地があり、ベルギーの飛び地の合計は、YASU さんの記事にある通りで、H22まであります。
飛地研究所のメンバーN-H さん[11857]の名とは、偶然の一致。

12世紀に南の貴族が未利用の土地を北の貴族に譲渡。15世紀にはブルゴーニュ家の娘と結婚したハプスブルグ家領となりましたが、16世紀にはネーデルランド北部がハプスブルグ家のスペインから独立し、南の貴族の土地はオランダの中に虫食い状態で残りました。一旦は南北統一されたものの、1830年のベルギー分立で再び飛び地になり、現在に至ったようです。

ベルギー領とは言っても、北部の公用語はオランダ系のフラマン語だし、同じ文化的風土の中で、飛び地であることが生活に及ぼす問題は、思ったよりも少ないようです。
社会保障が厚く消費税の安いオランダと、物価や所得税の安いベルギーとのどちらが住みやすいのか?
通貨も統合され、住民としては、あまり不便を感じておらず、観光資源としての飛び地を活用しているようです。
この飛び地、当分安泰なのではないでしょうか。
[45831] 2005年 10月 18日(火)18:21:25般若堂そんぴん さん
中央の獣
[45827]じゃごたろさん
ふと思ったのですが、四方の他に中央を「黄亀」と表現するものもあったと思うのですが、これはちょっと違うのでしょうか?
五獣(四神+1)の一つが中央の黄龍(こうりゅう,「ウィキペディア」では「おうりゅう」)ですね.因みに,私はこの正体がヤマトの護国聖獣である千年竜王,金宮魏怒羅(きんぐぎどら)ではないかと考えております(赤嘘).
[45830] 2005年 10月 18日(火)16:49:29G さん
第二回オフ会開催記念【第九回】全国の市・十番勝負
問二:鶴ヶ島市

ダイジョビ?ボンジョビ! 
[45829] 2005年 10月 18日(火)16:26:21葵区 さん
十番勝負
すっかり出遅れてしまいました

問一:土浦市
[45828] 2005年 10月 18日(火)15:52:05いっちゃん さん
メダル獲得か???
問六:橋本市

私の考えが正しければ、青森・富山には無いようですので、超悪玉解で勝負します。
[45827] 2005年 10月 18日(火)15:30:52じゃごたろ さん
地名コレクション雑感
こんにちは、じゃごたろです。
十番勝負『自主休校中』の私は、現在「四季」コレクションの追加に勤しんでいます。

[45641] EMM さん
私の担当コレクション中にも字名町名を含むものが多い(中略)ので、市町村合併対応の際は該当するデータがあると町名字兵が変更に変更なってないか確認するようにしています。

ああ、そのような緻密な配慮をなさっていたのですね。さすが編集長、感服いたしました。私は単純に自治体の置き換えと、表の順番の入れ替えをしていた程度でした。「洞」や「○巣山」はあまり関係ないのでいいのですが、「返読」はまさに引っかかってしまい、「不老」→「不老町」の変更にまで気が回りませんでした。現在の「四季」は町名・字名がたくさん出てくるので、今後の更新を気をつけねば・・・。


[45784] 若堂そんぴんさん
「四神」地名コレクションは如何でしょう?
青龍(青竜),朱雀,白虎,玄武
ふと思ったのですが、四方の他に中央を「黄亀」と表現するものもあったと思うのですが、これはちょっと違うのでしょうか? まあ検索しても地名としてはありませんでしたが・・・。


さて、「四季」コレクションの作業しての雑感です。

まずは、落書き帳アーカイブズ「町名、字名(大字、小字、字)、丁目とは何か?」に関係すること。この中で

[40540] グリグリさん
「大字・字・小字」の判別方法
[40550] EMM さん
Re:「大字・字・小字」の判別方法

のやりとりがありましたが、私も正直「どうしよう」っていうことが多いですね。もう適当にエイ、ヤーで決めちゃってますが、表に入れない方がベターだろうか・・・。また苦し紛れに「通称」を持ち出していますが。地図にはあるけど、住所で検索すると地番だけで、字名として出てこない場合です。これらは国土地理院のデータを完全に模してるのでしょうね。表記の位置も同じところにあるし・・・。

この字に関しては、コレクションの作成当初からつまづいてしまいました。一つは青森市の「夏井田」です。「ウォッちず」にはその周辺は北から「飛鳥」「夏井田」「西田沢」とあるのですが、マピオンでは1/75000には表記があるのに、拡大すると「飛鳥」と「西田沢」はあるのに「夏井田」がなくなってしまいます。住所一覧から検索でも残念ながら表示されません。ただネットで調べてみると「夏井田」という地区は現在でも普通に使われている名称であるようです。ただ「夏井田遺跡」の所在地が「西田沢」なっていたり、市の資料では「飛鳥(夏井田含む)」「西田沢(夏井田のぞく)」といった表現も見られます。つまり「夏井田」は地区として存在するが、住所上は「飛鳥」と「西田沢」に吸収されたものと判断しました。結局、現在でも使われている名称なのでそのまま収録しておきました。

また横手市と大仙市にある「夏見沢」にもちょっと悩みました。地図には横手市にも大仙市にも載っています。しかし、マピオンの住所一覧から検索では、横手市にも大仙市にも住所としては載っていません。どちらも最近の合併があった地域で、横手市の「夏見沢」は旧・大森町、大仙市の「夏見沢」は旧・南外村の区域に存在します。ただ地図に載っていても住所ではない「通称」というものだろうと思ったのですが、気になる資料を発見。秋田県の市町村合併に関するページの中に、住居表示に関するものがあったのですが、大仙市の部分をみると
「仙北郡南外村」が「大仙市」となり、大字として「南外」をつけます。
とあり、字はそのまま残されることになっていて、そのリストの中に「夏目沢」というのがしっかりと載っています。つまり「夏目沢」という住所は存在するのです。しかしマピオンでは住所で検索できない。ということでMapFanで確認してみたところ、そちらには「夏目沢」も住所として載っていることがわかりました。

つまりマピオンの「住所一覧で検索」も万能ではなかったということになってしまいました。困った。ただ「夏目沢」をネットで検索してみると、ほぼ廃村同然の集落であり、住所として使われることが殆どなく、無くなりかけている地名であるため、一覧に載らなくなってしまったのでしょう・・・。

もう一つ。岡山県苫田郡鏡野町の「夏栗」。「ウオッちず」では集落があることになっているのに、現在では「苫田ダム」ができてしまい集落は水没してしまったようです。どうしようかなあ、と思ったのですが、もったいないので収録しておきました。

あと迷ったのは最近の合併でできた住所ですね。例えば「○○郡△△町夏目」という住所があったとして、これが合併後に「◎◎市△△町夏目」に変わった。しかも「△△町夏目」全体が字名になった場合です。もともとは「夏目」だけだったのが旧町名が付加されたわけですが、収録する名前として「夏目」だけにするか「△△町夏目」にするか。迷った挙句、住所の表記を採用することにしました。したがっておやっと思う、ちょっと長い名称も含まれることになります。


話は変わりますが、今のところ「四季」「夏」「冬」の一部が終わっています。「四季」というのは最近「美名」として地名に採用されたケースが多いということがわかります。団地の名前として「四季の丘」「四季ノ台」など。ここで特徴的なのが井原市の「上出部町四季が丘」なんと長い団地名でしょう。ここはもと「上出部町」の一部であった所に団地が造成され、このような名前になったものと思われます。しかしこの「四季が丘」というのは「上出部町」の下に属する地名ではなく、「上出部町四季が丘」は「上出部町」と同列の住所なのです。だったら「井原市四季が丘」でいいと思うのですが、「上出部町」に対する配慮なのでしょうか・・・。

「夏」の部では、「夏目」「夏木」などが多いのは苗字にあることでも理解できるのですが、以外と多いのか「夏焼(なつやき・なつやけ)」です。語源がいまいちわからないのですが、田畑や草地を焼いたこと由来するのでしょうか。


長くなってきたのでこれくらいにしておきたいのですが、もうちょっと。

[45744] futsunoおじ さん
「地名コレクション」全体についての印象ですが、このまま膨張を続けることについて少々不安を感じています。
[45752] EMM さん
膨張、と言うことに関しては私も張本人の一人でありますし
最近はネタふりをしているので、私も片棒を担いでいるのでしょうか(笑)。

さて、「四季」コレクションは総数で2000前後であろうと思いますが、やはり中身が多いでしょうか。この場合は共通の「系」の中に「四季」「春」「夏」「秋」「冬」と分けたほうがいいのかなあ、という気もしてきました。この時の名前を勝手に考えていたら「季節系」でしょうか。しかしふと別のネタを思いついてしまいしまた。「気象系」として季節名を含め、その他に「晴・曇・雨・雪・雲・霞・霧・霰・雹・霙・嵐」などのコレクションも含んだらどうか、ということです。数の多い少ないのばらつきはありますが・・・。

あっ、「城+方角」も許可があればやります。


これで最後の最後。
>グリグリさん。

どちらかというと質問というか、要望に近いのですが、地名コレクションの作業をしている最中に日本語入力のキーを押し間違えた際、ESCキーでキャンセルするのですが、押す回数が多すぎるとそれまで入力フォームに入力した内容が全て消えてしまいます。これは落書き帳の書き込みフォームでも同様ですね。こまめにプレビューすれば、その時までは状態が保存されているのですが、長文を一気に書き込んでいる最中で起こると、ちょっとショックです。これは仕様上どうしようもないこと、ということでしょうか。

あと、コレクションの表を作成するさいカラム幅の指定ができますが、見出し行に"**"を使っている場合にうまく設定ができないようです。これも仕様上そうなってしまうのでしょうか。なんかうまい方法はありますか?


以上、長々と書きましたが、十番勝負の合間にでもちょっと目を通していただければ幸いです。
[45826] 2005年 10月 18日(火)15:24:25がっくん さん
連続でなんですが・・・
問九:明石市
      ・・・またたこだよ。でも昔から有名っしょ! ←気にしないで下さい(笑)
[45825] 2005年 10月 18日(火)14:34:29がっくん さん
いっちゃんさんについていくか(笑)
[45808]いっちゃんさん ありがとうございます。またまたたどり着けました。

問五:明石市
      ・・・たこが!!!
[45824] 2005年 10月 18日(火)14:27:45倉田昆布 さん
十番勝負・解答
問二 いちき串木野市
[45823] 2005年 10月 18日(火)14:23:33seifuhiro さん
第九回全国の市・十番勝負
気持ちを取り直して、解答したいと思います(最下位から脱出したいことだし)。たまには、前回に続いて、他地方の市も。

問九:南魚沼市

[45810] 稲生 さん
共通項の理解がイマイチですが、あってりゃいいかな。
私も同感です。私達の思っている共通解 + αで正答することを願っています。
稲生さんの解答とよく似ていますが(カンニング!?)、合ってたらすいません。
[45822] 2005年 10月 18日(火)13:58:16YASU さん
鹿島臨海鉄道
十番勝負の回答に詰まっているので・・。

[45820] スナフキん さん
鹿島臨海鉄道のイベントに行かれたのですね。(うらやましいなあ)
私は諸般の事情により、泣く泣くあきらめました。スナフキんさんの文章のほか他のフォーラムの人の話などから、当日の様子などを知ることができました。便利な時代になったものです。
ここが旅客営業を廃止する直前に乗車したことがあるのですが、なんか殺風景でいかにも臨海鉄道といった雰囲気だったことを覚えています。その時の乗客は(廃止間際にもかかわらず)4~5人程度でした。
神栖も市になったのですが、旅客営業復活なんてことはありえないですね。特急が数往復していた鹿島線ですら、ローカル化してしまいましたし・・。
[45821] 2005年 10月 18日(火)13:56:17eiji_t さん
ひたちなか市の水戸工場の由来と「軍需合併」
[45093]eiji_t
水戸工場の名の由来だけは判りましたが、戦争に絡んでいて少々重いので別に…
と予告して、延び延びになっていましたが、やっと纏まりました。

水戸工場の由来には[45417]eiji_t で述べた「多賀工場」と「多賀町」との関係と密接な繋がりがあります。
違いは、その期間にあります。多賀町の場合は昭和10年に地元に打診があり地元も工場の誘致と新町合併に動き、反対派をなだめ工場の新設と新町の誕生までまで3年以上掛けています。

昭和十年代初め軍需産業に傾斜した日立製作所は手狭の上に電力不足の安来工場(兵器用特殊鋼の生産工場)の分工場用地を探します。始めは工場用地を多賀工場の隣(桜川)に求めますが、地元の反対で断念します。
そこで現在のひたちなか市の一部、当時の勝田村,川田村,中野村に跨る広大な農地に目を付けます。
ここで方針の転換があります。分工場ではなく独立した工場として製品を軍に納入する陸軍管理工場として計画し直されます。昭和14年8月のことでした。
またこの地域一帯を水戸市を中心に軍需工場地帯として水戸市に合併する構想が生まれそれに沿って新工場の名も「水戸工場」と決定します。これが水戸工場の名の由来です。
事態が切迫していた事もあり、日立製作所は昭和14年9月工場用地取得に乗出します。降って湧いた農地買収に地元は反対しますが、強制収用をちらつかせ国策の名の下に強引に工場用地を低価格で買収します。12月には百万坪に及ぶ用地買収を完了します。水戸工場完成は翌15年9月です。

平行して日立製作所は県に働きかけ合併を画策します。新工場が3村に跨っていてはその操業に支障をきたす為です。水戸市も将来の編入を視野に入れて合併を促進します。県主動でで進められた3村の合併は昭和15年4月に成ります。新町名は3村が提案した合成名「中田町」ではなく、当時の軍事色を反映して「勝った!」に繋がる「勝田町」に決定します。
勝田町の水戸市への編入の話は翌年には何故か萎み、戦後も周辺の村と合併し勝田市となった後那珂湊市と合併しひたちなか市となる道を選びます。

[37842]hmt さん
戦時(1937.7.7~1945.9.2)合併は、全国で合併合体208(関係町村661)、編入合併188(関係町村341)とされています。
勝田町もこの一例でしょう。勝田町のような例を私は勝手に「軍需合併」と名付けています。
全国には似た例が沢山あることでしょう。
[45820] 2005年 10月 18日(火)13:00:57スナフキん さん
週末のお祭りなど
十番勝負の最中ですが、長い文章を投下します(汗)。流れてしまってもいいような内容なので、まあいいでしょう。

週末日曜日は、夜の下り電車を降りたところで川越祭りだったことにようやく気づきました。普段なら休日夜の上り列車からワラワラ人が降りてくることはまずないのですが、この日は綿アメやフーセンを持った子供がたくさん降りてきて、地元の一番有名な祭りの存在を思い出したのです。

で、地元の秋祭りを忘却していた私は、神栖市へ行っていました(汗)。何でも、鹿島臨海鉄道のうち鹿島臨港線の一部(鹿島サッカースタジアム~神栖)が、大洗鹿島線開業20周年記念でこの1日限り営業運転を復活させるとの情報を聞きつけたためでした。結果的に以前あった駅ホームとはまったく違う方角にある車両検査場内の、洗浄設備をホームとして使っていただけでちょっと当てが外れましたがいい経験をしました。数年前に拡張を終えた鹿島港と、それに伴って廃道となった国道跡地も望めましたし、何よりも頻繁に貨物列車の入れ替えをする活気ある貨物駅を間近で見られたのがいい思い出になりました。場所は違えど臨港鉄道踏切(現在では「跡地」)目前が母の実家である自分の目には、元気な貨物駅はとても頼もしく映るのです。

もっとも、天気が終始パッとせず、雨降りの時間も長かったため展示車両を眺めたり写真を撮ったりするのには不向きな状況でしたし、3便あった往復列車のうち予定していた2便目が切符の手配が間に合わず見切り発車、自分はただそれを目の前で指をくわえて見ているだけ、というトラブルもありましたが…。こういうイベントで積み残しが出たりするとヲタの方々が(自分も人のことは言えませんが)騒ぎ出して乱闘っぽくなることもあるのですが、今回は天気があれだけ悪く、しかも今日1日限りだったにもかかわらず粛々と人員整理されていたのが、むしろ不思議なくらいでした。

積み残されたおかげで、隣接する鹿島サッカースタジアムで同時開催の鹿嶋祭りに出向くこともできました。市制施行10周年・第15回とあって、おやじダンサーズで名の知れたパパイヤ鈴木氏も現れるイベントもあったりして、天気の割にはにぎわっていたようです(生パフォーマンス、すっごく見たかったのですが時間が合いませんでした)…。んっっ?! ぢゃあ始めの1~5回は「鹿嶋」祭りじゃマズかったんではないのかな? など下らない疑問を思ったりもしました。どういうわけかトルコ料理の露店がいくつか出ており、「ドネルケバブ」なる不思議な料理を食べることができましたが…なぜに鹿島にトルコ料理が? 天気が悪いせいかどの露店も売り上げがサッパリのようで、陽気なトルコ人のオジサマはノリノリでトルコスープもサービスでつけてくれましたが、この味がまた何とも形容のしがたいもの。香辛料が強く、ビーンズベースのスープのはずなのにあまりそういう感じがしません。単に鉄ヲタイベントのためだけに遠征したはずの日曜日は、思わぬところでインターナショナルな体験もできた日になりました。期せずして、ここ数ヶ月でバタバタと市が増殖した地域を通り抜けることにもなりましたし(神栖市・鉾田市・かすみがうら市)。そうです、帰りは接続が悪いのを嫌い、わざわざ鹿島から水戸まで逆走・北上し、常磐線の特急を持ち出し増覚悟で利用するルートを同行者全員の一致で決めたのでした。最速ルートではありましたが、最もお金のかかるルートでもあり、週末の終わりという貴重な時間をお金で買ったような気分でした。

ここのところ週末になると天気がよくなくて不満を募らしている方も多いのでしょうね。このまま秋晴れが見られないうちに最低気温が一ケタになって冷えてきて…っていうのは何だか、季節を飛び越してしまったみたいで、イヤですねぇ…。

p.s.[45818]EMMさんのタイトル、私も知っています。神奈川の企業なんだそうですね。
[45819] 2005年 10月 18日(火)12:56:17らるふ さん
島々の作り方
[45737] futsunoおじ さん
択捉島を縦・横とも、60%に縮小してください。
面白くなってきました。60%に縮小すると面積は36%になるから丁度いいサイズですね。それでは。

「利尻島&礼文島の作り方 ・ ・ ・ 材料は屋久島&種子島」

●レシピ(必ず二島セットでお作りください)
まず、屋久島と種子島を左右反転し、縮尺を60%に縮小してください。
宮之浦岳はとても素晴らしい山ですが、そこは堪えて「富士山」型にカタチを整えてください。
種子島は種子は残して、西之表市を取り除いてください。北西と北東の端を北に伸ばして、アメリカセンダングサの種子(草むらを歩くと服につくアレです)のようなカタチにしてください。
利尻島&礼文島の完成です。
(利尻島の面積は屋久島の屋久36%、礼文島の面積は中種子町と南種子町の合計の33%ほどなので、いい線かな)

子供の頃から地図を見ては、北海道の北の方と九州の南の方に、丸い島と細い島がペアになっているのが、どうも気になって仕方がなかったのでした。
[45818] 2005年 10月 18日(火)12:43:40EMM さん
♪ブレイク、ブレイク、あなたの町の~(謎)
問六・問八、未だひらめかず。

[45810] 稲生さん
問十は、お題の5市と誤答となった高松市が該当する共通項なら、いくつかあるのですが・・・、
東かがわ市が正答となると???になってます。
正直言うと、私も最初答えにたどり着いた時は「ホントにこれでいいの?別解じゃねぇの??」と思ってました。
同問を直前に答えてたのが白桃さんだったので、全部調べた中からあえて東かがわ市を選んだのですが(本当はもっと心惹かれる答えが2~3あった)、それがとてつもない迷彩効果を生み出してしまったようで…
普段なら白桃さんがするような仕業??
[45817] 2005年 10月 18日(火)12:27:16更級14 さん
十番勝負
久しぶりの書き込みになります。

問六 中野市

ということでしょうか…
[45816] 2005年 10月 18日(火)11:30:28miki さん
これは少し自信ないですけど...。
問2...東広島市
[45815] 2005年 10月 18日(火)09:29:58miki さん
そうそう。そういう事でしたか...。
問1...朝霞市
[45814] 2005年 10月 18日(火)08:37:40YASU さん
十番勝負
自信はないのですが。
問一:青森市
[45813] 2005年 10月 18日(火)08:07:42BEAN さん
十番勝負解答 9-E
問九:守口市

那須塩原市のような意地悪解答は残っていませんでした。
[45812] 2005年 10月 18日(火)08:05:51KK さん
第九回十番勝負
問ニ:松原市
[45811] 2005年 10月 18日(火)06:54:49G さん
第二回オフ会開催記念【第九回】全国の市・十番勝負
問一:松本市

これは多分ダイジョビかな・・・・
[45810] 2005年 10月 18日(火)06:50:17稲生 さん
【第九回】全国の市・十番勝負
悩みの種の問九・魚沼市

共通項の理解がイマイチですが、あってりゃいいかな。

問十は、お題の5市と誤答となった高松市が該当する共通項なら、いくつかあるのですが・・・、
東かがわ市が正答となると???になってます。
[45809] 2005年 10月 18日(火)06:26:54G さん
第二回オフ会開催記念【第九回】全国の市・十番勝負
問:八 前橋市

みたいな・・・・?
[45808] 2005年 10月 18日(火)01:33:34【1】いっちゃん さん
不覚!!!
誤答なんて何ヶ月振りだろう・・・。
八戸市は合併の荒波に飲み込まれてしまってました。(泣)
「石橋を叩いて渡ろう、十番勝負!」

問五:前原市

今度は大丈夫かな?まぁ福岡にはまだ予備があるからいいか・・・。

未答県は青森、富山と微妙なものが残ってしまった!

※以下追加
せめて、この答えを採点してから閉店して下さいませ・・・。(無理かな?)
[45807] 2005年 10月 18日(火)01:25:47オーナー グリグリ
本日閉店しました
本日の採点を終了します。金メダル2個の行方は何処へ?

[45790] 2005 年 10 月 17 日 (月) 22:36:22 なると金時 さん
那須塩原が○なら松山も○かと思ったのですが…
開催中はこの手の書き込みへの反応は控えていたのですが、ここは敢えて反応したくなりました。(f^^;
松山市が○ならば、ひたちなか市も○になるはずですよね。

[45792]の室蘭市は入力ミスです。すぐに訂正したのですが一瞬の隙も見逃さないんですね。(;_;
[45793]の八戸市は入力ミスではありません。#明日、念のため一応確認はしますが。
問二に関しては話題になっている以外にもいろいろ悩ましい市があります。
[45806] 2005年 10月 18日(火)01:23:50穂の国 さん
州道制3
中国州
 東山陽道----岡山市、倉敷市、備後市、美作市
 山陰道------米子市、松江市、伯耆市
 西山陽道----広島市、周防市、萩市、三次市、浜田益田市
 四国準州----松山市、今治新浜市、八幡浜市、宇和島市、宿毛市、高知市、高松市、室戸市、(徳島市)

 (徳島市は近畿州の場合もある。)

近畿州
 大阪特別州---大阪市、河内市、神戸市、北摂市、西宮市、奈良市、伊賀市、淡路市、(徳島市)
 南近畿道-----堺市、和歌山市、五条市、熊野市
 京都特別市---京都市、近江市、彦根市、若狭市、丹波市
 西近畿道-----姫路市、加古川市、但馬市、鳥取市


東北準州
 南東北道-----仙台市、相馬市、福島市、一関市、米沢市、山形市、酒田鶴岡市、気仙沼市
 北東北道-----盛岡市、横手市、秋田市、弘前市、青森市、八戸市、宮古釜石市

北海道準州
 函館市、札幌市、旭川市、室蘭苫小牧市、帯広市、釧路市、網走紋別市、宗谷市、旭川市
[45805] 2005年 10月 18日(火)01:22:39穂の国 さん
州道制2
中部州
 中京道----岐阜市・名古屋市・津四日市市・三河市・大垣市
 東海道----浜松市・豊橋市・飯田市・伊勢市・(静岡市)
 北陸準州----越中市・金沢市・福井市・高山市
 
      伊賀地域・敦賀地域は近畿州、沼津市、富士市は関東州南関東道。静岡市は不明。


関東州
 東京特別州(川崎・横浜の一部・浦安・市川・松戸・柏・川口・所沢を含む)
 中央道----八王子大月市、甲府市、諏訪市、松本市
 関越道----群馬市、新潟市、長岡市
 信越道----長野市、上田市、上越市
 北関東道--さいたま市、川越市、熊谷市、両毛市、宇都宮市、郡山市 、会津市
 常磐道----土浦市、水戸市、いわき市
 東関東道--鹿嶋市、成田市、銚子市、千葉市、房総市
 南関東道--横浜市の一部、町田市、相模原市、横須賀市、湘南市、小田原市、沼津市、
富士市、(静岡市)

      村上地域、福島市は東北州南東北道。飯田市、浜松市は中部州東海道


九州
 豊国道------北九州市、(下関市)、中津市、大分市
 玄海道------福岡市、唐津伊万里市、佐世保市、対馬市、五島市
 筑紫道------久留米市、佐賀市、日田市
 肥国道------熊本市、長崎市、八代市
 霧島道(島津道)------鹿児島市、川内市、都城市、宮崎市、薩南市、奄美市
 沖縄準州----那覇市、名護市、先島市
[45804] 2005年 10月 18日(火)01:21:14穂の国 さん
州道制
国----州----政令市・中核市(それぞれの中山間部を含む)。

☆それでも救済できない中山間地は州が担当 。それができない場合は、州としての自立は不能。

しばらくは北海道・東北州・沖縄州は自立が不可能なため、関東州、九州へ。
北陸州・四国州も単独で自立可能かどうかは現時点では不明。ひとまず北陸は中部州、四国は中国州へ。

また、州庁への一極集中を防ぐため、道を設置。 財政的に自立可能な場合、道から準州や州への昇格可能。

よって
関東州----北海道準州・東北準州・北関東道・南関東道・東京特別州・信越道
中部州----中京道・東海道・北陸準州
近畿州----大阪特別州・京都特別市・西近畿道・ 南近畿道
中国州----東山陽道・西山陽道・山陰道・四国準州
九州------豊国道・玄海道・筑紫道・肥国道・霧島道・沖縄準州


各州各道の構成は、県にとらわれず、古来からの文化自然の繋がりも重視することにする。
[45803] 2005年 10月 18日(火)01:17:33なると金時 さん
本日打ち止め
問一、二は解答ラッシュでしたね。
問二の三笠市×、は確かに審議のランプが点りそうな解。
今治市が×、にも結構悩んだ私です。

問二の室蘭市以外に、問五の八戸市×も変じゃないですか?
ついにいっちゃんさんが間違えた!?と思って確認したら私の見立てでは○なんですが。

まだEMMさんにおいつかない…
[45802] 2005年 10月 18日(火)01:05:24いっちゃん さん
どこから選ぶか?
問七:尾鷲市

富山から選びたかったけど・・・。
[45801] 2005年 10月 18日(火)01:04:54【4】EMM さん
EMMの地名コレクション編集メモ・第61号
[45784] 般若堂そんぴんさん
ふと思いついたのですが,「四神」地名コレクションは如何でしょう?
調べてみましたが、思った以上に数が少なかったですね。
ボリューム的には非常に取り組みやすい量だと思います。
コレクション案に入れますか?それとも実際に作成されますか?



#十番勝負の問六と問八が「ほんのちょっとの可能性?」すら思いつかない!
ここまでの8問と残り2問の差は…何じゃ?
余談ながら、拙稿[45769]中の「事前に全確認した問」は問二・三・四・五・九・十、「事後に全確認した問」は問一だったりします。
問七だけは北陸だけで打ち切りました。


※以下追加
>なると金時さん
問五の八戸の×なのが確認できました…
[45800] 2005年 10月 18日(火)01:04:27白桃 さん
推計人口のこと
三重県は、9月1日現在の推計人口の公表を行わないことを表明しております。理由は、今年が国勢調査の年であるからです。ま、この措置はやむ得ないでしょうね。

と、十番勝負に関係ない書き込みをいたしましたが、やはり気になりますね。三重県の人口?揖屋、祖谷、もちろん十番勝負のことです。今回は力のいる馬場と本命馬の出遅れで、いつものレース展開ではありません。一瞬のアシしか使えない駄馬ハクトウにとっては、得意のダシヌケも不可能…。
もう、寝よっと。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示