都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [76600]〜[76699]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[76600]〜[76699]



… スポンサーリンク …

[76699] 2010年 11月 7日(日)20:51:47おがちゃん さん
飛び地
十番勝負以外の話題で書き込むのはいつ以来かな・・・。

[76696]グリグリさんの書き込みがきっかけでつくば市を探索したところ、飛び地が発見できたので報告したいと思います。

茨城県つくば市寺具

ご覧の通り、下妻市高道祖がつくば市寺具を囲んでおり、飛び地の条件を満たしていると思われます。
太白さん、「自治体の飛び地」コレの搭載についてはいかがでしょうか?
[76698] 2010年 11月 7日(日)20:10:15オーナー グリグリ
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(第三ヒント解答)
採点は随時行っています。前回から、鳴子こけしさん、大龍エクスプレスさん、KKさん、伊豆之国さんが完答となり、完答者は合計21名となりました。今後も採点は随時行いますが、明日からは実質的に採点できるのは夜間のみとなりますのでよろしくお願いいたします。明後日あたりに第四ヒントのアナグラムを提示する予定です。

◆第三ヒント(アナグラム)解答
問一:空中散歩(くうちゅうさんぽ)
問二:筑波に関係(つくばにかんけい)
問三:頭とお尻(あたまとおしり)
問四:周りは市だけ(まわりはしだけ)
問五:遊園地にある(ゆうえんちにある)
問六:銀行の名前(ぎんこうのなまえ)
問七:読みは三文字(よみはさんもじ)
問八:一番偉い人(いちばんえらいひと)
問九:市名が変わった(しめいがかわった)
問十:盲腸のような(もうちょうのような)

解答状況の確認ページ:
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(解答状況)
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(ランキング)
[76697] 2010年 11月 7日(日)19:50:01伊豆之国 さん
十番勝負
問二:桜川市
[76696] 2010年 11月 7日(日)15:37:58【1】オーナー グリグリ
地名コレクション(つくば市編)
今度のオフ会開催地、つくば市にある地名コレクションを集めてみました。地名コレクショントップページの検索機能を使い「"つくば市"」でキーワード検索し、リストアップしました。オフ会の前後にいくつか巡ってみるのも一興かもしれません。筑波山関係も沢山ありますが、筑波山に比較的近い、ループ橋の風返橋・富士見橋(ループの付け根は石岡市ですね)、一音地名の「佐」、方角+条の北条、合成地名の大穂、田水山、など。

■「ループ橋」コレクション
風返橋・富士見橋 つくば市 1965 茨城県道236号筑波公園永井線 旧筑波スカイライン(有料道路) 現地レポート(のの字な道)

■「一音地名」コレクション
さ 佐 茨城県つくば市   [37115]いっちゃんさん探訪記

■「はさま」コレクション
小白硲 こじらはざま 茨城県 つくば市小白硲
大白硲 おおじらはざま 茨城県 つくば市大白硲

■「○万」コレクション
九万坪 くまんつぼ 字 茨城県つくば市

■「谷津」コレクション
谷津 やつ つくば市真瀬 小字
谷津 やつ つくば市玉取 小字

■「方角+条」コレクション
北条 ほうじょう つくば市 町字名

■「合併数地名」コレクション
九重村 茨城県新治郡 茨城県つくば市

■「○宮」コレクション
二の宮 にのみや つくば市 1~4丁目

■「四季」コレクション
春日 かすが つくば市   町名 一~四丁目
春日池 かすがいけ つくば市   池

■「合成地名」コレクション
茎崎町 くきざきまち 小茎 高崎,上岩崎,下岩崎     現・つくば市
桜村 さくらむら 栄 九重 栗原   現・つくば市
大穂町 おおほまち 大曽根 方穂郷     現・つくば市
田水山村 たみやま 西田中 水守 山木   現・つくば市

■「小倉百人一首」コレクション
十三 筑波嶺(1)の峰より落つる男女の川(2)
     恋ぞつもりて淵となりぬる 陽成院 茨城県つくば市 (1)筑波山 (2)→男と女

■「男と女」コレクション
男体山 なんたいさん つくば市 山岳名
女体山 にょたいさん つくば市 山岳名 [41932]みやこ♂さん。
女体山駅 にょたいさんえき つくば市 駅名 筑波山ロープウェイ
男女川 みなのがわ つくば市 河川名 小倉百人一首:陽成院の句より。[42041]きまぐれさん。

■「富士」コレクション
筑波富士 つくばふじ つくば市 876 筑波山 日本百名山

■「自治体の最高点」コレクション
つくば市 877m  ・ 筑波山 女体山 市の北部

■「原」コレクション
御幸ヶ原 みゆきがはら つくば市 筑波山の男体山と女体山の鞍部

■「町名の○○の里」コレクション
松の里 まつのさと つくば市
森の里 もりのさと つくば市

■「町名の○○○野」コレクション
あしび野 つくば市

■「町名の○○台」コレクション
池の台 いけのだい つくば市
市之台 いちのだい つくば市
鹿島台 かしまだい つくば市
観音台一~三丁目 かんのんだい1~3ちょうめ つくば市
高野台一~三丁目 こうやだい1~3ちょうめ つくば市
天王台一~三丁目 てんのうだい1~3ちょうめ つくば市
東光台一~五丁目 とうこうだい1~5ちょうめ つくば市
八幡台 はちまんだい つくば市
富士見台 ふじみだい つくば市
宝陽台 ほうようだい つくば市
和台 わだい つくば市

■「町名の○○ヶ丘」コレクション
緑が丘 つくば市
桜が丘 つくば市
自由ケ丘 つくば市
梅ケ丘 つくば市
御幸が丘 つくば市 みゆきがおか

■「平野」コレクション
筑波平野 つくば つくば市 鬼怒川 関東平野の一部

■「台地」コレクション
筑波台地 つくば つくば市 稲敷台地と合わせて筑波稲敷台地という
常陸台地 ひたち つくば市・かすみがうら市など 茨城中部南部の台地の総称
常総台地 じょうそう つくば市・稲敷市・柏市・八街市など 茨城県・千葉県にまたがる台地の総称
常陸台地と両総台地からなる

■「自治体越えの地名」コレクション
つくば(筑波) つくば 市隣接 つくば市/つくばみらい市 [75412]
[76695] 2010年 11月 7日(日)14:40:40k-ace さん
自治体越えの地名
こんにちは、k-aceです。

自治体越えの地名、新たに見つけたところを。
福岡県から
北九州市八幡西区美吉野町/水巻町美吉野
直方市大字赤地/小竹町大字赤地
[76694] 2010年 11月 7日(日)11:09:39oki さん
寒田 西寒田 西寒多
[76624] オーナー グリグリさん

臼杵市野津町大字西寒田/豊後大野市犬飼町西寒田
読みが「ささむた」と面白いですね。これはもちろん採用なんですが、大分市寒田(そうだ)とは関連があるのでしょうか? 少し離れていて読みが違いますが偶然では片付けられない何かがありそうです。

面白そうなので調べてみたら、意外な事実を発見しました。
まず先に、臼杵市野津町と豊後大野市犬飼町の西寒田について。
この地名は、1975年(明治8)に5つの近世村が合併してできた村名に由来しています。その5村とは、豊後国大野郡の寒田(そうだ)村、細口村、松原村、御霊園村、鍋田村の5つ。西寒田の村名は、寒田村にある西寒田(ささむた)神社に由来しています(西寒多神社とも表記する)。
市区町村変遷情報によれば、西寒田村は明治大合併で、鳥岳村、千塚村など大野郡の6村と一緒に戸上村を構成しました。戸上村は1955年(昭和30)に犬飼町、長谷村と新設合併して新たな犬飼町となりますが、1957年(昭和32)、一部が大野郡野津町に境界変更されます。地形図を見ると、野津町に編入されたのは元の御霊園村、鍋田村の部分のようです。
寒田、細口、松原は犬飼町に残り、結果として臼杵市野津町大字西寒田/豊後大野市犬飼町西寒田の分断地名が生じました。これ自体はよくあることです。なお、地形図から判断すると、松原は松田という集落名になっているようです。また、寒田は地図上で松田の北北東にある神社記号(これが西寒田神社です)の周りにあったはずですが、地図上に集落名が記載されておらず、無住地になっているのかもしれません。

次に、グリグリさんが指摘された大分市寒田ですが、なんと、こちらにも西寒多神社があります(読みは「ささむた」で同じです)。おっしゃる通り、この二つは偶然では片付けられません。二つの地点を結びつける説があります。
豊後大野市の西寒田神社の社伝によると、ここは延喜式内社の大野郡西寒多神社であり、応永10年(1403)もしくは応永15年(1408)に豊後国守護大友親世が大分郡植田(わさだ)に分祀し、その地を寒田と名付けた(これが大分市寒田)、というものです。
この説が成り立てば、大分市の寒田は豊後大野市から移った地名と言えるのですが、実際には延喜式内社である西寒多神社は大野郡ではなく大分郡にあったというのが通説で、そうであれば、大分市寒田の西寒多神社の方が先にあったのかもしれません。こちらの社伝では、応神天皇9年(278)に西寒多山(神社の南にあり、現在は本宮山)上に創祀され、応永15年に大友親世が現在地に遷座した、ということになっています。
どちらの説が正しいかは分かりませんが、「応永15年に大友親世が現在地に遷座」という点では一致しています。また、神社そのものが古い歴史を持つことも確かで、「日本三代実録」には貞観11年(869)に、豊後国の西寒多神を従五位下に叙したという記事があります。
いずれにせよ、寒田というあまり見られない地名と、ほかには存在しない西寒多(田)神社とがセットで存在するわけで、豊後大野市の寒田(西寒田)と大分市の寒田が無関係なはずはない、と考えられます。

なお、西寒田神社を紹介したサイトで、所在地が臼杵市野津町西寒田神尾392となっていますが、おそらくこれは間違いで、西寒田神社は豊後大野市側にあるはずです。
[76693] 2010年 11月 7日(日)09:52:18オーナー グリグリ
Re:外野席から物言い
[76690]MasAka さんの十番勝負の回答は問六なんですが、
問八の回答(誤答)として処理されております。
失礼しました。訂正し問六正答として修正しました。ご指摘をどうもありがとうございました。
#おかしいなと思いながら何回も確認したつもりだったんですが。視力が....

岡山市旧瀬戸町の前身は物理(もどろい)村ですが、きっと超理科系な自治体だったのでしょう。
胎内市など、こういう地名というより理科系用語のような地名を集めてみるのも面白そうですね。匝瑳市のような単なる難読ではなく、「えっ、地名なの?」という意外性地名。
[76692] 2010年 11月 7日(日)09:18:17オーナー グリグリ
Re:筑波山オフ会2010協賛:渡良瀬遊水地
[76683] hmtさん
…というわけで、hmtマガジンに、特集「渡良瀬遊水地-4県が集まる境界地域」 をアップしました。
タイムリーな編集をありがとうございました。特集記事を見ました。この件は、いっちゃんさんのデビュー記事そのものであり、過去にもいろいろ語られたという、記念すべきテーマですね。

[76690] MasAkaさん
渡良瀬遊水地関連の記事をご紹介いただき、ありがとうございました。
いえいえ。ところで、hmtマガジンの特集を見て気が付きましたが、[76271]でまかいのさんが9/28付けの下野新聞のニュースをご紹介されていましたね。栃木市と加須市が10/6に協議するという記事でしたが。その結果を踏まえた記事が、[76676]の産経ニュースの記事ということで、必ずしもすべての住民が賛同している訳ではなくしばし静観という結果に。まかいのさんの記事を失念しており失礼しました。
[76691] 2010年 11月 7日(日)09:13:53白桃 さん
外野席から物言い
グリグリさんへ
[76690]MasAka さんの十番勝負の回答は問六なんですが、
問八の回答(誤答)として処理されております。

これだけではなんか物足りないので、
岡山市旧瀬戸町の前身は物理(もどろい)村ですが、きっと超理科系な自治体だったのでしょう。
総社市と会津若松市は、社会科教育に力を入れているのかな???
[76690] 2010年 11月 7日(日)06:39:28MasAka さん
第二十九回十番勝負解答
問六:青森市

今回の十番勝負はオフ会開催記念ということで、開催地のつくば市にちなんで茨城県民の日(11月13日)に終了するというのも美しいかも知れませんね。

[76676]グリグリさん
渡良瀬遊水地関連の記事をご紹介いただき、ありがとうございました。
[76689] 2010年 11月 7日(日)01:00:44ソーナンス さん
十番勝負
問七:取手市
[76688] 2010年 11月 6日(土)22:46:24KK さん
十番勝負 解答
問二:結城市
[76687] 2010年 11月 6日(土)22:31:00スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
十番勝負
これで今回は終了!

問二:射水市
[76686] 2010年 11月 6日(土)22:27:33鳴子こけし さん
第二十九回 全国の市十番勝負 解答其の陸
問六:静岡市
[76685] 2010年 11月 6日(土)22:14:39スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
十番勝負
リーチをかけたい!

問八:別府市
[76684] 2010年 11月 6日(土)21:01:30雲雀山 さん
十番勝負
問七:沼津市
[76683] 2010年 11月 6日(土)21:00:38【1】hmt さん
筑波山オフ会2010協賛:渡良瀬遊水地
[76676] オーナー グリグリさん
今回の筑波山オフ会の翌日、この渡良瀬遊水地へのツアーが計画されています。

…というわけで、hmtマガジンに、特集「渡良瀬遊水地-4県が集まる境界地域」 をアップしました。

むじながいりさんが[46855]で貼ってくださった写真がリンク切れになっているのは残念。
渡良瀬遊水地マラソンのコース[46877]も切れています。
[69997]で引用した「谷中村 記録からよみがえる姿」も、合併により藤岡町HPがなくなり、栃木市HP内を探しても見つかりません。

3県境について
sutekinaおじさん【現futsunoおじさん】がまとめてくださった[31626][31627]三県境に示されているように、3県境の大部分は山岳地帯にあります。木曽三川合流点に次いで標高が低い平野部は、関東の4地点。この内3地点は渡良瀬川と江戸川の水面です。

埼玉県への編入問題が浮上している下宮地区がらみの栃木・埼玉・群馬3県境も、昔は渡良瀬川と支流との合流点でした。
しかし、渡良瀬遊水地の工事ですっかり姿が変り、陸上になった現在は、全国唯一の平地3県境であると思われます。

下宮地区について、もう一つの特異点を挙げておくと、内水面がらみの準飛び地であること。
葛籠尾半島[19049] の高月町・湖北町準飛び地が長浜市への合併で消滅した現在、これも唯一の存在になったのでしょうか。
[76682] 2010年 11月 6日(土)20:00:26オーナー グリグリ
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(第十八回採点)
解答数は9件で正答は8件でした。 ハムちゃんさん、今川焼さんが完答となりました。
今後の採点は随時行います。また、第三ヒントのアナグラム解答は明日午後8時頃に発表します。

解答状況の確認ページ:
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(解答状況)
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(ランキング)
[76681] 2010年 11月 6日(土)18:22:51今川焼 さん
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負解答
問二:南砺市

何ともまぁ…。
[76680] 2010年 11月 6日(土)16:29:04ハムちゃん さん
十番勝負
問二:富山市
[76679] 2010年 11月 6日(土)16:19:00むっくん さん
十番勝負
問一:京都市
問五:蒲郡市
[76678] 2010年 11月 6日(土)15:24:41oki さん
第二十九回全国の市十番勝負 解答其の拾の二
[76674]の那珂市が既出のため、再答します。

問三:姫路市

[76677] maki さん
問三の那珂市は[76671]で今川焼さんが解答されています。

わざわざご指摘いただき、まことに有難うございます。
[76677] 2010年 11月 6日(土)12:54:57maki さん
第二十九回十番勝負
ご無沙汰しております。

問四:綾瀬市

こういうことなのか?ところで、

[76674]okiさん

問三の那珂市は[76671]で今川焼さんが解答されています。
[76676] 2010年 11月 6日(土)11:33:47オーナー グリグリ
栃木市藤岡町下宮地区の加須市への編入
オフ会メーリングリストでMasAkaさんが情報を流してくれた話題です。落書き帳にも紹介させてください。

産経ニュースサイトの「【ニュースの核心】事実上の“飛び地”栃木市藤岡町下宮地区の加須市への編入問題 住民の合意形成が不可欠」という記事です。[69947]で書いた渡良瀬遊水地の南側に集中する県境が入り組んだ地区の話題です。[69947]を書いた当時は、県道9号から国道354号を北から南東方向へ走ると、

群馬県(邑楽郡板倉町)→埼玉県(北埼玉郡北川辺町)→群馬県(同)→栃木県(下都賀郡藤岡町)→埼玉県(同)→茨城県(古河市)
と県境を通過しましたが、今は合併で、

群馬県(邑楽郡板倉町)→埼玉県(加須市)→群馬県(同)→栃木県(栃木市)→埼玉県(同)→茨城県(古河市)
となりました。

この栃木県の旧藤岡町下宮地区、地図ではこのあたりです。私が訪れた時は、この地図の左上にある埼玉県のきたかわべ道の駅で休憩し、スポーツ遊学館という施設の屋上にある展望台から谷中湖や県道9号を眺めることができました。この下宮地区やその手前の群馬県板倉町海老瀬のあたりは民家が県道沿いを中心に並んでいたように記憶しています。県道の北側は広場やグラウンドになっており、一般民家はなかったと思います。改めて地図を見てみると、栃木県の下宮地区だけは確かに飛び地状態ですね。海老瀬地区は埼玉県加須市小野袋の北側に本体があり、下宮地区のように孤立した状態ではないです。

ニュース記事によると、この下宮地区には12世帯34人が居住しているようですが、必ずしもこの地区全体の総意が加須市への編入でまとまっている訳ではなさそうです。編入がすぐに実現するかは微妙な状況ですね。ところで、今回の筑波山オフ会の翌日、この渡良瀬遊水地へのツアーが計画されています。オフ会はこれからでもまだまだ参加申し込みできますので、皆さん、どうぞご検討ください。
[76675] 2010年 11月 6日(土)10:48:15鳴子こけし さん
第二十九回 全国の市十番勝負 解答其の伍
問二:長野市
[76674] 2010年 11月 6日(土)10:24:58oki さん
第二十九回全国の市十番勝負 解答其の拾
問三:那珂市

これも、準備はしてあるのに気付かなかった口
[76673] 2010年 11月 6日(土)10:06:48伊豆之国 さん
十番勝負
問三:長岡市
[76672] 2010年 11月 6日(土)08:17:23オーナー グリグリ
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(第十七回採点 & 第一ヒント解答)
解答数は6件ですべて正答でした。次回採点は本日の午後8時頃を予定しています。では、第一ヒントの解答です。

◆第一ヒント(アナグラム)解答
問一:ゴンドラは駄目です(ごんどらはだめです)
問二:漢字に直してね(かんじになおしてね)
問三:市から町村が(しからちょうそんが)
問四:町村に縁がない(ちょうそんにえんがない)
問五:大きな輪が回転(おおきなわがかいてん)
問六:合併で減少(がっぺいでげんしょう)
問七:清清濁(せいせいだく)
問八:名前の問題(なまえのもんだい)
問九:誕生日が違う(たんじょうびがちがう)
問十:孤独な終着駅(こどくなしゅうちゃくえき)

第三ヒントの解答は明日の夜、発表します。なお、十番勝負はあと一週間程度継続し、終了は次週末の予定。

解答状況の確認ページ:
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(解答状況)
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(ランキング)
[76671] 2010年 11月 5日(金)23:32:26今川焼 さん
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負解答
問一:つくば市
問三:那珂市
問五:鈴鹿市
問八:大和郡山市
[76670] 2010年 11月 5日(金)23:12:40くは さん
十番勝負
問五:横浜市
問六:徳島市

問六で北斗市が通らないのは意外でした。
[76669] 2010年 11月 5日(金)22:45:26オーナー グリグリ
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(第十六回採点)
解答数は10件で正答は8件でした。いっちゃんさんが完答となり、完答者は15名となりました。9問リーチが4名、8問が3名で続いています。次回採点は明日の午前8時頃を予定しています。第一ヒントのアナグラム解答を発表します。

解答状況の確認ページ:
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(解答状況)
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(ランキング)
[76668] 2010年 11月 5日(金)22:23:51oki さん
第二十九回全国の市十番勝負 解答其の玖
問九:西東京市

リストは準備しておいたのに
[76667] 2010年 11月 5日(金)21:19:46oki さん
第二十九回全国の市十番勝負 解答其の捌
問六:阿波市

個人的には、これしかない、という回答です
[76666] 2010年 11月 5日(金)20:36:21桜通り十文字 さん
十番勝負
問一 熱海市
[76665] 2010年 11月 5日(金)20:32:10スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
十番勝負(泣)
問題の市を解答してしまったため、再解答します。

問一:熱海市
[76664] 2010年 11月 5日(金)20:28:04スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
十番勝負
問一:高山市

あと2問…。今日中に終わらせられるといいな…。
[76663] 2010年 11月 5日(金)18:31:01むっくん さん
十番勝負
問七:栃木市
[76662] 2010年 11月 5日(金)18:07:54oki さん
第二十九回全国の市十番勝負 解答其の漆
連投失礼します

問五:日立市

江戸川区民としては、せめて第一ヒントで答えたかったところ
[76661] 2010年 11月 5日(金)17:19:25oki さん
第二十九回全国の市十番勝負 解答其の陸
分かった問題から答えていこう

問一:別府市
[76660] 2010年 11月 5日(金)05:49:04いっちゃん さん
十番勝負・・・やってもうた
問二:嬉野市

既出を答えてしまうなんて、起床から出勤までの僅かな時間に慌てて答えようとするからだな。
[76659] 2010年 11月 5日(金)03:36:51ハムちゃん さん
十番勝負
問三:日野市
[76658] 2010年 11月 4日(木)23:18:30オーナー グリグリ
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(第十五回採点)
第三ヒント効果で解答ラッシュとなり、第十四回採点以降の総解答数は40件で正答は37件でした。らるふさん、EMMさん、なると金時さん、おがちゃんさん、油天神山さん、まりんぶる~さん、U-4さん、実那川蒼さんの8名が完答となり、完答者はこれで14名となりました。9問リーチが4名、8問が3名で続いています。

解答状況の確認ページ:
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(解答状況)
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(ランキング)
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(メダリスト)
[76657] 2010年 11月 4日(木)22:47:13スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
十番勝負
問六:秋田市

特殊?パターンに惑わされてしまった。
[76656] 2010年 11月 4日(木)22:33:20くは さん
十番勝負
問四:四街道市
問五:鹿児島市
問六:北斗市
問七:大府市
問九:大崎市
[76655] 2010年 11月 4日(木)19:25:09白桃 さん
三本松の製薬会社
[76654]k-ace さん
どうやら三本松に本社がある製薬会社の系列会社らしい。いやこんなところで三本松にお世話になって(少し貢献して)いるとは思わなんだ。
k-aceさんには、問九の金メダル以外にもこんなところでお世話になってるとは・・・。
この製薬会社、地元では超有名です。立派なビルもあります。名前もデカいし(笑)。
ところで、今回の十番勝負、問X?はk-aceさんにメダルを取ってほしかったです。ホンマに・・・(謎)
[76654] 2010年 11月 4日(木)18:52:12k-ace さん
三本松、茨城県、米沢
こんばんは、k-aceです。
本日、通っている整骨院のポイントプレゼントでもらった湿布の束(普段は1枚のバラで)。ふと袋の裏面、製薬会社(正しくは、製薬会社の系列会社)の住所に目をやるとそこには「香川県東かがわ市三本松~」の文字が。どうやら三本松に本社がある製薬会社の系列会社らしい。いやこんなところで三本松にお世話になって(少し貢献して)いるとは思わなんだ。

さて、つくばオフ会には残念ながら仕事で参加できないので、そのかわりに、その翌日(21日)からウィークエンドパス(21日は数少ない日曜利用開始可能日)を使って乗りつぶしをしようと計画中です。JR東日本以外にも13の鉄道会社の路線にも乗れるので、その中から鹿島臨海鉄道と阿武隈急行に乗ろうと考えています。なので、つくば市ではなく鹿嶋市方面ですが、オフ会の翌日には茨城県内にいることになります。
乗りつぶし経路の都合上、米沢市に宿泊予定で米沢駅近くのホテルを先ほどおさえましたが、宿泊だけで米沢観光はない予定。
[76653] 2010年 11月 4日(木)16:54:51鳴子こけし さん
第二十九回 全国の市十番勝負 解答其の肆
問一:岐阜市
問三:宮崎市
問五:名古屋市
問八:松江市
[76652] 2010年 11月 4日(木)12:52:54KK さん
十番勝負 解答
問三:大町市
[76651] 2010年 11月 4日(木)06:22:05がっくん さん
全国の市・十番勝負第二十九回 解答6
いつのまにやら第三ヒントまで出してもらっていたのですね。

問一:三好市
問三:香美市


直感を無視したらイケマセン・・・問三 はぁ~。
[76650] 2010年 11月 4日(木)06:08:28いっちゃん さん
十番勝負
問二:花巻市
問三:尾道市
問八:西予市
[76649] 2010年 11月 4日(木)04:41:37EMM さん
「自治体越えの地名」コレクション情報提供
[76626]で予告したものです。
これまでに見つけてあったもののメモを取りまとめました。

富山県
高岡市東保新/砺波市東保
高岡市西広上/射水市広上

三重県
津市一志町小山/松阪市嬉野一志町旧自治体名と字名
津市白山町伊勢見/伊賀市伊勢路微妙?
松阪市小片野町/多気郡多気町片野
伊勢市東大淀町/多気郡明和町大淀
多気郡大台町下三瀬/度会郡大紀町三瀬川

島根県
出雲市佐田町佐津目/大田市山口町佐津目
江津市有富温泉町/浜田市下有富町

広島県
三次市吉舎町徳市/世羅郡世羅町徳市
庄原市東城町新免/神石郡神石高原町新免

福岡県
行橋市東徳永/京都郡みやこ町徳永
久留米市田主丸町長栖/うきは市吉井町長栖
久留米市田主丸町鷹取/うきは市吉井町鷹取
久留米市荒木町藤田/八女郡広川町藤田
筑後市一条/八女郡広川町一條
久留米市三潴町西牟田/筑後市西牟田
大川市上白垣/三潴郡大木町上白垣
大川市中八院/三潴郡大木町上八院
大川市上木佐木/三潴郡大木町下木佐木
大川市下牟田口/三潴郡大木町上牟田口
久留米市城島町下青木・西青木/大川市下青木

佐賀県
武雄市北方町大字大渡/杵島郡白石町大渡

熊本県
玉名市岱明町下沖洲/玉名郡長洲町上沖洲
菊池市木野/山鹿市菊鹿町木野
菊池市米原/山鹿市菊鹿町米原
宇土市松山/宇城市松橋町松山
[76648] 2010年 11月 4日(木)03:54:46ハムちゃん さん
十番勝負
問八:三笠市
[76647] 2010年 11月 4日(木)03:04:48ハムちゃん さん
十番勝負
問五:札幌市
[76646] 2010年 11月 4日(木)01:59:24実那川蒼 さん
第二十九回全国の市十番勝負 第九回解答
問八 東大阪市

私以外に誰も誤答を出さないのが不思議だったけど、第三ヒントのアナグラムを解いて納得。このアプローチは当たってみたのに気づきませんでした。「唯一の誤答」というのもなんか嫌な気分…。

[76617](オーナー グリグリさん)
[76627](穴子家さん)
碧南市は、少しグレーゾーンな感じがするのですが・・・。
[76612]で書いた「私が最初に答えようと思っていた市」は碧南市でした。「グレーゾーン」が気になり、田原市に解答を変更しようと思ったのですが、タッチの差で「個人的な縛り」を満たすことができなくなってしまったため、急遽、加西市([76379])に解答を再度変更したのでした。
[76645] 2010年 11月 4日(木)01:36:52U-4 さん
第二十九回 全国の市十番勝負 回答
ようやくわかりました。
最後の一つがしんどかった。

問三:羽村市
[76644] 2010年 11月 4日(木)00:53:43ソーナンス さん
十番勝負
問一:西条市
問四:守口市
問五:刈谷市
問六:佐賀市
問八:笠間市
問九:ひたちなか市


とりあえずこんな感じで
[76643] 2010年 11月 4日(木)00:28:44オーナー グリグリ
自治体越え地名(情報追加作業について)
[76624]の更新以降もさらに情報をいただいていますが、今日はもうエネルギーが残っていませんので、充電してからあらためて更新しますのでよろしくお願いいたします。ところで、[76640]のペーロケさんのご指摘で気が付きましたが、[75990]の伊豆之国さんの書き込みを完全に見逃していました。大変失礼いたしました。次回更新時に合わせて追加しますのでご容赦のほどよろしくお願いいたします。>伊豆之国さん

他にも見逃し記事がありましたらご指摘ください。よろしくお願いいたします。
[76642] 2010年 11月 4日(木)00:24:11オーナー グリグリ
オフ会メーリングリストのメールは届いていますか?
多くの方にオフ会参加アンケートに回答をいただき、ありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます。残念ながら今回の参加を見送られた方も、次回にはあらためてご参加をご検討いただけると嬉しいです。オフ会の日程も迫って参りました。オフ会参加予定者・検討者の情報交換のためのメーリングリストも盛り上がりを見せています。

オフ会アンケート回答者で△以上の回答をされた方につきましては、オフ会メーリングリストにメールアドレスを登録させていただいています。皆さんメーリングリストのメールは届いていますでしょうか。届いていないよと言う方がいらっしゃいましたら、オフ会のメーリングリスト off7%uub.jp (%は半角の@に)宛へ直接ご連絡いただくか、私のアドレス glin%uub.jp (同)宛にご連絡ください。よろしくお願いいたします。
[76641] 2010年 11月 4日(木)00:09:52まりんぶる~ さん
第二十九回 十番勝負
問三:岩出市

そういうことでしたか。
[76640] 2010年 11月 3日(水)23:56:01【1】ペーロケ さん
桃太郎伝説
 今日は犬山城と犬山の街を歩いてきました。[76354]伊豆之国さんと同じように岐阜県にも渡ったりしました。やっぱり歴史がある街はいいですね~。ところで、「きび団子」が名物というのに驚き。聞くと、犬山市民は、「桃太郎は木曽川から流れてきた」という話で語り継がれているそうで。。。

[76624]グリグリさん
引用された[7307]ニジェさんの記事からも「東桜」「葵」「新栄」を拾いました。
私も当初は「東桜」等も拾っていましたが、投稿前に一応既出かどうかを確認したところ、[75990]伊豆之国さんと重複していたために削除しました。[7307]ニジェさんの記事をリンクしたのは、「自治体超え地名」という名前がない頃の記事のためヒットしづらいとの考えからです。また、[75990]伊豆之国さんの記事には、まだグリグリさんがリストアップされていないものも数多くあります。

(追加)
長崎県でさくっと探してみました。

東彼杵郡川棚町猪乗川内郷/東彼杵郡波佐見町川内郷

東彼杵郡川棚町中山郷/東彼杵郡波佐見町中山郷
[76639] 2010年 11月 3日(水)23:43:26かぱぷう さん
第二十九回十番勝負 解答
問八:糸島市
[76638] 2010年 11月 3日(水)23:20:08もやモヤ内燃機 さん
のの字な道?
岡山県津山市坪井上(旧久米郡久米町)に
完全に1週している道があります
橋は「福本大橋」竣工「H13.3」となっていました

位置:
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.051219,133.84474&spn=0.005902,0.008765&z=17&brcurrent=3,0x355426f0acd269fd:0xe228c0bb2c4419dd,1

写真:
http://picasaweb.google.co.jp/lh/photo/63ApXWC9vO_Zhs5U1tAipg?feat=directlink

「ループ」と「のの字」の区別がイマイチ理解出来ていないのですが
参考になればと思い書込みいたしました
[76637] 2010年 11月 3日(水)22:17:46oki さん
第二十九回全国の市十番勝負 解答其の伍
とりあえず、最初に見つけた市で

問八:釜石市

案の定、問十を間違えたので完答権をなくしてしまった。
ま、その前にほかの問題も正答できるかどうか危ないわけだが。
[76636] 2010年 11月 3日(水)22:00:44油天神山 さん
十番勝負
あ~、すっかり頭が固くなっちゃって・・・。

問二:さぬき市
問三:足利市
問五:和歌山市
問八:石巻市
[76635] 2010年 11月 3日(水)21:59:21スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
十番勝負
気づくのが遅すぎ

問五:吉野川市
[76634] 2010年 11月 3日(水)21:37:12にまん さん
自治体越えの地名(鳥取県)
とりあえず近接ですがそれらしいところを、、
日野町下菅・中菅・上菅/日南町菅沢
由来は確認できていませんが、川の上流下流の関係ですから、まぁ無関係ではないでしょう。
[76633] 2010年 11月 3日(水)21:26:10おがちゃん さん
十番勝負
問二:阿南市

この系統は本当に弱いなぁ・・・。ひとまず残っていたところを。
[76632] 2010年 11月 3日(水)21:23:39なると金時 さん
十番勝負
これはノーヒントではわかんないわ。
問二:小郡市。
[76631] 2010年 11月 3日(水)20:55:27EMM さん
全国の市十番勝負(第二十九回)の解答
問三:静岡市

_| ̄|○ ○| ̄|_

…何か全部数える気力がねぇっス。
でもお題・正答はそれでつじつまが合ってるので全部数えなくても多分大丈夫でしょう。
過去の実績を考えれば、こんなもんかぁ…

ちなみに、実は明日明後日と県外出張でして、多分これで心安らけく出張に行けるでせう。
[76630] 2010年 11月 3日(水)20:53:32かぱぷう さん
第二十九回十番勝負 解答
問二:飯塚市
[76629] 2010年 11月 3日(水)20:52:41らるふ さん
十番勝負
問二:福知山市
問三:熱海市
[76628] 2010年 11月 3日(水)20:25:31【2】オーナー グリグリ
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(第十四回採点)
遅れてしまい申し訳ありません。十四回目の採点を行いました。解答数は2件のみでいずれも正答でした。問十の想定解は見落としがなければ終了しました。明日以降の採点は午後9時以降行います。では、第三ヒントです。

◆第三ヒント
以下のアナグラムを解読すると各問の共通項に関連する文章が現れます。

問一:三方苦衷(さんぽうくちゅう)
問二:馬券に買い付く(ばけんにかいつく)
問三:余り通した(あまりとおした)
問四:ワシだけハマり(わしだけはまり)
問五:家にある由縁(うちにあるゆえん)
問六:独楽の演技ナウ(こまのえんぎなう)
問七:予算は紅葉(よさんはもみじ)
問八:比叡と千葉ライン(ひえいとちばらいん)
問九:ワカメが失態(わかめがしったい)
問十:蝶の模様ナウ(ちょうのもようなう)

解答状況の確認ページ:
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(解答状況)
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(ランキング)
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(メダリスト)
[76627] 2010年 11月 3日(水)16:21:16穴子家 さん
第二十九回十番勝負
こんにちは、穴子家です。

問九:周南市
問十:碧南市

碧南市は、少しグレーゾーンな感じがするのですが・・・。
地図でざっと見たところでは、ここ以外に見つけられなかったので、投入してみます。
[76626] 2010年 11月 3日(水)16:11:11【4】EMM さん
「自治体越えの地名」コレ情報提供(北九州市編)
[76624] オーナー グリグリ様
政令市では北九州市内が未発見です(小倉と八幡の区の隣接はありますが)。
でわ。
北九州市小倉北区東城野町/北九州市小倉南区城野1丁目~3丁目

それから鳥取県ですが、「元」はあったのですが(鳥取市古沢見/鳥取市気高町奥沢見)、現役で隣接しているものはなさそうです。
米子市大篠津町と境港市小篠津町の間が境港市佐斐神町でブロックされていなければ…
長崎も探しましたがかなり苦しそう。あ、佐々町と佐世保市小佐々町○○はどうでしょう?

読みが、金倉町(かなくらちょう)、金蔵寺町(こんぞうじちょう)と違いますし、由来も未確認ということなので、これは無理があるので見送ります。
これですが、金蔵寺町の由来である四国八十八箇所七十八番・鶏足山宝幢院金倉寺のwikipediaをによると寺の名の由来は地名の金倉郷からきているそうで、そうすると同根確定三重マルだと考えます。

#地名が由来となっている寺の名で、地名は訓読みなのに寺名は音読みに変わっている例っていくらでもあります。
代表事例は浅草(あさくさ)の浅草寺(せんそうじ)。
[76597][76622]で登場する「千葉寺」も地名や駅名は「ちばでら」、お寺の名前も一般には「ちばでら」と呼ばれることが多いですが、正式には「海上山歓喜院青蓮千葉寺(かいじょうざんかんぎいんしょうれんせんようじ)」のようです。(参考

##実は自治体越えの地名をまだたくさん見つけてあるのですが、一度整理してからのちほど投稿します。


※追記。
金倉寺HPにも金倉郷が寺名の由来である旨書いてありました。金倉寺の縁起
地名→寺名→地名となっている訳でして。
また、「寺町」コレクションを見ていただくと、寺名と地名の漢字が異なっている例はいくつもあります。
寺の名前にも「歴史的な漢字表記のゆれ」があるようです。
[76625] 2010年 11月 3日(水)15:47:57【1】k-ace さん
自治体越えの地名
k-aceです。
[76624]グリグリさんには間に合わなかったようですが、未掲載の自治体超えの地名を。
山形県から
上山市中山/南陽市元中山
福島県から
須賀川市守屋/郡山市三穂田町下守屋
塙町大字上石井/矢祭町大字中石井
矢祭町には「中石井」の南に「下石井」もあり。
西会津町大字束松/会津坂下町大字束松
茨城県から
鹿嶋市大字鰐川/神栖市鰐川
鹿嶋市大字光/神栖市光
常陸大宮市盛金/大子町大字盛金

あと、非隣接ですが、気になったところ。
千葉県から
松戸市小金流山市向小金○丁目
[76624] 2010年 11月 3日(水)15:40:48オーナー グリグリ
自治体越え地名(情報追加)
[76588] ぺとぺとさん、[76589][76591][76603] EMMさん、[76594] inakanomozartさん、[76595] ばいちょうさん、[76599] 伊豆之国さん、[76601] okiさん、[76607] かぱぷうさん、[76608][76613][76615] ペーロケさん、情報をありがとうございました。自治体越え地名にいただいた情報を追加しました。

[76589] EMMさん
和歌山市永山/紀の川市貴志川町長山は微妙?
同名由来未検証の注記を付けて掲載しました。

[76591] EMMさん
出水市上大川内・下大川内/伊佐市大口小川内、南さつま市加世田内山田/南九州市川辺町上山田・川辺町中山田・川辺町下山田は字の単位がでかいのでちょっと不安があります。
既に掲載しているデータと同じレベルなのでどちらもそのまま掲載しました。

[76599] 伊豆之国さん
茨城県土浦市荒川沖(~東・西)・中荒川沖町・北荒川沖町/稲敷郡阿見町荒川本郷
この基本形に加え、土浦市にも荒川本郷が、阿見町にも荒川沖(小さな飛び地)があるようです。これらも合わせて追加しました。
和歌山県伊都郡高野町高野山/橋本市高野口町○○‥これはかなり微妙?「高野口」は確かに(昔は)高野山の入口だったところですが、お互いに隣接もしていないしかなり距離もあるし‥。
確かに微妙ですね。多摩川の例とも似ていますが、そうなると木曽町、南木曽町と木曽岬町も対象としたくなります。かと言ってそこまで広げると今度は広島市と北広島市の例が気になってきますし。難しいところですが、ある程度近い距離という考え方にしましょう。(多摩川は外すべきかなぁ)

[76601] okiさん
本大町と本山乙はもともと本大村で「本」の字を共有するので、分断地名と考えていいと思います。
ここまで正確な情報があれば文句なく掲載です。面白い例ですね。ありがとうございました。

[76603] EMMさん
別府市南畑/宇佐市安心院町南畑/速見郡日出町南畑/杵築市山香町大字南畑
4つの市町に広がった直接隣接例は希有ですね。貴重な例です。
臼杵市野津町大字西寒田/豊後大野市犬飼町西寒田
読みが「ささむた」と面白いですね。これはもちろん採用なんですが、大分市寒田(そうだ)とは関連があるのでしょうか? 少し離れていて読みが違いますが偶然では片付けられない何かがありそうです。
大分市志生木/臼杵市佐志生は微妙系。
読みが、志生木(しゅうき)/佐志生(さしう)と表記上微妙な違いがありますが面白いですね。採用です。
丸亀市金倉町/善通寺市金蔵寺町要由来確認?
読みが、金倉町(かなくらちょう)、金蔵寺町(こんぞうじちょう)と違いますし、由来も未確認ということなので、これは無理があるので見送ります。
[76608] ペーロケさん
名古屋市中区三の丸4丁目/名古屋市東区三の丸4丁目([7307]ニジェさん)
引用された[7307]ニジェさんの記事からも「東桜」「葵」「新栄」を拾いました。

以上ですが、未発見の都道府県は鳥取県と長崎県(松浦と島原の例はありますが)となりました。政令市では北九州市内が未発見です(小倉と八幡の区の隣接はありますが)。

[76592] 実那川蒼さん
今回は「追分」を取り上げましたが、「中央」や「本町」などだともっと多い例が見つかるかもしれません。
これらは各々「追分」など独立の地名コレクションで扱うと面白いデータかなと思います。もっとも、中央や本町は収拾がつかなくなるくらい多数になるかと思いますが。追分は[50980]でみやこ♂さんが提案されていますね。
[76623] 2010年 11月 3日(水)14:47:57【1】inakanomozart さん
「せいせい」と「せいしん」
[76597] 2010 年 11 月 2 日 (火) 20:55:16【2】 ぺとぺと さん
静清(せいせい)合併
を見て、一瞬おやっと思いました。私も以前は「せいせい」が一般的な呼び名だと思っていたのですが、静清バイパスと静清信用金庫がともに「せいしん」と知って以来、「せいしん」が一般的な呼び名なのだと認識を改めていたからです。
静清を「せいしん」という言い方が公的なものに採用されたのは、昭和になって開通した静清国道(せいしんこくどう=現在は国道1号という言い方の方が主流)からだと思われます。(確証はありませんが)
また、戦後の1948年から現静清信用金庫が「せいしん」の名称を使い始めています。
この当時までは、両市を表すときは「せいしん」が主流だったのでしょう。

一方、1960年代後半から静岡市と清水市の合併の話が出始め、当時は「静清(せいせい)100万都市」というような
言い方をされていました。(当時の人口増加率からすると100万都市は容易に実現できると思われていた。)
「せいしん」ではなく「せいせい」が使われたのは、「清」を「しん」という読み方が当用漢字(現常用漢字)の音訓になく、身近にもあまりないこと(余談ながら「清水商業高校」の地元での略称は「きよしょう」)、
さらには静岡市と清水市の対等性を強調したいことから行政現場では「せいせい」が優先的に使われ始めたのだと思われます。
(Ex:1976年設置の「一部事務組合」である「静清卸売市場」は、「せいせい・・・」でした。〔現在は「静岡市卸売市場」〕)

つまり市や、合併を推進させる立場の県では、なかば意図的に「せいせい」が用いられ(主観的な見方です)、その結果一般にも「せいせい」が主流になったのだと思われます。
御指摘の「静清(せいしん)バイパス」は、「静清(せいしん)国道」のバイパスであることから「せいしん」が採用されたのか、あるいは国の道路なので市や県の意向は特に配慮されなかったのかのどちらかだと思われます。

また、現在は藤枝市にある「静清(せいせい)高校」は、かつては「静清(せいしん)国道」沿いにあった学校なので、ちょっとちぐはぐな感もありますが語感のよい「せいせい」が選択されたのかもしれません。

追記:静岡市内には静清を冠する民間事業所がけっこう存在しますが、「せいしん」の方がやや優勢のようです。ただ新しい事業所では「せいせい」が多い傾向が見受けられます。
[76622] 2010年 11月 3日(水)13:09:26オーナー グリグリ
Re:ふと思ったこと
[76597] ぺとぺとさん
数えてみたら7つ(浦和、中浦和、東浦和、西浦和、南浦和、北浦和、武蔵浦和)もありました。これに埼玉高速鉄道の浦和美園を加えると、さいたま市内には「浦和」のつく駅が8つもあることになります。
さらに上を行く例としては、
千葉市 10駅 (千葉、本千葉、東千葉、西千葉、千葉みなと、京成千葉、新千葉、千葉公園、千葉中央、千葉寺)
船橋市 9駅 (船橋、東船橋、西船橋、南船橋、船橋法典、京成船橋、新船橋、船橋競馬場、船橋日大前)
この話題、過去にも何度か出ていたと思っていたのですが、記事検索で調べたところ、ここまできちんとリストアップした記事は今までなかったんですね。ありがとうございました。首都圏では「千葉」がトップですか。
もっと探せば千葉市を上回る例があるかも知れません。
全国のランキングはきっとスナフキんさんあたり^^;が既にお持ちなんじゃないかなぁと思っています。
[76621] 2010年 11月 3日(水)12:31:35オーナー グリグリ
マピオンの『3D風地図』は使い易い
先週(10月27日)からサービスが追加されたらしいのですが、マピオンの地図に『3D風地図』が登場しましたね。これは見易くとても使い易いです。とくに事前にドライブルートを検討する際に、山道であるかどうかを判断するのが格段に便利になりました。なかなかいいです。ヒットです。

地図サービスは各社しのぎを削っていて、便利な機能がどんどん追加されますね。地図好きには堪りません。ゼンリンの渋滞予測情報も一般道もきめ細かく予測してくれるのでなかなか便利です。

おまけ:
今度の筑波山オフ会の行きの鹿島神宮駅前から筑波山青木屋ホテルまでのルートです。マピオンによるドライブルート検索を使ってみました。74km、2時間28分と出ていますね。途中、北浦に架かる鹿行大橋と霞ヶ浦に架かる霞ヶ浦大橋を経由し、多分まだ紅葉が楽しめると思う表筑波スカイラインを経由して筑波山に至る予定。北浦大橋も寄り道するかもしれません。鹿島神宮駅前でオフ会に参加するメンバー二人をピックアップする予定です。ルート再生ボタンを押すと車が走り出します。楽しそうでしょ^^;。
[76620] 2010年 11月 3日(水)10:55:35オーナー グリグリ
Re:市区町村変遷情報(市制町村制施行時の情報) 着々と増殖中
[76590] 88さん
大量の新規登録に際しては、従来のように私が直接編集作業を行うのではなく、私の手持ちデータをグリグリさんに送付し、グリグリさんが加工したうえで一括して登録することとなりました。グリグリさんに若干(?)のお手間をとらせることにはなるのですが、私としては、膨大な入力作業を省力化することができ、その分、他の編集作業に従事できることとなるため、全体の効率を鑑み、依頼したものです。
一括入力については、私の方でもっと早く気が付けば良かったことで、88さんにはそれまで大変な手の掛かる作業を強いてしまった結果になり、かえって申し訳なく思っています。
少しずつではありますが、全体として充実した内容になってきていると自負しております。
まったく持ってその通りだと思います。88さんの貴重な努力の賜物であり、大変感謝しておりますし、また、大袈裟ではなく後世にしっかり残して行かなければいけないデータだと思っています。そのためにもデータベースの作りや表示形式など、もう一工夫しなければと思っています。今月の筑波山オフ会で88さんにお会いした際には、今後の改善計画など打ち合わせる予定です。ご興味のある方はぜひ参加していただければありがたいです。

ところで、一括入力による編集作業の効率化ですが、地名コレクションなどでも適用可能です。ご自分で集めた地名コレクションのデータをエクセル表やテキストデータでお持ちの場合、私の方で一括入力することも可能です。もっとも、地名コレクションの場合は、もともと編集作業が一つのファイルとして実施できるようになっていますので、都度入力の手間はありませんから、一括入力そのものの効果はほとんどないかもしれません。とは言え、編集管理画面からの入力が面倒な方、あるいは、苦手な方がいらっしゃいましたら、表示イメージに合わせたデータを提供いただければ代行編集いたします。お気軽にお申し出ください。
[76619] 2010年 11月 3日(水)10:48:07なると金時 さん
ブレイク
問十、境港市で答えとけば良かった…鳥取県で唯一未使用の市だったのに。
[76618] 2010年 11月 3日(水)10:26:13Issie さん
「せ」の方が“訛って”いた
今日は「憲法公布記念日」です。昔は天皇誕生日でありましたが。

[76614] 白桃 さん
夕刊紙

そのうちの1つはグループ内の朝刊紙も含めてもともと「勇まし」くて,最近はその勇ましさが結構人気あるみたいですからね。しかも,ウチだけでなく,まわりみんなが勇ましいので困ったものです。太平洋の向こうの“ねずみの親玉”も…。今日の午後には大勢が判明するようですが。

[76610] oki さん
少なくとも徳島では、「くゎ」の発音は残っていません。

チャーザァ村でも「くゎ」を発音し,しかも「か」と区別していたのは ばあちゃん だけでした。伯父・伯母の世代(大正生まれ)では,もう怪しかったと思います。
方言関係の本で,越後方言には「“開合”の区別」がある,とよく書いてあります。/アウ/由来の/オー/(開)と,/オウ/由来の/オー/(合)とを区別するもので,16世紀後半のキリシタン文献のローマ字表記でも区別して表記されている,というもの。越後方言では,前者について口を開いた“広いオー”で発音して,普通の「オー」で発音する後者と区別する,ということになっています。実際,ウチのいとこは,この“広いオー”で「なごーか(長岡)」などと発音しています(チャーザァ村は,今や「長岡市」です)。
でも,いとこや,その子どもたちはもっぱら“広いオー”ばかり使っていて,逆に“狭いオー”は使っていないように感じます。つまり,共通語の“標準的発音”と違う母音を使っているだけで,“開合の区別”はもはや行われていない,…らしい。で,さらにその“広いオー”も,“標準的なオー”に吸収されつつある。

「しぇんしぇい(先生)」

/se/ という音節については,たとえばキリシタン文書などの時代には「シェ」と発音するのが“標準的”で,「セ」と発音するのは“関東訛り”とされていたようですね。日本の中心が西の方にあった時代ですから。
いつでも「シェ」と発音している,あるいは「シェ」と「セ」が(時と気分によって)入り混じって区別が行われていない,というのなら“違う文字”で書き分ける必要はなく,「せ」と書いて俺ん所ではそう発音するんだ,と強弁してしまえばそれで済みますね。
でも,単語によってきちんと「シェ」と「セ」を使い分けているのなら,それを書き分けなければなりません。昔,ウチのばあちゃんが「クヮ」と「カ」を使い分けていたように。

ところで,

[76579] oki さん
東京都江戸川区堀江町/千葉県浦安市堀江(1~5丁目)

これは私も紹介しようと思って,思いとどまったことがあります。
江戸川区側が全部「南葛西」になってしまった,と思ったからです。改めて地図を見ると,旧江戸川の堤外に「堀江町」が残っていたのですね。
[76617] 2010年 11月 3日(水)10:00:43オーナー グリグリ
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(第十三回採点)
十三回目の採点を行いました。

今日は祝日、臨時で採点を行いました。第二ヒント効果は少しだけあったようですね。
第十二回採点後の総解答数は6件で、うち4件が正答でした。k-aceさんが6番目の完答となりました。9問リーチは6名、8問が3名、7問が3名と続いています。次回採点は今日の午後6時頃行い、合わせて第三ヒントのアナグラムを提示する予定です。そうそう、問十は残り想定解1市となっていますが、見落としがあるかもしれません。

解答状況の確認ページ:
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(解答状況)
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(ランキング)
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(メダリスト)
[76616] 2010年 11月 3日(水)09:25:02伊豆之国 さん
十番勝負
問八:厚木市
[76615] 2010年 11月 3日(水)09:06:48【3】ペーロケ さん
続、自治体越え地名
一晩寝たら思い出しました。確か中予分水で揉めてた「やまとさか」。

ご隠居
旧肱川町山鳥坂/旧川辺村山鳥坂(共に現大洲市)

こっちは現役、ただし非隣接、距離的に同一地名扱いするかどうかは微妙?まあ検索しても、この3件しかヒットしないレア地名なので、何らかの因果関係はあるでしょうけど。。。
内子町山鳥坂/大洲市川辺町山鳥坂
[76614] 2010年 11月 3日(水)06:45:52白桃 さん
文化の日に思う
最近、マスコミ、特に夕刊紙の「論調」に危険な臭いを感じているのは、私だけでしょうか?
って、買って読んでいるわけではありません。見出しを見て思っているだけです。(笑)

さて、人口統計作業、十番勝負解析も特にやることがなく、ヒマなはずの当研究所にもかかわらず、朝早く目が覚めてしまって困ってます。

昔、話題に出たと思いますが、「実在しないけど、なにかにまぎれこんだら気がつかないかもって市」のパターン
1.過去に実在した市・・・石川市、河内市、徳山市など
2.旧国名類が使われる・・・会津市、上州市、石見市、豊後市、琉球市など
3.現市名より別の名前が知られている・・・角館市、吉祥寺市、箕島市、阿波池田市、三本松市、博多市など
4.市ではなく、町だったの・・・平泉市、松島市、軽井沢市、津和野市、琴平市など
5.あっても良さそうな・・・北海市、下北市、京葉市、湘南市、蒲原市、安芸宮島市、桂浜市、有明市、球磨市、青島市など
6.あった方がよいかも、でも混乱する・・・旭山市、青葉城市、那須高原市、大利根市、白桃市など


逆に、いくらなんでもこれはナイヨっていう市名
銀河鉄道市、かまくら市(秋田)、般若堂市、
行座(ぎょうざ、宇都宮が改称するか、行田と新座が飛び地合併?)市、
深大寺市、新横浜市、越光(こしひかり)市、元上九一色市、木曽山中市、義父市、
和歌山ではなく実は三重だったり市、
京大原三千院市、七日八鹿(なにかようか)市、ゲゲゲの市(鳥取)、真間刈(ままかり)市、踊る阿呆市(徳島)、
ポンジュー市(愛媛)、東国原市(宮崎) など

♪空に星があるように 秋に枯葉が散るように
「つくば市」のとなりに「つくばみらい市」があるように
「さぬき市」のとなりに「さぬきうどん市」を作るような

ことを、絶対しないよう東かがわ市長に強く言ってはおりますが・・・
[76613] 2010年 11月 3日(水)01:46:54ペーロケ さん
自治体越え地名
そっかぁ。愛媛が弱いのね。
真っ先に思いついたのがここ。個人的に通った経験がある地で、随分前から不思議に思っていました。

伊予市八倉/砥部町八倉

他にもいろいろあったと思いましたけど、合併で消滅したため、確認が難しいのが結構ありますねぇ。。。
[76612] 2010年 11月 3日(水)01:09:58実那川蒼 さん
第二十九回全国の市十番勝負 ジャスミン茶ブレイク
[76610](okiさん)
これが最後の一つだと思うのですが、いまいち不安も

実は、私が最初に答えようと思っていた市がまだ解答されていません。ただ、その市は該当する市なのか該当しない市なのかの線引きが微妙なんですよね…
[76611] 2010年 11月 3日(水)01:00:47なると金時 さん
十番勝負
いろいろバタバタしてます。
問四:美濃市。
確認が甘かった。
[76610] 2010年 11月 3日(水)00:49:28oki さん
第二十九回全国の市十番勝負 解答其の肆
第二十九回全国の市十番勝負 解答其の肆

問十:夕張市

これが最後の一つだと思うのですが、いまいち不安も


[76605] Issie さん
私は子供過ぎて気が付かなかったのですが,三木武夫首相も「国会」を「こっくゎい」と発音するので有名だったとか。この人は徳島の方ですが,ちょっと前までは「くゎ」という音がまだ聞けたのですね。
でも今はどのくらい残っているんでしょうね。

少なくとも徳島では、「くゎ」の発音は残っていません。三木氏は1907年(明治40)の生まれなので、この発音を保持したのは明治生まれの世代までではないでしょうか。
一方、三木さんは「しぇんしぇい(先生)」という言い方もよくしていました。こちらはまだ生きていて、私でも使うことがありますね。「今回の十番勝負はじぇんじぇん分かりません」などと。
[76609] 2010年 11月 3日(水)00:38:42実那川蒼 さん
第二十九回全国の市十番勝負 第八回解答
問八 神戸市

最後は県庁所在地で行けたらいいなぁ…
[76608] 2010年 11月 2日(火)23:58:45【1】ペーロケ さん
自治体越え地名
[76607] 2010年 11月 2日(火)23:26:05かぱぷう さん
自治体越え地名 膝元より
十番勝負の答えがちっともひらめかないので、ちと中休みします。『区境隣接』バージョン、福岡市の情報です。

福岡市博多区中洲/中央区西中洲
福岡市中央区平和/南区平和
福岡市中央区鳥飼/城南区鳥飼
福岡市早良区荒江/城南区荒江
福岡市早良区飯倉/城南区飯倉
福岡市早良区干隈/城南区干隈
福岡市早良区梅林/城南区梅林
福岡市早良区西油山/城南区東油山

こうしてみると、城南区がらみの多いこと!1972年に政令指定都市になったときに西区だった地域が1982年に西区・早良区・城南区に分区されたことが大きいと思われます。
[76606] 2010年 11月 2日(火)23:10:37k-ace さん
第二十九回・十番勝負
問二:盛岡市

あぁこのパターンか。慣れないなぁ、このパターン。久しぶりの県庁所在地の市で解答。

これで問八以外の九問は二回(和歌山県のみ、今回で三回正答県に)、三回正答県から解答。問八は「あの問題が出たら防府市で」と決めていたので。事前対策不十分でメダル逸の誤算はありましたが…。
[76605] 2010年 11月 2日(火)23:07:58【1】Issie さん
まっと くゎし くえ
「清」
気になって確認してみたら,「シン」は清朝よりも早く“唐音”で入って来ているのですね。
「唐」の時代ではなく,「宋」の時代以降の発音ですが。これも仏教,というより禅宗臭い。

さらに正式には「くゎんせい」

もう四半世紀前に亡くなってしまいましたが,うちのチャーザァ村のばあちゃんは,一緒にお茶を飲んでいると,よく「まっと くゎし くえ(もっと菓子食え)」と言っていました。語頭の イ と エ の区別がなかったり,ユ と ヨ の区別のない中越方言ですが,「クヮ (kwa)」という音が残っていたのです。
私は子供過ぎて気が付かなかったのですが,三木武夫首相も「国会」を「こっくゎい」と発音するので有名だったとか。この人は徳島の方ですが,ちょっと前までは「くゎ」という音がまだ聞けたのですね。
でも今はどのくらい残っているんでしょうね。

そのような発音が行われていないとすると,これは表記上の問題ということになります。すでに現代仮名遣いでは認められていない表記ですね。でも,固有名詞だから許されるのかな。
現代仮名遣いのルールに従えば“普通名詞”では許されない「あづま」「あづみの」も固有名詞だから許されるわけで。

※…でも,本当は「個々人の(名前の)表記」について許されているのであって(「現代仮名遣い」前書き3),公的機関による公式名称,つまり地方自治体による公式地名には許されないと思うのですよ。だって「法令,公用文書」(同前書き1)に正しく準ずるものなんだから。本当は「あづみの」を「正しい」とするなど,“お役所”としては許されないはず…,なんじゃないかなぁ。
でもまぁ,現行の「現代仮名遣い」はあくまでも「よりどころ」(同前書き2)だから…。
[76604] 2010年 11月 2日(火)23:03:10ソーナンス さん
十番勝負
始まって1週間以上たってようやく問題確認&回答できます。
いや、色々ありまして…^^;;

問十:郡上市

とりあえず売り切れそうな所から…
[76603] 2010年 11月 2日(火)22:53:02【1】EMM さん
「自治体越えの地名」コレクション情報提供(大分県&愛媛県&香川県編)
[76602] 2010年 11月 2日(火)22:34:52オーナー グリグリ
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(第十二回採点)
十二回目の採点を行いました。

第十一回採点後の総解答数は10件ですべて正答でした。完答レースについては大きな変化はありませんでした。第一ヒント効果も薄れてしまったようなので、いきなりですが第二ヒントを出します。アナグラムではありません。同じ共通項を持つ都道府県区町村を提示します。

◆下記の都道府県区町村には各問の共通項があります。

問一:箱根町(神奈川県)
問二:矢巾町(岩手県)
問三:瑞穂町(東京都)
問四:酒々井町(千葉県)
問五:江東区(東京都)
問六:東北町(青森県)
問七:日吉津村(鳥取県)
問八:香川県
問九:富士川町(山梨県)
問十:東洋町(高知県)

かえってややこしくなる問もあるかもしれませんので、参考程度に考えてみてください。

解答状況の確認ページ:
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(解答状況)
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(ランキング)
【第二十九回】落書き帳第7回公式オフ会開催記念 全国の市十番勝負(メダリスト)
[76601] 2010年 11月 2日(火)22:30:51oki さん
自治体越地名 ブービー賞
香川県で2件発見しました。

観音寺市本大町/三豊市豊中町本山乙・本山甲
観音寺市本大(もとだい)町と三豊市豊中町本山乙は江戸時代の本大村(もとのおおむら)、本山甲は寺家村です。この地域は、中世には周辺を含めて本山庄に属しており、本大村は江戸時代初期に本山大村(もとやまおおむら)と呼ばれていました。
本大村は財田川の両岸に広がる村で、明治合併時に、川の右岸(東側)が寺家村と合併して本山村になり、左岸地域は吉岡村などとともに一谷村を構成しました。本山甲・乙は、本山村の2つの大字を甲・乙と名付けたのだと思います。本大町と本山乙はもともと本大村で「本」の字を共有するので、分断地名と考えていいと思います。本山甲まで含めるかどうかは、判断をお任せします。

丸亀市飯野町東分/綾歌郡宇多津町大字東分
江戸時代は鵜足郡東分村です。明治合併時に西分村、東二村とともに飯野村を構成しましたが、1955年(昭和30)に飯野村が丸亀市に編入された際、大字東分の一部が宇多津町に編入されました。さらに1959年に、宇多津町東分の一部が丸亀市に編入されています。

これで空白県は鳥取だけに。
[76600] 2010年 11月 2日(火)21:49:47いっちゃん さん
十番勝負
問一:岩国市
問四:蕨市
問五:宇都宮市
問六:鹿児島市
問七:黒部市
問九:由利本荘市

残りを一気に片付けたかったのですが・・・。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示