都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [50100]〜[50199]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[50100]〜[50199]



… スポンサーリンク …

[50199] 2006年 4月 1日(土)17:21:27miki さん
雑学訂正依頼・3/27消滅分
http://uub.jp/zat/takasaki.html
北村を削除お願いします。
[50198] 2006年 4月 1日(土)17:06:28【4】k-ace さん
間に合うかな…? (yamadaさんへ)&けいはんな線
合成地名情報(yamadaさんへ)

上曽我井村、下曽我井村→複井村→復井村(現・兵庫県小野市)がOKなら、
西月(にしがつ)村、東月(ひがしがつ)村→両月(りょうがつ)村→両月(わち)村(現・兵庫県加西市)というのはいかがでしょう?

昔の文書によると、西月村(にしがつむら)と東月村(ひがしがつむら)が合併して両月村となり、“りょうがつむら”がなまって、“わちむら”と呼ぶようになったと記載されていると聞いている。
ソースはわが町ふるさとデータ(加西市HP)

#現在は、両月(わち)町となっていて、加西市の難読地名の一つであると言われています。加西市の難読地名は他に、鎮岩(とこなべ)町、越水(うてみ)町、馬渡谷(もおたに)町、下芥田(しもげた)町、上芥田(かみげた)町などがあります。


~けいはんな線~

さて、先日、近鉄けいはんな線、完乗して参りました。私が乗ったのは、平日の夕方だったのですが、新区間でも結構人は乗っていました。車内には「ゆめはんな」のシール(?)が。それにしても、トンネル区間が多く、あまり景色が楽しめないのが残念です。
#これにより、生駒市が△となり、奈良県から未踏市がなくなりました。また、東成区が▲となり、大阪市から未踏区がなくなりました。これで関西の政令指定都市の区から未踏区がなくなった!と思っていたのも束の間、本日、堺市が政令指定都市になったことにより、7区中4区が未踏区となってしまい、関西未踏区0という記録は一瞬で終わってしまいました。


#今日はエイプリル・フールということで、今日の記事は真偽見分けるのが難しいですね。
[50197] 2006年 4月 1日(土)16:40:04【1】右左府 さん
ちょっとひねって、檜山安東氏
 今日から新年度ですね。それに合わせ、能代市の檜山地区では新たな計画が次々と発表されています。

 港町、そして木材の町として発展した能代に、昭和の大合併で編入された山本郡檜山町(現:能代市檜山)。ここは城下町として発展し、能代山本地域の中心として発展してきました。しかし近代以降、衰退の一途をたどっています。
 現在は、「歴史の里・檜山」としてPRが展開されています。

 そこで、「歴史の里・檜山」の知名度をもっと高めようと、能代市を「安東市」に改称しようという趣旨の団体が設立されました。(本来ならば「檜山市」とするところですが、常用外漢字は好ましくないと判断。そこで檜山城主の安東氏にちなみ、この名称を選んだとの事です。)まずは市内を中心に活動の輪を広め、2010年までには改称にこぎ着けたいとしています。この団体がとんでもないはりきり様で、既に「安東市」のホームページも制作し、昨日から試験公開が始まりました。
 それにしてもよくやりますね、この団体も。実現可能かは……まぁ言わずとも分かりますが。

 また先日、旧能代市の地域が国の「構造改革特区」の一環で「能代里山どぶろく特区」に認定されました。これにより、農家レストランなどで手作りのどぶろく(濁酒)を提供する事が可能となります。これには各々申請が必要で、その第一号が檜山にあるレストラン。「歴史の里・檜山」のPRにまた一歩前進です。

 この他、歴史的建造物である野呂邸の利活用に関し、地域センターや観光案内人の詰め所などの機能を集約したコミュニティーセンター的役割などを担う施設とする計画が発表されました。
 今後の檜山地区の発展に注目が集まります。


 ※「能代市改称運動」に関しては、[50304]を参照。
[50196] 2006年 4月 1日(土)16:29:02オーナー グリグリ
記事検索結果の記事目次
[50051] 2006 年 3 月 24 日 (金) 23:34:33 オーナー グリグリ
記事番号検索に「検索結果に記事目次を付ける」オプションを追加しました。
この「記事目次」オプションをキーワード検索やニックネーム検索にも拡大しました。検索された記事の記事タイトルなどによる記事目次が検索結果の最初に付与されます。デフォルトは「記事目次を付ける」ですが、必要ない場合(大量の記事を検索するような場合)は、このオプションのチェックを外すことで「記事目次を付けない」検索も可能です。どうぞご利用ください。

#この機能をリリースしたことにより、書き込み時の記事タイトルに気を使う人が増えるかもしれませんね。
[50195] 2006年 4月 1日(土)16:20:46オーナー グリグリ
Re:弥富市、岩出市、堺市
[50192] 2006 年 4 月 1 日 (土) 14:35:38 オーナー グリグリ
なお、雑学については、皆さんからご指摘いただいている更新漏れの修正と合わせてこれから行いますので、今しばらくお待ちください。
メールや書き込みでご指摘いただいていた雑学修正漏れも含めて、雑学ページの更新を行いました。まだまだ修正漏れがあるかと思いますので、ご確認いただければ幸いです。ご指摘いただいた皆さん、ありがとうございました。
[50194] 2006年 4月 1日(土)16:08:33【1】yamada さん
ごあいさつ
こんにちは。最近カキコするネタもなくROM状態だったyamadaです。
ここ数日でようやく合併数地名コレクションの調査を(明治22年以降は)ひととおり終え、コレクションに反映することができました。

さて、私もいよいよ明日旅立つこととなりました。新居でのネット環境が整うまで、しばしのお別れとなります。皆様、お世話になりました。数ヶ月後またお会いしましょう。

旅立ちの記念に、現在までの生涯経県値2006年の経県値を置いて行きます。

P.S.
本日いっぱいはネットが使えるのですが、今回も十番勝負は辞退させていただきます。
[50193] 2006年 4月 1日(土)15:32:31右左府 さん
役場訪問 その2
 春休みのはずが、気分は冬休み。今年の「三寒四温」はかなりダイナミックです。

 さて、もう十日以上前の話になりますが、私の故郷・能代市が二ツ井町と合併し、新たな能代市となりました。雑学トピックとしては、「『ツ』のつく市町村」の消滅がありますね。唯一のケースである二ツ井町が消えてしまい、ちょいと残念。

 ▼能代市▼
 えー、[49979]の最後に書いた“下らない理由”で二ツ井町訪問を断念した私ですが、その後はずっと後悔の念が憑き纏い……。このままではダメだと思い、せめて何かしようと、旧能代市最後の日に市役所周辺へ自転車を走らせました。
 午後4時ごろ、閉市式の開式まで一時間半といった時分でした。第4庁舎前を通ると、いつもと変わらぬ雰囲気。第1庁舎前に来ると、ちょうど二人の職員が閉市式の為に市旗を掲揚塔から下ろしている所でした。この日は台風級の低気圧のため強風が吹き荒れ、職員の方も市旗をバタバタいわせながら大変そう。私はこれを、残り度数1枚の使い捨てカメラでしっかり撮影。
 この後、市役所の裏などもぐるっと回り、能代市との別れを惜しみながら家路に着きました。合併後も同じ市名とはいえ、市名以外は全て一新。所詮は行政上の区分が変わるだけ、と言ってしまえばそれまでなんですが、やはり一抹の寂しさを感じましたね。

 「……おい、市役所の中に入ってないじゃあないか、何が『役場訪問』じゃい!」という突っ込みはご勘弁を(笑)。


[50029] みかちゅう さん (亀レス御免)
 窓口封筒なら入手もたやすいとは、“役場経験不足”(笑)は存じてませんでした。高校生である事を考えると臆病風が吹いていたんですが、トライするべきでしたね。また後悔が一つ。
 これを後悔で終わらせまいと、八森&峰浜の役場訪問に臨む……事が出来れば良かったのですが、またも断念してしまいました。折角アドバイスを頂きながら、有言不実行に終わってしまいまして、申し訳ない限りです。
 今後、近場で合併前の役場訪問をする機会は無くなりますねえ。新自治体訪問をのんびり続けますか……。
[50192] 2006年 4月 1日(土)14:35:38オーナー グリグリ
弥富市、岩出市、堺市
弥富市の新設合併による市制施行、岩出市の市制施行、堺市の政令指定都市移行に関する情報更新を行いました。急用のため更新が遅れましたことをお詫びいたします。なお、雑学については、皆さんからご指摘いただいている更新漏れの修正と合わせてこれから行いますので、今しばらくお待ちください。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

なお、今晩午後九時スタートの十番勝負は予定通りです。よろしくお願いいたします。(4月1日馬鹿ではありません)
[50191] 2006年 4月 1日(土)13:47:38【1】EMM さん
「全国の市・十番勝負」分析シリーズ・未だ日の目を見ない市……… 第十回反映版
前回[47779]では「差分で表示するつもり」、と言う事を書きましたが、出入りが結構激しかったので今回はもう一回全部提示する事とします。

まず、1月1日現在の市で、第十回までに解として使用されていない市は次のような事になりました。

いすみ市さくら市たつの市にかほ市ふじみ野市
伊賀市伊勢崎市伊達市(福島)印西市宇治市
宇都宮市浦添市雲仙市桶川市我孫子市
鎌倉市嬉野市紀の川市菊川市吉川市
宮古島市魚津市駒ヶ根市湖南市五泉市
甲州市行方市高岡市高梁市鴻巣市
黒石市佐賀市佐倉市砂川市桜川市
三豊市志布志市射水市取手市所沢市
小千谷市昭島市上野原市常総市諏訪市
逗子市裾野市曽於市胎内市袋井市
大洲市中間市朝霞市長井市津島市
東近江市東松山市藤岡市南あわじ市南さつま市
南城市南丹市尼崎市日置市鳩ヶ谷市
飯能市尾張旭市鉾田市北茨城市茂原市
柳川市蓮田市諫早市

だいぶ減ってきましたけど、それでも佐賀・宇都宮・高岡・尼崎など「あれ?まだ使われてなかったっけ?」というところがしっかり残っていたりします。
ちなみに、上記の中には第十回開催以降に消滅した市はありませんでしたので、「結局日の目を見なかった市」は増えなかった事になります。

ここに、さらに1月2日~4月1日に新たにできた市が加わる事になります。

下野市匝瑳市北斗市宮若市奥州市
中央市合志市三好市香南市香美市
南房総市坂井市北名古屋市加東市朝倉市
神埼市奄美市浅口市つくばみらい市小美玉市
みどり市香取市山武市嘉麻市天草市
大崎市南島原市国東市弥富市岩出市

以上73+30=103市が今日時点での「未だ日の目を見ない市」と言う事になります。
全ての市が日の目を見るのは、いつの日になるでしょう?


#このあとしばらくは新たにできる市がありませんので、次回以降は差分で発表する予定です。
[50190] 2006年 4月 1日(土)13:46:09EMM さん
「全国の市・十番勝負」分析シリーズ・○○さんのお気に入りの市? 第十回反映版
この集計は[44516]以来2回ぶりのコンニチワ。
こちらも若干動きがありました。
これまでは白桃さんの岡山市が5回使用で頭1つ抜けていたのですが、とうとうそれに追いついた方がでたのです。
集計結果は次の通り。

岡山市白桃さん5回
大和市太白さん5回
金沢市EMM4回
足利市Gさん4回
白山市星野彼方さん4回

3回使用は多くなってきたので省略。
2回間を置いた割には伸びてないな、と言う感じでしょうか。
グリグリさんの出題傾向が影響しているのか、解答者が解を分散させつつあるのか。
(解答者の出欠状況も影響してきていますが)
そんな中で太白さんの大和市が白桃さんの岡山市と並ぶ使用回数となりました。
もしグリグリさんの岡山外しがまだ続くようであると、単独トップに躍り出るかもしれません。

ちなみに私の金沢市ですが、第八回までに2回、第九回で2回、第十回は0でした。
第十回は金沢市が該当する問題があんまり無かったんですよね。
しかも数少ない金沢市が先に他の方に使われてしまっている。
意図して○○市を答える、と言うのは難しいな、と言うのを改めて実感しました。
まぁ、市によって難易度は上下するんでしょうけれども。

この集計についてはまた数回後にお目にかける事にしたいと思います。
[50189] 2006年 4月 1日(土)13:44:54EMM さん
「全国の市・十番勝負」分析シリーズ・解答で良く出てきた市は? 第十回反映版「異変有り!」
今回も準備が遅れたので、直前の発表とする事にしました。
十番勝負の解の使用状況、第十回終了後は次のようになっています。

1回159
2回166
3回133
4回104
5回66
6回33
7回20
8回13
9回8
10回5
11回2
総計709

第九回より37市増えました。
第八回の増加分が60、第九回の増加分が46でしたので、新規に使われる市の数がだんだん減りと言う事になります。
まだ解として使われていない市は結構残っているんですが(後述)。
一方で、前回の集計と比べると1・2回使用の数が減っており、3回以上では増えている事から、一度解として使用された市については徐々に使用回数が増えているのは間違いないでしょう。
第十一回ではどうなるでしょうか?


さて、次は回数別の市の推移です。
第八回までダントツトップだった岡山市が第九回でほかの市に追いつかれてしまっているのですが、第十回ではとうとう追い越されてしまいました。
グリグリさんの「岡山外し」の効果は絶大なようです。
では、どのような順位変動になったかというと…

11回使用:
仙台市、那覇市

10回使用:
京都市、広島市、高松市、静岡市、大和市

9回使用:
岡山市、堺市、新潟市、神戸市、大津市、日光市、富山市、福島市

8回使用:
さいたま市、横浜市、郡山市、高山市、三郷市、山口市、上越市、村山市、大阪市、田辺市、尾花沢市、富士市、名古屋市

合計7市が岡山市を追い越してしまいました。
その中でやや異彩な存在が大和市ですが、これは太白さんの解答が大きく影響した結果です(後述)。
9回使用の中で特徴的なのは日光市でしょうか。
過去に「特徴的」として指摘した事のある市のうち尾花沢市、三郷市は8回使用で顔を出しています。
新たに伸びつつあるのは村山市、田辺市と言ったところでしょうか。
ここら辺、グリグリさんの出題傾向を類推する上で重要なポイントかもしれません??
[50188] 2006年 4月 1日(土)11:35:46miki さん
名称変更など・宮城県警
[50187] 2006年 4月 1日(土)11:28:32miki さん
和歌山県岩出市HP
[50185]Hiro(&TOKO)さん
引き続き現在未公開の和歌山県岩出市の調査を続けます。
こちらです。
http://www.city.iwade.wakayama.jp/
[50186] 2006年 4月 1日(土)10:14:56【1】EMM さん
のと鉄道ビッグプロジェクト?
そろそろ各地方で新年度の公共事業が動き出す頃ですね。
石川では、何とのと鉄道の再延伸が検討されるようです。
とは言っても残念ながら旧能登線部分が復活するのではありません。
能登空港の利便性向上を図るため、のと鉄道を現在の終点の穴水から能登空港まで延伸しよう、と言う話。
まぁ、能登空港を作ったのが県、のと鉄道の主な出資者も県、と言う事ですから、こういう話が出てきても不思議ではなかったのかもしれません。
現在、能登空港の利用者のために「ふるさとタクシー」という乗り合いタクシーが運行されていますが、要予約だったりするので利用するのが面倒くさい、と言う事がよく言われるようです。
また、能登空港を利用する観光客の主な行き先が七尾市の和倉温泉である、と言う事もあり、それならば能登空港と和倉を直結してはどうか、と言う話になったようです。

運賃も現在運行されているふるさとタクシーより鉄道の方が安くなりますし、何より予約がいらなくなると言うのが1つのポイントかと思います。
でも、やっぱり一筋縄ではいかなさそう。
能登空港を抱える輪島市や穴水町では能登空港からさらに輪島市街地への延伸を求める意見が出ているようです。
現在の検討内容だと観光客の流れが完全に和倉に向かいかねないので、輪島からこういう意見が出るのは当然ですね。
また、穴水町は再度輪島と結ばれる事により一度失敗した輪島との合併を潤滑な形で進められる、と言う思惑もあるようです。
このほか、観光関係者の中にはのと鉄道を能登空港まで延伸するより、現在残っている和倉温泉-穴水間を電化して和倉温泉まで来ているJRの特急を奥能登に乗り入れできるようにする方が観光の活性化に繋がるのでは、と言う意見も出ているようで、どうやら一筋縄ではいかなさそう。
とりあえずは近々ここまでの経緯が記者発表される、とか言う話が耳に入っていたのですが、今日の新聞には出てませんでした。
土曜日に記者発表ってことは無いでしょうから、来週かな?


※追記:
本記事はエイプリルフール用の嘘記事です。
復活を探る動きはありますが、実際に復活・再延伸が決まった訳ではありません。
[50185] 2006年 4月 1日(土)09:53:31Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
公式ホームページ編集長通信
こんにちは。

4/1分の公式ホームページ更新ですが、以前から把握していた既存ページの移転については反映させておきました。
なお、愛知県弥富市および大阪府堺市各区のホームページは把握しておりますが、更新はグリグリさんによるデータベース更新後となりますのでご了承ください。
引き続き現在未公開の和歌山県岩出市の調査を続けます。
また、既存ページの移転についてご存じの方は、メール・落書き帳等でお知らせいただければ幸いです。
[50184] 2006年 4月 1日(土)08:48:20【1】むっくん さん
地下鉄東西線
[50182]たもっち さん

京都市営地下鉄東西線の天王山NTまでの延伸も今年度中には着工される予定
なるほど。それで、京都市交通局が地下鉄東西線の発車メロディーの募集をし始めるんですか。本当に、こんなことだけスピーディーなんですから(苦笑)。
既に東西線には発車メロディーがあるのになぜに???という感じでした。個人的には今のままでいいと思います。これって、京都市民である私のおごりなんでしょうか。
まあ、私のお気に入りでもある、地下鉄東西線御陵(みささぎ)駅の京阪京津線浜大津行きの発車メロディーが無くならないからどうでもいいんですけれどもね。

#ちなみに京都市交通局によると、現在の上りの発車メロディーは
とばりのように京の町並みに降りてくる朝靄の印象をモチーフ
とした“古都の朝靄(ことのあさもや)”という曲で、下りの発車メロディーは
醍醐駅の近くにある醍醐寺の梢にとまる鶯をイメージ
した“醍醐寺の鶯(だいごじのうぐいす)”という曲です。
上りの発車メロディーは
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/tikadia/mono_au/m_tozai1.au
から下りの発車メロディーは
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/tikadia/mono_au/m_tozai2.au
からダウンロードできます(ともにダウンロード先は京都市交通局のHPです)。

##ちなみに、私のお気に入りの(←えっ、くどいですか?)地下鉄東西線御陵駅の京阪京津線浜大津行きの発車メロディーは
古都の雅やかな情景を想起させる旋律に,ししおどしの音が強烈なインパクトを与えて
いる“詩仙堂猪脅し(しせんどうししおどし)”という曲で、
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/tikadia/mono_au/m_tozai4.au
からダウンロードできます(このダウンロード先も京都市交通局のHPです)。

#二重表記を削除しました。
[50183] 2006年 4月 1日(土)08:00:47むっくん さん
湖水の島コレクションなど
>みかちゅうさん

地名コレクション湖水の島コレクションの滋賀県の欄の「沖島」の正式な読みは「おきしま」(参照:近江八幡市産業経済部商工観光課のHP)です。本来は[49556]で一緒に指摘しておかなければならなかったのですが、[49556]を書いたときには見落としていました。なぜなら少なくても私は正式名称の“おきしま”ではなくて通称の“おきのしま”を使いますから(汗)。

そして滋賀県ネタをもう一つ。
亀レスになりますが、以前愛比売命[utt]さん([19045][19315][19378])とオーナー グリグリさん([19206][19371][19453])が葛篭尾崎の先端に人が住んでいるのかという話をされていたのをふと思い出しました。急ながけのために現在は人家はありませんが、700年ほど前の絵図によるとかつては寺や家があったようです。
[50182] 2006年 4月 1日(土)04:44:44【1】たもっち さん
気がつけば新年度ですね。
しばらくのごぶさたでした。年度末のせいというわけでもないのですが、何となくばたばたとしておりました。

さて、人口5万人到達を前にここ数年足踏みを続けてきた我が大山崎町ですが、先日天王山ニュータウンがいよいよ街びらきを迎えたことによって、今年中には5万人突破が確実な情勢となっております。町長もできるだけ早期の単独市制を目指すと表明しております。また、京都市営地下鉄東西線の天王山NTまでの延伸も今年度中には着工される予定になっており、このままの勢いで行くと、いずれは、長岡京市、向日市を編入しての「乙訓市」構想が現実味を帯びてくるかもしれません。一方、長岡京、向日の両市でも長岡京の大極殿や碁盤の目状の街路を復活させるなどの再開発プロジェクトが動き出しており、こちらの動向からも目が離せません。

※※※ここから、書き込み訂正部です。(4/2朝)※※※

上の段落に書いてあることはもちろん大嘘です。
人口5万人到達を前にここ数年足踏みを続けてきた我が大山崎町
[50202]白桃さんの御指摘どおりです。
先日天王山ニュータウンがいよいよ街びらきを迎えた
そんなものありません。
今年中には5万人突破が確実な情勢
町長もできるだけ早期の単独市制を目指すと表明
当然、あり得ません。
京都市営地下鉄東西線の天王山NTまでの延伸
120%あり得ません。
長岡京市、向日市を編入しての「乙訓市」構想が現実味を
むしろ、逆ならまだ可能性が?
長岡京、向日の両市でも長岡京の大極殿や碁盤の目状の街路を復活させるなどの再開発プロジェクトが動き出し
ちょっとやってみてほしい気はしますが、やはりあり得ません。

どれも、余りに見え見えで騙された方はいらっしゃらないと思います(笑)が、少しでもどきっとされた方がいらっしゃいましたら、お詫び申し上げます。m(_'''_)m

ちなみに、書き込み時刻は狙いました(笑)。

下の「P.S.」はウソにならないように努力中です・・・。

※※※ここまで、書き込み訂正部です。※※※


P.S.
ロータリーほかのコレクションへの情報提供をたくさん頂いておりますが、反映が遅れておりまして、大変申し訳ございません。合併等の反映も含めてこの週末で何とかします。と、自分にプレッシャーをかけないと、なかなか重たい腰が上がらなくて・・・(苦笑)。
[50181] 2006年 4月 1日(土)04:41:47inakanomozart さん
戸籍の附票
[50177] 2006 年 4 月 1 日 (土) 00:44:47【5】  じゃごたろさん
住民票では直前の住所しか記載されないため、何度も住所変更している人では住民票では不十分ということで、本籍地で戸籍抄本を取り寄せなければならないという経験がありました。
「謄本」と「抄本」の違いは、文字どおり「全体の写し」か「一部の写し」ということで、内容的には同じものです。

(いっしょなら、戸籍謄本の制度だけでもよさそうですが、昔は複写機もなく手で写して書いていたのでしょうから、抄本制度は交付する側にもメリットがあったのでしょう。
現在では、戸籍の写しを提出する先に「余分な情報を知られたくない」というのが抄本を希望する人の理由なのだと思われます。)

したがって、じゃごたろさんのお取りになったのは、「戸籍抄本」ではなく「戸籍の附票」のことだと思われます。
これは住民基本台帳法に基づくもので、
「戸籍の附票」に記載されているものは、「戸籍の表示」「氏名」「住所」「住所を定めた日」だけで、住民票のように性別、出生年月日、世帯主の名、続柄等は記載されていません。

現住所以前の住所の証明では、住民票でも「住民票の除票」をとればいいのでしょうが、短期間にA市→B市→C市のように転居している人は、いちいち該当の市区町村に請求しなければならず、わずらわしいですね。それに除票の保存期間は5年ですし。

なお、当然ながら「戸籍の附票」に載っている住所は、その人が生まれてからずっとということではなく、その戸籍ができてからですので、転籍を頻繁にしていたりすると、希望する住所の変遷の証明がその附票だけではできないことがあります。

本籍地には、それまでの住所変更の履歴の情報が全て送られていたのですね。なんか面倒ですね・・・。
そうですね。特に戸籍がコンピュータ化されていない市町村では大変な作業だと思われます。
[50180] 2006年 4月 1日(土)01:51:01BEAN さん
駅名変更か?
東京メトロおよび東京都交通局では、駅名に新宿を含む駅が多数あり利用者の混乱を招いていることから、それらの駅名の変更を検討しているそうです。

変更案

東京メトロ丸の内線
新宿御苑前→内藤町
新宿三丁目→追分
新宿→角筈
西新宿→成子

都営地下鉄新宿線
新宿三丁目→追分
新宿→JR新宿

都営地下鉄大江戸線
西新宿五丁目→十二社
新宿→JR新宿
東新宿→東大久保
新宿西口→角筈

その他の地域でも、新中野→鍋屋横丁、新大塚→大塚辻町、千石→駕籠町などの変更を検討しているとのことです。
[50179] 2006年 4月 1日(土)01:20:35今川焼 さん
Re:明治国道二十一号の疑問
[50173]じゃごたろ さん
甲・・・泊町→入膳→三日市
乙・・・泊町→舟見→浦山→三日市
というだけで、「甲」は海岸沿いの路線、「乙」は一旦黒部川を遡上して旧・宇奈月町で渡河して再び海岸部へ下るという路線の違いです。このような路線の設定はここだけでして、なぜここだけがそのような扱いになってるのかいまいち理解できません。

黒部川扇状地を横切る街道について、確か黒部市のホームページで読んだ記憶があったので調べてみました。昨日の宇奈月町との合併で新しいHPが出来ていてちょっと迷いましたが、旧HPの中に残っていた黒部川と名水というページの「2.洪水の歴史」というところをご覧下さい。
江戸時代には黒部川の洪水を避けるため、とくに夏場は上流の愛本橋を渡る「乙」のルート(上街道=夏街道)を、水量の減る時期は海岸沿いで距離の短い「甲」のルート(下街道=冬街道)を利用したとあります。明治以降も黒部川の治水工事が行われるまでは江戸時代の街道が国道として踏襲されていたのではないでしょうか。
[50178] 2006年 4月 1日(土)00:55:47かぱぷう さん
西鉄宮地岳線廃止届提出
西日本鉄道(株)は3月31日、宮地岳線(貝塚~津屋崎間)の一部区間である西鉄新宮~津屋崎間(9.9km)の鉄道事業廃止届出書を九州運輸局に提出し、受理されました。路線廃止は来年の4月1日です。

[50146]YASUさん
以前地下鉄が途中まで乗り入れる話が出ていたようですが、沙汰闇になってしまったのでしょうか?
計画としては動いていますが、西鉄が車両新造するか否かや相互乗り入れ区間をどうするかなど、調整すべき課題が山積しております。
[50177] 2006年 4月 1日(土)00:44:47【5】じゃごたろ さん
わんつかレス(4/1)
本日はエイプリルフールです。今年もどなたか、サプライズな書き込みを企画しているのでしょうか・・・(ニヤニヤ)。十番勝負がエイプリルフールだったら、非難囂々でしょうね。

先週末と今週初めに関東に出張しました。桜が咲いていました。でも諏訪はいまだに氷点下になります。今日も小雪が舞い散っていました。寒い・・・。

[49072] 般若堂そんぴんさん
ゆきとうろう vs ゆきどうろう

ちょっと前の話ですが。東北では「ゆき」の「き」は濁音化しやすいと思います。鼻濁音した「き」の後の発音では「とうろう」よりも「どうろう」の方が自然だと思いますが、どうでしょうか。


「本籍」について。

本籍ってどれだけ私生活に関係あるんでしょうね。私は一度経験があります。以前のことですが、諏訪で新車を購入し、その後何回か住所変更した後に新車を購入した際のことです。盗難車の売買の防ぐため、車の所有者の証明が必要ということで、車検証の住所・氏名と、現住所の関連付けが必要だったのですが、住民票では直前の住所しか記載されないため、何度も住所変更している人では住民票では不十分ということで、本籍地で戸籍抄本を取り寄せなければならないという経験がありました。本籍地には、それまでの住所変更の履歴の情報が全て送られていたのですね。なんか面倒ですね・・・。



※ 追記

「雪ろうどう」は・・・。

体験ツアーに関しては、津軽の地吹雪体験ツアーというのが好評だったのが、昨年末の脱線事故の報道で、地吹雪に対する恐怖心が募ったせいか、キャンセルが相次いだそうですね。でも実際の住んだ経験者にとっては、あれは日常茶飯事なんですけどねぇ。
[50176] 2006年 4月 1日(土)00:40:49【2】EMM さん
四月に春の魚の話
まだ霜の日はあるというものの、週間予報を見る限りは今度こそ春っぽくなるに違いない。
そろそろ春らしい食材も出回る時分(出回っているところもあるでしょうけど)になるわけです。
とりあえずイメージするものとしては竹の子ですかねぇ。
でも、漢字の一部に春の字が含まれる食べ物って何かありましたっけ?意外と思いつかないんです。
そんな中で何かないかと思って考えていたら、思いついたが「春の魚」、すなわち「鰆(さわら)」であります。
鰆の産地として有名なのは岡山ですね。皆さんのところでも食べておられるでしょうか?

実は、石川もさりげなーく鰆をよく食べる地域だったりします。あまり有名ではありませんが。
一番人気は、多分鰆の寿司じゃないでしょうか。
私や私の弟も大好きで、ご幼少のみぎりに兄弟3人で30カンだか40カンだか鰆の寿司を食べた事もありました。
(普通の寿司屋でした。それ以来、回転寿司に行く方が多くなってしまいました…)
ちなみに押し寿司とかではありません。握りで食べます。
しかも、「ずけ」でもなく、酢で締めるでもなく、生のまま寿司ネタとして使われています。
何かを見ていたら、生の鰆はやたらと身割れしやすいと書いてあった気もするのですが、石川で見ている限りそんな感じはしません。
こっちでは何か独特の調理法をしているのかもしれませんが、詳しい事はよく分かりません。

でも、石川から一歩でるととたんに見なくなるんですよね。
新潟では一度も見た記憶がありません。
学生だったので寿司屋は何回かしか行ってませんが、例えば魚屋やスーパー何かでも見ない。
(味噌漬けはあったかな?)
なので、金沢に帰省した時に是非食べたいものの1つが「鰆」でした。
そう言えば、富山でも見ないような…。

寿司の話ばっかりしてますが、ほかの食べ方もします。
刺身は当然ですが、普通の刺身だけでなく、昆布〆にした刺身もひっじょーに美味。
鯛や鱈の昆布〆なんぞ目じゃありません。
機会があったら是非ご賞味あれ。
あと、魚屋やスーパーでは生のまま切り身でも売ってまして、我が家では治部煮やフライで食べたりもします。
これもおいしいッスよ。
(そう言えば味噌漬けの類はあまり見ませんね。全く無い訳じゃありませんが、見かけるのはごくたまーにかな…)
ちなみに1年中食べますね。石川での旬は春ではないのかも。
とにかく料理の一品にさりげなーく混ざっている事が多いので、石川でお食事をされる時には気をつけて見ててください。
[50175] 2006年 4月 1日(土)00:23:29般若堂そんぴん さん
豪雪対策二題,「雪ろうどうまつり」と「地下公共交通網」
う んざりするのを通り越すような連日の雪との闘い……米沢市では,平成18年豪雪を受けて二つの提案がなされました.
そ れらをご紹介します.

‥体験型ツアーの一つとして「雪ろうどうまつり」が提案されました.日頃雪に接する機会の少ない地方の方に「雪との闘い」を体験して頂こう,というもの.「家の前の雪かき」のような初歩コースから「命綱なしの雪下ろし」のような上級コースまで取りそろえ,ツアー参加者にはその中から自由に選んでもらいます.
「チーム対抗雪下ろし合戦」や「雪灯篭まつり」との連繋といった企画もあるようです.
ただし,所詮は他の町村が既に実施している「雪下ろしツアー」の二番煎じではないか,あるいは降雪・積雪が少なかったらどうするのか,などといった問題点も指摘されており,実現するかどうかは不透明です.

‥豪雪によって市内交通が甚だ阻害され,循環バスでは1サイクル以上もの遅れが生じ,また救急車や消防車の運行にも支障を来すという事態を重く見た市内有識者による懇談会が,日本の地方小都市としては異例の「地下公共交通網」を提言しました.
この地下公共交通網は,(1)八幡原工業団地から米沢駅,市の中心部を経て小野川温泉方面に至る東西軸,(2)窪田から中田の北産業道路,市の中心部を経て南原に至る南北軸,(3)環状道路に沿った環状線を主にし,(4)病院などの重要施設なども支線で結び,さらに冬のスキーシーズンには八幡原から米沢スキー場・栗子国際スキー場方面まで,また小野川温泉および南原から天元台ロープウェイ湯元駅まで運行区間を延長する計画.さらに,郊外の地上走行区間では雪害対策としてシェルターを設ける事としています.
もちろん,財政基盤の弱い地方都市にで,いわゆる Heavy Metro を建設することは不可能ですから,極めて小さい車体の(Mini Metro よりもはるかに小さい) Micro Metro,あるいはガイドウェイバス方式とする事,さらに建設費を抑えるために,市民ボランティアが建設工事に参加する事,などが提案されています.
[50174] 2006年 4月 1日(土)00:12:37YSK さん
アーカイブズ・レス
本当に風の冷たい年度末でした。先ほどまで外で作業をしていましたので、寒さがこたえました。

[50156]むっくんさん
アーカイブズへのご提案ありがとうございます。本籍の関連は興味深いテーマですね。後日確認させていただければと存じます。

また、記事追加依頼ですが、なおさんの一連の記事については把握していましたが残念ながらアーカイブズにするほどの内容ではないと判断し登録を見送っています。作々さんの記事はまだ更新前の領域の部分です。後日追加予定です。

今後ともよろしくお願い申し上げます。
[50173] 2006年 3月 31日(金)23:17:41【1】じゃごたろ さん
明治国道二十一号の疑問
こんばんは、じゃごたろです。
久しぶりの書き込みです。地名コレクションでは、しばらく前から編集作業に入り、四月一日で平成の大合併もほぼ確定しますので、本格的な再編集を行いたいと思っています。

さてさて、むじながいりさんをはじめとしたパラパラ地図をいつも楽しんでいて、私も何が作ってみたいなと思っていました。しかし市町村合併では二番煎じどころか三番煎じ、四番煎じになってしまうので、手を拱いていたのですが、とりあえずお遊びでこんなものを作ってみました。私は「鉄」ではありませんが、道路族であることは否定しません。もともとはパラパラ地図に見習って、高速道路の供用の歴史を、時系列的に視覚化しようと思ったのですが、道路関係のHPをいろいろ見ても、総体的に国道の路線を視覚化したものあまりないことから、試しに作ってみたものです。笠津前浜さんの「国道標高図」ともコンセプトは違いますし。まだまだ作成中ですか、なかなか楽しいものですね。

明治国道なんかは、政令文をただ読むよりも視覚化した方が、より中央集権的色彩が強いことがわかります。それとあらためて日本の都道府県の歴史を窺い知ることができます。例えば明治国道では、東京から函館港、札幌県、根室県に至る路線があります。また各都道府県を結ぶ国道が設定されているのですが、奈良県(奈良市)と香川県(高松市)への路線が設定されていません。最初は理由がよくわからなかったのですが、むじながいりさんのパラパラ地図の都道府県版を確認すると、その疑問が氷解。この明治国道が公布されたときには、奈良県と香川県は存在しなかったのですね。いろいろと時代背景を考えてみるのもなかなか楽しいものです。もちろんその後の一級国道、二級国道の設定についても同様ですが。

さて、タイトルの件です。明治国道は一号から四十四号まで指定されているのですが、国道二十一号だけが、「甲」と「乙」という指定のされ方をしてします。国道二十一号は「東京ヨリ富山県ニ達スル別路線」として、東京→高崎→長野→糸魚川→富山、という設定になっています。この「甲」と「乙」との違いはほんのわずかでしかありません。その違いとは富山県入って

甲・・・泊町→入膳→三日市
乙・・・泊町→舟見→浦山→三日市

というだけで、「甲」は海岸沿いの路線、「乙」は一旦黒部川を遡上して旧・宇奈月町で渡河して再び海岸部へ下るという路線の違いです。このような路線の設定はここだけでして、なぜここだけがそのような扱いになってるのかいまいち理解できません。ここはそれだけ重要な地だったのでしょうか?

よろしければ、私の疑問にお答えいただければ幸いです。

末筆ですが、私のお試しHPの作成に関しては、むじながいりさんのHPのスクリプトを多分に参考(パクリ)にさせていただいております。大変申し訳ございませんでした。
[50172] 2006年 3月 31日(金)23:05:30miki さん
一音地名コレクション・訂正依頼
http://uub.jp/nam/ichion.html
すみませんがたもっちさん、訂正お願いできませんでしょうか?
<一音大字>
き 己 長崎県南高来郡加津佐町→長崎県南島原市加津佐町 己(準一音大字)  
き 己 長崎県南高来郡南有馬町→長崎県南島原市南有馬町 己(準一音大字) 
き 己 長崎県南高来郡北有馬町→長崎県南島原市北有馬町 己(準一音大字)
た 田 茨城県筑波郡谷和原村→茨城県つくばみらい市
ぼ 戊 長崎県南高来郡加津佐町→長崎県南島原市加津佐町 戊(準一音大字)   
ぼ 戊 長崎県南高来郡深江町→長崎県南島原市深江町 戊(準一音大字)   
ぼ 戊 長崎県南高来郡南有馬町→長崎県南島原市南有馬町 戊(準一音大字)   
ぼ 戊 長崎県南高来郡北有馬町→長崎県南島原市北有馬町 戊(準一音大字)
<イロハ大字>
い イ 千葉県山武郡蓮沼村→千葉県山武市蓮沼イ(準イロハ大字)    
ろ ロ 千葉県山武郡蓮沼村→千葉県山武市蓮沼ロ(準イロハ大字)  
は ハ 千葉県山武郡蓮沼村→千葉県山武市蓮沼ハ(準イロハ大字)  
に ニ 千葉県山武郡蓮沼村→千葉県山武市蓮沼ニ(準イロハ大字) 
ほ ホ 千葉県山武郡蓮沼村→千葉県山武市蓮沼ホ(準イロハ大字)
[50171] 2006年 3月 31日(金)22:44:28inakanomozart さん
Fujikawa-st
[50157] 2006 年 3 月 31 日 (金) 07:13:19  千本桜さん
久能山の石段が「いちいちごくろうさん」で115963段も有るなんて、変だと思っていました。1159段なら納得です。
そうですね!
静岡市内の小学校では、みななんらかの形で習うと思うのですが、
『いちいちごくろうさんで1159段ある』というより
『1159段あるから「いちいちごくろう」と覚えろ』と言われた覚えがあります。

いつの間にか岩淵駅が富士川駅に改称されていたんですね。
いつのまにかといっても、変更は1970年でだいぶたちますね。
当時「駅名を町の名前に合わせてほしい」という国鉄当局への町の陳情が実って変えられたのだと思われます。

蒲原町は26日に閉町式、きのう(30日)閉庁式、きょう(31日)清水区役所蒲原支所開所式が行われました。
[50170] 2006年 3月 31日(金)22:31:17EMM さん
♪はーるーよー、遠きはーるよー
冬型は峠を越えましたね。
ただ、金沢では雲が切れてきたのが夕方で、ほとんど雲が無くなったのは日が暮れてから。
おかげでさーむーいー。
風もあまり吹いていないので、このまま晴れてると霜降りそう。
(今確認したらやっぱり霜注意報が出てた)
でもYahoo!天気予報の3時間予報を見たら明け方頃にちょっと曇るみたいな事になっており、明日の朝どうなるかちょっと微妙。
でも多分霜降るな、この寒さじゃ。


[50150] 稚拙さん
ぼくが群馬から仙台にやってきたのは4月でも寒い年でした。
でもダイエーにこたつを買おうとしたら売っていなかったのです。
私が新潟に行った時は4月でもこたつ売ってました。
買ったのはダイエーではなく大学の近所の電気屋でしたが。
仙台でも何軒か電気屋を廻ればあったのかもしれません。

#金沢でも4月になったらいきなり電気屋の店頭からこたつが無くなる、ってことはないですね。
数は少なくなりますけど。
ダイエー金沢店はどうだったのか分かりませんが…
[50169] 2006年 3月 31日(金)22:08:53EMM さん
EMMの地名コレクション編集メモ・第85号
[50167] ぺとぺとさん
(1)不動産会社(デベロッパー)の企業名を由来とする町名についていくつかご提供いただいておりましたが、一旦「当該企業がその土地に立地している(していた)」ことを条件に掲載することで整理いたしました。
(中略)
不動産会社(デベロッパー)等の企業名を由来とする町名を、広く収録対象とするかどうかについては、どの程度の収録数になるかの予想も踏まえつつ、あらためて検討したいと思います。
これは「交通由来町名」コレの中の駅名由来のグループ同様に由来がある程度はっきりしている事が必要になるでしょうから、成立までの背景もある程度書いて頂く必要がありますね。
駅名よりもややこしい事例が多そうですから投稿される方はご注意下さい。
編集長からもお願い申し上げる次第です。
[50168] 2006年 3月 31日(金)19:53:19ぺとぺと さん
蒲原町レス
[50157] 千本桜 さん
蒲原立地は水力発電が必要だったからでしょうか。

日本軽金属の設立母体には、古河電工と東京電燈(東京電力)の他、富士川電力(当時)も名を連ねていますので、おそらくそうではないかと思います。
[50167] 2006年 3月 31日(金)19:46:26ぺとぺと さん
企業由来町名コレ更新情報
過去に情報提供いただいたものの追加も含め、以下のとおり更新しましたのでご連絡いたします。

(1)不動産会社(デベロッパー)の企業名を由来とする町名についていくつかご提供いただいておりましたが、一旦「当該企業がその土地に立地している(していた)」ことを条件に掲載することで整理いたしました。この定義では、その土地を開発するために設立され開発終了とともに解散したような企業も含まれることになりますが、開発の経緯等をご教示いただきながら個別に判断していきたいと思います。
これに基づき、以下の3つを新たにコレクションとして掲載いたしました。

四日市市霞霞ヶ浦土地[49322]今川焼さん
高槻市永楽町永楽土地建物[49294]油天神山さん
大阪市阿倍野区美章園美章土地(創業者:山岡美章)[49414]星野彼方さん

不動産会社(デベロッパー)等の企業名を由来とする町名を、広く収録対象とするかどうかについては、どの程度の収録数になるかの予想も踏まえつつ、あらためて検討したいと思います。

(2)堺市の政令指定都市移行による区の設置に伴い、以下変更しました。

◇変更前・・・ 堺市築港八幡町
◇変更後・・・ 堺市堺区築港八幡町

※都合により4時間半ほどフライングとなってしまいましたが、何卒ご容赦くださいますようよろしくお願いいたします。
[50166] 2006年 3月 31日(金)16:51:38【1】miki さん
弥富市HP完成!
愛知県弥富市HPが完成しました。
http://www.city.yatomi.aichi.jp/

和歌山県岩出市HP
http://www.city.iwade.wakayama.jp/
今アクセスすると岩出町HPが表示されます。
[50165] 2006年 3月 31日(金)16:11:59【1】山野[揖斐の山] さん
市区町村雑学 越前市?越前町?どっち
で、県名、郡名のところで千葉県匝瑳郡ですが、3/27に消滅しました。訂正お願います。
追加します。兵庫県宍粟郡も残っていました。同じく(3/27消滅)
[50164] 2006年 3月 31日(金)16:04:10miki さん
遅くなってすみません。雑学訂正依頼
http://uub.jp/zat/ichi.html
>岐阜県の大野郡と揖斐郡大野町の例は唯一の例外となっています。
唯一ではありません。
北海道日高郡-(沙流郡)日高町も例外です。
>群馬県の2つの「東村」は、吾妻郡の東村の読みを平仮名にすると「あずまむら」ではなく「あづまむら」となります。群馬県吾妻郡東村役場に実際に問い合わせて確認済みです。
この文章を改良して下さいませんでしょうか?
また、釧路の所に「東村」が残っていますよ。
削除お願いします。
[50163] 2006年 3月 31日(金)12:03:20miki さん
過疎地域情報・3/31
<過疎地域>
北海道大空町、徳島県美波町、海陽町、大分県国東市
<過疎地域とみなされる市町村>
長崎県南島原市
<過疎地域とみなされる区域>
北海道新ひだか町三石地区、宮城県大崎市岩出山地区、鳴子温泉地区、長野県伊那市高遠町、長谷地区、長崎県佐世保市宇久町、小佐々町
http://kanpou.npb.go.jp/20060331/20060331h04308/20060331h043080005f.html
[50162] 2006年 3月 31日(金)11:45:47桜トンネル さん
発見
即出だったらすいません。ここはループ橋ではないでしょうか
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.2.28.659&el=132.54.47.477&la=1&sc=3&CE
[50161] 2006年 3月 31日(金)11:38:39miki さん
徳島県海陽町HP
徳島県海陽町HPのURLはこちらです。
http://www.town.kaiyo.lg.jp/
[50160] 2006年 3月 31日(金)10:06:46JOUTOU さん
♪さくらの花びら散るたびに~
昨日、仕事で中目黒まで行く用事があったので渋谷方面への帰りはバスを使わずに今桜が満開の目黒川沿いを歩いてきました。池尻大橋駅付近から目黒通り付近までの約4キロ弱の目黒川流域には800本を超えるソメイヨシノが植えられており、都内でも有数の桜の名所です。

さて、目黒川の桜はまさに今が見ごろといった感じ。時折吹く強くつめたい風に、淡く朱のかかった白い花びらがハラハラと舞い落ちる姿は実に風情があり、心を和ませてくれるものです。昔から「花より団子」と飲んべや食いしん坊の口実に例えられることもありますが、桜を見上げて感慨に浸る人々を見ていると「花なしに団子」は考えられないわけで、さくらの花を愛でる日本人特有のテレ隠しなのかななんて勝手に思ったりしてます。^^

しかしまぁ平日の昼下がりだというのに人の多いこと(笑)。もちろんわたしも桜に引き付けられてこの場にいる一人であるわけですけど。何はともかく最近仕事が殺伐としていたのでなんかホッと落ち着けるひととき&運動不足の解消に役立ったことは請け合いです。まだ葉桜は見かけなかったので今日明日あたりまではいい状態で見れると思います。時間のある方はぜひお出掛けになられてみてはいかがでしょうか。

実は偶然にも途中で会社の人と出くわしちゃったのはナイショです(汗)
[50159] 2006年 3月 31日(金)07:55:28YSK さん
南東北の桜
今年は4月15日~16日仙台フィールドワークを予定しています。桜も見頃となっていればと思っています。
[50158] 2006年 3月 31日(金)07:42:47白桃 さん
♪南国土佐を後にして
二番の出だしは
♪十番勝負を前にして…(ではなかった)
[50157]千本桜さん
花見会場となる河川敷では仮設休憩所や植木市の準備が始まっています。
一目千本桜、今年の見頃はいつ頃でしょうか?


本日、第11回十番勝負対策検討研究会議を都内某所で開催いたします。
[50157] 2006年 3月 31日(金)07:13:19千本桜 さん
蒲原から連想する青海
[49996]白桃 さん
フランク永井の「大阪ぐらし」の1番の最後は♪花も茜の夾竹桃~、ですが、
フランク永井に対してはディック・ミネで応えるしかありません。ディック・ミネといえば♪「人生の並木路」。並木といえばやはり一目千本桜。花見会場となる河川敷では仮設休憩所や植木市の準備が始まっています。ところで、ディック・ミネの「ディック」って何だろう。

[49997]まかいの さん
1159段が正解のようです。ただし確かめていませんが。。。
やはりそうでしたか。久能山の石段が「いちいちごくろうさん」で115963段も有るなんて、変だと思っていました。1159段なら納得です。ありがとうございました。話は変わりますが、いつの間にか岩淵駅が富士川駅に改称されていたんですね。私が始めて静岡県に降り立った第一歩が岩淵駅でしたから、ちょっとしんみり。

[50012]ぺとぺと さん
日本軽金属(株)が設立され、翌15年には蒲原工場でアルミ製錬の操業を開始。
情報ありがとうございます。蒲原立地は水力発電が必要だったからでしょうか。深い理由は無いのですが、静岡県蒲原から新潟県青海町(現在は糸魚川市)を連想してしまいます。青海も蒲原と同じように山がちで、狭い平地に家並みが建てこみ、大きなDIDを形成していました。昭和40年における青海町のDID人口は12,556人。町としてはかなりデカかった。接点の無いもの同士を比較しても無意味ですが、因みに同年の北上市は12,200人。
[50156] 2006年 3月 31日(金)03:01:29【4】むっくん さん
アーカイブズの新規提案&追録要請
本日3月31日についにすべての過去ログを読み終えました。全ログを読み全体が見渡せたということで、初めてアーカイブズの新規提案を行います(ついでに既存アーカイブズへの記事追加要請も)。

>YSKさん、special-weekさん

私が提案する新規アーカイブズのテーマは本籍です。提案理由は意外と本籍について誤った知識を持っている人が多いのではないかと思ったことからです。ちなみに私もその一人でした。

次は例によって既存アーカイブズへの記事追加要請です。既に記事追加することを検討しているというのであればご容赦願います。
アーカイブズシリーズ・地域の地理雑学-大分県編-に“なおさん”による「大分ん市町村58のプロローグ」[36226] [36228] [36236] [36237] [36238] [38161] [38163] [38164] [38166] [38168] [38329] [38332] [38621] [38623] [38760] [38799] [38801] [38805] [38806] [38917] [38960] [39057] [39145] [39149] [39150] [39151] [39152]を加えられてはいかがでしょうか。
アーカイブズシリーズ・地域の地理雑学-鹿児島県編-に“作々さん”による「さよなら市町村」[49792] [49863] [49884] [49903] [49919]を加えられてはいかがでしょうか。

#私はYSKさんのアーカイブズへの推奨・新規提案要請に今まで応えてきませんでした。これは全体を見渡せるようになるまではアーカイブズへの記事追加要請にとどめておこうと決めていたからです。決してYSKさんの呼びかけを無視してきたわけではありません。これからは既存アーカイブズへの推奨も行う所存です。また遅くなりましたが[49516] [49180]で記事追加要請にわざわざ応えていただき、YSKさん、どうもありがとうございました。
#さらに、もう一言。私はアーカイブズへの記事追加をした方がいいかもしれないと思った箇所を時々指摘させて頂いておりますが、それを絶対に追加してほしいとか、すぐに追加してほしいとかは全く考えておりません(特に現在は年度末なので、お前のせいで実生活に悪影響が出たとか言われたら私のほうが困ってしまいますしね)。私が指摘した箇所について、アーカイブズ編集ポリシーに照らして「ここは追加しなくてもいい」「ここはあとでいい」と思われたのであれば、それでいっこうに構いません。
[50155] 2006年 3月 31日(金)02:45:15【1】むっくん さん
京都、そして業務連絡
珍しい経県パターン(千葉県)を有すると[49670](太白さん)で指摘されたむっくんです(笑)。

まずは京都のうれしいお知らせから。

関東では近年頻繁に?郊外から都心部へとキャンパス回帰が行われてきましたが、ついに学生の都市の京都でも同志社大学&同志社女子大の文型学部の1・2回生が都心部の今出川に帰ってきます(その代わり理系学部は京田辺へ移転しますが)。
京都新聞を参照願います。
思えば同志社大学&同志社女子大、立命館大学理工学部、龍谷大学理工学部、京都大学工学部が郊外へ移転してもうて、寂しなった京都の街はいかにこのときを待ち望んだか・・・。少しは京都の街も明るぅなるでしょ(←お前はそないな年でもないやろ、ましてや生粋の京都人でもないし、というつっこみはなしでお願いします)。

そして、京都の残念な?お知らせです。

1992年から走ってきたチンチンバスが本日3月31日をもって引退します(京都市交通局のHPを参照)。京都駅から清水寺・銀閣寺方面へ向かう際に乗られた方も多いのではないでしょうか。これも一つの時代の流れといえそうです。なおチンチンバスの撮影会が京都駅前市バスD1のりばにて、特別運行終了後の本日18時頃から約30分間行われる予定となっています。

>オーナー グリグリさん

業務連絡です。
サイトマップの「落書き帳アーカイブズ」をクリックすると「地名コレクション」のページに飛びます。以前[49221]で指摘した点とともに修正お願いします。
#ご多忙だとお察しいたしますし、それほど緊急性を見出せるものではありませんので、お手隙のときにでも、のんびりやっていただければ幸いです。
[50154] 2006年 3月 31日(金)01:09:23オーナー グリグリ
3月31日合併
大空町、新ひだか町、大崎市、気仙沼市、黒部市、伊那市、静岡市、美波町、海陽町、佐世保市、南島原市、国東市の合併に関連して、市区町村のデータ、公式HP、ランキング、雑学などを更新しました。少し寝ぼけながらの作業だったので、誤り等あればご指摘ください。
[50153] 2006年 3月 30日(木)21:41:03ぴょん さん
多摩部編
打順守備名称打率HR 寸評
1SS西東京30512 3割越えで新人王も取った期待の若手
22B福生2720 小柄ながら誰も邪魔することの出来ないフシギな力を持つ??
33B立川32540 俊足巧打でいまだ成長をみせるベテランスイッチヒッター
4CF町田29338 八王子から4番の座をもぎ取った中心選手。コアなファンが多いが変わり者?
51B八王子26832 チーム一のベテランで選手会長。最近ややかげりも見えるがここ一番では頼れる。
6LF日野28816 味のある打撃とうまい守備。
7DH小平29222 つかみ所のない打撃センスを持つ。意外性の7番
8C国分寺2354 強肩だが打撃は今ひとつ。
9RF多摩2698 小技もきく器用な左、左腕には小金井の出番も..

-青梅2838 ここ一番での代打の切り札。かつての5番
-小金井2722 器用さはないが左腕に強い。準レギュラー
-清瀬1890 守備で活躍する守備要員
-稲城2561 安定した守備で定評の守備要員
-狛江3150 チーム1の俊足で代走要員
-羽村2750 期待の若手と言われて久しいが伸び悩んでいる。
-昭島2221 打撃センスは今ひとつもバントは天下一品
-あきる野2894 長打力もあり代打としても使えるが守備力が課題か..


持場名前防御率Sスピード 寸評
府中1.931850152 速球とスライダーが武器の本格派右腕。不動のエース
調布3.251730147 裏エース。2年連続最高勝率をマークする頭脳派右腕。
三鷹2.991490145 多摩3枚看板の一人。左腕から繰り出す速球が魅力だが一発を浴びやすい面も..
武蔵村山4.158110138 3枚看板に続くコマ不足がこのチームの欠点か?それでも8勝は立派。
国立3.858120129 超変則左腕。左野茂投げサイドスロー(笑)なんやねん 課題はスタミナ
東久留米4.01781140 試合をつくることの出来る貴重な中継ぎ。
東大和7.25020134 ココイチのピンチで出てくるワンポイント左腕
東村山1.98225155 テーマ曲「東村山音頭」が流れると相手チームの戦意を喪失させる名セットアッパー
武蔵野2.252537153 稀に一発を浴びるのが多摩にキズだが不動の抑え。



特に意味はありませ~~ん
[50152] 2006年 3月 30日(木)17:44:19【1】miki さん
HP完成情報・3/31~4/1
ただ今次のHPが完成しています。
北海道新ひだか町
http://shinhidaka.hokkai.jp/
大分県国東市
http://www.city.kunisaki.oita.jp/
徳島県美波町
http://www.town.minami.tokushima.jp/

また、北海道大空町
http://www.town.ozora.hokkaido.jp/
は今アクセスすると女満別町のHPにたどり着きます。
[50151] 2006年 3月 30日(木)15:43:15【1】1285 さん
関東甲信越☆1285チーム
[50073]白桃さん
関東甲信越でやってみます。

打順 都市     ポジション  解説
1  立川     レフト    立川伊勢丹
2  横浜     セカンド   神大
3  三郷     DH     約13万人
4  新潟     キャッチャー 開港五港
5  日立     ライト    日立製作所
6  さいたま   センター   埼玉県
7  長岡     ファースト  長岡駅
8  青梅     ショート   小蔵温泉
9  川崎     サード    政令指定都市
   新発田    ピッチャー  新発田城
控え 上越     ピッチャー  春日山 
〃  銚子     キャッチャー 銚子港
〃  高崎     ファースト  高崎駅
〃  前橋     センター   群馬県
〃  川越     ピッチャー  川越城
〃  船橋     サード    中核市
〃  取手     ライト    キヤノン
〃  平塚     セカンド   東海大学
〃  行田     ピッチャー  忍藩
〃  所沢     PH(代打) DH扱い
控えはこのくらいにしておきます。
選手量も本物さながら(?)に仕上がりました。
[50150] 2006年 3月 30日(木)14:50:50稚拙 さん
Re: 「三寒四温」の「三寒」が寒すぎる!!
[50141] 2006 年 3 月 29 日 (水) 12:57:49 EMM さん
「三寒四温」の「三寒」が寒すぎる!!

[50140] かすみさん
今日は少し冷えますね。今日の最高気温予想は、大阪で前日の記録よりマイナス11度らしいです。
金沢は予想最高気温が昨日のマイナス15℃となっとります。
しかも予報は昼から雪。初夏から冬へと逆戻りです。

ぼくが群馬から仙台にやってきたのは4月でも寒い年でした。
でもダイエーにこたつを買おうとしたら売っていなかったのです。

ですので、4月に寒い場所に引っ越す人は、冬のうちにこたつを買っておいて、引っ越しの荷物に入れる方がいいと思います。

関係ないですが豊洲から有明までゆりかもめに乗りました。工事中の場所が多かったです。

ゆりかもめができた当時の有明のまわりも似たような状況で、「ボキャブラ天国」でシブがき隊の「100%Soかもね」のメロディで「かもめかもめゆりかもめ無駄になっちゃうかもね」と歌われていたことを思い出します。
[50149] 2006年 3月 30日(木)14:00:52桜トンネル さん
経県値アップ
来々月 高知と愛媛に行くのでそこでがんばって経県値をアップしたいです。
予定では高知に泊まって愛媛をちょっと見ていくので7点上がります。
みなさんは今後経県値が上がる予定はありますか?
[50148] 2006年 3月 30日(木)12:10:40いっちゃん さん
Farewell Hiroshima
[50146]YASUさん
残り少なくなったブルートレインにでも乗って行きたいと思います。
この引用にあまり関係は無いのですが、本日の「はやぶさ」でこの半年弱居住地としていた広島県を去ります。
やはりこういう旅立ちはブルートレインに限りますね。

でも来週4日と7日に出張で来るので、Farewellはちょっと大げさかな?
[50147] 2006年 3月 30日(木)01:56:51はやいち@大内裏 さん
URL
[49864]の続報です
大崎市のサイトはこちらになります。  http://www.city.osaki.miyagi.jp

ドメイン名・IPアドレス検索サービスで以下のドメイン取得を確認しています
city.iwade.wakayama.jp 岩出町が取得
[50146] 2006年 3月 30日(木)00:32:39YASU さん
多分行くと思います。
[50145] かぱぷう さん
西鉄宮地岳線の一部区間(西鉄新宮~津屋崎)、廃止へ
残り少なくなったブルートレインにでも乗って行きたいと思います。
昨年も乗車したのですが、三苫あたりから先はちょっとやばそうな気がしていました。平行している鹿児島線が便利になったためなんでしょうか?
以前地下鉄が途中まで乗り入れる話が出ていたようですが、沙汰闇になってしまったのでしょうか?

「ゆりかもめ」と「けいはんな線」が平日に同日開業したので、乗りに行けないでいます。
[50145] 2006年 3月 29日(水)23:48:24【1】かぱぷう さん
福岡の鉄道系トピック二題
今日の新聞報道で目に付いた鉄系の話題を二つ。

1.新・博多駅ビルの核テナントは阪急百貨店に決定
 4月3日のJR九州取締役会で正式決定の運びとか。

2.西鉄宮地岳線の一部区間(西鉄新宮~津屋崎)、廃止へ
 明日にも沿線自治体に廃止を通告。具体的な時期は明らかになっていません。

どちらの話題も「いよいよか」という思いです。博多駅のテナントは期待感、宮地岳線は寂寥感から。しかし宮地岳線の最後、やっぱり全国からファンが集るのでしょうか?どこにでもありそうな平凡な車窓で華がないからなぁ…。あまり注目されない気はしますが。
[50144] 2006年 3月 29日(水)19:25:25葵区 さん
銀座と云って良いものか…
昨日静岡より戻って参りました
ぎりぎり桜えびの初荷に間に合い,旬の味を楽しみました

帰った折りに思い出したのが,静岡銀座街という名称の名残
位置はここです

また,七間町物語と云う本が今年発行され,そこに七間町の由来が書かれていました
専売品七品目(米、油、魚、木綿など)の座(同業組合)があったとか,その屋敷があったとか…残念ながら,時間が無くて控えてこれなかったのでうろ覚えです
片手落ちでごめんなさい.これでは職業由来にも載せられませんね

コレクションに入れるには問題でしょうが,一応報告まで
[50143] 2006年 3月 29日(水)16:52:01倉田昆布 さん
市区町村雑学
いくつか更新漏れを発見しました。訂正お願いします。

市区町村雑学「平市ってどこにあるの?」
一方、最も長い名前の市は、2005年3月28日に茨城県に誕生した「かすみがうら市」と、2005年10月11日に鹿児島県に誕生した「いちき串木野市」の六文字の市です。
つくばみらい市が抜けています。

また、四文字の町村の一覧に消滅した木曽福島町が残っています。さらに、みなかみ町が抜けています。


市区町村雑学「越前市?越前町?どっち?」
群馬県の東村と、北海道の北区・北村が残っています。


市区町村雑学「比布町って何て読む?」
秋田県の八峰町(はっぽうちょう)が抜けています。
半濁音入りの市町村名は、南アルプス市誕生以来3年ぶりでした。
[50142] 2006年 3月 29日(水)15:25:48桜トンネル さん
寒い・・・
今日を含めて3日間の寒気到来!!
3月30日は最低気温0℃。けど4月2日には最低気温は10℃・・・
さくらもそのころには満開になっているのかなぁ・・・
[50141] 2006年 3月 29日(水)12:57:49EMM さん
「三寒四温」の「三寒」が寒すぎる!!
[50140] かすみさん
今日は少し冷えますね。今日の最高気温予想は、大阪で前日の記録よりマイナス11度らしいです。
金沢は予想最高気温が昨日のマイナス15℃となっとります。
しかも予報は昼から雪。初夏から冬へと逆戻りです。
明日は平野部でもところにより積もるとか言う予報で、どうなるか戦々恐々としています。
経験上春分の日を過ぎると雪の積もる可能性が格段に減るので、ノーマルタイヤに履き替えた車がかなり多いんですよ。
私も例年ならこの間の土日ぐらいで交換していたところなのですが、何かイヤな予感がしてそのままにしておいたら案の定。
明日あさっては降っても積もらないことを祈るのみです。

サクラもヤマザクラあたりはつぼみが色づいてきているみたいなんですが、今度の雪がどう影響するやら。
[50140] 2006年 3月 29日(水)09:48:39【1】かすみ さん
サクラサク・モモモサク
今日は少し冷えますね。今日の最高気温予想は、大阪で前日の記録よりマイナス11度らしいです。
職場の周りの桜の花はチラホラにもなっていませんが、街路樹の白いモクレンがちょうど見頃です。
(新大阪から江坂へ抜ける道沿いにたくさん植えられています)
今年も笛吹市の御坂地区へ両親を連れて桃の花見をする予定です。
開花時期が予想たたないのですが散ってしまってたらそれはそれであきらめます・・・。(苦笑)
この旅で今年の経県値は上昇予定、さらにゴールデンウィークは広島、
5月の下旬にはこちらも定例の作品展参加のため関東各地に出没するつもりなので
さらに上昇。いい記録になるかもしれませんね。(ワクワク♪)

もう既に更新済みなのですが、渓(渓谷)コレの山梨県内の渓谷について今までに
公開していた内容を見直し、追加、充実させました。
「いつもガイド」では他2、3ヶ所の渓谷の名が付いた場所が掲載されていましたが、
該当自治体はおろか、他では見慣れない名称だったので不採用としました。
うち一つはわたしがいつもお世話になっているペンションの前を流れる小川でとても渓谷とは
言い難い雰囲気でもあり・・・。(笑)
1県の調査・検証に週末+2晩も費やしてしまい、疲れ果てたために31日までの
市町村名変更作業までまだ手が及びません。峡(峡谷)コレも手を入れなきゃですし、
数が多そうな岐阜県や静岡県をついつい後回しにしてしまっています。(^-^;

出社前で慌しかったので中身までよく見られていませんが、今朝の読売新聞に平成の合併を
反映した地図が別刷りで入っていましたね。
[50139] 2006年 3月 29日(水)08:07:15なると金時 さん
生存報告
最近とあるクイズゲームにはまってまして、ちょっと御無沙汰でした。
FF12を買うべきかどうかも悩んでおります。

このところの書き込みの流れにあわせて、現在居住の京都市で考えてみました。
※若干過大解釈有。
百貨店 西京区高島屋洛西店
大学 左京区京都大学
中核市 中京区京都市役所
新幹線 下京区京都駅
DH人口8万北 区
県庁 上京区京都府庁
企業 南 区任天堂
伏見区伏見港
門前町 東山区祇園   
温泉 右京区嵐山温泉
控え:山科区

左京区、中京区、右京区を守備位置と完全一致させることは不可能でした。
[50138] 2006年 3月 29日(水)00:12:39更級14 さん
チーム長野
[50073] 白桃 さん
区切られたエリア内にある市ばかりで野球チームをつくる。

長野県のチームを考えてみました。選手層の薄いところですので、8・9番はどうか大目に見てやってください。

1新幹線の駅佐久佐久平駅
2DH8万人以上安曇野
3大学上田信州大学
4中核市長野
5百貨店松本井上百貨店
6温泉千曲戸倉上山田温泉
7工場岡谷エプソン
8重要港湾諏訪諏訪湖遊覧船
9県庁所在地中野
城下町飯田
宿場町塩尻
[50137] 2006年 3月 28日(火)23:42:04みかちゅう さん
お台場の交通・続
[50127]スナフキんさん
値段の面でハンデはあっても利便性で勝るりんかい線・ゆりかもめに軍配が上がりそうです
確かに定時性というのは鉄道の大きなメリットです。が、それにしても高いんですよねぇ。大崎は直通だからいいのですが、大井町はりんかい線が地下深くで乗り換えは不便だし新橋は高架で結構遠いし。もちろん品川発のバスにしても海側の港南口は結構遠いのですが、安さで選択という形です。

ゆりかもめは全区間高架構造ですから眺望代だと思えば高値にもまだ納得がいくというもの。
観覧車や展望台じゃあるまいし(笑)。最初はそれでもいいのですが、数回乗ってくると飽きてしまいます。お台場の風景を見てはしゃぐ観光客なら眺望代というのもありですが、数回訪れるうちにどうでもよくなってくるのではないでしょうか。はっきりした資料もなくまったくの推測ですが、ゆりかもめは定期券利用よりも普通乗車券利用の割合がほかの会社よりも高そうに思います。観光客は観光で訪れる際に交通費をケチったりはしないからそれでもいいのかも。

一般利用客の多くが抱く「都内のバスに、ダイヤ・時刻表はあってないようなもの」という既成概念
たしかにこの要因は大きいです。都内ではバスは当てにならないから高くついても鉄道利用という考えが強いです。その結果、バスの乗客は老人パスでタダだから(※1)乗っている年寄りが中心になっていることも。そりゃ、運行しても収益にならないのなら増便するわけがありませんね。新線並行を理由にとりあえずバスは廃止・減便→都も出資しているゆりかもめに乗客がシフトして万歳、となって都には都合がいいですね。地方でこれをやると、バスの乗客離れ&新線はガラガラ→結局マイカー利用が増大、という結果に陥るはずですが、幸いにも都心部ではマイカーの利用が必ずしも便利でない(駐車場や渋滞)ということが定着しているので新線利用への半強制的誘導がうまくいくのでしょう。
(※1)1年間有効で20000円程度の負担は必要だが、都内の大半の路線バス+都営地下鉄に乗れることを考えれば格安なのは間違いない。

結局、高いと文句を言われながらも利用客が多いのは
・バスの定時性への不信感+鉄道の定時性を評価
という一般的な観点があることは確かですが、
・バスの減便・廃止で鉄道に誘導
・観光客にバスを(意図的に)PRしない
といった鉄道に誘導するようなずるい政策を取っているという側面もあると思います。

中央防波堤と城南島を結ぶトンネルができた際にも大森や蒲田あたりから新路線ができるかなと予想していたのですが、まったくトンネル経由の路線はできませんでした。やはり国道15号より西の道路混雑は避けられず需要は少ないと判断されたのでしょう。城南島側が京急バスのエリアなので都営バスの進出はなさそうですが、京急バスがお台場にも路線を持っているのでやってくれませんかね…。

かなり嫌味を含んでいる文章になってしまいましたが、12年の大江戸線開通時もこれと同じことをやってきたわけで書かずにはいられませんでした。すみません。
[50136] 2006年 3月 28日(火)23:13:27【1】BANDALGOM[熊虎] さん
女子鹿嶋市物語
[50095]ソーナンスさん
3月19日に僕の経県値が3ほどアップしました。
というのも以前まで通過のみであった埼玉県に行く用事があったのでさいたま市に宿泊したからです。
某プロジェクトの大運動会に行かれたんですね。
ある方からのメールで、やっと気が付きました。
私はクレーンが行ったり来たりしていた常呂の真後ろの、一番前の席におりました。

ちなみに私にとっては政令市移行後初の、さいたま市訪問(●)となりました。
さいたま市発足後は2002年4月に2回、電車で通過していますが、訪問ということになると政令市移行後どころか、さいたま市発足後初ということになります。
接地(△)は一昨年10月の東武野田線5000系さよなら運転がありましたが(南浦和駅・大宮駅で乗り換え)。
[50135] 2006年 3月 28日(火)23:11:59BANDALGOM[熊虎] さん
改題
さて、[30749]の他の3問ですが・・・
問2:守谷市、高山市、鳥取市、徳島市、南国市(該当しない市:高知市、松阪市)
問3:砂川市、高萩市、勝浦市、杵築市、串木野市
問4:日光市、天竜市、宮津市、養父市、阿久根市
このうち、問2では守谷市、問4では日光市と天竜市が現在は該当しません(天竜市は市そのものが消滅しましたが)。

まぁ、これは十番勝負の形式にはそぐわないので、出題方法を変えます。
まず、問2ですが、これはある共通の特徴を持つ市を、人口が多い順に並べたものです。

徳島市 鳥取市 釧路市 帯広市 北見市 

この5市に共通する特徴、そして同じ特徴を持つ市を、人口5万人以上の市の中から1つお答え下さい。
該当しない市は高知市・松阪市・古川市・さぬき市が、また過去10年以内に該当しなくなった市としては佐久市と十日町市があります。

続いて問3と問4は、ある共通の特徴を持つ市を、人口が少ない順に並べたものです。

問3 砂川市 尾花沢市 勝浦市 鳥羽市 深川市
問4 砂川市 尾花沢市 津久見市 宮津市 勝浦市

共通する特徴と、同じ特徴を持つ市を、問3は人口3万人未満、問4は3万5千人未満の市の中からお答え下さい。

問3・問4とも、最近該当しなくなった市としては日光市が、問3に最近該当しなくなった市としては高梁市と新見市が、そして問4に過去10年以内に該当しなくなった市としては飯山市と美濃市があります。
[50134] 2006年 3月 28日(火)22:49:42ペーロケ[愛比売命] さん
野球どころの最強軍団
四国の都市で、甲子園で輝かしい成績を残した高校がある、本当に野球が強い都市でチームを作ってみました。

打順守備市名もの高校戦歴
1左(百貨店)宇和島市新橋デパート宇和島東S63春優勝
2二(4年制大学)鳴門市鳴門教育大鳴門S26春優勝
3DH(人口8万人)高知市335,681高知優勝,春1回夏1回
高知商S55春優勝
4右(一部上場企業)松山市ダイキ松山商優勝,春2回,夏4回
松山東(?)S25夏優勝
済美H16春優勝
5三(中核市)高松市高松商優勝,春2回,夏2回
6遊(温泉)三好市祖谷渓温泉池田優勝,春2回,夏1回
7一(新幹線)西条市壬生川駅ほか西条S34夏優勝
8捕(重要港湾)須崎市須崎港明徳義塾H14夏優勝
9中(県庁)徳島市徳島県庁徳島商S22春優勝
投(城下町等)観音寺市観音寺観音寺中央H7春優勝
監督東かがわ市居酒屋三本松H5夏ベスト32
代打の切り札いの町伊野商S60春優勝
海南町海南S39春優勝

 なかなか強そうでしょ?ファーストはしおかぜが新幹線っぽいということで勘弁してくださいな(苦笑)。なお、いの町、海南町の2名については飛び級ではありますが、東かがわ監督の慈悲によりベンチ入りすることができました。かつての阪神の八木のような活躍が期待されるところであります。
[50133] 2006年 3月 28日(火)22:22:14sunnyrain90 さん
ループ橋の名前
初めまして。
早速ですが、即出だったらすいません。
ループ橋のことですが、
広島県安芸高田市の粟屋ループは犬伏山ループです。

これからよろしくお願いします。
[50132] 2006年 3月 28日(火)22:16:13BANDALGOM[熊虎] さん
Re:続・単線都市
すっかり亀レスになってしまいましたが・・・

[50037]YSKさん
「自市域内の鉄道路線が単線のみの市」という十番勝負の問題が出題される・・・わけないか(笑)
実は、私が過去に[30749]で出題した4問のうちの、問1がこれです。
あまりにも場違いな出題になってしまったのと、難解過ぎる問題を出した後ろめたさから、そのまま放置してしまいましたが、YSKさんの今度の話題提供を機に、正答を発表することとしました。

問1:釧路市、太田市、飯田市、四国中央市、宮崎市(該当しない市:松山市、佐久市)
正解は、「人口8万人以上で、市内を走る鉄道が全て単線」でした。
該当するのは、YSKさんが挙げられた6市のほか、釧路市・今治市・都城市・石巻市・帯広市・足利市・野田市・出雲市・会津若松市・唐津市・延岡市・桐生市・北見市・霧島市・新居浜市・筑西市・西条市・津山市・飯田市・横手市・西尾市・高山市・甲賀市・四国中央市・関市・舞鶴市・宇和島市・豊岡市・大村市・御殿場市・佐伯市です。

このうち、[30749]の出題当時は、唐津市・霧島市・筑西市・西条市・横手市・高山市・甲賀市・四国中央市・関市・宇和島市・豊岡市・佐伯市は該当しませんでしたが・・・。

また、大仙市についても出題当時は該当しませんでしたが、これは徳島市と同様の形態です。
なお、伊勢崎市は、[50037]で初めて、「単線都市」であることに気が付きました。
駒形-前橋間の複線区間を、伊勢崎-駒形間と勘違いしていたためです。
[50131] 2006年 3月 28日(火)20:54:46YSK さん
桜開花
昨日熊谷でソメイヨシノの開花の発表があり、拙市観光協会も、市内の桜の名所八瀬川での開花を発表しました。東京では本日満開になったそうで、いよいよ桜の季節も本番ですね。関東近郊のすてきな桜の情報をお教えいただけますと幸いです。

拙ページ企画展桜2006も南足柄市と坂東市の桜の写真を更新しています。今年も各地の桜をできる限り追ってまいります。
[50130] 2006年 3月 28日(火)20:51:07YSK さん
ありがとうございます
[50121]白桃さん
早速のデータ提供ありがとうございます。やっぱり多くの地域で人口減少してるんですね。拙ページのデータ更新に活用させていただきたいと存じますが、よろしいでしょうか・・・。
[50129] 2006年 3月 28日(火)14:03:28桜トンネル さん
そのへんについては
摩耶ケーブルの駅の東からまっすぐ南に向かってきれいに道の両側に桜の木が何本も並んで植えられており、桜のトンネルとなっています。

そういうところはシークレットで
ところで私も神戸市バスの18系統に時々乗っていていつも見ています。神戸の有名な観光地(北野や異人館のほうが有名ですけど)なのでついでに言ってみてください。

なんか神戸の宣伝みたいになってますけど
[50128] 2006年 3月 28日(火)13:08:36みかちゅう さん
「ヶ」or「ケ」 検索設定は?
[50087]Hiro(&TOKO)さん
ただ、条件式等で2つの文字を同一化できないですか?
例えば、「ヶ」「ケ」が含まれているときは一致条件を「ヶ」or「ケ」にするとか。。。
これ、私も考えていました。あえて提示しなかったのは「ヶ」or「ケ」を同一視して検索する設定を簡単に組み込めるかどうかがわからなかったためです。それゆえ「ヶ」に統一したらどうか、という意見で書き込んだ次第です。

>グリグリさん
「ヶ」or「ケ」を同一視して検索するようにできるなら、もう1つ検討していただきたいことが。それは「全角と半角文字の同一視」です。私は引用時のニックネームと引用文を除いて基本的に全角で書き込むようにしていますが、これも記事検索の際にうまくいかない原因となります。そのかわりこれを認めると「本人の意思を尊重すべきニックネームを全角か半角か確かめずに適当に入力してしまう」という弊害も生じますが。
[50127] 2006年 3月 28日(火)12:56:08スナフキん さん
ゆりかもめは…
[50119]みかちゅうさん
今回も落書き帳の中で行っている方がいるとすれば
実は私、延伸区間に乗りに行っていません。それどころか、ゆりかもめは一部区間しか乗ったことがなく、今回中間駅となった有明では乗降経験ゼロという有様です(汗)。先の書き込みで最後に記した通り仕事がかなりハードで、そのくせ体調を崩しかけておりこのまま人ごみに紛れ込んだら症状悪化は決定的で、怖くてしばらく行けそうにありません。体調の良し悪しにかかわらずもともと人ごみは大嫌いなので、よく考えたら鉄道の純粋な開業に当日立ち会ったのって、昭和60年9月30日の埼京線を最後に、一切ない気がします。電化したとか、貨物線を旅客列車が走るようになった、とかはちょこちょこ当日に行っているはずですが。逆に路線や列車・車両の消滅時はまめに行っていますね。こういう時は自分の好き嫌いそっちのけで体が動いてしまうのですが、例えば東急東横線の桜木町駅最終日に人ごみからインフルエンザをもらってきたりなど、しっぺ返しを食うこともあってちょっぴり反省材料です(汗)。

ベイエリアの交通手段では、値段の面でハンデはあっても利便性で勝るりんかい線・ゆりかもめに軍配が上がりそうです。日中の本数が少ないとは言え池袋・新宿・渋谷から、黙って乗ってしまえば時刻通りにベイエリアに達することができる直通メリットは大きいですし、ゆりかもめは全区間高架構造ですから眺望代だと思えば高値にもまだ納得がいくというもの。

対するバスは、一般利用客の多くが抱く「都内のバスに、ダイヤ・時刻表はあってないようなもの」という既成概念が重くのしかかって、なかなか利用者数を伸ばすのが難しいのではないでしょうか。道路がみっちりで動かないのでは、いくら値段が安くてもガマンに限度があります。ベイエリアの道路はそれでも新しく築造されたものがほとんどで十分な幅員を確保してあるものも多いですが、やはり週末を中心にマイカーが押し寄せるとオーバーフロー気味になるのが、渋滞情報をラジオで聞いたりしていてよく分かります。

東京都の都合上なかなかできないのでしょう。
神戸空港では、ポートライナーをなるべく使ってほしいということなのか、神戸市内中心部各地からポートアイランド・空港までを結ぶ神戸市交通局のバスは設定されていないようです。片方を立てれば片方が引っ込む、いわゆるもぐら叩きき理論ですが、既得権益を守っているようにも見え、あまり露骨な措置もどうなのかなぁとか思ったりします。
[50126] 2006年 3月 28日(火)12:48:01小松原ラガー さん
H-Nはひょっとして・・・
小松原ラガーと申します。桜トンネルさん、こちらこそよろしくお願いいたします。

[50124] 桜トンネル さん
初投稿です。現役の中学生です。兵庫県生まれ兵庫県在住です。

兵庫県生まれの兵庫県在住ということでH-Nを「桜トンネル」とされていますが、ひょっとしてここをイメージしたH-Nでしょうか?

#って、いくらなんでも私の発想、短絡的過ぎかもしれませんが・・・

でも、上記の場所、摩耶ケーブルの駅の東からまっすぐ南に向かってきれいに道の両側に桜の木が何本も並んで植えられており、桜のトンネルとなっています。一番南側の信号のところには「桜トンネル南口」だったか「桜トンネル下」だったかの地名表示もあったりします。これからよいシーズンになります。

実は神戸市バスの18号系統はこの道を下っていくのですが、たまに桜の木に車を引っ掛けて木を傷めることもあったりします。
[50125] 2006年 3月 28日(火)12:41:00【1】YUTA さん
マスターズリーグ
 YUTAです。懲りずにもう一チームだけ。

 惜しまれつつも引退した往年の選手を集めました。

新幹線大曲
大学松任
DH8万超岩槻
百貨店大宮
県庁浦和
特例市清水
工場八日市
温泉久居
港湾名瀬
城下等今市、水沢、龍野、佐原、等
監督:東京(東京市)

 中核市がなかったので、特例市の清水を抜擢しました。
 打順は「概ね北から」で、さいたまクリーンナップが打撃の要です。
 本日入団したばかりの佐原を始め、投手陣は枚数豊富ですね。
[50124] 2006年 3月 28日(火)10:38:41桜トンネル さん
はじめまして
初投稿です。現役の中学生です。兵庫県生まれ兵庫県在住です。
1年半くらい前にこのホームページを見つけました。
初めのころはただ合併のページなどを見たりしていました。けどこの落書き帳をみなさんが楽しそうに投稿しているので初投稿してみました。
みなさんは私が知らないようなことをたくさん書き込んでいて感激しました。
こんな私ですがこれからもよろしくお願いします
[50123] 2006年 3月 28日(火)09:23:19【1】いっちゃん さん
懲りずに
[50109]ゆうさん
先ごろ天満屋三原店は閉店し、残念ながら三原市はレフトにつけなくなってしまいました。
手っ取り早いのは三原と呉とが交代することですが、守備のバランスがいまいちでしょうか。
今春のキャンプ中にコンバートが行われていたのですか。それなら・・・
(二)東広島広島大学 他
(一)三原三原駅
(三)福山中核市
(中)広島県庁
(左)そごう
(捕)尾道尾道糸崎港
(DH)廿日市116,817人
(右)三次丸大食品
(遊)庄原比婆山温泉 他
(投)府中旧・上下町=宿場町 他
守備の不安も若干解消されるでしょうか?

[50115]白桃さん
栃木県の形って野球場、英語でいえばグランド?にそっくり。
あらま!そうですねぇ。それじゃ、こうしましょう。
1(遊)佐野
2(右)大田原
3(捕)小山
4(二)宇都宮
5(三)足利
6(DH)栃木
7(中)那須塩原
8(左)日光
9(一)真岡
(投)下野
控P鹿沼
控P矢板
控Pさくら
控P那須烏山
さらに[50115]白桃さん
あ、思い出しました。「重要港湾」とは国土交通省のHPに載っている「重要港湾」を当初意図しておりましたが、「重要である港湾」ということで、中禅寺湖の遊覧船乗り場も含めても良い、と本日、旅行振興課より特別に許可をいただきました。また、サード(中核市)とセンター(県庁)の兼ね合いの案件ですが、栃木市も立派な(元)県庁所在地ということで総務庁からお墨付きを頂いております。どうか、ご遠慮なくチームづくりに勤しんでくださいませ。
コミッショナーの粋な御計らいにより、人口TOP10で単独チームをつくることができました。
1(右)佐野ハウス食品 他
2(左)真岡福田屋
3(一)小山新幹線
4(三)宇都宮中核市
5(二)足利足利工業大学
6(DH)鹿沼104,078人
7(中)栃木県庁(19世紀枠)
8(遊)那須塩原塩原温泉 他多数
9(捕)日光重要港湾(希望枠)
(投)大田原佐久山宿、大田原宿
地味県の割には良いチームができたと思います。19世紀枠と希望枠に感謝です。そういえば似たような枠で去年のセンバツに出た学校がありましたっけ。
[50122] 2006年 3月 28日(火)08:08:41【1】ぐりゅん さん
掛川 (Re: チーム静岡)
[50120] まかいの さん
やはりショート(温泉)がちょっと心もとないが、
強力な伊豆勢を控えに回して、掛川を持ってくるとは…
しかし、海沿いのスパリゾートだけでなく
山あいには倉真・法泉寺温泉もありますし(これまた穴場ですが…)
地味ながらきっちり仕事をこなす好選手だと思いますよ~
# ピッチャー(城下町)としても売り出し中ですし。
[50121] 2006年 3月 28日(火)07:49:10白桃 さん
両毛地域の人口
[50117]YSKさん
両毛地域の最新の人口の状況を白桃さん、ご教示いただけませんでしょうか・・・。
ご教示なんてことはありませんが、では
市町名国勢調査速報値最新推計人口
足利市159,752159,540
佐野市123,914123,880
桐生市128,035127,417
太田市213,300213,410
みどり市52,11152,051
館林市79,44379,334
板倉町15,86515,846
明和町11,32811,323
千代田町11,61911,651
大泉町41,47341,246
邑楽町27,37227,308
最新推計人口:足利市と佐野市は2月1日現在、他は3月1日現在です。

十番勝負モードになる、って言ってましたが3月31日夜、飲み会を入れてしまった!
[50120] 2006年 3月 28日(火)02:40:30まかいの さん
チーム静岡
まだチーム結成されてなかったようなので、ここはひとつ。
静岡は10万都市が10市になりましたので、これで結成してみました(100Thousands!?)。

新幹線三島
百貨店沼津西武百貨店
工場富士旭化成、王子製紙など
県庁静岡
中核市浜松
DH8万超磐田
大学藤枝静岡産業大
港湾焼津
温泉掛川大東温泉シートピア(また穴場な・・・)
門前富士宮

やはりショート(温泉)がちょっと心もとないが、
静岡だけあって小ぶりだが強力な控えは何人もいますね。(ベテランの熱海や伊東、下田、新人の伊豆や伊豆の国)

ちなみに大東温泉シートピアは海岸に近い気持ちのよい温泉ですよ~
[50119] 2006年 3月 28日(火)02:10:43【1】みかちゅう さん
お台場の交通
[50108]スナフキんさん
今回も落書き帳の中で行っている方がいるとすればスナフキんさんだろうな、という予想はまたもや当たったようですね。都心部なので出勤前や仕事帰りに寄った方もいらっしゃるかと思いますが。
はじめに延伸した豊洲側を見に行こうということで、ゆりかもめの発車する新橋からわざわざ都営バスで豊洲へ。もちろん高い運賃を嫌ってバスにしただけです。はじめは豊洲から有明まで乗った後に下道を歩きながら各駅の撮影をするという計画だったのですが、1日乗車券とスタンプラリーの掲示を見て急きょ予定変更。結果的に冒頭のケチな作戦はムダに終わってしまったわけです(笑)。スタンプラリーは連休までやっているので行かれてはいかがでしょう。スタンプの絵柄自体は小ぶりでたいしたものではないのですが、10か所回ったら景品としてマグカップかキーホルダーがもらえます。もちろん私は高そうな(?)マグカップを選択しました。

以前はお台場行きのバスが品川からも出ていたのですが、りんかい線が大崎に延長された際(14年12月)に廃止されてしまいました。ゆりかもめの高い運賃を払いたくないという理由でお台場に行く際には使っていたものです。現在でも浜松町や大井町からは出ているのですが、隠れた「穴場」路線というように思います。ゆりかもめやりんかい線は都も出資しているはずなので都営バスで品川方面~お台場路線の新設はまずやらないと思われますが、大井町からの京急バスはPRしだいで集客の余地があると思います。東京都にしてみれば安く行ける浜松町ルートがあるというのは「知らせたくない事項」なのでしょう。

さて今回の豊洲延伸ですが、運賃は従来の最大である370円を超えないように設定しています。とりあえず春の改編では都営バスは様子見ということになりそうですが、今後の旅客流動によっては変更されそう(変更しそう?)です。
それでも不思議なことに品川駅~芝浦ふ頭~東京テレポート駅という路線が4月より新設されるみたいです。営業所から現地へ回送するところを営業運転するというもので、観光にはあまり役立ちそうなダイヤには見えません。品川からお台場の路線をもっと走らせてもいいとは思うのですが、東京都の都合上なかなかできないのでしょう。
[50118] 2006年 3月 28日(火)02:01:11【1】EMM さん
再考・北陸ThunderBolts&新潟NorthernLights
[50094] 打吹さん
幸い智頭急行の繋がりのおかげで(?)播磨の方から助っ人がちょっと来てくれました。
おおう、その手があったか。
拙稿[50081]のオーダーは新潟4つ、と言うのがちょっとアレだったので、一塁手のみ助っ人を呼んで北陸3県だけでオーダーを組み直してみたりして。
打順は省略。

射水市富山伏木港(新湊地区)
米原市新幹線
福井市福井大学
金沢市中核市
小松市粟津温泉
高岡市大和高岡店
富山市県庁所在地
白山市キリンビール
坂井市DH8万人以上
越前市城下町
控え投手:敦賀市(城下町・門前町)、加賀市(城下町)、南砺市(門前町)

北陸からの新幹線接続駅のうち、長岡は新潟県の方で使うし、湯沢は町なので米原を助っ人にし、さらに控えも含めて各県それぞれ上位4市でバランスをとってみました。
ポイントは坂井市?
ちなみに石川県は2つ、福井県は3つのポジションに助っ人を配置すればその県を中心としたオーダーが組めます。

石川中心のオーダー:
七尾市重要港湾
米原市新幹線
かほく市県立看護大
金沢市中核市
加賀市山代、片山津、山中
小松市大和小松店
富山市県庁所在地
能美市東芝、東レ
白山市DH8万人以上
輪島市門前町(総持寺祖院)
控え投手:羽咋市(門前町-気多大社)

福井中心のオーダー:
敦賀市重要港湾
米原市新幹線
小浜市福井県立大
金沢市中核市
あわら市芦原温泉
小松市大和小松店
福井市県庁所在地
越前市信越化学工業
坂井市DH8万人以上
鯖江市宿場町
控え投手:大野市(城下町)、勝山市(城下町)

投手陣が小粒な感じになっちゃうのは否めませんが…

一方、富山県は4年制大学・百貨店・城下町・重要港湾・8万人以上が富山と高岡(+一部が射水)に集中してしまっているので、最低でも4ヶ所以上は助っ人の配置が必要となってしまう事が判明。
そのため富山中心と言いにくい状態になってしまうのでこれは断念。


----------------------------------------------


同じ手で新潟チームも作れますね。
捕手のいない隣県から無理くりセンターの助っ人を引っ張ってきました。

佐渡市重要港湾
南魚沼市新幹線
柏崎市新潟産業大
新潟市中核市(→政令市)
新発田市月岡温泉
上越市大和上越店
長野市県庁所在地
三条市一部上場(コロナ)
燕市DH8万人以上
長岡市城下町
控え投手:村上市(城下町)、五泉市(城下町-村松)、小千谷市(宿場町)、妙高市(宿場町)
先発投手は大物ですが、控えがやっぱり微妙に小粒な感じ。
これは県内最強のショートが2軍から上がる様子がないため、その代わりを投手に該当するところに当てざるを得ないからだったりします。
(ちなみに県内最強のショートとは、湯沢町…)
もう一つ難しかったのはライト。
順にポジションを当てはめていったら、人口上位の市では三条市と燕市、ポジションではファースト、ライト、DHが残ってしまいました。
最初三条市・燕市に工場のある一部上場企業が見つからず、ファーストとDHを当てはめてみたらライト候補が糸魚川市(電気化学)、胎内市(クラレ・日立)とちょっと間があく結果に。
それでさらに探してみると三条市に暖房器具のコロナの工場があり、しかもコロナは今年3月1日に東証1部上場していた事が判明し、その結果上記のオーダーに。
しかしさらに色々調べてみると三条市は元々宿場町だったらしいので、投-三条市(宿場町)・左-長岡市(大和長岡店)・右-上越市(住友金属工業、日本曹達、信越化学)というのもありかも。


----------------------------------------------


これ、考えていると結構面白いです。
でも現地状況がある程度分かってないと当てはめにくい項目もあったりするので、ほかの地方まで手を伸ばすのはちょっと難しいかな。
それに、この記事を書いている間に[50115]で白桃コミッショナーが頭を十番勝負モードに切り替える旨表明されてますし、EMM版はとりあえずここまでにしときましょう。
[50117] 2006年 3月 28日(火)01:36:27【1】YSK さん
みどり市誕生
昨日群馬県内では新・富岡市、みどり市、東吾妻町が誕生し、平成の大合併が一応終息しました。榛名町の合併が現実味を帯びていますが、当面は39市町村体制で進むこととなります。合併に関してはそれぞれの地域での事情がありますのでコメントはできませんが、個人的には新田・山田両郡の消滅を迎え、ついにこの日が来たかという心境です。

気がついてみますと、[50070]においても指摘されていますとおり、北関東にはつくば、ひたちなか、かすみがうら、つくばみらい、さくら、みどり、と6つひらがな市ができたことになりますね。群馬のみなかみ町を含め、ここまでひらがなインフレが進むとは予想外でした(この現象に関する賛否は別としてです)。小美玉市などは、埼玉のFM局「NACK5」の人気番組「鬼玉」を思い出してしまいます・・・。

Japan Regional Explorerも更新ができていないですが、もう1つのりょうもうWalkerは更新をさっぱり怠っておりまして、さきほど表紙だけは「みどり市誕生」の文字を入れたものの、更新ができるかどうか微妙です。両毛地域の最新の人口の状況を白桃さん、ご教示いただけませんでしょうか・・・。

両毛地域も気がつけば山間部ばかり市域となり、平野部の町は太田市となった自治体を除き軒並み自治体として存続するかたちとなりました。

#それはそうと、気象庁のアメダスの地点名ですが、いつの間にか水上が「みなかみ」になっていました(参考:気象庁HP)。厳原とか西郷とかはまだそのままなのに、なぜ水上はこのようになったのでしょうか?
[50116] 2006年 3月 28日(火)01:30:34あきすて さん
チーム滋賀with京都
1.右(工場)湖南
2.一(新幹線)米原
3.左(百貨店)草津
4.三(政令)京都
5.二(大学)彦根
6.中(県庁)大津
7.DH(8万超)東近江
8.遊(温泉)高島
9.捕(港湾)舞鶴
投(宿場町)甲賀

滋賀京都を範囲とすると約半分は固定されるようです。
[50115] 2006年 3月 28日(火)01:15:19白桃 さん
栃木いんちきチーム
なんか、お経を聴きながらの思いつきをつれづれに書いたことがこんな反響をよぶとは。
責任上、それぞれにレスしたいのですが勤務中ということもありジッと我慢の茨城県大子ロウ。
ひとつふたつのレスで申し訳ありません。
[50095]ソーナンスさん
防府市は打つより守りの方がイメージに合ってるので。
私もそう思います。(笑)

[50091]いっちゃんさん
栃木でやろうと思っても、新天地の埼玉でやろうと思ってもキャッチャーがいない・・・。
白桃も自分で作った決まり事、すっかり忘れました。栃木県の形って野球場、英語でいえばグランド?にそっくり。形態からいくと、Pが栃木、Cが小山、一塁宇都宮、二塁鹿沼、三遊間が足利、佐野、外野が日光、那須塩原、大田原。日光の守備範囲がとっても広い。(笑)
あ、思い出しました。「重要港湾」とは国土交通省のHPに載っている「重要港湾」を当初意図しておりましたが、「重要である港湾」ということで、中禅寺湖の遊覧船乗り場も含めても良い、と本日、旅行振興課より特別に許可をいただきました。また、サード(中核市)とセンター(県庁)の兼ね合いの案件ですが、栃木市も立派な(元)県庁所在地ということで総務庁からお墨付きを頂いております。どうか、ご遠慮なくチームづくりに勤しんでくださいませ。

都道府県庁所在地が市でない東京都に関してはいつまでたってもチーム作りが出来ません。よって都下の市全部をフリーエージェントにします。八王子なんか、鳥取県に行くようです。

皆様へ:行政の中心、交易、文教、観光、商業、交通、工業、人口などチョックラ念頭においただけのたかが「お遊び」なんで、1週間後に控えし十番勝負の成績に影響しないようにしたいものです。白桃、明日からココロの準備、十番勝負モードに入ります。
余呉ザンスカ?
[50114] 2006年 3月 28日(火)01:03:08BEAN さん
難読のようで難読でない
無理やりチーム埼玉。

二 所沢
遊 春日部
左 川口
中 さいたま
三 川越
指 越谷
一 熊谷
右 狭山
捕 戸田

投 草加・上尾・深谷・鴻巣・行田・秩父・蕨など
控え野手 本庄(一)久喜(二)入間(左)三郷(右)など

捕手は戸田漕艇場ということでお許しください。
投手・外野手の層は厚い(丸広のおかげで百貨店多数)のですが、内野が弱いのが気になります。

どこかに「自衛隊または米軍の基地がある市」を入れてくれませんか?

さて、戸田市役所の隣にある後谷公園
難読の香りがしますが、どう読むのでしょうか。

うしろやこうえん」でした。残念(何が?)
[50113] 2006年 3月 28日(火)00:52:28YSK さん
南足柄市フィールドワーク
[50064]にて出題したクイズの正答は、#36は「南足柄市」、#37は「太田市」でした(イントロクイズ#36正答イントロクイズ#37正答)。

25日は朝から久喜駅から湘南新宿ライン→東海道線→大雄山線と乗り継いで南足柄市へと赴きました。実に穏やかな自然景観と都市景観とが味わえる、すてきな場所でしたね。大した距離は歩かなかったのですが、最乗寺奥の院までの350段の階段を上ったせいか、本日は足がやや筋肉痛気味でした・・・。南足柄市を訪れたことにより、神奈川県内全市が「通過」以上となりました。
[50112] 2006年 3月 28日(火)00:32:02【1】運び屋A さん
視点を変えて
視点を変えてこんなのも考えてみました、それも3軍まで。(打順は省略)

1軍2軍3軍
港湾千葉徳島富山
新幹線さいたま神戸浜松
大学新潟稲城龍ヶ崎
政令中核川崎札幌熊本
温泉大分山形米子
百貨店福岡宇都宮
県庁名古屋仙台宮崎
工場大阪鳥栖黒部
DH8万京都平塚武蔵野
城、門前甲府水戸多賀城

#共通項は後日にでも。
[50111] 2006年 3月 28日(火)00:29:19YSK さん
未踏市100までもう一息
先ほど3月27日の合併分まで拙ページ市への到達度リストを更新しました。東海道線が通る稲沢を未踏扱いにするなどの誤りの訂正や、最近のフィールドワークにて関東地方の未踏市の多くを通過・歩いてきた結果、現在未踏市を101にまで減らすことができました。まあ、この後登場する国東が未踏なため増えてしまうのですが、関東の残る未踏市である鳩ヶ谷と八潮を踏破して、未踏市100をなんとか達成したいなと思っています。

歩いた市+宿泊した市(居住した市)も213市となり、未踏市数の2倍になりました。とはいえ、栃尾や牛深、浜北、天竜など、合併により見かけ上計上されなくなった「隠れ未踏市」の効果も大きいんですがね・・・。これからもなるべく多くの地域を歩いていこうと思います。
[50110] 2006年 3月 28日(火)00:15:33運び屋A さん
千葉県選抜
過去に甲子園に出場した高校が所在する市に絞ってみました。

打順出場校
船橋(市立船橋)該当は千葉とここだけ
千葉(千葉経大附etc.)当然該当はここだけ
銚子(銚子商、市立銚子etc.)ちと苦しいが銚子を外すわけにはいかないので。(去年まで不動の左翼)
習志野(習志野)日立製作所
木更津(拓大紅陵、木更津総合etc.)該当は千葉とここだけ
DH浦安(東海大浦安)人口8万人以上
印西(印旛)東京電気大学etc.
(柏陵、市立柏)新幹線の代りに飛行場@下総基地のある柏をコンバート
八千代/松戸(八千代松蔭/-)ユアエルム(長崎屋)では資格を満たさないかな・・・
成田(成田)言わずと知れた成田山。文字通りの大黒柱。

打順は人口などの数値ではなく、ここで表されている各校の活躍度を元にオーダーしてみました。さすがにこの縛りは厳しいかな・・・
[50109] 2006年 3月 27日(月)23:18:40ゆう さん
守備変更
ご無沙汰してます。今年度末は例年になく時間がなくなかなか書き込めません。

[50091]いっちゃんさん
2 (左) 三原 天満屋
先ごろ天満屋三原店は閉店し、残念ながら三原市はレフトにつけなくなってしまいました。
手っ取り早いのは三原と呉とが交代することですが、守備のバランスがいまいちでしょうか。

2 (捕) 三原 尾道糸崎港
5 (左) 呉 そごう
[50108] 2006年 3月 27日(月)22:58:02スナフキん さん
街も鉄路も、あたらしくなった日
慌しくて自分の書き込み頻度が鈍っていた最中に、とうとう記事番号が50000を突破したのですね。サーバの占有スペースは雪だるま式に膨らんでいく一方なので一概に「おめでたい」と言えるのかなぁ、とオーナーを気遣って格好つけてみたりしますが、すごいことではあります、拍手。

今日は、最終日を除けば年度末最後の大安。ゆりかもめが豊洲まで延伸を果たす日でした。朝の通勤からこれを気にして、有楽町線の車両ドア上にある停車案内や路線図を気にしたりするなど、何ともいやらしい会社員ぶりですが、朝の段階ではいずれにもゆりかもめが伸びた記述は見えませんでした。なのにその隣にはゆりかもめ延伸を知らせる広告があり、何とも皮肉。これを見てニヤッとしたりするのですから、やっぱりいやらしい人間です(大汗)。ぢゃあ、今後有明・お台場界隈にはどう行ったら安くて時間もかからず経済的かを調べてみようと、夕方に大手の検索サービスでルートを探索したら…うわ、もう豊洲乗換えが表示される! ネットの情報はホントに早いなあと痛感しました。地図があらゆる手を尽くして追いかけようともとても追いつかない俊敏さで、もはやこのスピードには地図屋はお手上げです。夜の帰宅時には、勤務先最寄り駅の路線案内と出入口・階段案内はどうなったろうと見てみましたが、いずれも豊洲駅に「ゆりかもめ」の表示はありません。まだ直していないんだ、しょせんゆりかもめは地下鉄じゃないもんなと、ニヤリとしたのです。ところが、入ってきた列車は行き同様東京メトロの車、乗ってビックリ! 朝はそのままだったはずの路線図も停車案内も、フルリニューアルされていたのです。日中の閑散時間帯に広告を入れ替えることはよくあることなのですが、路線図はともかく、豊洲にちょろっと加筆すればいいだけの停車案内は、事実上の新品。使用フォントが総取替えになっていたほか、ラインカラーサークルに路線を示すアルファベットを入れた新サイン表示に統一されたスタイルに一新されていたのです。何にそんなに驚いたのかというと、実はここで新調してもこの案内は最長でもあと2年の命であることが今からハッキリしているわけです。13号線の名前が決まり、運行ダイヤも決まれば今のスタイルを維持するのは到底困難なはず。だから自分は今回のゆりかもめ延伸、絶対従来のようにシール貼りで対応するのだろうと思っていたのですが…東京メトロがここまでやる気と資金(汗)とを出すとは! ちなみに、(東武東上線)霞ヶ関も鶴ヶ島も、ひばりヶ丘も「ヶ」の字は小さいですが、市ケ谷だけ大きい「ケ」の字で表示されていました、ホントかなぁ…(影響され過ぎ?)

その驚きも束の間、自宅最寄り駅で下車すると今度は、やはり行きには何もなかった壁に、今月30日に駅前再開発施設がオープンする旨知らせるポスターがあちこちに貼られているではありませぬか! さらに、階段を下りて2度ビックリ。今まで施設の部分試験点灯は随時行われていましたが、今晩は駐車場棟・モール棟・クリニック棟すべての照明を点灯させる、事実上オープンと同様の全点灯試験が初めて行われていました。私が今の住まいに移って2年余り。この再開発の変貌を毎週・あるいは毎日のように見つめ続け、写真におさめ続けてきただけに、あぁ、やっとここまできたんだなぁの思いを強く抱きました。撮りためた画像は100ではきかぬほどになってしまい整理もままならない有様ですが、今後の激変は限定的なものに限られるはずで、自分がコツコツやり続けてきた日課がひとつなくなって肩の荷が下りたような、そんな気もしました。

大きなハコモノなどの開業は変に縁起を担いだりすることが多いのですが、なぜかこの「coconeかみふくおか」の場合は30日の仏滅オープン(大汗)だったりします。さすがに当日休みをとって、というほどいまは自分自身がヒマでないのでそこまでやりませんが、目立った娯楽施設のない、どちらかというと純粋な商業集積施設で沿線からどれほどのお客を呼び込めるのか、どれほどこの地域が活性化するのか、今後が見ものです。
[50107] 2006年 3月 27日(月)22:30:48YUTA さん
北海道チーム
 ご無沙汰しておりました。YUTAです。

 こういう遊びは大好きなので。

大学江別
新幹線小樽該当がいないので急遽コンバート。鍛えれば10年後にはモノになる?
中核市旭川
道庁札幌
DH8万超釧路
百貨店帯広
港湾苫小牧
工場室蘭
函館コマ不足のポジションなので、チーム一のベテランにかかる期待は大きい。
温泉登別打撃(人口)は劣るも守備は全国屈指。

 室蘭の代わりに北見を入れれば打者全員が10万人都市にになったのですが、やや守備を重視しました。

 ファーストには、姉妹州であるマサチューセッツ州から大リーガーを呼ぼうかとも考えましたが、北海道新幹線の駅が予定されている小樽を抜擢しました。
 投手も絶対的に不足しています。余り気味の捕手とトレードしたいところですが…。
 函館には北海道の星として頑張ってもらいましょう。
[50106] 2006年 3月 27日(月)21:43:21作々 さん
南風~練り直し~
お疲れ様です。

MBCのニュースによりますと、東串良町は、大崎町との合併の是非を問う住民投票条例の廃止を決めたようです。
合併の相手も含めて、戦略の練り直しでございます。
[50105] 2006年 3月 27日(月)21:31:33YSK さん
北関東PoleStar
[50073]白桃 さん
北関東3県でトライしてみます。栃木県・群馬県には港湾は無いですから・・・。

大学つくば
温泉渋川/那須塩原/日光など守備範囲の広い選手多し
人口8万超小山
中核市宇都宮
新幹線高崎
百貨店水戸
工場日立
港湾ひたちなか
県庁前橋

投:伊勢崎(城下)、太田(門前)、土浦(城下)、足利(城下)

オールラウンダーな宇都宮は、域内唯一の中核市として四番を張ります。最近勢いの無いベテラン前橋に変わり、躍進著しい指名打者・小山を三番に抜擢しました。遊撃手は近年面積を広げて守備範囲の広くなった選手が切磋琢磨しており、どの選手を起用すべきか悩むところです。
[50104] 2006年 3月 27日(月)20:29:43いっちゃん さん
東北Bullets
ハマってしまいました。東北地方の新幹線停車駅(ミニを除く)のある市で全員がファーストを守れるチームをつくりました。
ちなみに仙台選手はすべてのポジションをこなせるオールマイティープレーヤーです。しかし、このチームでは大魔神としての活躍が期待されています。

(左)北上さくら野
(二)花巻富士大学
(捕)八戸八戸港
(三)郡山中核市
(中)福島県庁
(DH)一関127,197人
(右)古川大和ハウス
(遊)栗原温湯温泉 他
(一)二戸二戸駅
先発盛岡
抑え仙台
控P白石
控P奥州
投手力には自信がありますが、打力はちょっと弱いかもしれません。白河選手はドーピングに引っかかってしまいました。
[50103] 2006年 3月 27日(月)20:18:32【6】SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
No488.浪人生活を前に旅行に行ってきました
皆様、こんばんわ。讃岐の民です。

この週末を利用して小学校来の友人数名と共に卒業旅行という名目で島根県(松江・出雲方面)の方まで青春18きっぷを利用して旅行に行ってまいりました。
今まで友人同士での旅行というものを経験したことが無かったものですから物凄く新鮮味がありました。また鈍行列車でのんびりと山間部を列車で走り抜けていくという旅も初めての体験でありましたから旅行の違う「良さ」を見つけたような気がしました。

この旅行で経県値が86→92に上昇しました。

[50034] 2006 年 3 月 23 日 (木) 23:01:13 愛比売命 さん
後から考えると決して無駄な一年間ではなく、むしろ自分にとって大いにプラスになった一年でした。
確かに、浪人確定当初は折角の人生なのに勉強の為に無駄に1年使うのかなどと否定的に考えたりはしていました。でも今となってはそれをプラス材料として受け止め、後々大きな意味を持ったこの浪人生活だったなと思えるように、この1年という期間を有効に、かつよい経験のできた年となるようにしようと考えることができるようになっています。いずれにせよ、この1年は志望大学合格に向けて突き進むだけですから。

一年間がんばってくださいね。一年間とは言いましたが、決して二年間にならないように。来春、いい頼りを待っております。
励ましのメッセージを本当にありがとうございます。来年こそは、志望大学合格の報を愛比売命さんはじめ、落書き帳の皆様に伝えられればと思います。

ちなみに、ここへは4月中旬ごろまでは来ようかと考えています。
[50102] 2006年 3月 27日(月)18:36:05【1】U-4 さん
またまたロータリー
25日の土曜日、名古屋市内をぶらついておりましたが、何やら怪しげな交差点を発見。
対面通行とはいいながら大型車のすれ違いが不可能な狭い道が四方へ広がっています。しかし、東西、南北ともそれぞれ交差点の位置で10mほど微妙なズレているんですね。そのズレで生じた小さな四角形の部分が、時計まわりの一方通行になっていたというわけです。
中央部の緑地帯はどう見ても丸には見えませんが、これも立派なロータリーではないでしょうか。
場所はここです。近傍には市の町並み保存地区に指定されている「四間道(しけみち)」もあり、下町風情のある地区です。

[50086] ぺとぺと さん
余談ですが、3/25(土)は名古屋市内や周辺のホテルは軒並み満室で、やむなく多治見でおネンネすることになりました。(この時期に混雑する理由って何なのでしょう。転勤シーズンで社宅等への入居待機者が多いからでしょうか。)
そんなに混んでいましたか。転勤だけでそれほど混雑するのかなあ。
25日は「愛・地球博」開幕1周年ということで、タレントや海外からの来賓を招いたイベントを県内各地でやっていましたが、いくらなんでもそれが理由ということは・・・
[50101] 2006年 3月 27日(月)16:41:36miki さん
もうすぐ9市記念!和歌山マンダリンズ
4/1の岩出市誕生の前祝いです。
...こういうのって案外難しいんですよね。
1 センター 田辺市 守備範囲の広い俊足
2 ショート 有田市 小柄な球団のマスコット的存在?
3 ファースト 海南市 和歌山市を盛り立てる役目 
4 ピッチャー(キャプテン) 和歌山市 県庁所在地、もう何もいう事なし
5 キャッチャー 岩出市 和歌山市を受け止めるベッドタウン
6 サード 紀の川市 控えピッチャーも兼任 
7 レフト 橋本市 ポール際のサーカス団員?
8 ライト 新宮市 塀際の魔術師?
9 セカンド 御坊市 お坊ちゃま?
[50100] 2006年 3月 27日(月)16:15:41【1】星野彼方 さん
大阪チーム(助っ人有)
WBCの余韻も冷めないうちに選抜高校野球が始まり、次いでパ・リーグの開幕、野球の季節が始まったな、と思ったらなにやら面白い企画が落書き帳で始まっているではありませんか。出身の北陸、現住所の兵庫県は既にチームが出来ているので、学生時代を過ごした大阪府で。もちろん単独ではチームを作れないので、お隣和歌山県からちょっと助っ人を呼びました。

百貨店枚方市市内に3つも百貨店がある(京阪×2、近鉄×1)
大学豊中市/吹田市相手投手が右→吹田市、左→豊中市の使い分け
政令市堺市昨年の活躍(合併)で格が上がる
新幹線大阪市ここしかない
人口8万超東大阪市あまったところで人口最大
県庁和歌山市助っ人
一部上場門真市/守口市激しいレギュラー争いも今は昔?
泉大津市意外に手薄
温泉田辺市/箕面市大型助っ人登場で箕面市が控えに

先発岸和田市だんじりパワー
中継藤井寺市バッファローズ元本拠地
抑え富田林市新興宗教はだめですか?でも野球ならここは外せない。

二塁手は甲乙付けがたいので使い分けにしました。右左は投手を北に見たときのバッターボックスの位置です。右翼手はこれ以上のコメントを控えさせていただきます。

温泉が遊撃手というのがそれっぽくてよいのですが、いっそのこと遊園地にするとさらにそれっぽいかな。あと、現ルールでは内陸県や四国、九州南部、北海道ではチームを組めないので、空港(飛行場)や高速道路のジャンクション等を港や新幹線に臨機応変に組み込むというのはどうでしょう。

追記:ネットの速報で9回表終了時に「石川県内の明日の朝刊一面はサクラサクで決まりだな」と思っていたら…

#記事訂正:「新興」を追加


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示