都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [52300]〜[52399]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[52300]〜[52399]



… スポンサーリンク …

[52399] 2006年 7月 18日(火)19:31:33山野[揖斐の山] さん
でるでるさんへ(合併一覧表の漢字ミス)
鹿児島県の知覧、頴娃、川辺の3町の協議会で法定移行案可決の「法定」の部分が「法廷」になっています。
[52398] 2006年 7月 18日(火)19:22:34くは さん
十番勝負
以下でお願いします。

問三:大和市
問四:高知市
問六:那覇市
問九:飯山市

問五はわかったと思ったのに、いっちゃんさんの答えが誤答となっていて、なぜいけないのかわかりません。問三では千葉県の某市を答えようと思ったら既に存在していなかった…。
[52397] 2006年 7月 18日(火)19:09:02EMM さん
全国の市十番勝負(第十二回)の解答
問九(再答):珠洲市?????

まだよく分かってませんが、何となく。
[52396] 2006年 7月 18日(火)18:27:09桜トンネル さん
延岡市&十番勝負
問2:茨木市

想定解が少なくなってきている・・・早く答えなくてはと思い、急いで書き込みました。

合併情報について

南薩三町合併協議会(川辺町・知覧町など)の詳細データ(これであっているのか。)の2006/7/12~14の部分で

法廷協議会設置案を3町が可決

とありますが、ここの「法廷」は「法定」ではないでしょうか。
[52395] 2006年 7月 18日(火)17:14:32なきら さん
十番勝負
問三 近江八幡市
[52394] 2006年 7月 18日(火)17:00:03スナフキん さん
北海道、少しレス
十番勝負ですぐに流れていってしまいそうなので、少しだけのレスを。

[52330]星野彼方さん
羊蹄山もさらには駒ヶ岳もずっと雲の中でまったく見ることが出来ませんでした。
北海道でも、安定して山塊が望むことのできる山って、意外に少ないのかもしれません。まっかり温泉で地元の雑談を聞いていても、羊蹄山が全部見えることってそんなに多くないのだとか。駒ヶ岳は私、東室蘭を出た先で寝台列車の車窓から噴火湾の向こうにきれいに望むことはできました。北海道で晴天率の高い場所って、どこなんだろう? 話はそれますが、室蘭の先で駒ヶ岳に対峙するのは自分には何か変な感じです。これから噴火湾沿いを半周していってあの麓を目指す、と頭で分かってて地図も眺めるのですが…正面に見える山が道南の盟主・駒ヶ岳というのはやはり妙に感じてしまいます、なんででしょうねぇ?

こんなことを事前に見聞きもしていなかったのですが、ちょっと気づいたこと。帰りの北斗星2号で車掌の案内曰く、「函館の次は、明朝福島到着…」え、青森は? さらに曰く「車掌は蟹田まで乗務します…」あれ、青森ぢゃなかったっけ? さらに日付が変わってもっとびっくり。確か千歳線や室蘭線・噴火湾沿いでは個室に座って背中向きに走っていたはず、それなのに起床したら自分は進行方向に向かって座ってる??? 進行方向を2度変えるなら同じように背中向きに走っていなければならないはず。戻ってきて時刻表を調べてみて、今年春の改正でコッソリ、北斗星の全列車が青森「駅」を経由しない短絡線を通るようになったこと、それに伴ってスイッチバック・方向転換も函館での1回に減じられたことを、今更知りました。地図に全く関係のないこととは言え、時刻表を深読みしなくなった証拠ですねぇ…。
[52393] 2006年 7月 18日(火)16:49:25YASU さん
十番勝負回答
問三:平塚市
ひねりがないですが・・。
[52392] 2006年 7月 18日(火)14:50:18miki さん
ようやく1問目。
やっと分かりました。
問3...泉大津市
[52391] 2006年 7月 18日(火)14:47:49BEAN さん
第十二回全国の市十番勝負解答 IV
問六:小牧市
問九:宮津市

山田市はもうありませんよね。
[52390] 2006年 7月 18日(火)14:38:04U-4 さん
十番勝負
連休明けのこんな時間に考えていていいんだろうか・・・

問七:志摩市
[52389] 2006年 7月 18日(火)12:41:35ぺとぺと さん
昼休み奮闘中
問七 沼津市

夜の採点までに帰宅できるかわからないので、自席でパンをかじりながら奮闘中です。
ようやく一歩前進・・・かな。
[52388] 2006年 7月 18日(火)12:04:16天 さん
運動会をやめさせたい
そろそろ夏になると、町民運動会の話が聞こえてきます。
町民運動会といっても、どんどん過疎化が進む色麻町。
地区対抗なんてやったって、参加したい人はどんどん減り、それどころか
参加できる人もケガやら病気やらで参加できない人が増える状態。
それでも人がいないので、人を集める人は無理にでも頼み込んで参加させようとする始末。
そんな運動会続けて何の意味があるんだか。
ただの役場の人が機械的に実行してるだけ。
多くの人が町の人の声をメールすれば、少しは反応あるかなぁ…と
↓にメールしてるけど、さて今年も開催されてしまうのか……
shikama@town.shikama.miyagi.jp
協力してくれる人いませんかぁ?
『町民の望まない運動会は中止しよう』とメールしてください。
もっと皆が参加しやすいイベントをしなければいけないと、
役場の人に考え直してもらいたいものです。
[52387] 2006年 7月 18日(火)10:40:27YASU さん
十番勝負回答
問四:浜松市
[52386] 2006年 7月 18日(火)09:56:15なると金時 さん
十番勝負
携帯からのカキコに挑戦。
問六 甲賀市。
相変わらず巧い出題!
[52385] 2006年 7月 18日(火)09:09:02【1】星野彼方 さん
行き詰まり中
[52378] EMM さん
北陸の解をつぶして申し訳ない。私も問六は28市どまりだったのですが、浦安市を見逃していたので解決しました。でも、ほんの少しのところで条件にあてはまらない市が多い。最初あちこち勘違いしていて30市越えていました。

[52374] suikotei さん、[52350] 今川焼 さん
想定解数検証御苦労様でした。実は私もある程度はしていたのですが、石川市をカウントしてしまった時点で「もういいや、それくらいあるやろ」と投げてしまいました。

あ、問八は全部みつけました。(以下、愚痴)ちゃんとフォローもしてくれているのに、きちんとそこまで確認しとけば残りを自分で探さずに済んだのに。もう。

訂正:愚痴を少し変更
[52384] 2006年 7月 18日(火)09:06:33稲生 さん
お邪魔します
問三・泉佐野市
[52383] 2006年 7月 18日(火)09:00:22なきら さん
十番勝負
問二 高槻市

神戸市と大町市が、なぜ誤答なのかわかっておりませんが、残数が少ないので答えてしまいます。
[52382] 2006年 7月 18日(火)07:10:21桜トンネル さん
日向市&十番勝負11回目
問9:岩国市
[52381] 2006年 7月 18日(火)07:02:57白桃 さん
十番勝負には関係なし(?)
[52176]作々さん
川辺町、知覧町が12日に、頴娃町が14日に臨時会を開き、法定協設置議案を可決したそうです。
新協議会は予定通り8月1日に設置されます。
本当に合併まで持っていけるのかどうか、は置いといて、新市名に関心があります。なにせ、人口順位が鹿児島県下23位(川辺町)、24位(頴娃町)、25位(知覧町)という状況ですから。まず、「南さつま」はありませんが、「南薩」は可能性がありますネ。もし、「頴娃」や「知覧」になったら…(笑)
[52380] 2006年 7月 18日(火)02:36:47かぱぷう さん
第十二回 十番勝負
問七:下関市
[52379] 2006年 7月 18日(火)02:19:11【3】むっくん さん
鯖寿司?
十番勝負...ぜんぜん分かりません(涙)。今回は傍観者になってしまうのかぁ。

[52325]なると金時 さん
テレビでは長刀鉾が辻回し中。

私もテレビ(KBS京都)で鉾や山の辻廻し(方向転換)を見ていました。
今とは経路の違った「昔の寺町三条での辻廻しは迫力があった」ということを聞くと見てみたかったなあと思います。
ただその前に、現在の辻廻しを見にいかないといけませんね(汗)。

ちなみに山鉾巡行の経路等は

四条通を東に→寺町通を南に→松原通を西に(昭和30年まで)
四条通を東に→寺町通を北に→御池通を西に(昭和31年~35年)
四条通を東に→河原町通を北に→御池通を西に(昭和36年~現在)

昭和41年・・・それまで2回に渡って行われていた祭(前祭・後祭)を一本化して、山鉾巡行は1回になる。

と変更されています。

ところで話は変わりますが、私は祇園祭というと鱧や鯖寿司を食することを思い浮かべます。鱧は夏が旬なので今の時期に食べるのは分からないでもないのですが、なぜ旬が冬である季節外れの鯖を鯖寿司という形でわざわざ今の時期に食べるのでしょうか。
十番勝負でお忙しいとは思いますが、ご教示いただけると幸いです。
[52378] 2006年 7月 18日(火)00:14:09EMM さん
全国の市十番勝負(第十二回)の解答
問六:貝塚市!

かぱぷうさん&星野彼方さんありがとうございます。
…でもいざ探そうとすると難しいこと。
線引きの問題もありそうなので根性で全部の解を探そうとしましたが、見つかったのは28…何見逃してるんだろう…??

それにしても今回、北陸の解をゲットするのの難しいこと…
[52377] 2006年 7月 17日(月)23:35:47桜トンネル さん
西都市&十番勝負10回目
問10:福岡市

問5があっていたよかったです。でも、これで初正解・・・。かんばろ~
[52376] 2006年 7月 17日(月)23:31:52【2】JOUTOU さん
果たして間に合うか?
どうやら問五は残り想定解が1つとのことで、ようやく“謎”に辿り着けたようですが、問題はその残り1つの解が発見できるかにかかってきたようです。

と、一度は思ったのですが、また考えの浅はかさに気付いて振り出しに・・・

こんな調子ではさすがに今回はギブアップかなぁ・・・


※最後の2行訂正
[52375] 2006年 7月 17日(月)23:28:37トミ さん
「とう」と読む「島」について
おひさしぶりです。今クイズで賑わっていますね。僕はしばらく様子見です・・・。

新ドメインへの移行が大変なようですね。地名コレクションですが、自分自身でバックアップはしていません。よくわからないのですが、グリグリさんにお任せします。


2年前のものになりますが、「とう」と読む「島」についての書き込みがあったのを、記事検索していて発見しました([29931] YSKさん、[29923] 作々さん、[29918] hmtさん)。その記事のなかで与論島が出ていましたが、ウィキペディアの記事によりますと、正式には「よろんじま」と読むのだそうです。僕も「よろんとう」という読みを今でも使っていますが、気象庁のアメダス観測地点名の読みも「よろんじま」です。他に「とう」と呼ばれる島について検索すると、伊豆諸島と小笠原諸島の間にある「須美寿島」は「すみすとう」と読むことがあるそうで、東京都の硫黄島もかつては「いおうとう」と呼ばれていたようです。
[52374] 2006年 7月 17日(月)23:25:33suikotei さん
誤答の釈明(?)
初めてメダルをいただきました。どうも有難うございます。
でも残りの問題に苦戦中です。

[52369]星野彼方さん

私も絶対にこれだと信じて疑いませんでした。
そこで想定解数を検証していたのですが、なかなか45になりませんでした。
素直に該当すると思われるのは40でした。
あと1つも偶然の一致ながら「完全一致」ですので、すんなり41までは来ました。
今川焼さんから「中央市」の解答がありましたので、そのような意味的につながりの無い「部分一致」を拾うと、他にも漢字1文字の市が2つあることが判りました。これで41+1+2=44。
最後の一つは、1文字飛ばしで市名を捻り出しました。これで45だと思ったのです。
今思い返しますと、最後の一つは強引過ぎますが。

済んだ過ちをあれこれ書いても仕方が無いのですが、想定解数の検証で手間をかけましたので、ちょっと書きたくなってしまいました。お目汚しすみません。
[52373] 2006年 7月 17日(月)23:23:48【5】k-ace さん
本日更新・メンバー紹介文に関する雑感
k-aceです。

さて、本日付更新分のメンバー紹介文は以下のようになっています。
(ところで、この紹介文の更新はどなたがなさったのだろうか? 太白さん? まがみさん? グリグリさん? それともそれ以外の方? 本当にどなたなんだろう?)
経県値の紹介でデビューし、その後も関連する話題のデータ系の書き込みが主体となっている。経県の変遷に関する自己申告からは関西系の若手のように見受けられたが、果たして兵庫県在住ということが判明した。「駅そばフリークではない」と自称しつつも、本人は姫路駅の駅そばを食べたことがないのが心残りとなっている様子。北は北海道から南は福岡までは経県済みであることから、今後は九州・沖縄への進出を虎視眈々と狙っているものと予想される。

さて、細かく検証していきましょう(笑)。

その後も関連する話題のデータ系の書き込みが主体となっている。
(今年)2月までは該当しますが、(今年)3月以降では主体になっているのかは疑問(と言いつつ、後述でひっくりかえる!?)。


関西系の若手のように見受けられたが、果たして兵庫県在住ということが判明した。
はい、その通り。兵庫県三木市生まれ、兵庫県加西市出身・在住のバリバリ播州人(でありつつ、摂津である神戸市内に出没する身(←あえて素性を明かさず!?)、また、神鉄・阪急利用民)です。

姫路駅の駅そばを食べたことがないのが心残りとなっている様子。
というわけで、上述のように神戸に出没しているので、近いのに、姫路に行く機会がなかなかない…。近くて遠い、姫路駅の駅そば(爆)。
18きっぷ旅行の際も姫路で駅そばを食べることなく、下りor上りホームに並んでしまいます。
いくら早くても朝ご飯は、家で食べてしまうし、晩ご飯はいくら遅くとも岡山駅周辺で済ましてしまいますし…。昼間に姫路(駅)にいる機会がない…。
また、姫路の観光スポットで行ったといえば、姫路城・姫路動物園に1回とかですし…。手柄山遊園なら何回か行ってますが…。書写山には行ったことないし(幼いときは分かりませんが)…。以上の話は、あくまで観光スポットのみに限った話です。それ以外の理由で姫路には過去結構訪れていますが、最近はもっぱら神戸・大阪なので、今では「姫路、最近いつ訪問したっけ?」といった感じです。
正直、西方面は、姫路市より岡山市(←岡山県ではなく、あくまで基本、岡山市限定)の方向に目がいっていますが…(姫路市にゆかりのある方々にとっては、甚だ不謹慎な発言ですが、ご了承のほどお願いします)。といっても、岡山市の観光スポットで行ったといえば、幼いときの最上稲荷ぐらいで、最近よく訪れているのは観光ではなく、別の理由(?)なのですが…(笑)。
また、岡山県名産の白桃(やマスカット)にも飯能してしまう(爆)。
岡山市にこだわっている&平成の大合併後の岡山県の認市町村度にこだわっているので、平成の大合併前ベースの岡山県の認市町村度は、低い。
また、岡山市は宿泊だが、倉敷市は接地という妙な感じ。しかも、倉敷市の接地は、倉敷駅ではなく、児島駅や茶屋町駅での接地だったりします。

ってこんなこと書くから、
その後も関連する話題のデータ系の書き込みが主体となっている。
という文言が消えないんだろうなぁ~…(今頃気付く、というか前言撤回!?)。

北は北海道から南は福岡までは経県済みであることから、今後は九州・沖縄への進出を虎視眈々と狙っているものと予想される。
確かに、北は北海道から南は福岡まで経県済みです。ただ、その後ろには「ただし、岩手県を除く。」という文言がつきますが…。九州(福岡除く)・沖縄への進出、本当にいつになるかなぁ~。現在のところまったく未定。
ああ、トカラ列島(皆既日食時とかを狙うのもありですが、所詮脳内空想状態で、たぶん実現性薄)とか、八重山(西表(舟浮・網取)、与那国、波照間)とか、小笠原(!?)とか、青ヶ島(!?)とかいつか行きたいなぁ…。
最後に、昨年8月に18きっぷを使用し、初めて(現在のところ、この一回だけ)訪れた北海道に関してですが、可能であれば何回も訪れたいなぁ~。納沙布岬、宗谷岬、札幌、小樽、もう何回でも訪れてみたい。それ以外の行ったことないところ(挙げ始めたらキリがないのでここでは書きません)も行ってみたい。また、直に国後島やサハリンを見てみたい。そして、いつか北方領土やサハリンに行けたらいいなぁ~…(爆←ある意味で)。

以上、長文・駄文となり、お目汚し失礼いたしましたm(_)m

#十番勝負、いまだに分からないので、完答はあきらめました(笑)。
[52372] 2006年 7月 17日(月)23:09:29ぺとぺと さん
第十二回 十番勝負 戦線復帰
問九 鳥羽市

今日は早朝から御殿場でゴルフ、その後休む間もなく所用で横浜へとハードな一日でした。
久しぶりの横浜でしたが、十番勝負が気になって晩御飯も食べずに帰宅し、2時間ほど前に戦線復帰いたしました。

問四で誤答恐怖症になりかけていますが、想定解数もピッタリだし竹田市の説明もつくので、さすがにこれは大丈夫でしょう。
それにしても、問四、問七はわからないですなぁ。
特に問七は、近づいたつもりが実はとんでもない方向に向かっているような気がします。
[52371] 2006年 7月 17日(月)23:02:23星野彼方 さん
第十二回 十番勝負
問八:大崎市

想定解を全部見つけていないのですが、見逃しが絶対あるので、いいんじゃないかな。
[52370] 2006年 7月 17日(月)22:38:35YASU さん
十番勝負回答
問二:枚方市
[52369] 2006年 7月 17日(月)22:34:21【1】星野彼方 さん
金メダルだと思っていたのに…
問十はかなり自信があったのですが…がっくり。参ったな。

中央市は微妙ですが、広島市、宮崎市、沖縄市は該当するので(岡山市は該当しない)…

想定解数は検証してませんでしたけど…

仕方ない。考え直すか。

訂正:「数」の字追加
[52368] 2006年 7月 17日(月)22:21:50オーナー グリグリ
第二回の採点終了
第二回目の採点を終了しました。残りメダルは、金1個、銀3個、銅3個です。問十はまだ正答がありません。
次回採点は明晩と言うことでよろしくお願いいたします。
[52367] 2006年 7月 17日(月)22:14:51星野彼方 さん
地名コレ 連絡
申し訳ありませんが、「猫」コレの定義データは私は持っていません。

お手間をお掛けしますが、よろしくお願いします。

今後は他のコレクションも併せて保存するように致します。
[52366] 2006年 7月 17日(月)22:06:01いっちゃん さん
間に合ったか
[52322]を書き込んだ後に共通項に気が付き、出尽くさないよう祈るような気持ちでいました。
[52345]白桃さんにもお気遣いいただき、ありがとうございました。

九死に一生を得ました。(と言っても完答できると決まった訳ではありませんが。)

問五:西海市

別解の方が検証は容易でした。
そして別解と想定解はかなり共通していたりして。
[52365] 2006年 7月 17日(月)22:00:37オーナー グリグリ
採点を始めます
十番勝負の二回目の採点を始めます。この書き込み以降については次回採点となります。
[52364] 2006年 7月 17日(月)22:00:31小松原ラガー さん
これも平面Y字
小松原ラガーです。

皆さんの怒涛の回答ラッシュに圧倒されて今回の十番勝負は参戦する気力がなえてしまいました。(実は単に暑さでまいってしまってるだけかもしれませんが・・・^^;)
まぁ、どこかで気が変わったら、参戦させていただきます。って、その頃には正解がほとんどなくなっているのでしょうが・・・

[52181] k-ace さん
「高速そば」が新開地駅の東側から西側に移動したのは、去年の暮れぐらいだったかな…

以前にこのコーナーでも話題になっていたので、その頃だとは思いますが、私自身が先日、恐らく今年になって初めての新開地での神鉄乗換えだったので、あのような書き方になってしまいました。新開地に着くまでは高速そばのことなどころっと忘れていたのですが、乗換え口に来て「おっ、そやそや。」と思い出したわけでして・・・
しかし、去年の暮れですか。ということは自分が一年に一度程度(少なくとも半年に一度より頻度は低い)しか神鉄を利用していないってことになります。自分自身ではもっと乗っている気がしていたのですが・・・

[52359] 桜トンネル さん
今川焼さんが教えてくださった「平面Y型インターチェンジ」は神戸三田ICも考えてみればそうでした。(信号機はありませんが。)通るだけで事故がちょっと起こりそうで怖いです。

信号機がないやつなら、山や海が迫っているところなど、全国各地、結構あるのではないでしょうか。
ということで南のほうからですが、、鹿児島は指宿スカイラインの中山ICもそういう意味では平面Y字型インターチェンジとなるのかと思います。(この場所は何回か通ったことがあるのですが、いつも「一旦停止の標識(と停止線)だけかよ。なんかおっかねぇなぁ。」と思ったものでした。とはいえ、この場所の場合、明らかに信号機をつけるほどの交通量ではありませんが・・・)そして、この指宿スカイラインを南下すると次は谷山IC。ここなんかは、ひょっとしたら道路の都合上、2箇所で「平面Y字」となっている可能性があります。(機会があれば現地確認しておきます。って今年中は無理でしょうけど。^^;)

あれ?今見てみると、九州自動車道と指宿スカイラインをつなぐ鹿児島IC。ここの信号はなんだコリャ?
[52363] 2006年 7月 17日(月)21:57:49オーナー グリグリ
地名コレクションの復旧
[52362] 2006 年 7 月 17 日 (月) 21:34:36 今川焼 さん
ただ、どのくらい「面倒な作業」になるのか知る由もないのですが、1月16日以降のこの3コレクションならほとんどが合併関係だと思われ、更新履歴を見ながら記憶をたどれば私の方で何とか復旧はできると思います。
お気遣いをどうもありがとうございます。いくつかは復旧作業を行いました。データ定義の複雑さにもよりますが何とか出来そうです。とは言え週末作業になると思いますので、全部完了するには少し時間が掛かるかもしれません。現在の対応状況です。

編集担当者コレクション名復旧状況
今川焼さん「半島」「口・奥」「数字地形名」
SANUKI-Impactさん「湾」「浦」復旧済み
でるでるさん「2県にまたがる島」復旧済み
牛山牛太郎さん「男と女」
星野彼方さん「猫」
トミさん「○本○」
yamadaさん「合成地名」
笠津前浜さん「職業由来町名」
太白さん「自治体の飛び地」復旧済み
グリグリ「はさま」復旧済み

残り8コレクションなのでこのまま進めます。本日はこれ以上は進捗しないかもしれません。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
[52362] 2006年 7月 17日(月)21:34:36今川焼 さん
地名コレクションの復旧
[52353]オーナー グリグリさん
かなり面倒な作業になりそうで時間が掛かると思われます。定義データを個別に保存されている方がぜひお申し出ください。
新規に書き込むデータの控えは取ってあるのですが、その後の訂正作業は編集ページから直で行っているので最新の完全なデータは手もとにありません。
ただ、どのくらい「面倒な作業」になるのか知る由もないのですが、1月16日以降のこの3コレクションならほとんどが合併関係だと思われ、更新履歴を見ながら記憶をたどれば私の方で何とか復旧はできると思います。

特に、半島コレは
[51907]かすみさん
[52015]EMM さん
ご指摘の
Yahoo!地図のリニューアル
による、の地図リンクの修正も必要だと思っていたところで、この機会にデータの点検も併せて行いたいと思います。ですので時間はかかると思いますが、なんとかこちらで対応しようと思いますがいかがでしょうか?(ただし更新履歴に残さずに、ちょっとした誤りの訂正を行っている可能性もありますので100%大丈夫とは言い切れないのですが)

♯やっぱりデータのバックアップは取っておかないとまずいですね。何事もですが。(自省)
[52361] 2006年 7月 17日(月)21:19:30suikotei さん
第十二回十番勝負
問十:沖縄市

これであれば新潟市・神戸市・さいたま市×の理由も説明できますし、多分いいのでは無いかと思いますが。
(想定解数45が引っかかっていたのですが、今川焼さんのご解答で、何とか判った気がします)
[52360] 2006年 7月 17日(月)21:10:01【1】矢作川太郎 さん
資料蒐集は地理人(チリ人?)の浪漫~♪(激謎)
風呂場で岐阜県!?の形の水滴を見つけて感心している矢作です。(笑)

[52305]88さん

#余談ですが、[51966]矢作川太郎 さん に刺激を受けて、私も、頭書の図書とあわせて「幕末以降市町村名変遷系統図総覧」(東洋書林)の1、2、別巻を注文しました(在庫があると信じて・・)。これも図書館では何度見ていたのですが、やはり「コレクション」しておきたい、と。これらは、「市町村合併情報」の、明治の大合併などの基礎資料になる予定です。

えっ!!あれ(幕末以降市町村名変遷系統図総覧)を買われるんですか?流石ですね~。私は、高校時代帰りに高校の地元の市立図書館で読み耽って居りました。その後、バイトもせずひたすら、小遣いを貯めて(他でお金を貰えるチャンスも併せて。)漸く買った一品です。また、それと同時期にもう一冊(市町村名変遷辞典・三訂版)も買っていました。(コチラも古本ですが。)まあ、(全国市町村名変遷総覧)じゃ物足りないと言うのが正直な所でしょうか。あと、資料数が多い方が間違いを極力少なくする事が出来ると言うのが最大の利点でしょうか。でもあれ(幕末以降市町村名変遷系統図総覧)は私が目的としている、プレ明治の大合併の全容解明には少し足りない気もしますが。(ココまで来たら流石に・・・以下自主規制)

以下、余り読まれたくない独り言・・・

私にとって以上三点の資料は無くてはならない物です。が、誤字や表記のブレがやはり普遍的に存在するのも事実です。ですから、私は角川の地名辞典も併せて読みたいと思っているのですが。(各巻で編集方針がバラバラと言うのも聞いた事があるが・・・ あと、決して全巻買おうとして居る訳では・・・ でも、別巻2冊も読み応えが有るし・・・以下エンドレスにつき略)

あと、太白さんでしょうか?まがみさんでしょうか?いずれにしても私には身に余る紹介文有り難うございました。(どちらの御方がお書きになったか解らない様になっているのは何か事情が有るのでしょうか?それとも共同でお書きになっているのでしょうか?<グリグリさん、お忙しい中済みません。)あと、
一説によると自宅風呂場で蛞蝓を飼っているらしい(激嘘)。
は違います。(笑)私は蛞蝓さんには餌はやって居ませんので。(自宅で蛞蝓氏と共同生活、同居中、ルームシェアリング、同棲中!!のいずれかに変えてもらえれば幸いです。面白味が半減する提案ですねぇ~。でも(激嘘)は外せますよ。)

【1】最初のどうでも良い一文と、メンバー紹介文関係の書き込みを追加。
[52359] 2006年 7月 17日(月)20:47:54【2】桜トンネル さん
えびの市&信号機
十番勝負の間に、信号機のある高速道路について・・・。

[52166]BEANさん

美女木ジャンクションには信号があります。狭いスペースで4方向接続を行うためのものです。

http://www.shutoko.jp/drivers/map/navimap/a37.html

[52182]音無鈴鹿さん

トンネルの入り口にある信号機では、日本坂トンネルが有名どころではないでしょうか。
(中略)
総延長が5km以上の単独トンネルには信号機を設置することになっています。

[52183]まっすーさん

小生の記憶では、
 ○関越道:関越トンネル(約11キロ)
 ○中央道:恵那山トンネル(約8.6キロ・・・下り)
の他、総延長が5km以下のトンネルでも
 ○上記の恵那山トンネルの前後の小トンネル(2キロ以下)
 ○上信越道:八風山トンネル・太郎山トンネル他、4.5キロ前後のトンネル
に信号機が設置されています。
他にも比較的長いトンネル、トンネル連続地帯には設置されていることが多いです。

[52188]hiroroじゃけぇさん

瀬戸中央自動車道(自動車専用道路。一般国道30号線のバイパス)の児島ICの本州側に信号機がありますよ。強風時には海上区間の走行が制限されるからです。大概は、瀬戸大橋線もストップしますので、この時ばかりはフェリーに乗るしかありません。

[52189]futsunoおじさん

ここの信号はトンネル内が安全に走行できる状態を示すものとして理解してますので、通常は、「青」しか見ていません。両側ともに入り口直前と、その手前に何カ所かあったと思います。
(中略)
関越トンネル内は冬季もタイヤ・チェーン着用禁止であるため、チェーン着用時はトンネル前後での脱・着 確認のために強制的にP.Aに誘導されることから、その関係の信号もあったと思います。

[52303]今川焼さん

本線上で作動する信号機というのはないでしょうが、インターチェンジやジャンクションではまだあるようです。
平面Y型インターチェンジというのがあります。設置スペースの関係や、交通量があまり見込めないことから採用されることが多い平面交差のあるインターチェンジです。

たくさんのお返事ありがとうございました。高速道路内にも信号機ってあるものですねぇ。トンネルの前にある信号機が赤になったときを見てみたいです。(そのときはトンネル内で大変なことが起こっているということですが・・・。)
hiroroじゃけぇさんが教えてくださった「児島IC」付近にある信号機ですが、ここは何度か通ったことがあります。言われて思い出しました。どのくらいの風で通行止めになるのだろう・・・。
今川焼さんが教えてくださった「平面Y型インターチェンジ」は神戸三田ICも考えてみればそうでした。(信号機はありませんが。)通るだけで事故がちょっと起こりそうで怖いです。信号機があれば安全だと思います。でも、地図を見るだけで高速道路に信号機があるって分かることにはじめて気がつきました。でも「平面Y型インターチェンジ」はあまりなくて珍しい感じがします。交通量が望めないならインターチェンジを作らなければいいのに・・・。設置位置が足りないというのは可愛そうですが・・・。

では、マイブームとなっている市のほうですが、これからは西都市、日向市、延岡市、熊本市、人吉市、水俣市、天草市、上天草市、八代市、宇城市、宇土市、合志市となっていく予定です。

オーナーグリグリさんへ

メンバー紹介の自己紹介(自分で書いたわけではありませんが・・・。)の更新ありがとうございます。

訂正:1 BEANさんの名前が全角になっていました。よく全角にしてしまうものでして・・・。申し訳ありませんでした。
   2 2文追加しました。
[52358] 2006年 7月 17日(月)20:16:05矢作川太郎 さん
補足レス-都市部の従来地名(どちらかと言うと歴史的地名では無く。)
丸一日自分なりに考えてみましたが難しい問題です。

[52289]inakanomozartさん
一般的に、人為的な区画により構築されている旧城下の町名まで地形にしたがわなければならないということは理解できません。

「地形」と言うのは少し限定的な言い方になってしまいましたね。どちらかと言うと「地理的条件」と言った方が良いかも知れませんね。(道路などの交通状況、家屋などの住宅状況、要は土地の利用形態全般を加えても良いかも知れません。)

また、町名は、近所づきあいのためにだけあるのではなく、どちらかと言えばそこに住んでいる人より他の地域に住んでいる人のためにあるとも言えると思われます。
「名古屋市中区栄○丁目○番」と聞いて即座にその場所が分る人はいないと思われます。
また、タクシーに乗って同様に告げ、何も見ずにそこまで連れて行ってくれる運転手はいないと思われます。
これが、道路沿いに付けられた町名を変更してしまった、ブロック式町名の実態でしょう。

外から来た人の為だけに住所を変更する訳にもいきませんからねぇ。そう言えば、郵便物などの宛名を書く時、住所から地域色が透けて見える事があるのも事実ですけど。市内の町それぞれのコミュニティーの再建と併せて考える必要もあると思います。あと地域共同体の在り方の変化にも関係して来るのでは無いでしょうか。それに、各町名の地元及び他からの来名者の認識は町によってまちまちです。(例えば、栄と錦の間に消えた伏見町は伏見通や伏見駅にその名を留めています。繊維製品の問屋街の長者町なども比較的知られています。でも、通称名に残らなかった物が在るのも事実です。)

かえって分りにくい住居表示町名がどうして実用的なのでしょうか。
実用的とは、行政当局にとって管理しやすいということなのでしょうか?
また、旧町名をかび臭い博物館の展示物のような扱いにすることに価値があるとは思われません。

確かに当時の価値観では込み入った町名が煩わしく感じられたのでしょう。しかし、一度廃止されて歴史的な町名だと認識した所でそれを(復活)させる事で都市の文化的水準を上げた様に見せるのは余り意味のある事だとは思えません。(復活させたくても種々の事情があり出来ない所もあるので。)第一、歴史的と言った時点で既に実効性が失われコミュニティーの枠組みから外れ、通称名としても現存していない町名は逆に混乱を招く可能性も否定出来ません。(ですから、私は実効性「僅かでも認識している人がいる事」が継続的にあった町名を従来地名と呼んでいます。全く知られて居ないのに復活させられて有名無実になる方がかび臭い博物館の展示物のような扱いになるよりも酷だと思いますが。)因みに、東区の久屋町、武平町、西新町、東新町は離れ小島の様に成りながらもブロック街区の狭間に息づいています。

最後にinakanomozartさんへ
私の読みにくい稚拙な文章では何の答えにもなって居ませんよね。謝ります。
[52357] 2006年 7月 17日(月)20:05:30EMM さん
全国の市十番勝負(第十二回)の解答
現在私の地名コレクションのデータ修復作業中なのですが、晩飯やらなんやらの事も考えると採点までに十番勝負に戻れるか微妙なところなので、[52353][52351]グリグリさんの地名コレクションに関するアナウンスがある前に考えていたものを、詰め切れてないんですがダメもとで書いときます。

問九:金沢市??????????

思いついた共通点はありがちな4/5一致ですし、竹田市が?ですし、想定解数とも齟齬があります。
でも、2つの正答とも一致しているのでとりあえず。
[52356] 2006年 7月 17日(月)20:04:51YSK さん
雨、雨、雨・・・
本日は各地で雨が強まっているようですね。浸水・土砂災害も発生しているようで、もしこれが自分の地域で起こったらと思うと気が気でないですね・・・。ご自愛いただければと思っております。当地も一日雨で、とうとうこの連休中はフィールドワークに行くことができませんでした。

実は、明日もう1日お休みを頂いていまして、ちょっとしたサプライズ企画を考えています。明日も雨のようですが、こちらへは雨でも行こうと思っています。埼玉スペシャルここに完結?みたいな感じになるかも。

十番勝負、相変わらずハイレベルな戦いが繰り広げられているようですね。既に8個の金メダル確定ですか・・・。こんなにハイペースだとこれから参加しようとする人もプレッシャーですね。出題後回答開始まで一定の考量時間を置くとか、回答は1書き込みに1問のみ、問題回答は1人1日2回までにするとか、回答機会の均衡化を図ることも必要なのではないのかなと思うのでした。
[52355] 2006年 7月 17日(月)19:50:00miki さん
...今回のはなかなか答えが...。
...ううん...。
今回のはなかなか答えが出てきません...。
それに今回は忙しいのであまり答えられません...。
すみません...。
[52354] 2006年 7月 17日(月)18:57:36【3】k-ace さん
&(安堵町)!「銀」獲得と年号コレ
こんばんは。昨晩、白桃ゼリーを食べたのに、いまだに(問九以外の)十番勝負の解答にたどりつかないk-aceです(注:決して白桃さんに恨みはありません)。
今朝、問九で「銀」メダルを獲得したことを知ったときには驚いてしまいました。(なぜか、既に感想モードに入りかけております。)
しかし、間違った共通項、もしくは、アバウトな共通項を想定して解答して偶然当たった感が今、私の中で漂っています。その証拠に○△市(←あえて伏せておきます。どの市のことであるかは十番勝負終了後の感想の際に書きます。)が×な理由が分からないという状態です。
まあでも、とりあえず「銀」メダルを獲得できたことを素直に喜んでおきますか…(←いいのかぁ?と一人で突っ込み)。

[52351] オーナー グリグリさん
なお、データ入力済みのものは、年号(nengou)、金銀銅(kingindou)の2件でした。こちらのデータは最新のものが残っています。
私も、データが最新の保存状態のものであることを確認いたしました。
そちらに最新の保存状態のものが残っていたことが分かり、こちらも一安心です。
素早い対応・復旧、本当にありがとうございましたm(_)m

【ボヤキ】
最近の蘂取村の「蕊/蘂」論争は、[49665](右左府 さん)の答えとなったのかなぁ…。
[52353] 2006年 7月 17日(月)18:04:26オーナー グリグリ
【お願い】復旧作業が必要な地名コレクション
下記の地名コレクションについては、[52174]で書いたとおり復旧作業が必要です。かなり面倒な作業になりそうで時間が掛かると思われます。定義データを個別に保存されている方がぜひお申し出ください。よろしくお願いいたします。なお、リリース前のコレクションを含め、下記以外のコレクションについては編集作業を行っていただいて構いません。

編集担当者コレクション名
今川焼さん「半島」「口・奥」「数字地形名」
SANUKI-Impactさん「湾」「浦」
でるでるさん「2県にまたがる島」
牛山牛太郎さん「男と女」
星野彼方さん「猫」
トミさん「○本○」
yamadaさん「合成地名」
笠津前浜さん「職業由来町名」
太白さん「自治体の飛び地」
グリグリ「はさま」

ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
[52352] 2006年 7月 17日(月)18:03:52【1】EMM さん
EMMの地名コレクション編集メモ・緊急連絡-3
[52351] オーナー グリグリ様
SANUKI-Impactさん担当の湾と浦のデータはお持ちじゃないでしょうか。
SANUKI-Impactさんはどうもデータ直打ちのようです。
私の市町村合併対応も編集ページのデータに直に手を加えてました。


※追記:
上記のリリース前コレクションデータをトップページ編集用データに追加しました。ただし、編集場所は適当に入れてありますので調整していただければ幸いです。
調整し直しました。
[52351] 2006年 7月 17日(月)17:59:31オーナー グリグリ
【お願い】地名コレクション復旧作業について
[52174] 2006 年 7 月 15 日 (土) 14:53:29 オーナー グリグリ
以下の地名コレクションの担当の方は、編集作業を行わないようにしてください。編集用のデータが今年の1月16日時点に戻ってしまいました。
(中略)
なお、ご自分のPCに編集用データをお持ちの方はその旨ご連絡いただきますと、復旧作業が省略できますので助かります。ご協力をお願いいたします。
EMMさん、地名好きさん、たもっちさんから編集データをお持ちとの連絡がありました。ありがとうございます。助かりました。これで[52174]に書いた31件のうち17件は復旧作業が省略できました。

>EMMさん
SANUKI-Impactさん担当の湾と浦のデータはお持ちじゃないでしょうか。

[52190] 2006 年 7 月 16 日 (日) 05:20:00 たもっち さん
編集画面から、自分が持っているデータに置き換えてしまえばよい、ということでしょうか。
はい、その通りです。説明文、見出し行定義、データ定義、それぞれ置換が必要なものが対象です。次回更新時でも構いませんが、更新情報を残さないモードでとりあえず更新だけしていただいても構いません。

[52199] 2006 年 7 月 16 日 (日) 07:56:44 EMM さん
コレクション担当者が個々に手持ちのデータをアップして復旧作業を行うとすると、アップする先にデータ中の glin.jp リンクを全て修正しておく必要がありますね。
glin.jp を単純に uub.jp に置き換えていただければ結構です。また、仮に置き換えられなくても後ほど私が更新を行います。

さて、残り、14件のうち、銀座は1/16以降の更新がありませんでしたので現在のデータが最新です。残りの13件は更新が行われているため復旧作業が必要です。復旧作業が必要なコレクションについては別記事で書き込みを行います。

[52177] 2006 年 7 月 15 日 (土) 19:08:28 EMM さん
特定名カテゴリー…年号(nengou)k-aceさん、鉱物地名(mineral?)まかいのさん、金銀銅(kingindou)まかいのさん
その他カテゴリー…鉄道の三角形(triangle)打吹さん
上記のリリース前コレクションデータをトップページ編集用データに追加しました。ただし、編集場所は適当に入れてありますので調整していただければ幸いです。なお、データ入力済みのものは、年号(nengou)、金銀銅(kingindou)の2件でした。こちらのデータは最新のものが残っています。なお、鬼についても私が少しデータを入れていましたので、鬼(oni)を戻しています。ご確認ください。トップページ編集用データについては以上で復旧作業終了です。
[52350] 2006年 7月 17日(月)17:55:40今川焼 さん
全国の市十番勝負(第十二回)解答
問十:中央市

これはヤマカンです。というよりバクチです。でも想定解数はなんとか合わせられたし。(ほんとにこんな数え方でいいのか?)
まぁ、もし正解でもメダルは無理なんですが…。
[52349] 2006年 7月 17日(月)17:27:31右左府 さん
新ひだか町章
7月14日?、北海道日高郡新ひだか町の町章が決定しました。(苫小牧民報

 せたな町章枝幸町章もそうですが、町章全体の形が菱形に収められ、北海道が表現されています。所属都道府県も同時に表した市町村章は全国的に見てさほど多くはありませんが、その中で北海道は他地域より比較的多いかな、と感じています。(全ての市町村章に目を通したわけではありませんが。)
 デザイン上都合がいいという面もあるでしょうが、「北海道の○○町」である事に一定の価値観を抱いているようにも伺えますね。

 ちなみに、最近では例えば千葉県いすみ市の市章も、全体が千葉県をかたどったものになっています。


 十番勝負、早くしないと問二が……。
[52348] 2006年 7月 17日(月)16:48:26今川焼 さん
全国の市十番勝負(第十二回)解答
問七:南島原市

同じようなのがいろいろあって、時間がかかりました。
何となくわかりそうだったはこの問題まで。あとは難しそう…。
[52347] 2006年 7月 17日(月)16:06:01星野彼方 さん
第十二回 十番勝負
問九:明石市

他の答えと雰囲気が随分違いますが、今明らかになっている正答は(一つ疑問もあるが)当てはまり、竹田市&誤答は(たぶん)当てはまらないので。

想定解も沢山あるので駄目もとです。
[52346] 2006年 7月 17日(月)15:40:33かすみ さん
十番勝負はどこへやら?
こんにちは。みなさま熱闘十番勝負ご苦労様です。
今回も完全に傍観者となりそうなワタクシです。(苦笑)

そんな最中、渓(渓谷)コレ収録数が500を狙える位置まで来たこともあり
(現在、長野県で一週間以上費やしています・・・涙)、表の改造を行っているところです。
今までつらつらら~と長ーい表で締まりがなく内心なんとかせねばと思ってました。
ヘルプを見て試行錯誤しているのですが、ちょっとは見やすくなりましたでしょうか?
峡(峡谷)コレも様子を見て同じフォーマットに移行する予定です。
[52345] 2006年 7月 17日(月)15:23:02白桃 さん
♪残り少ない日数を胸に~
自分の出来より、今一番気になっているのは、問■です。このままだと…
特にいっちゃんさんには何とか頑張って欲しいのです。
だから、何度も書いては消し、消しては書いた違反ヒント。でも結局消してしまった。

それにしてもアノ市は想定解に含まれているのだろうか?
だとすると、あの市はどうなんだろう?
ちょっと「物言い」がつきそうな問■・・・
[52344] 2006年 7月 17日(月)14:45:49EMM さん
またまたブレイク:色々レスれす
[52320] 88さん

実は私も意気揚々と解答を書き込んで、そのあとで想定解を全部数えて「神戸はやっぱりダメなんじゃいや!」と確信したクチで…
言い訳するとすれば該当する市が数えにくいところがあったから、と言うことになりますが、実は最初神戸と一宮を両天秤にかけてたんですよね。
その時に数えてれば良かった…



[52322] いっちゃんさん
[52324] 運び屋Aさん

私も問五に関しては明後日の方向を向いて解答してました。
日光・笠間が○で燕・古河が×と言うことで、未だに共通項に確信が持てません。



[52330] 星野彼方さん
明石は朝からずっと雨ですが、石川県ではひどい雨になっているようで、ちょっと心配。
もうテレビとかで見てるかもしれないけど、柴山潟があふれちゃってます。



[52332] がっくんさん
EMMさんありがとうございます。
いえいえ、お互い様と言うことで…って私の方は正解までにワンクッション置いちゃいましたが(^^;;
[52343] 2006年 7月 17日(月)14:34:18いっちゃん さん
たぶん
問六:富士市

メダルが遠い・・・。
[52342] 2006年 7月 17日(月)14:27:35EMM さん
全国の市十番勝負(第十二回)の解答
問四(再答):富山市!

ようやく分かりました。
とりあえず北陸の解1つキープ。
[52341] 2006年 7月 17日(月)13:55:31いっちゃん さん
不調
問七:高島市

唯一・・・。
[52340] 2006年 7月 17日(月)13:41:18般若堂そんぴん さん
海外地名の読み
全くの個人的趣味の領域で,いくつかの海外地名の読みを調べているのですが,なかなかわからないものですね.
次の二つの地名の読みを御存知の方がいらっしゃいましたら御教示いただけませんか?

Agiochook(アメリカ,アパラチア山脈の山名)
Artstakh(アルメニアの都市?)

(う~ん,「個人的趣味」の偏りぶりが……)

【ぼやき】
十番勝負から脱落か?
[52339] 2006年 7月 17日(月)13:38:22KK さん
十番勝負 回答
問十 宮崎市?
[52338] 2006年 7月 17日(月)13:32:34なきら[なぎら] さん
十番勝負
オーナーさま あんなにていねいで親切なご連絡ををいただいたのに、メールせずすみません。暗証コードは覚えていたのですが、うまく入りませんでした。そしてメールも、調子悪くご返事ができないままでした。ところが今ちゃんと名前の欄に なきら と出てきました。なんか狐につままれたような気がしております。(PCってよくわからないです・・・)
もう挑戦はしないつもりでしたが、せっかくなので、

問5 山武市

採点後の皆さまの答えが合っていれば、もう想定解終了のようなのですが。
[52337] 2006年 7月 17日(月)11:50:2888 さん
十番勝負
問三:豊後高田市

ひねった解が浮かびませんでした・・。直球失礼。
[52336] 2006年 7月 17日(月)11:48:18桜トンネル さん
小林市&十番勝負9回目
問10:広島市??

これはちょっと・・・
[52335] 2006年 7月 17日(月)11:32:32右左府 さん
十番勝負
問三:五泉市

 これは昨日のうちに答えておきたかったな……。
[52334] 2006年 7月 17日(月)10:58:38白桃 さん
十番勝負  恐怖の5連発
問一 東かがわ市
問六 浦安市
問八 津山市
問九 垂水市
問十 岡山市

自分自身に「フンギリ」をつけるためにこのような手段に出ました。全部アテッポ(「あてずっぽう」の三本松弁?)ですから、皆様心配いりませんよ。(笑)
でも、ひょっとしたら問六は正解かも…。
そして運がよければ問九も。と、言いながら、同県内のある市から今変更しちゃったモンね。ホントに大丈B?
[52333] 2006年 7月 17日(月)10:56:18k-ace さん
羊蹄山・駒ヶ岳
おはようございます。十番勝負の解答にたどりつかないので、こちらに飯能させていただきます。

[52330] 星野彼方 さん
わたしも今回嫌われました。羊蹄山もさらには駒ヶ岳もずっと雲の中でまったく見ることが出来ませんでした。残念。
私が去年8月(18きっぷ旅行の際)に行ったときは、駒ヶ岳は山頂まで見えました。羊蹄山は山頂付近が雲で見えませんでしたが…。
[52332] 2006年 7月 17日(月)10:51:15がっくん さん
全国の市・十番勝負第十二回 解答5
朝から連発ですみませんが、また1問たどり着きました。EMMさんありがとうございます。

問七:坂出市
      ・・・うちの地元は関係ないの?(笑)


ところで、問二は解が24な理由わかりました、失礼しました。なんか前にもこんなことがあったような・・・。
[52331] 2006年 7月 17日(月)10:28:24桜トンネル さん
都城市&十番勝負8回目
問7:阿賀野市
[52330] 2006年 7月 17日(月)10:24:48星野彼方 さん
北海道レス2
明石は朝からずっと雨ですが、石川県ではひどい雨になっているようで、ちょっと心配。

さて、十番勝負を一休みして、したかったレスを。

[52155] スナフキん さん
行き先がかぶってしまいましたね。でも、十分北海道を満喫しているようでうらやましいです。私も満喫はしているですが、ちょっと忙しかったかな。

これも去年大雨で嫌われてしまった羊蹄・ニセコの山々の、神々しい姿を拝むこと。
わたしも今回嫌われました。羊蹄山もさらには駒ヶ岳もずっと雲の中でまったく見ることが出来ませんでした。残念。

星野彼方さんは乗り降り自由きっぷだったので余計に「元取らなきゃ」感があったのでは?
なかなか北海道に行く機会を作れないので「行ったんなら行けるだけ行っとけ」感はありました。元をとるだけならたぶん二日目にも元は取れているんじゃないでしょうか?特急に乗ることが可能なゾーンの周遊切符は意外と簡単に元がとれるんですよ。

なお、行き先は沖縄か北海道かだったのですが、沖縄だったら台風直撃を食らっていました。時期も今週末でも良かったのですが、そうだと十番勝負はともかく、「あけぼの」に乗れないところだったので、運は良かったとも言えないけど悪くはなかったようです。

(注)あまりニュースになっていませんが羽越線が土砂崩れで現在一部不通になっています。
[52329] 2006年 7月 17日(月)10:09:19がっくん さん
全国の市・十番勝負第十二回 解答4
新潟市×の理由を詰めきれていませんが、びびっときたので解答してみます。

問一:八千代市
       ・・・いや、まだまだ

あっていれば初金メダル?!未解答都県も26→25へ。
[52328] 2006年 7月 17日(月)10:08:39EMM さん
全国の市十番勝負(第十二回)の解答
問七:佐渡市!

へぇ~こんなのもあったのね…ってか北陸の残りって町ばっかり…
[52327] 2006年 7月 17日(月)09:51:29桜トンネル さん
日南市&十番勝負7回目
問5:本巣市
[52326] 2006年 7月 17日(月)09:44:19運び屋A さん
【第十二回】全国の市・十番勝負
[52325]なると金時 さん

私も今気がつきました(^_^;)

問五(再答):阿蘇市
[52325] 2006年 7月 17日(月)09:38:14なると金時 さん
既出界へようこそw
[52324]運び屋Aさん
[52316]で88さんが解答済みです。

テレビでは長刀鉾が辻回し中。
[52324] 2006年 7月 17日(月)09:33:14運び屋A さん
【第十二回】全国の市・十番勝負 続・完答への賭け(^_^;;;)
[52322] いっちゃん さん
問五はたぶんあさっての方を見たままです。
古河と燕が×で坂井や合志が○?????

もしかしたら私も同じ方を向いてるかも・・・

問五:志布志市
[52323] 2006年 7月 17日(月)09:32:59桜トンネル さん
串間市&十番勝負
問1:青森市?

これであってるのか?
[52322] 2006年 7月 17日(月)09:16:05いっちゃん さん
完答への賭け
問五はたぶんあさっての方を見たままです。
古河と燕が×で坂井や合志が○?????

問五:嬉野市
[52321] 2006年 7月 17日(月)09:10:15JOUTOU さん
【第十二回】新URL(uub.jp)引越記念 全国の市・十番勝負
問二:寝屋川市
[52320] 2006年 7月 17日(月)09:05:5888 さん
十番勝負 問二に関して(解答ではありません)
[52315]なると金時 さん

いやあ、私も[52203]は自信をもって書き込んだんですよ。そのあとの他の方の解答を見ても、「初メダル、しかも金!」と。今朝の答あわせを楽しみにしていました。ところが・・・・。

[52302]EMMさんの誤答で理由が確信できたのと、何よりも
[52313] オーナー グリグリ さん
今回は想定解数をあらかじめ提示していますが、これは共通項の境界線を明確にする意味もあります。従来であったなら、該当しない市や問題の市に境界線上の市を提示しているような問題でも、今回は想定解数を提示することにより境界線を暗黙的に示している問題があります。
これを見ると、言葉もありません。想定解の絞込みを十分にしなかった私が悪いのです・・・。

四天王のなると金時さんに
ところで、問二の大町市は正解だと思うのですが。
と、一度は言っていただいたので本望です。おかげさまで、ショックから立ち直れました。他の問題にかかります。


・・・・って、もう感想文になっちゃいました。・・・
[52319] 2006年 7月 17日(月)09:03:27EMM さん
全国の市十番勝負(第十二回)の解答
問二(再答):一宮市


[52314] 88さん

はい、そう言うことだと思います。
実は解答直後に「ダメなんじゃ?」と言うことが分かったのですが、何か言うとそれがヒントになりそうなので静か~に採点を待っとりました。
[52318] 2006年 7月 17日(月)08:57:52JOUTOU さん
【第十二回】新URL(uub.jp)引越記念 全国の市・十番勝負
問五:国東市

こういうことでよろしいの?
[52317] 2006年 7月 17日(月)08:56:58星野彼方 さん
第十二回 十番勝負
問十:高知市

さいたま市はやっぱ駄目か。

でもこれは新潟市の説明ができるので期待大?
[52316] 2006年 7月 17日(月)08:55:3888 さん
十番勝負
問五:志布志市
[52315] 2006年 7月 17日(月)08:50:22【1】なると金時 さん
おはようございます
既出解連発からスタート、のわりには順調で安心。
ところで、問二の大町市は正解だと思うのですが。

追記:
そういうことでダメなのか…惜しいなあ。
[52314] 2006年 7月 17日(月)08:48:3588 さん
十番勝負
問二:稲沢市

問二の私の[52203]の誤答は、[52302]EMMさんと同じ理由? ならば、(詰めが甘く)些細なことで金メダルを逃した・・・(号泣)
[52313] 2006年 7月 17日(月)08:46:56【1】オーナー グリグリ
採点終了
最初の採点を終了しました。採点漏れなどありましたらご指摘ください。金8個、銀7個、銅6個が出ました。問一と問十はまだ正答がありません。今回は想定解数をあらかじめ提示していますが、これは共通項の境界線を明確にする意味もあります。従来であったなら、該当しない市や問題の市に境界線上の市を提示しているような問題でも、今回は想定解数を提示することにより境界線を暗黙的に示している問題があります。

次回採点は今晩10時前後に行います。明日以降は1日1回の頻度で採点を行います。時間帯は特定できませんが、だいたい午後9時から深夜1までの間になると思います。ご了解ください。

追伸:
問六の想定解にもう一つ見落としがありました。全部で29市です。この問題は調査の詰めが甘いので今後も想定解数が増える可能性があります。ご了承ください。
[52312] 2006年 7月 17日(月)08:45:59BEAN さん
第十二回全国の市十番勝負解答 III
問二:大阪市

今いるところを答えてみます。(私の場合、自宅では不可能)
[52311] 2006年 7月 17日(月)08:42:11星野彼方 さん
第十二回 十番勝負
問六:富山市

こんな時間になんですが、たぶんわかったので。最新のところを。

って、また4位か?
[52310] 2006年 7月 17日(月)08:42:06かぱぷう さん
第十二回 十番勝負
問九:美祢市

[52210]拙稿が誤答。え、そんなはずは!?
手持ちの資料を確認。おぉ、言われてみれば!
しかし私の思うところの想定解がこれであっていたとして、詰めが甘かったかな(^^A

…とはいえ100%の自信・確信があるわけではなくあるのは過信だけ。次の採点まで間があることですし、結果が分かるまではこのボヤキは無視されることをおすゝめいたします。
[52309] 2006年 7月 17日(月)07:53:37オーナー グリグリ
最初の採点を始めます。
さて、十番勝負の最初の採点をこれから始めます。この書き込み以降の解答については次回の採点になりますのでご了承ください。採点終了時に再度アナウンスいたします。

[52200] 2006 年 7 月 16 日 (日) 07:59:59【5】 オーナー グリグリ
免責:
出題に当たってはできる限りの調査を行っておりますが、確認漏れや問題の不備が発覚する可能性があります。その際にはできるだけ妥当な救済措置を行うよう努力いたしますが、不手際などありますことをあらかじめご了承ください。
問六の想定解に見落としがありました。想定解数は2市増えて合計28市となります。問題記事、解答状況ページは修正済みです。お詫びして訂正いたします。
[52308] 2006年 7月 17日(月)07:43:57星野彼方 さん
第十二回 十番勝負
問十:さいたま市 ??

昨日は昼前に外出、途中激しい雷雨に会い、帰りが遅くなってしまった。

ちょっと行き詰まり気味なので、答え合わせ前に少し冒険してみるか。
[52307] 2006年 7月 17日(月)04:55:34suikotei さん
第十二回十番勝負
問六:黒部市

でよろしいでしょうか。
[52306] 2006年 7月 17日(月)01:21:41かぱぷう さん
第十二回 十番勝負
問六:岩国市

「超」地元から答えたかったのですが、線の引き方次第では誤答になってしまいそうなので。
[52305] 2006年 7月 17日(月)00:47:1088 さん
Re2:埼玉県北足立郡北本村? 北本宿町?
[52304]Issie さん
早速ありがとうございます。

地名情報資料室・編『市町村名変遷辞典 三訂版』東京堂出版,1999年
おお、これは私もつい15日(土)に図書館で改めて見て、「やはり自分でも購入しよう」と、正式な書名等を控えて帰り、ネット注文したばかりの図書ですね。

実は 北本宿村→北本町 について,この辞典では以下のように“両論併記”の形をとっています(関係する部分のみ抜粋)。
両論併記ですか。困ったもので・・。埼玉県の公報を確認できれば、また一つ確認できるかもしれませんね。

この件についても,総理府告示に従おうとも思いますが,「昭34.10.31. 名称変更」の部分が気になります。データの修正は,そのあたりを確認してからと思っています。
告示については、官報情報検索サービスではこのとおりでした。参考までに。
[52295]mul-sa さん と異なるのは、情報元が直接「官報」というだけの違いですが。
――――――――――――――――――――――――――――――
● 総理府告示 第三百八十六号
   村を町とする処分
 地方自治法第八条第三項の規定により、埼玉県北足立郡北本宿村を北本宿町とする旨、埼玉県知事から届出があつた。
 右の処分は、昭和三十四年十一月三日からその効力を生ずるものとする。
 昭和三十四年十月三十一日
内閣総理大臣 岸 信介
――――――――――――――――――――――――――――――

――――――――――――――――――――――――――――――
● 総理府告示 第三百八十七号
   町の名称変更
 地方自治法第三条第四項の規定により、昭和三十四年十一月三日から、埼玉県北足立郡北本宿町の名称を 北本 ( きたもと ) 町に変更することを許可した旨、埼玉県知事から報告があつた。
 昭和三十四年十月三十一日
内閣総理大臣 岸  信介
――――――――――――――――――――――――――――――


#余談ですが、[51966]矢作川太郎 さん に刺激を受けて、私も、頭書の図書とあわせて「幕末以降市町村名変遷系統図総覧」(東洋書林)の1、2、別巻を注文しました(在庫があると信じて・・)。これも図書館では何度見ていたのですが、やはり「コレクション」しておきたい、と。これらは、「市町村合併情報」の、明治の大合併などの基礎資料になる予定です。
[52304] 2006年 7月 17日(月)00:10:13【1】Issie さん
Re:埼玉県北足立郡北本村? 北本宿町?
[52300] 88 さん
まずは、Issieさんがどの文献を参考にし、どう判断されたか

この部分に関して参考にしたのは,

 地名情報資料室・編 『市町村名変遷辞典 三訂版』 東京堂出版,1999年

です。

実は 北本宿村→北本町 について,この辞典では以下のように“両論併記”の形をとっています(関係する部分のみ抜粋)。

-------------------------------------------------------------------------------------
きたもとじゅく 北本宿 埼玉県北足立郡の旧村
昭34.10.31. 北本村に名称変更(34.11.3. 単独町制施行し名称変更),消滅。

きたもと 北本 埼玉県北足立郡の旧村,旧町,現市。
昭和34.11.3. 北足立郡北本宿村が単独町制施行し名称変更(34.10.31.名称変更。34.11.3. 単独町制施行)。
--------------------------------------------------------------------------------------

項目としては当然「きたもと」の方が「きたもとじゅく」の前に立てられているのですが,ここでは時系列に並べました。
“両論併記”なのですが,よく見ると「きたもとじゅく」と「きたもと」でどちらを優先するかに微妙な違いがありますね。ここの扱いについて,少し悩んだ記憶があるようなことを今思い出したのですが,時系列的に先行する「きたもとじゅく」の方をとりあえず優先したような気がします。

官報で総理府告示として出ているものを根底としてよいのかな

ここ関連のページと,市一覧表市町村コード(地方公共団体コード)一覧表などのページの編集は完全に独立していてお互いに連動しているわけではないのですが,後2者については 総務省(←自治省←総理府←内務省)告示 を基準にしています。この件についても,総理府告示に従おうとも思いますが,「昭34.10.31. 名称変更」の部分が気になります。データの修正は,そのあたりを確認してからと思っています。

※告示について,市に関しては1889年2月2日の告示1号(最初の市)から確認をしているのですが,町村に関しては 自治省 が発足して 自治省告示 となった1960年7月1日の告示第2号(これが市町村の異動に関する“自治省告示最初号”。群馬県山田郡矢場川町の太田市編入)以降からしか確認してありません。これは「市町村コード一覧表」に反映させようとして昨年から準備しているものでありますが,その作業はもう少し先になる予定。
[52303] 2006年 7月 16日(日)23:58:36今川焼 さん
高速道路上の信号機
[52163] 桜トンネル さん
[52166] BEAN さん
[52182] 音無鈴鹿 さん
[52183] まっすー さん
本線上で常時作動する信号機というのはないでしょうが、インターチェンジやジャンクションではまだあるようです。
平面Y型インターチェンジというのがあります。設置スペースの関係や、交通量があまり見込めないことから採用されることが多い平面交差のあるインターチェンジです。(実は今日、出かけた先も今月22日に開通する自動車専用道路の平面Y型インター起点で行われたウォーク大会でした)
それらの中には交差部に信号機を設置したものもあります。
水上IC能生IC片山津IC、あたりがそうですね。

首都高速・美女木ジャンクション
首都高速では、箱崎ジャンクションのロータリーにも信号機があるようですね。地図で見てもよくわかりませんが、首都高速道路株式会社-動画で案内!首都高で「箱崎出口」の動画を再生すれば、赤信号で停止する様子が見られました。イナカモノにはどういう構造になっているのか、それでもよくわかりませんが(笑)。(美女木ジャンクションの動画も見られます)

首都高速といえば、なくなったのは相当昔のことだと思いますが、江戸橋ジャンクションにも信号機がありましたね。中学生の時の修学旅行で東京を訪れた際、首都高速をバスで移動中、ガイドさんが「みなさん、高速道路というのは信号機がないものですが、この先の江戸橋ジャンクションには信号機があるんですよー」と説明され、高架上に列を作って待つクルマが、青信号になると一斉に動き出す様子を興味深く眺めたものでした。
[52302] 2006年 7月 16日(日)23:54:51EMM さん
全国の市十番勝負(第十二回)の解答
問二:神戸市?

ようやく分かった。がっくんさんありがとうございます。
これも残りを探すのが手間取りました…ってまだでてないはずなんですが、大丈夫だっけ?

問五を解いたあと、ほかのを考えているうちに物凄く眠たくなってきて(夜んべは2時間しか寝てない)寝てしまい、7時頃たたき起こされて今度は家の手伝いでした…
[52301] 2006年 7月 16日(日)23:40:34桜トンネル さん
宮崎市&十番勝負5回目
問2:三次市
[52300] 2006年 7月 16日(日)23:30:25【1】88 さん
埼玉県北足立郡北本村? 北本宿町?
[52295] mul-sa さん 
存在の微妙な村
ご提起された件について、ご紹介いただいたもの他、以下の資料、確認しました。
*経過1(北本宿村→北本村→北本町)の参考資料
(1)埼玉県HP・・旧町名一覧
(2)IssieさんのHP・・市町村の変遷
(3)wikipedia・・北足立郡のページ
(4)当落書き帳[45570]白桃さんの書き込み

*経過2(北本宿村→北本宿町→北本町)の参考資料
(1)北本市例規集・・村を町とする処分及び北本市例規集・・町の名称変更
(2)官報情報検索サービスの1959(S34)年10月31日版(テキスト版、イメージ版とも)(会員制のため詳細リンク不可)
(3)当サイトの合併以外の自治体変更情報都道府県別一覧

なお、上記の合併以外の自治体変更情報都道府県別一覧を入力したのは、私自身です(これでは手前味噌で確認にはならない・・)。
この(3)の入力にあたっては、「全訂 全国市町村名変遷総覧」(1991年8月、自治省行政局振興課監修、日本加除出版)を元とし、他の資料でも随時補完していますが、この資料では「北本宿村→北本宿町→北本町」の変遷でした。そして、[52295]の書き込みを受けて、(2)の官報の資料も確認しました。

ひょっとすると、[51369] Hiro(&TOKO) さん が提起され、私もレスした茨城県那珂郡檜沢嶐郷村は存在したか否か?と同じように、県段階での告示と、国段階での告示との間に急遽変更等があった例かもしれません。

私としては、官報で総理府告示として出ているものを根底としてよいのかな、と思いますが、まずは、Issieさんがどの文献を参考にし、どう判断されたか、お伺いしてみましょうか? <Issieさん


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示