都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [77900]〜[77999]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[77900]〜[77999]



… スポンサーリンク …

[77999] 2011年 4月 30日(土)21:33:56おがちゃん さん
十番勝負
問五:千葉市

だめもと。
[77998] 2011年 4月 30日(土)21:33:19まりんぶる~ さん
第三十一回 十番勝負
問十:大田原市
[77997] 2011年 4月 30日(土)21:33:13スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十一回十番勝負
これは難しい。

問五:有田市
[77996] 2011年 4月 30日(土)21:32:05EMM さん
全国の市十番勝負(第三十一回)の解答
問三:足利市

落ち着いて考えていられない…
[77995] 2011年 4月 30日(土)21:29:38桜トンネル さん
第三十一回全国の市十番勝負&蕨市
今回は出遅れたなぁ。

問三:長岡京市

まぁこういうことなんでしょう。
[77994] 2011年 4月 30日(土)21:29:23おがちゃん さん
十番勝負
問三:日高市
[77993] 2011年 4月 30日(土)21:23:39中島2 さん
十番勝負
問一:鳥栖市
[77992] 2011年 4月 30日(土)21:23:02EMM さん
全国の市十番勝負(第三十一回)の解答
問九:下松市

焦る…
[77991] 2011年 4月 30日(土)21:22:58スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十一回十番勝負
問三:土佐清水市

こういうこと??
[77990] 2011年 4月 30日(土)21:19:35おがちゃん さん
十番勝負
問十:矢板市
[77989] 2011年 4月 30日(土)21:19:11桜トンネル さん
第三十一回全国の市十番勝負&吉川市
またまた解答します。

問九:土佐市

メダルは逃したけど、たぶんこうなるはず!
[77988] 2011年 4月 30日(土)21:18:10星野彼方 さん
第三十一回十番勝負
問十:さくら市

再答
[77987] 2011年 4月 30日(土)21:17:09実那川蒼 さん
第三十一回十番勝負 第一回解答
お久しぶりです。今回もよろしくお願いします。

問十 宇都宮市
[77986] 2011年 4月 30日(土)21:17:06EMM さん
ちょっちブレイク
問十、落ち着いて数えたいのですがどうも気が焦ってうまくいかない。
やっちまったか大丈夫か結構瀬戸際かも?
[77985] 2011年 4月 30日(土)21:16:18おがちゃん さん
十番勝負
問九:潟上市(既出解で再答)
[77984] 2011年 4月 30日(土)21:14:28星野彼方 さん
第三十一回十番勝負
問十:下野市
[77983] 2011年 4月 30日(土)21:13:50おがちゃん さん
十番勝負
問九:鳥羽市
[77982] 2011年 4月 30日(土)21:13:36桜トンネル さん
第三十一回全国の市十番勝負&八潮市
引き続き、解答します。

問十:下野市

たぶんこういうことだとは思うんですけど・・・。
[77981] 2011年 4月 30日(土)21:13:27スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十一回十番勝負
閃きが止まりません。(笑)

問九:鳥羽市
[77980] 2011年 4月 30日(土)21:13:16星野彼方 さん
第三十一回十番勝負
問三:出雲市

だめもと。
[77979] 2011年 4月 30日(土)21:13:10油天神山 さん
十番勝負
これは再答してもいいんですよね?

問十:小山市

五秒差・・・。
[77978] 2011年 4月 30日(土)21:10:57油天神山 さん
十番勝負
問十:古河市

焦るわ~。
[77977] 2011年 4月 30日(土)21:10:52EMM さん
全国の市十番勝負(第三十一回)の解答
問十:古河市
[77976] 2011年 4月 30日(土)21:10:14スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十一回十番勝負
問一:二戸市
[77975] 2011年 4月 30日(土)21:09:31k-ace さん
第三十一回・十番勝負
問十:幸手市

ギリギリセーフ?
[77974] 2011年 4月 30日(土)21:09:13まりんぶる~ さん
第三十一回 十番勝負
問一:白石市
[77973] 2011年 4月 30日(土)21:07:58あきすて さん
【第三十一回】十番勝負
問一:山陽小野田市
[77972] 2011年 4月 30日(土)21:07:56桜トンネル さん
第三十一回全国の市十番勝負&三郷市
また解答します。

問二:神戸市

こうなると思うのですが・・・。
[77971] 2011年 4月 30日(土)21:06:36スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十一回十番勝負
続いて。

問十:加須市

当たってたら嬉しい。
[77970] 2011年 4月 30日(土)21:05:56まりんぶる~ さん
第三十一回 十番勝負
今回もよろしくお願いいたします。

問五:習志野市
[77969] 2011年 4月 30日(土)21:05:55星野彼方 さん
第三十一回十番勝負
問一:周南市
[77968] 2011年 4月 30日(土)21:04:19おがちゃん さん
十番勝負
こんばんは。おがちゃんです。

感想文が書けなかった(泣)

問八:鳥取市
[77967] 2011年 4月 30日(土)21:04:01油天神山 さん
十番勝負
問一:さいたま市

軽率に行っちゃおう。
[77966] 2011年 4月 30日(土)21:02:38桜トンネル さん
第三十一回全国の市十番勝負&和光市
う~ん・・・。

問一:横浜市

これでいいと思うんだけどなぁ?
[77965] 2011年 4月 30日(土)21:02:08星野彼方 さん
第三十九回十番勝負
問九:天童市
[77964] 2011年 4月 30日(土)21:01:52k-ace さん
第三十一回・十番勝負
問八:箕面市
[77963] 2011年 4月 30日(土)21:01:11桜トンネル さん
第三十一回全国の市十番勝負&本庄市
皆さん、こんばんは。今回も参加いたしますので、よろしくお願いします。

問八:和光市

たぶん予想問題です。
[77962] 2011年 4月 30日(土)21:00:25スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十一回十番勝負
今回もよろしくお願いします。

問八:鎌倉市

予想問題です。
[77961] 2011年 4月 30日(土)21:00:02オーナー グリグリ
【第三十一回】震災復興祈念 全国の市十番勝負(問題)
震災復興を祈念して十番勝負を開始します。皆さんのご参加をお待ちしています。

今回も前回と同じく、問六から問十については、新趣向の出題・解答形式となりますのでご注意ください。新趣向については、こちらの記事集もご参照ください。

なお、最初の採点は明朝の午前6時頃を予定しています。新趣向での採点に手間取ることも予想されますので、採点時間が前後する可能性があることをあらかじめご了承ください。

【問題】
以下の各問に列挙した市にはある共通する特徴があります。同じ特徴を持つ市を一市だけ挙げてください。ただし、問六から問十については、共通する特徴に加え、ある順序で問題の市が並んでいますので、解答にあたっては、同じ特徴を持つ市で次の順位に来る市をお答えください。なお、解答に当たっては下記の注意事項を必ずお守りください。

【全問に共通する注意事項】
1.共通する特徴は解答しないでください。何人もの方が答えられるようにするためです。
2.解答の書き込みに対する後からの訂正や追加はご遠慮ください(解答順が前後する恐れがあるためです)。
3.解答は一問につき一人一解答でお願いします。採点で誤答となった場合は再度解答していただいて構いません。
4.既に他の方が解答済みの市、問題となっている市、あるいは、消滅した市を、誤って解答してしまった場合は、採点を待たずに再解答して構いません。その場合は再解答の理由(既解答、問題市、消滅市)を必ず付記してください。なお、正答となった解答済みの市を10分以内に解答した場合は、誤答として採点しますが参考記録扱いとします。
5.問題は原則として2011年4月30日の情報を基にしています。また、当サイト(都道府県市区町村)のデータや当サイトの参考ホームページ(トップページに掲載)を利用している場合があります。
6.十番勝負は、あなた自身だけでなく、あなたの周りの人に悪影響を与えることがあります。参加の際には、周りの人の迷惑にならないように注意しましょう。人により程度は異なりますが、十番勝負への依存が生じる場合があります。個人の責任において参加されることをご了解願います。とくに、未成年者の方はご注意ください。

【問六から問十に関する注意事項】
7.採点前の他の方の解答を正答だと判断された場合は、その市に続く順位の市をお答えください。ただし、判断を誤ると、ご自身の解答が誤答となる可能性があります。
8.順序関係には同一順位の市も含まれます。同じ順位の市については任意の順で答えて構いません。なお、問題の市の中の同じ順位の市についても並べ方は不定です。
9.同一順位の市がすべて答えられるまで次の順位の市は答えられません。答えると誤答になります。
10.問題にある「該当する市」は解答することができます。
11. 共通項の順位において同一市が複数回現れる場合、二回目以降は解答対象外として飛ばします。

問一(想定解数:62市)青森市、羽島市、神戸市、筑後市、鹿児島市(該当しない市:新潟市)
問二(想定解数:76市)長岡市、氷見市、高山市、西尾市、明石市(該当しない市:綾部市、大田市)
問三(想定解数:72市)伊豆市、伊豆の国市、泉大津市、泉佐野市、和泉市
問四(想定解数:40市)札幌市、四街道市、大月市、大東市、松山市
問五(想定解数:24市)夕張市、三条市、松阪市、松原市、上天草市(該当しない市:鈴鹿市)
----------------------------------------------
問六(想定解数:37市)名古屋市、京都市、さいたま市、仙台市、北九州市
問七(想定解数:31市)いわき市、かほく市、あわら市、うるま市、南さつま市
問八(想定解数:57市)伊勢市、網走市、横須賀市、鶴ヶ島市、室蘭市
問九(想定解数:47市)えびの市、江津市、陸前高田市、八幡浜市、三沢市
問十(想定解数:37市)戸田市、さいたま市、上尾市、蓮田市、久喜市

【免責】
出題に当たってはできる限りの調査を行っておりますが、確認漏れや問題の不備ならびに想定解の見落としなどが発覚する可能性があります。その際にはできるだけ妥当な救済措置を行うよう努力いたしますが、不手際などありますことをあらかじめご了承ください。

解答状況の確認ページ:【第三十一回】震災復興祈念 全国の市十番勝負(解答状況)
[77960] 2011年 4月 30日(土)18:29:08オーナー グリグリ
十番勝負開始にあたって
開始まで三時間を切りました。今回も多くの皆さんの参加を期待しています。
開始にあたって、2点、予告と事前了解事項があります。

まず、今回の問題にはかなり手強い問題が含まれています(実はあっさりクリアされるかもしれませんが)。また、想定解数の少ない問題もあります。全体に想定解数は少なめです。完答を目標とされている方はご注意ください。

次に、実は明日から4日間、旅に出ることにしました(急に決まりました)。明朝の採点は行います(午前6時前後)。その後の採点は旅先でできる限り対応する予定ですが(1日1回夜を予定)、ネット環境が使えない場合は採点ができない可能性があります。また、時間的にも環境的にもいつもより厳しい状況での採点になりますので、採点ミスを犯す可能性も否定できません。誠に申し訳ありませんが、帰宅後(4日夜)旅先での採点を補正する場合があります。その際には、できるだけ公平に処理するようにいたしますが、あらかじめご了承ください。なお、採点が予告なく保留される場合もありますので、こちらも誠に申し訳ありませんがご了解ください。

[77958] EMMさん
それから、第三十回終了後にグリグリさんからハンデの話が出ました。
開始予告に際して言及がなかったので第三十一回では実施しないと言う事でよいのでしょうか。
はい、議論が煮詰まっていませんでしたし、あまり手順を複雑にしたくないと言うこともあり、ハンディキャップの導入は保留します。事前の言及が足りず申し訳ありませんでした。
[77959] 2011年 4月 30日(土)18:25:08白桃 さん
ピサな斜電話ボックス
今日、休日出勤して帰るとき、液状化によって斜めに傾いていた団地入口の公衆電話ボックスがまっすぐに立っていました。斜めのまま、ずっとほったらかされていたので、「観光資源」にでもするのかと思ったらそうでもないらしい。勿論、危険十分なので使用は不可。
県議選はやらなかったけど、市議選は実施し、しかも、とっくに終わっているのにまだ当選者、落選者平等に貼付している選挙ポスター掲示板。
どうも、浦安市は中途半端に忙しいらしい。
選挙と言えば、同級生の東かがわ市長が再選されたらしい。でも、彼はtwitterはやっていないようです。

[77954]桜トンネルさん
大学に合格することができました。
おめでとうございます。
今回、私は諸事情により十番勝負に参加できないと思いますが、金メダルの取り過ぎには十分ご注意を!(笑)
[77958] 2011年 4月 30日(土)17:33:04【1】EMM さん
全国の市十番勝負(第三十回)の感想文
こちらも遅れ遅れの投稿です。
今年も1月中旬から3月中旬にかけて忙しくなり、気がつくとタイミングを外しておりました。
やはり完答したらすぐに原稿を用意しとかないといけないなぁ。今年もいつどこで忙しくなるか何とも言えないので気をつけよう。

さて、前回はなかなか途方もない状態で走ってしまいましたが、元々はそこまで突っ走るつもりでなかったのが気がついたらポンポンポンと解けてしまいまして…。
そのまま突っ走ってしまえるかな…と思った矢先、実はある事に動揺して手が止まってしまいました。
で、元旦の日中は「ここまで来てるんだから、あとは正月モードで行こう」と思った訳です。元旦の11時から24時過ぎまではパソコンは触ってません。
そして、残った1問も先に解答して頂いた方のおかげでするっと分かってしまい、所要時間1日チョイで投了しました。
正月場所は毎年1~2問はこじれるのがあり、モヤモヤしたまま仕事始めに臨む事が多いのですが、今年は安らけく仕事始めに臨めました。
今回は…5月の7・8日に出かける予定がありますし、3~5日の間にも遠出してきたいので、できればスパッといけたらなぁ…と思うところではありますが、そうは問屋が卸さないだろうなぁ(汗)。

それから、第三十回終了後にグリグリさんからハンデの話が出ました。
開始予告に際して言及がなかったので第三十一回では実施しないと言う事でよいのでしょうか。
ここ数回の間でハンデが付く場合は自分も対象者(しかも結構強烈な記録を以ての)なので大きな事は言えないのですが…実施自体はやむを得ないかな、と思います。
しかし、どなたかもおっしゃってましたが、もし実施する場合には「対象者の提示」「対象者の開始のタイミングのアナウンス」は主催者が行わないといけないのではないかと考えます。
あと、完答できる余地は残しておいてほしいです。私としてはメダルよりもこちらの方が重要なので点。

-----

では各問に関して。

問八:さぬき市(銀)
パッと見ただけでわかりまして、「やった!金いける!」と意気揚々と「富里市」書き込みをした…のですが、プレビューしたらすぐ直前に白桃さんの富里市での解答があるのが目に入り、「やられた!」と思った次第。
ただ、さらにその前に桜トンネルさんの解答があるのに気付いたのはさらに15分ほどあとの事…

問九:下関市(銅)
続いてこちらも一瞥して「最西端を西から順」だというのは分かりましたが、地図上で見た時には下関市と直前の解答の日田市の最西端が非常に微妙な感じで頭を抱えました。
が、よくよく考えると「このタイミングなら日田市が○でも×でも下関市は○だ!」と言う事に気付いたのと、その後はまたきわどそうな所がありそうだったので急いで解答を投入。
しかし、その後に「小呂島」の存在に気付き、動揺して最後の1問が手に付かなくなってしまいました。
そういう面では、私のメダル十個を阻止した最大の立役者は[77186]かぱぷうさんなのであります。
(しかし、糸島市がさらに上手だとは思わなかった…)

問十:和光市(銀)
この問題は多分「生活ガイド.com」からの出題だろうなぁ…と当たりを付けて探しました。詳しい事はあえて省略。

問四:南砺市(銅)
問九と同じ想定解数47、しかも酒田市・富津市・宿毛市・下関市と言う「昔どこかで見たようなラインナップ」が並んでいるのを見て「同じ問題?」と思い当たりました。
で、以前の類問でも使用した「北陸の中では最西端である事がやや分かりにくい」南砺市を選択。

問六:糸魚川市(金)
ラインナップがいかにも「雨っぽい市」なのでその線で調べようとしましたが、雨関係でもいろいろ統計値があり、それぞれ探していくと時間がかかる…と言う事でお題でネット検索しました。
そしたら引っかかってきたサイトの上位5位がぴったり…だったんですが、そのサイトが参考にしてたのが「生活ガイド.com」だったので拍子抜け。
桜トンネルさんは多分同じサイトを見たんじゃないかと思います。
(ちなみに、このメッシュ統計の降水量は実測値ではなく推定値なので要注意)

問七:朝霞市(銅)
北本市と小平市を見て面積の小さい市だというのはすぐ分かりましたが、何の順番かなかなか分かりませんでした。
が、西東京市の人口を見て「もしや」と思い人口順でソートしてみたら備後でした。
この問題、金銀銅が連続解答なんですよね…

問一:羽咋市(金)
新機軸問題を全部解答したので、あとは上から順にお題を見て行ってます。
問一はお題に並ぶ松の字、想定解数は?付き…と言う事で市の木を調べてみたら少なくともお題の5市は松関係。
上越市の意味が今イチ確信が持てなかったのと、数えるのを途中で断念したのがあってやや自信はなかったのですが、ダメもとで投入してみました。
実は小松市も解答として考えたんですが、ストレートすぎるなぁと思いやめてます。

問二:大野市(金)
続いて問二に目をやるとどこかで見覚えのある市が並んでいる。
[77556]星野彼方さんが触れていますが、実はこの問はfutsunoおじさんが「自治体の最高点」コレの編集を行われているのを見ている間に予想問題として思いついていました。
しかも、「出題された時は必ず大野市で解答する!」と決めていたぐらい。
実は拙稿[76823] はこの問の共通項に関する事を念頭に置いた書き込みであります。
が、これを書き込んであるので「ヒントになるかなぁ」と思い三文字の市(中津川とか喜多方とか)で紛らわそうか…とも思ったんですが、結局初志貫徹で行きました。
ただし、該当市をメモってなかったので数え直してます。さらに、新機軸問題を優先していたので、星野彼方さんが最初から参戦できてたら過去の「ご当地ナンバー」の時みたいに金は取られてたような気がします。

問三:氷見市(銅)
唐津市だったか熊野市だったかwikipediaを見ていたら「棚田百選」の文字が目に飛び込み、輪島市(白米の千枚田)、千曲市(姨捨の田毎の月)が結びついて「あー、これだよ」と確信しました。
これもだいぶ前から「出そうだなぁ」とは思ってたんですが、ご多分に漏れず該当市はメモっておらず。

問五:南砺市(6位)
実はこの共通項は過去に出題の可能性を考えていながら、解答時はその事を完全に忘れていました。
だいぶ後に星野彼方さんと電話で話している間に指摘されるまで思い出さなかったぐらい(汗)。
覚えてれば展開も違ったのかなぁ。
寝たのが3時ぐらい[77203] 、目が覚めたのが8時半ぐらい[77223] 、本問のメダル確定が12時過ぎ…と言う経過から考えると、もうちょっと落ち着いて考えていればそれまでに思いつく(思い出す?)事もできたような気がするのですが、それだけ小呂島を見て生じた動揺が大きかったと言う事で。
[77957] 2011年 4月 30日(土)17:32:03EMM さん
Re:[77857]
しばらく間が空いてしまいました。
4月になったというのに風邪を引く→締め切りのシビアな仕事が飛び込んでくる→風邪がぶり返す…のコンボで、長文を書くには少々つらい状態した。
(短文なら何とかなるんですが…)
まだ咳だけ残ってます。

[77857] ペーロケさん
「字名の村」コレクションみたいな感じで、「山頂の森」コレクションあたりかなぁ。
遅ればせながら、ご提案ありがとうございました。
私もちょっと違う切り口のを思い浮かべていたんですが、その後いろいろ考えた結果「とりあえず触らずにそのまま行く」事にしました。
と言うのは、相手の方が「特異的にミスリードが多い?」と思われるフシがあるからです。
(意図的なのではないか?と見えなくもないくらい。そう言えば、前にもそんな方がいましたが…)
ポイントは説明文に書いてある訳ですし、どうしても何らかの修正が必要な場合は説明文の修正で行くことにします。(こちらもとりあえずは様子見ですが)

#編集長としてレスをしたい方もいらっしゃいますが、こちらについてはまた改めて。
[77956] 2011年 4月 29日(金)21:54:14【1】桜トンネル さん
十番勝負において運の良い市(第三十回反映版)&ふじみ野市
それでは今回も発表します。
では、今回も「十番勝負において運のいい市」を発表したいと思います。「十番勝負において運のいい市」とは今まで30回行われた十番勝負で、メダルを獲得したことのある市のことを言います。それをメダルの色に分けて、発表します。また、市のみでなく都道府県単位でも発表します。(前回反映版:[76767]

~市バージョン~

●金メダルを受賞した市ランキング
1位岡山市 6個
2位神戸市 5個
3位金沢市、広島市、高松市、東かがわ市 4個
4位いわき市、白山市、小浜市、敦賀市 3個
5位夕張市、五所川原市、ひたちなか市、那須塩原市、佐野市、千葉市、綾瀬市、長岡市、高岡市、富山市
中央市、下田市、富士市、豊田市、大津市、福知山市、向日市、京都市、豊岡市、西脇市、明石市
淡路市、宝塚市、大阪市、貝塚市、大和高田市、総社市、高梁市、山陽小野田市、善通寺市
観音寺市、阿波市、松山市、大野城市、延岡市、石垣市 2個

今回の十番勝負で大きな変動はありませんでした。これは僕が集計を始めてから、初めての出来事となります。やはり、今までは何かしらの変動があったんですが、今回なかったとは珍しいですね。

●銀メダルを受賞した市ランキング
1位金沢市 5個
2位出雲市、西予市 4個
3位日光市、彦根市、養父市、高松市、阿南市、鳴門市 3個
4位旭川市、村山市、一関市、相馬市、福島市、足利市、館林市、館山市、伊勢原市、糸魚川市、射水市、珠洲市、加賀市
福井市、浜松市、伊東市、岐阜市、名古屋市、津市、京丹後市、舞鶴市、加古川市、玉野市、広島市、下関市、さぬき市
四国中央市、八幡浜市、久留米市、松浦市 2個

今回の十番勝負でEMMさんが解答されたさぬき市となると金時さんが解答された松浦市が4位へとランクインしました。さぬき市は第二十六回(2010年1月開催)以来の銀メダル、松浦市は第十回(2006年1月開催)以来の銀メダル獲得となりました。

●銅メダルを受賞した市ランキング
1位南砺市 4個
2位山形市、横浜市、糸魚川市、魚沼市、新潟市、金沢市、越前市、浜松市、岡山市、広島市、高松市、阿南市、高知市、福岡市 3個
3位室蘭市、弘前市、大館市、男鹿市、大仙市、酒田市、郡山市、つくば市、三郷市、浦安市、習志野市、旭市、勝浦市、調布市
藤沢市、上越市、射水市、黒部市、富山市、氷見市、小浜市、敦賀市、飯田市、各務原市、郡上市、本巣市、新城市、東海市
京丹後市、尼崎市、川西市、大阪市、池田市、倉吉市、岩国市、三好市、西条市、春日市、串木野市、豊見城市 2個
4位朝霞市、厚木市、下関市を含む185市 1個

※ 串木野市は合併して、いちき串木野市になりました。

今回の十番勝負でおがちゃんさんが解答された魚沼市が一気に2個獲得し、2位へと浮上しました。魚沼市は第二十三回(2009年7月開催)以来の銅メダル獲得となりました。また、EMMさんが解答された南砺市が第十五回(2007年4月開催)以来の銅メダル獲得、EMMさんが解答された氷見市が第五回(2005年1月開催)以来の銅メダル獲得、各務原市が第十三回(2006年10月開催)以来の銅メダル獲得、まりんぶる~さんが解答された郡上市が第十八回(2008年1月開催)以来の銅メダル獲得、かぱぷうさんが解答された豊見城市が第二十一回(2009年1月開催)以来の銅メダル獲得となりました。

●受賞した市の総合ランキング
1位金沢市 12個
2位高松市 10個
3位神戸市、岡山市、広島市  9個
4位糸魚川市、南砺市、敦賀市、浜松市、阿南市 6個
5位横浜市、富山市、小浜市、東かがわ市、西予市 5個

今回の十番勝負では糸魚川市が金メダルを獲得し、メダル数が1個増えて4位に浮上しました。また、南砺市も銅メダルを獲得し、5位から4位へと浮上しました。そして、西予市が金メダルを獲得したことにより、5位へと新たにランクインしました。

★すべてのメダル(金、銀、銅)を受賞している市

 室蘭市(金1銀1銅2)
 つくば市(金1銀1銅2)
★座間市(金1銀1銅1)
 横浜市(金1銀1銅3)
 上越市(金1銀1銅2)
 富山市(金2銀1銅2)
 南砺市(金1銀1銅3)
 高岡市(金2銀1銅1)
 金沢市(金4銀5銅3)
 加賀市(金1銀2銅1)
 珠洲市(金1銀2銅1)
 敦賀市(金3銀1銅2)
 浜松市(金1銀2銅3)
★東海市(金1銀1銅2)
 近江八幡市(金1銀1銅1)
 神戸市(金5銀3銅1)
 姫路市(金1銀1銅1)
 加西市(金1銀1銅1)
 高槻市(金1銀1銅1)
 四條畷市(金1銀1銅1)
 堺市(金1銀1銅1)
 和歌山市(金1銀1銅1)
 広島市(金4銀2銅3)
★下関市(金1銀2銅1)
 高松市(金4銀3銅3)
 鳥栖市(金1銀1銅2)
 五島市(金1銀1銅1)
 石垣市(金2銀1銅1)

※●はメダルの個数が増加、★は新規ランクインです。

座間市はかぱぷうさんの銀メダル獲得、東海市の金メダル獲得、下関市の金メダルとEMMさんの銅メダル獲得によって、新規ランクインとなっています。今回はメダルの増加したところはまったくなかったです。

~都道府県バージョン~

●金メダルを受賞した都道府県ランキング
1位兵庫県 22個
2位香川県 16個
3位石川県、大阪府、岡山県 14個
4位愛知県 13個
5位茨城県 11個

今回の十番勝負で石川県が金メダル1個獲得したことにより、4位から3へと浮上しました。また、愛知県も金メダルを1個獲得して、4位をキープしています。こちらはあまり変動がありませんでした。

●銀メダルを受賞した都道府県ランキング
1位兵庫県 19個
2位千葉県 14個
3位石川県 12個
4位埼玉県 11個
5位茨城県、神奈川県、大阪府、福岡県 10個

今回の十番勝負で埼玉県が銀メダルを獲得したことによって、単独4位へと浮上しました。また、神奈川県も銀メダルを獲得したことによって、5位へと新たにランクインしました。こちらは5位のみが混戦となっていますが、次回でどうなるかですね。

●銅メダルを受賞した都道府県ランキング
1位富山県、愛知県 15個
2位北海道、兵庫県 14個
3位千葉県、新潟県 13個
4位神奈川県 11個
5位福井県、岐阜県、大阪府 10個

今回の十番勝負で富山県が銅メダルを2個獲得したことによって、3位から一気に1位へと浮上しました。また、新潟県が銅メダル2個獲得したことによって、4位から3位へと浮上しました。また、神奈川県が銅メダル1個獲得したことにより、5位から4位へと浮上しました。また、岐阜県も銅メダルを獲得したことにより、5位へと新たにランクンしました。こちらもまた全体的に混戦となっていますが、次回にどうなるかに期待ですね。

●受賞した都道府県の総合ランキング
1位兵庫県 55個
2位愛知県 37個
3位千葉県 35個
4位大阪府 34個
5位石川県 33個

千葉県の金メダル1個獲得によって、4位から3位へと浮上しました。また、愛知県が金メダル1個獲得により、1位の兵庫県との差が縮まりました。そして、石川県も金メダル1個獲得したため、単独5位に躍り出ました。こちらは混戦はなく、かなりすっきりしたランキングとなりました。

▼金メダルを1個獲得している県

山形県(第七回以来)
宮城県(第十五回以来)
和歌山県(第三回以来)

▼銀メダルを1個獲得している県

鳥取県(第九回以来)

▼銅メダルを2個獲得している都府県

宮城県(第二十七回以来)
山梨県(第十六回以来)
三重県(第二十八回以来)
京都府(第十三回以来)
鳥取県(第二十五回以来)

長野県が第九回以来となる金メダルを獲得し、がっくんさんが宮崎県で第一回以来となる銀メダルを獲得したことによって、ここから抜けました。また宮崎県の銀メダル獲得記録が29大会ぶりというのは最長記録となりました。
今回はいませんでしたが、今回ここから解答を選ぶ人は現れるのでしょうか?

■金・銀・銅すべてが3位以内に入っている都道府県

兵庫県【1位・1位・2位】(16大会連続16回目)

■金・銀・銅すべてが5位以内に入っている都道府県

大阪府【3位・5位・5位】(6大会連続7回目)

※後ろの括弧の中のものは第十三回からの記録となっています。また、第二十一回と第二十二回は同じ記事で発表したため、2大会の記録をあわせているので、1大会分少なくなっています。

兵庫県のメダル獲得はありませんでしたが、まだすべてが3位以内に入っている状況は変わりありません。5位以内のほうでは大阪府が6大会連続で残っていますが、銀メダルと銅メダルのランキングが5位とかなり危うい位置にいます。しかしながら、愛知県は9大会連続がかかっていましたが、銀メダルのランキングで5位以下になってしまったため、1府となり、すべて近畿地方の府県となりました。次回も大阪府はしっかり残れるのかどうかが見所ですね。

これからは本庄市、三郷市、八潮市、吉川市、和光市、蕨市、前橋市、安中市、伊勢崎市、太田市と行く予定です。
[77955] 2011年 4月 29日(金)21:51:05桜トンネル さん
第三十回全国の市十番勝負の奮闘記&富士見市
では、今回もかなり遅くなってしまいましたが、感想文を提出したいと思います。ちなみに解答順です。
今回は軽くまとめたつもりなんですが、ガッツリになってしまうのはお決まりですね^^;。

●問十:東海市【金メダル!!!】([77155]) 2011 年 1 月 1 日 (土) 00:01:14
■男性が多い市(男性比率の高い順)(2005年国勢調査データによる)

もちろんこれは以前からずっと見ていた上に、出題前にもたまたま見ていたので「みよし市」がトップというイメージが残っていました。
まぁ、出題の仕方としても出しやすいのではないかとマークだけはしていました。
また、[52730]U-4さんが書いてあったこと(戸田市=競艇や自衛隊、自動車などの言葉)が残っていました。
見てみると、見事にそれが該当しそうだったので、ここは順当に「東海市」を解答しました。
やっぱり愛知県は何回も使用しているので、もっと別の市を解答したかったのですが、ルール上仕方の無いことですね。

●問九:糸島市【金メダル!!!】([77156]) 2011 年 1 月 1 日 (土) 00:02:35
■都道府県で市域が一番西にある市(西から順)

この問題も問十を答えた直後にすぐに見ていました。
すると、西から1県ずつの該当ということで、第十五回問七もあったので、すぐにひらめきました。
ここは順番通りに「糸島市」を解答しました。

[77521] かぱぷうさん

実は僕もかぱぷうさんの「福岡市」の解答を見て、「これはやらかした」と思った1人であります。
確かに確認してみると、どちらが西かよくわからない状況でしたしね^^;。
でも、類似問題で出たときに「もし福岡市が西端ならば、類似問題の時の正解は“福岡市”になるんちゃうか」と思い始め、こちらもドキドキする展開でした。

●問八:富里市【金メダル!!!】([77157]) 2011 年 1 月 1 日 (土) 00:04:27
■平成の大合併以降、初めて市制施行した市(施行日順)

これもまた、常日頃から「市町村合併」に興味を持っているので、ピンとひらめきました。
ややこしい定義があると思っていたんですが、次は富里市で栗東市と同じパターンだったので、あまり悩まずに解答に移ることができました。
それにしても、ここまで問題3問解答しているにもかかわらず4分半しか経っていないということは自分でも驚きです。
もうこんなハイペースはすることができないでしょうね。

●問四:下関市【金メダル!!!】([77161]) ]2011 年 1 月 1 日 (土) 00:09:47
■都道府県で市域が一番西にある市

ここで、通常問題のほうに目をやると、「酒田市、富津市、唐津市」は第十五回問七の時に見覚えのある市でした。
それで、共通項が分かったのですが、やはり前に解答をしたことのある「南アルプス市」は面白くないので、今回の解答条件にあてはまるところから「下関市」を解答しました。

●問三:西予市【金メダル!!!】([77179]) 2011 年 1 月 1 日 (土) 00:39:11
■日本の棚田百選がある市

ここでも通常問題に目をやる・・・のではなく、検索を地道にかけていきました。
すると、かなり引っかかる「棚田百選」という文字。
wikipediaが見られないというかなり厳しい状況だったので、合併に対応したページを見つけるのにかなり苦労しました。
なんとか必死に探しても、見つからなかったので、あまり自信を持てないまま再び解答条件に合った「西予市」を解答しました。
とはいえ、この問題はかなり前から「予想問題」として予想していただけあって、こんなに時間がかかってしまったのは痛恨のミスでした。

●問五:小諸市【金メダル!!!】([77192]) 2011 年 1 月 1 日 (土) 01:19:09
■隣県の村に隣接する市

この問題も以前に作った「隣接自治体一覧表」のおかげで、想定解数も数えやすかったですね。
問題を見てみると、明らかにすべてが県境に隣接していることはわかりました。
そこから詳しい条件を調べてみると、第二十三回問九でぺとぺとさんが金メダルを獲った市が「中津川市」だったので、何か怪しいですね。
調べてみると、村が県境を越えて隣接していたので、該当しているところと解答条件に合ったところから「小諸市」を解答しました。
意外とこの「小諸市」の解答はなかなかいいところをついたのではないかと、自負しています(笑)。

●問七:国分寺市【8位】([77226]) 2011 年 1 月 1 日 (土) 09:00:10
面積20km2未満の市(人口の多い順)

意外と早くからわかっていたのに、解答までにかなり時間がかかってしまった問題です。
問題を見てみると、明らかに面積が狭いところなうえに、第十七回問二で該当しない市として登場した小平市、そして想定解数もぴったりだったんですよね^^;。
とはいえ、ここから順番に並び替えるのが難しかったです。
面積順で出して、人口密度順で出したりと、なかなか人口順に頭が回らなかったことが痛いですよね。
ここも流れで答えたい市を待ったりせずに、「国分寺市」を解答しました。

●問一:各務原市【銅メダル!】([77230]) 2011 年 1 月 1 日 (土) 09:21:05
市の木が松の市

この市のシンボル系もマークしていたりしているんですが、松は多いだろうということもあり、スルーしていました。
おまけに松ばっかり並んでいたのは、ここ最近グリグリさんがよく入れてくるフェイクだと思っていました^^;。
しかし、羽咋市の解答でかなり方向転換ができ、調べてみると簡単に「松」が引っかかりました。
解答条件にあったところを探していると、個人的に大好きな「各務原市」があったので、解答しました。

●問六:小千谷市【6位】([77238]) 2011 年 1 月 1 日 (土) 10:24:01
年間降水量の多い市(多い順)

この問題も検索をしてすぐに、「降水量が多いところ」とはわかってはいたんですが、パソコンの状態が悪くなかなか見られませんでした。
おまけに検索してもトップ10までしか出ず(しかも次の解答するところはジャストで11位^^;)、何回もしていましたが、簡単に「生活.com」で出せるとは(笑)。
流れに従って、「小千谷市」を解答しました。
お題の中では御殿場市がかなり意外でしたね。

●問二:白山市【4位】([77292]) 2011 年 1 月 3 日 (月) 11:03:26
市域の最高点が2000m以上の市

最初の善通寺市の誤答は確か、3文字関係で攻めたものだったように思いますが、まんまと罠に引っかかっている感じですよね^^;。
ここから山間部のほうが多いので、そちらで調べてみると、お題と該当しない市すべてに百名山があるではないですか!
しかし、国道が県境を越える、スキー場、寺院などいろいろあたったもののなかなかヒットはしませんでした。
そのため、どのような条件でも該当しそうな「白山市」を投入したところ、正解でしたが、分かったのは第二ヒントぐらいだったように思います。

●総括
今回は10勝2敗(前回10勝4敗)、正答数ランキング4位(前回3位)、メダルランキング1位(前回1位)、メダル金6銅1(前回金4銀1銅2)、と前回と比べると、誤答数が減りました。
また、今回は14回目の完答、15回目のメダル獲得、10回目のノーヒント完答となりました。
そして、メダルもたくさん獲得することに成功したので、金メダルが銀メダルよりも多くなり、メダル個数も70個寸前になりました。
おまけに、3大会連続でメダルの獲得個数が7個となり、金メダルの獲得個数も大会を通して過去最高をマークすることができました。(今までは第二回のM.K.さん、第四回のむじながいりさん、第五回の白桃さん、第十三回の白桃さん、第十七回の星野彼方さん、第二十九回の桜トンネルの4個が最高)
これ以上の上積みはかなり難しいものとなりそうですが、これからも少しずつでも増やせていけるように頑張っていきたいと思います。
そして、今回も4大会連続でのメダルランキングでは1位となりましたが、正答数ランキングでは2位で完答リーチをしたにもかかわらず、結局4位に終わってしまいました。
ここ2大会はそれで完答一番乗りを逃していることもあり、やはり反省しなければなりませんね。
今年はかなりよいスタートが切れたように思いますが、深夜開催(というか、新年と同時スタート)とあり、参加できなかった方々も多くいた結果、大きいタナボタとなったように思います。
ひとまず誤答数は前回よりも減らせましたが、やはり誤答0はまだまだ遠い道のようです^^;。
また、今回の平均解答順位は2.7位でこれは3大会連続で、第二十回に並ぶ2位タイの記録となりました。
次回の参加時も今回より悪い成績になってしまうでしょうが、できるだけ悪くならないように頑張りたいと思います。
ひとまず、次回参加時の目標も完答とメダル1個とします。
また前回の感想文で
次回参加時の解答対象地域は「近畿・中国・四国シリーズ」で行こうと思います。(全部で3答県が10府県該当しています。)
と書いてありましたが、山口県と愛媛県から解答したのみでした。
まぁ今回は新出題方法があり、解答する地域を選べるのは5問しかないうち、2問はちゃんと答えているわけなので、合格でしょう。
また、今回は少し狙ったところもあり、「メダル圏内ではできるだけメダルを獲得したことのない都道府県から解答する」と決めていました。
その結果、前半5問からは問一の各務原市、問三の下関市、問四の西予市、問五の小諸市、後半五問からは問八の富里市の5県から解答することができました。
これで、残り6県となっていますが、やはり鳥取県と香川県が残っていることは難しいでしょうか?
それにしても近畿地方や近畿に近いところばかり残っているなぁ^^;。
やはり、次回参加時の解答対象地域は「近畿・中国・四国シリーズ」で行こうと思います。(全部で3答県が9府県該当しています。)
それでも、解を探す順番は神戸市=広島市>近畿>中国>四国>その他の地域で行こうと思います。

また、新傾向についても書きたかったのですが、1回やっただけだとまだ詳しいことはわからないので、次回が終わったら書き込むことにします。

十番勝負解答利用回数(都道府県版)
※兵庫県に関しては9回使用、広島県に関しても8回使用、また愛知県に関しても6回ですが、ここに表示するために-5しています。よって見るときはこの3県には+5をしてください。

徐々にピンクや赤色に染まってきた感じですね。これからもどんどん黄色を減らしていきたいと思います。

十番勝負解答利用回数(県庁所在地版)
※広島市に関しては8回使用市ですが、ここに表示するために-5しています。よって見るときは+5をしてください。

こちらは何の変化もなく、前回と変わっておりません。

メダル獲得数
※兵庫県に関しては9個獲得、広島県に関しても6個獲得していますが、ここに表示するために-5しています。よって見るときは+5をしてください。

東日本は神奈川県以外にすべて色が付きました。それでも近畿地方に色のついていないところが多いので、少し間が抜けているような感じですね。

最後になってしまいましたが、今回も正月初めから長い間ずっと採点をしてくださったグリグリさんをはじめ、十番勝負に参加した皆さん、ありがとうございました。次回(てかもう明日なんですが^^;)もおそらく参加すると思うので、よろしくお願いします。
[77954] 2011年 4月 29日(金)21:48:49【1】桜トンネル さん
生存報告&深谷市
皆さん、お久しぶりです。前の書き込みは2か月前になるんですね。地震の発生した時は受験前日だったので、揺れを観測しなかった受験地にいました。阪神淡路大震災を経験した僕としても、津波の被害が甚大なことに大きい驚きを感じてます。

というわけで、結局、僕は無事に大学に合格することができました。メンバー紹介を見てもらえるとわかるのですが、現在は京都市内で下宿生活をしています。京都にお住まいの方はよろしくお願いいたします。また、某落書き帳メンバーの後輩です。こちらもよろしくお願いします。

ひとまず今から、前回の十番勝負の感想文などを書き込みます。まぁ、かなり遅れた提出ですが、ご勘弁ください^^;。
[77953] 2011年 4月 29日(金)21:05:33星野彼方 さん
生存証明&GWの予定
書き込もうと思った話題はちょこちょこあったのにいろいろあって書き込むタイミングを逃していた星野彼方です。最後に書き込んだのは地震の前になるのか。そうそう、東北地方太平洋沖地震の二日後に両親から安否確認の電話があったんですよ。おまえはいつどこにおるかわからんからって。うん、確かに。なぜか地震当日は米子市にいたし。それはともかく。

私は今ゴールデンウィークの予定ですが、あさってから九州に行きます。高速道路千円が終わりそうなので、仲間内でがっつり廻ってきます。というわけで明日のうちにどれだけ答えることができるかちょっと心配。

これだけではなんなのでちょっとネタを。

JR加古川線を走っていた、見たものに恐怖と戦慄を与えていた「目玉電車」がとうとう引退するそうです。他のラッピング電車も引退だそうで、さびしいような、ほっとするような複雑な気分です。
[77952] 2011年 4月 29日(金)20:58:15【1】オーナー グリグリ
最初に始めた人は?
首長ツイッターの数も一挙に増えてきました。統一地方選結果の影響もありそうです。

首長種別アカウント数自治体数アカウント率
知事94719.1%
政令市長51926.3%
市長517676.6%
区長2238.7%
町長87541.1%
村長11840.5%
総数7617474.4%

ところで、埼玉県鶴ケ島市長がプロフィールで「Twitterは首長としては2番目に参入。エヘン。」と書いてあったので、初ツイートの早い順で並べてみました。

2008-01-29三重県伊勢市長鈴木健一
2009-05-06北海道網走市長水谷洋一
2009-05-28神奈川県横須賀市長吉田雄人
2009-07-30埼玉県鶴ヶ島市長藤縄善朗
2009-08-07北海道ニセコ町長片山健也
2009-08-14新潟県知事泉田裕彦
2009-08-29北海道室蘭市長青山剛
2009-09-09広島県知事湯崎英彦
2009-09-09埼玉県三芳町長林伊佐雄
2009-09-19神奈川県鎌倉市長松尾崇
2009-10-22埼玉県和光市長松本武洋
2009-10-26大阪府箕面市長倉田哲郎
2009-12-01鳥取県鳥取市長竹内功
2009-12-07富山県南砺市長田中幹夫
2009-12-07佐賀県武雄市長樋渡啓祐
2009-12-11愛知県名古屋市長河村たかし
2009-12-11栃木県足利市長大豆生田実
2009-12-15長野県須坂市長三木正夫
2009-12-18栃木県那須町長高久勝
2009-12-30文京区長成澤廣修

鶴ヶ島市長は2番目ではなく4番目ですが、就任した時は2番目だったのかもしれません。日本ツイッター学会長の武雄市長は意外と遅く、市長でも10番目です。
[77951] 2011年 4月 29日(金)19:38:05hmt さん
Re:ダムに沈んだダム
[77948] 山野 さん
「菅野ダム」

山形県長井市にあり、長井ダムの湛水により水没したダムは、たけかんむりの「管野(かんの)ダム」 です。
参考までに、くさかんむりの「菅野(すがの)ダム」は、山口県錦川水系にあります。

ウオッちず を見ると、既存の管野ダムの真上を付替道路(竜神大橋)が渡っており、その少し下流に“ダム建設中”の文字と共に巨大な堤体が描かれているが見えます。
長井ダムの文字はまだ記されていません。長井ダムは、月山ダムと並ぶ山形県最大級のダムになるようです。工事現場写真と完成予想図

下記以外に全国にどれだけあるんでしょうね、ダムに沈んだ(又は水没予定地)水没消滅ダムって。

ダムの水没は、即 ダム機能の消滅に結びつく というわけでもないようです。

第二次大戦中の 1943年、工事中だった相模ダム・相模発電所に先んじて、その下流に 沼本ダムが作られました。
このダムの機能は、発電によって変動する相模川の流量を安定化させ、横浜市と川崎市の水道用水 および相模原台地の灌漑用水の取水を支える 逆調整池でした[43001]。取水の一部は谷ヶ原における再度の発電にも使われました。
その後の 相模原台地の変容により、大規模畑地かんがい事業は実現せずに終りましたが、水道用水と工業用水の需要が増大し、沼本からの取水の重要性は変りません。

相模川の総合開発はその後も城山ダム建設へと進み、1965年に下流側に完成した城山ダムにより、津久井湖が満水状態になると、沼本ダムはほとんで水没する形になりました。[65669]の末尾参照。
でも、水位変動を調整するダム本来の役割は、立派に機能しており、消滅したわけではありません。神奈川県企業庁

ダムの嵩上げによる再開発例(山口県の川上ダム)もありますが、管野ダム→長井ダムのように、既存ダム下流に別の大規模ダムを建設して再開発し、「ダムに沈んだダム」が生まれるケースも出てきました。

・沖浦ダム(青森)→浅瀬石川ダムへ。

黒石市(岩木川水系)にあった沖浦ダムは、浅瀬石川の治水と水力発電を目的とし、1933年に日本で最初に着工された多目的ダムでしたが、1988年竣工の浅瀬石川ダムに水没しました。
青森県での再開発で生まれた ダム湖「虹の湖」の貯水量は 50Mm3クラスでしたが、予定として挙げられた3例の中の「夕張シューパロダム」は、貯水量400Mm3クラスの巨大貯水池を誕生させることになります。
このダムによる 大夕張ダムの水没につき、[25993] TN さんが触れていました。

[77948]に記されたものの他では、青森県が岩木川・目屋ダムの下流に 津軽ダム を建設中です。
荒川水系大洞川でも、既設ダムの少し下流に新規ダムの建設計画 がある由ですが、再開発の詳細は不明です。
[77950] 2011年 4月 29日(金)19:22:57オーナー グリグリ
Re:首長ツイッター
[77932][77933] k-aceさん、多くの情報をありがとうございました。すべて追加しました。
また、宮下順一郎 青森県むつ市長2010-07-21 12:20:13
むつ市長フォトレポート
これも追加しました。
関口博 東京都国立市長もあったんですが、一昨日の統一地方選で落選しました(任期は今月いっぱいの4月30日まで)。
落選アカウントも記録として残しておきたい気もしますが、きりがないので任期終了時点で削除する方針とします。
また、[77927]オーナー グリグリさん
ただし、開始したけどすぐにツイートが止まってしまっているアカウントもあるようです。そう言うアカウントは登録を保留しています。
というアカウントが含まれている可能性があります。
例:山中光茂 三重県松阪市長2009-09-18 05:48:10
この他にもあるかもしれません。
熊本市長、名古屋市長に加え、上記の松阪市長も追加しました。首長アカウントの場合は、ツイートが止まっているいないは気にしないことにします。止まっていることを記録することも意味があるのではないかと思いますので。^^;
ただ首長の場合、任期満了日も書いておかないと落選しても気付かないまま長期間放置となる可能性が。
[77936] 紅葉橋律乃介さん
このように任期前後では首長・一般人と立場が大きく変わりますから、新規採用はともかく、これまでに採用したアカウントについては、在任しているかどうかのチェックが日々必要ではないかと思います。
任期満了日の記載も考えたのですが、調べるのが面倒くさいので(どなたか調査してまとめていただければ記載を考えます^^;)、任期切れについては、皆さんからのタイムリーなご指摘を期待します。ご協力をよろしくお願いします。

公式ツイッターに香川県坂出市を追加しました。88さんからの情報です。
[77949] 2011年 4月 29日(金)09:48:17【1】オーナー グリグリ
佐藤コレクション♪
[77942] 大龍エクスプレスさん
「佐藤」コレクションをリリースしました。
まだ19件しか集まっていない小さなコレクションですが、どうぞよろしくお願いします。
新規コレクションのリリース、ご苦労様です。19件でも立派なコレクションです。

苗字と地名の関係については、伊豆之国さんはじめ、落書き帳でも頻繁に話題になっていますし、私もとても興味のある分野です。地名コレクションとしては、地名との関わりにおいて特徴的な苗字を拾っていけたら面白いかなと思います。そう言う意味で、苗字ランキング一位であり、かつ、全国に広く分布している「佐藤」を最初のコレクションとしたのは意義深いものを感じます。

苗字コレクションについては、[76789]でEMMさんが深く考察されているように、個々の苗字を深く掘り下げてコレクション化すると、面白い発見が出てくるように思います。ぜひ、EMMさんの記事を含め、過去の落書き帳での議論を佐藤コレクションの説明文でも記事参照されておくことをお奨めします。

[77944] hmtさん
この地名は全国にありますが、落書き帳には「追分コレクション」が見当たりませんでした。
コレクション案には収納されていますね。[50980]みやこ♂さんが提案されているようです。

明日の夜9時から震災復興を祈念して十番勝負を開始します。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
[77948] 2011年 4月 28日(木)22:13:25【1】山野[山野] さん
ダムに沈んだダム
[77947]般若堂そんぴんさん
リンク先は wikipedia です.Mapion などでは「水窪ダム」という名称のままです.
この表記「長井ダム」と似ていますね。
マピオンでは、「菅野ダム」とありますがwikipediaでは、昨年のの湛水によって完全水没し、菅野ダムは水没したとあります。
ダム湖名は「ながい百秋湖」というそうで(でも、「ながい」だけ何で平仮名なのか)。

下記以外に全国にどれだけあるんでしょうね、ダムに沈んだ(又は水没予定地)水没消滅ダムって。
(水没)
・沖浦ダム(青森)→浅瀬石川ダムへ。
(予定)
・丸山ダム(岐阜)→新丸山ダムへ。
・大夕張ダム(北海道)→夕張シューパロダムへ。
・石淵ダム(岩手)→胆沢ダムへ。
[77947] 2011年 4月 28日(木)21:06:06般若堂そんぴん さん
豊穣の湖
ダム湖コレクション情報です.
豊穣の湖(ほうじょうのみずうみ) 最上川 山形県米沢市
リンク先は wikipedia です.Mapion などでは「水窪ダム」という名称のままです.
昭文社の道路地図を立ち読みしていてこの名称に気付きました.いったいいつ命名されたのか,まったく知りませんでした.
[77946] 2011年 4月 28日(木)19:01:31はやいち@大内裏 さん
野々市々
本日、野々市町議会の臨時議会で市制施行議案が可決されました。

5/2付で知事に申請されます。
[77945] 2011年 4月 28日(木)17:45:38しんちゃん さん
ダム湖
美濃織部さん
37度55分50秒 140度23分31秒
にダム湖がありますよ。(福島市)
[77944] 2011年 4月 28日(木)16:09:56hmt さん
分去れの道しるべ
「しな地名」を探る[77926]の本題とは無関係なのですが、「さらしなは右…」と記された道しるべに関係する補足記事です。

昨年記した[75646][75647]碓氷峠・軽井沢の話題の最後に、中山道・浅間三宿(軽井沢・沓掛・追分)の一つ信濃追分に筆が及び、“さらしなは右 みよしのは左にて 月と花とを 追分の宿”という歌を引用しました。

川の場合は「落合」という地名で表されるように「合流点」という見方が自然ですが、双方向の流れがある道の場合は、合流点よりもむしろ「分岐点」と認識されているようです。
現代の道路の分岐点はT字路のような直角分岐が主流ですが、「追分」という地名は、昔からの街道が斜めに分かれてゆく分岐点にふさわしいと思われます。

この地名は全国にありますが、落書き帳には「追分コレクション」が見当たりませんでした。
類語として、信濃追分には「分去れ」という独特な呼び方もあるのですね。
過去記事を見ると、広島県や京都市に ○○分かれ という地名もある とのこと。

東京で著名な追分は、甲州街道から青梅街道が分岐する新宿追分[48626]です。もっとも、本筋の甲州街道が十字路を左折するという現在の姿は、本来の「追分道」の形を反映していません。
本郷追分は十字路でないだけ「まし」ですが、これも中山道が直進していません。
バス停名の新宿追分はともかく、町名としてはいずれも現存しておらず、ウオッちず検索ではヒットしません。
地図に名が記されていない中野の「追分通り」[19697]の類は、まだまだあるのでしょう。
ウオッちず検索結果で目立つのは、2006年まで北海道勇払郡追分町 であった胆振の追分【現安平町】です。苫小牧・岩見沢間の道路から、夕張への道が分岐する地点です。

信濃追分に戻ると、[77926]では 分去れの碑 という頁をリンクしました。
この頁の冒頭には、「分去れ」付近の ほぼ全景を示す写真が示されています。
右に僅かに見えるのが北国街道、左が中山道。
“旅は道連れ”でやって来た 北国への旅人と、中山道の旅人。彼等が袂を分けて去ってゆく情景を思わせる名です。
2つの道の行先を「月と花」という言葉で象徴させているのも、印象的です。

蛇足ですが、「北国」は「ほっこく」と読み、北陸道の諸国の意味です。北国街道は、加賀前田家を始めとする大名の参勤交代に利用されました。もちろん「北国の春」の北国(きたぐに)とは違います。
北「陸道」は、東「海道」と別の用語を使っていますが、写真中央の四角柱には「北国海道」と刻まれており、中「山道」のように山だけでないことを示しています。

ところで、「さらしなは右…」の歌が記されているという道しるべはどれか。
アルバムを取り出してみると、私がこの地を訪れたのは、1964年でした。
50年近く前の記憶は曖昧ですが、「さらしなは右…」の歌の石碑を一応は探したが、見つからなかったように思います。

インターネットという道具を入手した現在、上記のリンク頁を開いてもう一度探します。
冒頭の写真の下の説明を読み直すと、
1 分去れの三角地の頂点に小さな道祖神【写真の最も手前】。
2 その奥に延宝七年(1679)の道しるべ【四角柱】。中山道、北国街道を指し示し、まだ初期に使われた海道の文字が刻まれています。
3 元は地蔵尊の台座であった四角のくり抜き石が、その次にある道しるべ。【「さらしなは右…」の歌と各地への道のりを記載】
4 【先の北国街道道標の再説明と四角柱の写真】
5 続いては「世の中は…」と彫られる「森羅亭万象の歌碑」です。【先の尖った石碑の写真】
6 その隣に手水鉢のような形の道しるべ石があります。正面には「さらしなは右…」が彫られています。…
7 この道しるべ石の後ろには、よく目立つ常夜灯が立っています。
【2と4、3と6が重複しています。8以降は省略します。】

これで、「さらしなは右…」の歌が記されているのは、“手水鉢のような形の道しるべ石”とわかりました。
しかし、リンク頁の写真には、常夜灯の前、森羅亭万象の歌碑の右側にある筈の道しるべ石が写っておらず、説明文と食い違います。2010年の日付のある他の頁 の写真を見ても同様です。

不思議に思いながら、1964年の自分の写真を見たら、なんと、四角い石が写っています!
これこそ、3に記された“元は地蔵尊の台座であった四角のくり抜き石”に相違ありません。
ネットを更に調べたら、2002年の日付のある別の頁 の「分去れの道標」に、四角柱の道標と常夜灯との間に、四角い手水鉢のような形の道しるべ石が写っている写真もありました。

[77926]でリンクしたサイトに使われた写真と、文章作成との日付が異なるのが、「分去れの道しるべ」の謎を生んだ原因のようです。
推察すると、以前は 目立つように 常夜灯の前に置かれていた四角のくり抜き石は、現在では、本来の位置である地蔵尊の台座に戻されているのかもしれません。
[77943] 2011年 4月 27日(水)17:43:04スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
地名コレクション関連
まかいのさん
「金銀銅」コレクションに情報提供します。

町名
北海道函館市銅山町(どうざんちょう)
山形県山形市銅谷口(どうやぐち)
和歌山県和歌山市北ノ新地分銅丁(きたのしんちぶんどうちょう)

青森県南津軽郡藤崎町藤崎銅屋森(どうやもり)
青森県下北郡東通村白糠銅屋(どうや)
岩手県下閉伊郡普代村第9地割銅屋(どうや)
宮城県仙台市太白区秋保町湯元半銅平(はんどうびら)
宮城県仙台市太白区茂庭銅谷沢(どうやさわ)
宮城県登米市登米町日野渡銅谷(どうや)
宮城県柴田郡村田町小泉上銅屋沢(かみどうやさわ)
宮城県柴田郡柴田町葉坂銅谷沢(どうやさわ)
とりあえず用事もあるのでここまで。
[77942] 2011年 4月 27日(水)16:52:05スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
「佐藤」コレクション、リリースのお知らせ
「佐藤」コレクションをリリースしました。
まだ19件しか集まっていない小さなコレクションですが、どうぞよろしくお願いします。

#豊橋市佐藤町才ノ神、平子の形がとても気になる。(笑)
[77941] 2011年 4月 27日(水)12:44:06まかいの さん
Re:黄金橋
[77930]しんちゃん さん

黄金橋の情報ありがとうございました。
ただし、地名コレクション「金銀銅」ページにも書いてありますが、
収録は町名、字名、自然地形名を採用し、施設名は除いております。
建造物については施設名扱いにしておりまして、
申し訳ありませんが黄金橋は不採用とさせていただきますので、ご了承ください。
[77940] 2011年 4月 27日(水)11:25:45しんちゃん さん
道路地図
 私は、車の運転免許を持っていませんが、旅好きで、色々な交通手段で全国各地を観光しています。旅にはコンパクト地図が必需品ですからSAでは、もちろん道路地図を入手します。でもこの地図。縮尺がまちまち。ふと目にしたのが「全日本高速道路情報地図」全67ページの半数以上は、私には不必要ですが、1/60万 が気に入り、すぐ買い求めました。こんな人もいますよ。
[77939] 2011年 4月 27日(水)09:15:28スナフキん さん
売れないものは、絞られる…
本当に久々の書き込みにしては、内容がアレですが…

[77938]futsunoおじさん
ところでなぜ販売中止かわかりませんが、常識的には「売れないから」ということでしょうか。
ご指摘の「全国版高速道路地図」、売れていなかったのは事実のようです。上司がタイミングを見計らって毎年、SAに寄る機会に買っていたのですがいずれの時も、「えッ、買うんですか?」みたいな反応をされたとの話を聞いています。売る側がそんな反応しちゃまずかろうとは思いますが、無料で配っているものが別にあるのだし、そもそもいまはネット全盛で調べる気さえあれば、金銭的負担なくとも類する情報はいくらでも入手可能なため、売る側の消極姿勢も仕方ない面はあるかなとは思います。同じ出費にしても、他の出版社が出す高速道路系地図の方がよほど見栄えがよく、一般受けするように作られていますからユーザに選ばれないのもまた、仕方ないかなと。

ただ、それでも職場がこの地図にこだわるのにはもちろん理由があります。とにかく表現方法がマニアックなんですよね…昨今、予算出所の違いにより道路カテゴリ区分が難しい箇所が少なからず出現してきているのはご承知の通りと思いますが、これらを描き分ける拠り所となる資料としては現段階では、この地図が「最強」と職場では判断しているんです。

1年以上、改訂されないとの情報には感謝です。ただそうなるからには今後、あまりやりたくはないけれど、道路カテゴリに迷う際には「他社の顔色を見ながら」の判断を迫られそうです。
[77938] 2011年 4月 26日(火)22:58:38futsunoおじ さん
「全国版高速道路地図」の販売中止?
高速道路のサービスエリアで販売されていた「全国版高速道路地図」([65008])ですが、この2011年度版の販売が行われていないようです。電話で問い合わせたところ、今年の販売は無く、来年の新東名の開通に合わせて検討している・・・といったような回答でした。新東名(第二東名)の開通は早い区間で2012年度であることから少なくとも1年以上入手できない様です。ところでなぜ販売中止かわかりませんが、常識的には「売れないから」ということでしょうか。
[77937] 2011年 4月 26日(火)22:10:51山野[山野] さん
壮大な構想・面積が怖い事に
[77935]k-ace さん
姫路市は西播磨の市町と加古川市の二本立てで合併を模索
確かに吃驚ですねこの構想。で、現実味は?ですよね。
ところで、西播磨といいますと「姫路・たつの・太子・宍粟・赤穂・相生・佐用」で良いのでしょうか?
これに加古川を足して…高砂・稲美・播磨はどうなる?
[77936] 2011年 4月 26日(火)21:27:07紅葉橋律乃介 さん
くび長
[77933] k-aceさん
夕張市の鈴木直道市長の任期は今日からの模様。
 夕張市は前市長が市議選立候補により失職しているので、鈴木市長は選挙日の24日から既に市長の任期が始まっています。

 このように任期前後では首長・一般人と立場が大きく変わりますから、新規採用はともかく、これまでに採用したアカウントについては、在任しているかどうかのチェックが日々必要ではないかと思います。退任しているにもかかわらず「首長」と主張してしまうのは、あまり良いこととは思えませんので…。
[77935] 2011年 4月 26日(火)20:30:18【1】k-ace さん
姫路市、加古川市と合併し政令指定都市目指す!?
石見・姫路市長:加古川市と合併を 「政令市を目指す」--会見で意向
姫路市長選の開票から一夜明けた25日、3選を決めた石見利勝市長は記者会見を開き、選挙戦で掲げた「政令市を目指す」との公約に触れて「加古川市と合併を交渉したい」との意向を示した。(中略)加古川市も「短期間での合併は難しい」とする一方で、将来的な合併交渉入りの可能性を否定しておらず、今後の推移が注目される。(中略)石見氏の発言に対し、加古川市の樽本庄一市長は「合併の打診があったとしても、まずは議会との協議が必要。しかし、ごみ処理や消防など事務の広域化は必要。合併はその手続きを進めたうえで検討すべきだ」と述べた。
平成22年国勢調査の速報値によると、姫路市(536,338人)+加古川市(266,889人)=803,227人となり、この2市のみの合併でも政令指定都市にはなれますが…。
姫路市は西播磨の市町と加古川市の二本立てで合併を模索し、政令指定都市を目指すようですが。今すぐって話でもなさそうだし、ホンマに実現するのか…? 後、間にある高砂市はどうする?
[77934] 2011年 4月 26日(火)20:03:57しんちゃん さん
長崎の顔
一寸遅れましたが
「77917」「77928」地球人さん
「77919」Issieさん
 私は 三浦環さん ですね。
[77933] 2011年 4月 26日(火)18:50:21【1】k-ace さん
続・首長ツイッター
更に首長ツイッター。

藤縄善朗 埼玉県鶴ヶ島市長3200件超
三木正夫 長野県須坂市長3200件超
水谷洋一 北海道網走市長2009-05-06 20:54:27
片山健也 北海道ニセコ町長2009-08-07 20:28:23
青山剛 北海道室蘭市長2009-08-29 11:18:39
林伊佐雄 埼玉県三芳町長2009-09-09 04:27:54
竹内功 鳥取県鳥取市長2009-12-01 09:46:25
内田俊郎 茨城県鹿嶋市長2010-01-03 18:43:45
阿部裕行 東京都多摩市長2010-02-16 21:53:01
国定勇人 新潟県三条市長2010-02-23 14:52:20
辻宏康 大阪府和泉市長2010-04-05 17:24:38
門康彦 兵庫県淡路市長2010-04-26 16:45:54
野瀬豊 福井県高浜町長2010-06-03 22:58:17
橋本克也 福島県須賀川市長2010-07-18 09:16:04
佐藤克男 北海道森町長2010-09-08 05:27:38
西川将人 北海道旭川市長2010-09-22 22:18:19
藤澤泰彦 長野県生坂村長2010-10-04 22:57:54
安里猛 沖縄県宜野湾市長2010-10-08 17:30:13
近藤隆則 岡山県高梁市長2010-10-25 13:15:11
黒田成彦 長崎県平戸市長2010-11-26 23:59:30
鈴木直道 北海道夕張市長2010-12-08 18:42:16
藤田陽三 福岡県筑紫野市長2010-12-28 22:24:14
多々見良三 京都府舞鶴市長2011-01-05 18:35:52
柳田清二 長野県佐久市長2011-01-14 22:52:36
嶋保 北海道余市町長2011-02-14 17:56:30
奥村愼太郎 長崎県雲仙市長2011-03-16 08:13:21
北橋健治 福岡県北九州市長(政令指定都市)2011-03-20 14:12:41
吉原英一 茨城県坂東市長2011-04-09 10:59:55

青山剛さんの室蘭市長の任期がいつからか分かりませんが。夕張市の鈴木直道市長の任期は今日からの模様。
(訂正)
[77936]紅葉橋律乃介さんのご指摘によると、夕張市の鈴木市長の任期は24日から、とのこと。

幸山政史 熊本県熊本市長の事務所2010-07-07 17:23:51
幸山政史事務所スタッフや幸山政史本人がツイートします。

河村たかし 愛知県名古屋市長2009-12-11 20:00:31
【お詫び】河村は携帯メールも苦手な男のため、秘書が代理入力します。あらかじめご了承ください(ただしつぶやきは本人のものです)
これらの場合はどうなる?

なお、本記事のこれらの情報は他力本願です。日本の行政 Publicの姉妹twitterの首長 (市町村長) さん(@美幌町)から。どうやら本日開設?

一部一見首長か分からないが首長のアカウントであるものも含まれていますね。特に平戸市。

また、[77927]オーナー グリグリさん
ただし、開始したけどすぐにツイートが止まってしまっているアカウントもあるようです。そう言うアカウントは登録を保留しています。
というアカウントが含まれている可能性があります。
例:山中光茂 三重県松阪市長2009-09-18 05:48:10
この他にもあるかもしれません。

ただ首長の場合、任期満了日も書いておかないと落選しても気付かないまま長期間放置となる可能性が。

後はグリグリさんに自治体同様お任せ…。
[77932] 2011年 4月 26日(火)12:51:51【3】k-ace さん
首長ツイッター
k-aceです。
twitterのユーザー検索で「市長」「町長」「村長」と検索したら見つかりました。
松本武洋 埼玉県和光市長3200件超
鈴木健一 三重県伊勢市長2008-01-29 21:09:08
高久勝 栃木県那須町長2009-12-18 13:14:29
牧野百男 福井県鯖江市長2010-01-20 17:32:05
野田義和 大阪府東大阪市長2010-01-31 21:01:22
堀内康男 富山県黒部市長2010-02-12 16:36:39
保坂展人 東京都世田谷区長2010-04-19 21:21:05
小島進 埼玉県深谷市長2010-05-28 17:22:31
仲川げん 奈良県奈良市長2010-07-10 13:05:17
永野和行 鹿児島県肝付町長2010-09-22 07:35:50
山下真 奈良県生駒市長2011-01-08 00:06:57

#山下真 奈良県生駒市長を追加。

また、宮下順一郎 青森県むつ市長2010-07-21 12:20:13
むつ市長フォトレポート
青森県むつ市宮下市長の公式フォトレポートです
というものもあります。

一昨日の統一地方選で当選した保坂展人さんの東京都世田谷区長としての任期は明日(4月27日)からです。
関口博 東京都国立市長もあったんですが、一昨日の統一地方選で落選しました(任期は今月いっぱいの4月30日まで)。

#誤字脱字訂正。
[77931] 2011年 4月 25日(月)23:47:03Issie さん
赤い花なら曼珠沙華
季節外れで失礼。

[77928] 地球人 さん
むしろ、お瀧さんの方が良いかもですね。

私はお父さんより前に娘の おイネさん を考えました。
女性だと じゃがたらお春 なんて人もいますが,たぶん画像がありませんね。

神奈川県で考え付くのは

歴史上の人物なら,これはやっぱり 源頼朝 でしょう。元々は京都の人ですが。
ちなみに,誰もが知っているこの人の肖像画,実は他人らしいという説が最近では専らですよね。
[77930] 2011年 4月 25日(月)13:43:21しんちゃん さん
黄金橋
まかいのさん
次の4か所に「黄金橋」があります。
42度47分58秒 142度23分55秒 北海道沙流郡日高町
43度41分1秒  141度55分4秒  北海道雨竜郡妹背牛町
43度35分30秒 141度28分34秒 北海道石狩市
34度22分9秒  132度30分6秒  広島市南区
[77929] 2011年 4月 24日(日)23:04:00山野[山野] さん
「合併」はなくなりました。
本日行われた、南足柄市長選にて、合併反対を訴える新人候補(加藤氏)が現職を破り当選されました。
カナロコより。
[77928] 2011年 4月 24日(日)22:18:48地球人 さん
Re:長崎の顔
[77919] Issie さん

 真っ先に浮かんだのは フィリップ・フランツ・フォン・ジーボルト。「山岳オランダ出身」(←幕府役人の尋問に,とっさにこう答えたらしい)の,いわゆる シーボルト さん。
国際人としては平戸出身の 田川福松 という人もいますが(中国名:鄭成功),これはマニアック過ぎますね。
日本人で順当なところというと,「長崎の鐘」の 永井隆博士 ですかねぇ。

 ありがとうございます。
 さすがに、シーボルトは外国人なので除外なのかな。むしろ、お瀧さんの方が良いかもですね。鄭成功は地元では、少しは知られていますが、これも難しいところですね。
永井博士は気付きませんでした。
 単なる有名人なら、それこそ、「さだまさし」や「福山雅治」とかいるのですが、さすがに無理ですね。

 私が読んだコラムでは、例えば鹿児島県は西郷隆盛、熊本県は加藤清正など、戦国武将が多く登場していました。佐賀県だと、竜造寺とか鍋島とか出てきそうですが、長崎県だと、これまた難しいのです。松浦静山とか大村純忠とか…

 神奈川県で考え付くのは小泉純一郎…というのはともかく、岡本太郎とか大岡忠相とか良さげですが
[77927] 2011年 4月 24日(日)20:16:46オーナー グリグリ
さらにアカウント追加
結構出てくるものですね。ただし、開始したけどすぐにツイートが止まってしまっているアカウントもあるようです。そう言うアカウントは登録を保留しています。追加したのは、岩手県地域振興室、千葉市役所広聴課、流山市安心安全課、千葉県長生郡白子町防災、嬉野市役所地域づくり課、です。流山市は大田原市と同じように、震災の地震後わずか3時間で開始していました。白子町も3/17の開始です。その他、地方議会として、千葉県流山市議会を追加しました。
[77926] 2011年 4月 24日(日)12:14:10hmt さん
しな地名
[77913] Issie さん
もしかしたら,「豊科」が登場しないのは,合併で発足した「安曇野市」への配慮なのかしら。
もっとも,ここでも紹介されたように,「豊科」も明治初期の合併の際に創作された“合成による新地名”なのですが。

3作前の連続テレビ小説に関して、“なぜ「日和佐」という地名を使わないのか?”と発言したことがあります [73411]
同じようなことが、繰り返されているのですね。

2005年の合併で安曇野市の一部になった「豊科」。たしかに「豊科」の由来は、明治7年(1874)に合併した6村の名に使われていた“成分語句”「鳥羽」「吉野」「新田(しんでん)」「成相(なりあい)」の頭の発音を並べた創作でした。しかし、130年以上にわたり 村名→町名として使われた「豊科」は、多数の「しな地名」を持つ 信濃国にふさわしい、なかなか出来の良い合成村名だと思います。

豊科の由来についての記事は、[908] Issie さんが最初で、その後も繰り返し話題になりました。
2004年誕生の合成地名コレクションにも早速収録され、リンクが付けられています。
明治と言っても、町村制よりも更に前なので、合併6村の名は 残念ながら まだ 変遷情報に収録される対象になっていません。
同時代の信州における 合成村名の類例として、読書(よみかき)村 [28294]の記事を挙げておきます。

「しなのき説」や「段差説」とがあるという「科野(しなの)」の国の「しな地名」。
最も有名な事例は「さらしな」でしょう。
「さらしなは右 みよし野ハ左にて 月と花とを 追分の宿」
[75647]で引用した 道しるべ の句です。「さらしな」と言えば「田毎の月」と蕎麦で知られる里。美濃から姨捨へという旅を綴ったのが 松尾芭蕉の更科紀行(1688)でした。11世紀の 更級日記は 題名に使われただけで、信州を訪れた紀行ではありません。

更科と更級と、2通りの漢字が使われています。
2003年の千曲市合併で上山田町が消え、2005年に完全消滅 した郡の表記は「更級郡」でした。
隣接する「埴科郡」は、坂城町が現存しています。

1889年の町村制施行 当初の町村名に使われた「しな地名」。
更級郡更級村と 埴科郡倉科村と、2つの「しなしな村名」が 生まれています。【現在はいずれも千曲市。】
千曲川を少し下った右岸には上高井郡保科村【長野市】、更に下流の下高井郡には科野村【中野市】。千曲川の上流側には小県郡神科村【上田市】。

これら、千曲川に沿って展開する一群が「しな地名」の本命と思われますが、「豊科」は犀川を遡った地域です。
豊科の少し下流に明科(あかしな)があります。ここは犀川東岸の東筑摩郡でした。明科町の町名は昭和大合併(1955)で新設されたものですが、篠ノ井線明科駅は 明治35年(1902)の開業時からの歴史があるようです。【現在は犀川西岸の穂高町や豊科町と合併して安曇野市。】

「明科」は、豊科の影響を受けて作られた“明治の しな地名”かもしれないなどと推測したくなりますが、明科から高瀬川を遡った大町市には「仁科」という地名があります。
“信濃の国”の歌詞では、“仁科の五郎信盛”と記されてしまった仁科盛信【武田信玄の五男】が継いだ名跡の 仁科氏は、安曇郡の領主だったのですね。だから、安曇野市になった明科も 歴史のある地名かもしれません。明科と大町の間の池田町にも「正科」という地名がありました。短期間ですが、町村制施行時の南安曇郡には科布村【安曇野市】もありました。これは明らかに しなの木 由来です。

町村名以外の地名を探せば、まだまだ「しな地名」があります。長野市の中心部付近にも妻科神社がありました。

「しな地名」の大物で 未登場のものが「蓼科山」。この山の頂上で、茅野市北山と境を接するのが北佐久郡立科町です。
村名を 「立科村」 としたのは、昭和大合併の時代ですから、千曲川沿いの村々に比べて半分以下の歴史です。
文字も現在の山名とは少し違いますが、更科と更級と同様、この程度の違いは昔から許容範囲だったと思われます。

余談ですが、この町はペーロケさんが 2003年 その形 に注目し、2009年秋、グリグリさんの蓼科訪問を契機に、話題が再燃しました。立科のくびれ

昭和大合併の1955年には、北佐久郡浅科村【佐久市】も誕生しています。これは、浅間山と蓼科山との間にあるということから作られた合成地名で、コレクションにも集録されています。

これまで、千曲川・犀川の水系を見てきましたが、少数ながら、天竜川水系にも「しな地名」がありました。
1889年 下伊那郡龍丘村 【飯田市】になった旧村に駄科村があり、現在の地図にも飯田線駄科(だしな)駅があります。
ウオッちずで確認すると、駄科の対岸(南東)に尾科、飯田より下流の泰阜村に我科という地名もありました。

信濃国の範囲内でも、木曽川水系沿いには「しな地名」が存在しないようです。
[77925] 2011年 4月 24日(日)07:54:23オーナー グリグリ
アカウント追加
[77924] k-aceさん
今回は自力でtwitter検索で見つけました
ご苦労様です。総社市長、早島町、追加しました。

ところで、[77922] k-aceさん
#日本の行政 Publicさんは、twitterの「都道府県市区町村」や「経県値」も早い段階でフォローしています。
5番目、7番目にフォローしていただいてますね。ありがたいことです。フォローしていただいた方をきちんと確認しなくては。この方、さっそくフォローさせていただきました。プロフィールがあまり書かれていないのですが、この方のブログも充実していますね。

で、k-aceさんの秘密の情報源^^を利用するようで申し訳ないのですが、この方のフォロー先から少し拾いました。取手市、文京区、見附市、長崎市、熊本市です。
[77924] 2011年 4月 23日(土)23:08:17【1】k-ace さん
首長ツイッター&公式ツイッター
今回は自力でtwitter検索で見つけました
首長
岡山県総社市長片岡聡一 2010-11-11 14:18:53

自治体
早島町企画課 2011-01-01 00:00:04
[77923] 2011年 4月 23日(土)22:25:25オーナー グリグリ
Re:他力本願(^_^;)
[77922] k-aceさん
白状しますと日本の行政 Publicさんの「フォローしている」リストで地方自治体公式のものを拾っていく…という完全に「他力本願」です(^_^;) なので、どうやって手に入れているかは、日本の行政 Publicさんに…(^_^;)
ああ、なるほど。そのアカウントは知らなかったです。私も他力本願主体です。検索で自治体のツイッターを集めているサイトを探し出し、新しいアカウントを見つけるという方法と、集めたアカウントのフォローしている/フォローされているアカウントをチェックするという感じです。前者では、twinaviの地方自治体アカウント一覧など、他にもいくつかあったのですが、ブックマークしてない....です。^^;

ところで、[77916]で書きましたように、
ツイッターは職員が気軽に始められることもあり、公式と非公式の線引きは微妙なところがあります。
この微妙なケースが沢山出てきそうな嫌な^^;予感がしています。例えば、

yoshimitsu_i
岩手県一関市役所の市政情報課で広報担当係長をしています。みなさんからいろいろなご意見やお考えを聞いて、より良い広報をしていきたいと思っています。どうぞよろしく。趣味は渓流釣り、バレーボール(地元小学校スポ少の監督)、飲み会、旅行などいろいろやってます。最近、マイカメラを購入。いい写真を撮影できるよう勉強中です。
これは限りなく個人に近いので公式の仲間入りはできないと思うのですが、やはり微妙です。

鳥取県広報課企画報道担当
鳥取県広報課の職員です。宮城県石巻市の災害応援に赴きます。約2週間です。支援状況をつぶやく予定です。つぶやけないこともあり、返信もできないと思いますがご容赦ください。
これも個人扱いでいいと思うのですが...

浦添市や神戸市など、上記に近いアカウントも採用したりしているので悩ましいです。

【蛇足】
記事書いている中で発見。豊橋市、美作市。
[77922] 2011年 4月 23日(土)21:48:38【2】k-ace さん
他力本願(^_^;)
[77921]オーナー グリグリさん(訂正:呼び捨てになってました)
それにしても、新規アカウントはどうやって手に入れているのでしょう。キーワードをうまく設定して検索されているのでしょうか。
白状しますと日本の行政 Publicさんの「フォローしている」リストで地方自治体公式のものを拾っていく…という完全に「他力本願」です(^_^;) なので、どうやって手に入れているかは、日本の行政 Publicさんに…(^_^;)
なお、このアカウントには非公式や関係ないものも混じっていますが。

#これで“見つけました”って表現は拙かったかな。
#日本の行政 Publicさんは、twitterの「都道府県市区町村」や「経県値」も早い段階でフォローしています。
[77921] 2011年 4月 23日(土)21:41:12オーナー グリグリ
Re:公式ツイッター
[77920] k-aceさん
[77918]オーナー グリグリさん、更に見つけました。
ありがとうございます。
実は、初ツイートを調べる某サイトで、ご紹介のアカウントがテストされるのを目撃していました。おそらくk-aceさんがテストされているのではないかと思い、情報更新を同時進行させていました。予想通りでした。それにしても、新規アカウントはどうやって手に入れているのでしょう。キーワードをうまく設定して検索されているのでしょうか。
宮城県岩沼市 アカウントはあるが、4月23日21時現在ツイートは無し。
こちらも情報追加しました。初ツイートは「未ツイート」としておきました。ツイート開始後、開始日時を更新しなければいけませんね。
[77920] 2011年 4月 23日(土)21:20:01k-ace さん
公式ツイッター
[77918]オーナー グリグリさん、更に見つけました。
ツイッター名称開始日時
札幌市広報部2011-01-30 09:11:09
山形県2011-03-22 13:22:14
鈴鹿市公式2011-04-12 16:48:15
東京都国分寺市2011-04-14 16:57:18
長野県栄村2011-04-16 12:09:28
北海道_網走市2011-04-20 13:22:07
宮城県岩沼市アカウントはあるが、4月23日21時現在ツイートは無し。
[77919] 2011年 4月 23日(土)20:57:32【1】Issie さん
長崎の顔
[77917] 地球人 さん
2千円札長崎県版には、果たして誰が良いのかなと

真っ先に浮かんだのは フィリップ・フランツ・フォン・ジーボルト。「山岳オランダ出身」(←幕府役人の尋問に,とっさにこう答えたらしい)の,いわゆる シーボルト さん。
国際人としては平戸出身の 田川福松 という人もいますが(中国名:鄭成功),これはマニアック過ぎますね。
日本人で順当なところというと,「長崎の鐘」の 永井隆博士 ですかねぇ。

※追加
ちなみに神奈川県なら,「相模原市生まれ」(←大笑)の憲政の神様,尾崎行雄 と行きたいところですが,“神様”は第1回衆議院議員選挙以来,三重県から選出されていますから,あちらに持っていかれそうですね。でも,三重県には神様中の神様である「天照大神」がいますから,憲政の神様は譲ってくれないかな。
[77918] 2011年 4月 23日(土)20:15:31【6】オーナー グリグリ
震災は自治体のツイッター利用を加速
表題の通りです。震災以降(3月11日以降)に開始した自治体を、公式ツイッターのページから並べてみました。

大田原市と流山市は地震発生後わずか3時間で開始しています。青森市と鹿嶋市も3月11日に開始。翌12日には奥州市とかすみがうら市、13日の日曜日には千葉市が開始しました。14日の月曜日になると、一挙に11自治体が開始しました。以降、ご覧の通りです。震災一週間後の18日までに34の自治体が開始しています。また、現在までに開始したのは55自治体になりますが、それまでの自治体アカウントが132件だったことからしても、開始する自治体が急増したことがわかります。

開始した自治体を見ると、やはり被災地や被災地周辺の地域がほとんどですが、京都府南山城村、北九州市、神戸市、大阪府和泉市なども開始しています。

開始日時自治体ツイッター名称
2011-03-11 17:48:26栃木県大田原市大田原市役所
2011-03-11 17:52:10千葉県流山市流山市安心安全課
2011-03-11 22:25:42青森県青森市青森市
2011-03-11 23:23:08茨城県鹿嶋市茨城県鹿嶋市(公式)
2011-03-12 09:27:57岩手県奥州市奥州市公式アカウント
2011-03-12 12:23:11茨城県かすみがうら市かすみがうら市ふるさと応援隊
2011-03-13 21:13:22千葉県千葉市千葉市広報課
2011-03-14 09:31:08東京都三鷹市東京都三鷹市
2011-03-14 09:38:01千葉県柏市柏市広報グループ
2011-03-14 09:39:05静岡県熱海市熱海市
2011-03-14 09:53:42青森県七戸町七戸町役場
2011-03-14 13:55:51青森県鰺ヶ沢町鰺ヶ沢町役場
2011-03-14 13:57:27千葉県我孫子市我孫子市役所
2011-03-14 14:47:10秋田県秋田県庁
2011-03-14 16:10:32東京都荒川区荒川区広報課長
2011-03-14 16:53:52京都府南山城村南山城村
2011-03-14 17:08:20長崎県長崎市長崎市広報広聴課
2011-03-14 17:17:23福岡県北九州市北九州市「東日本大震災支援本部」
2011-03-15 09:41:11茨城県潮来市茨城県潮来市(公式)災害
2011-03-15 09:58:17千葉県松戸市千葉県 松戸市
2011-03-15 16:13:03茨城県稲敷市茨城県稲敷市(公式)
2011-03-15 16:17:20青森県弘前市青森県弘前市
2011-03-16 08:56:35長野県NaganoPref
2011-03-16 18:55:53東京都武蔵野市東京都武蔵野市
2011-03-16 20:36:30兵庫県神戸市神戸市広報専門官 松下麻理
2011-03-17 12:38:21大阪府和泉市和泉市
2011-03-17 13:01:32東京都世田谷区世田谷区広報広聴課(災害関連情報)
2011-03-17 13:19:47埼玉県さいたま市さいたま市広報課
2011-03-17 16:41:23千葉県白子町千葉県長生郡白子町防災
2011-03-18 00:14:29東京都小金井市東京都小金井市
2011-03-18 01:31:49神奈川県横浜市横浜市広報課
2011-03-18 09:55:16茨城県筑西市筑西市
2011-03-18 11:26:11東京都杉並区東京都杉並区
2011-03-18 13:50:33栃木県那須塩原市栃木県那須塩原市
2011-03-18 13:57:10埼玉県春日部市春日部市
2011-03-19 22:29:24埼玉県三芳町三芳町
2011-03-22 10:49:05埼玉県朝霞市Asaka_city
2011-03-22 13:22:14山形県山形県
2011-03-22 19:10:43岩手県一関市一関市公式アカウント
2011-03-23 19:19:50兵庫県兵庫県広報課
2011-03-24 14:09:50東京都練馬区東京都練馬区
2011-03-25 11:03:49東京都青ヶ島村青ヶ島村
2011-03-28 19:38:49山口県山陽小野田市さんようおのだっこ
2011-03-29 11:09:35東京都文京区文京区危機管理課
2011-03-30 12:00:39長野県高森町長野県 高森町
2011-03-31 14:15:57岡山県笠岡市岡山県笠岡市
2011-04-01 13:20:12神奈川県茅ヶ崎市神奈川県茅ヶ崎市
2011-04-01 16:27:54鹿児島県奄美市鹿児島県奄美市
2011-04-07 13:14:34東京都東村山市東京都東村山市
2011-04-11 16:39:19千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷市
2011-04-12 16:48:15三重県鈴鹿市鈴鹿市公式
2011-04-14 16:57:18東京都国分寺市東京都国分寺市
2011-04-16 12:09:28長野県栄村長野県栄村
2011-04-20 13:22:07北海道網走市北海道_網走市
2011-04-21 16:57:42新潟県見附市見附市役所 広報

【追記】[77920]k-aceさんからの情報を追加
【追記】[77925]に書いた文京区、見附市、長崎市の情報を追加
【追記】[77927]に書いた流山市、白子町の情報を追加
[77917] 2011年 4月 23日(土)19:41:32地球人 さん
地元2千円札
こんばんは、お久しぶりです。

先日、所用で東京に出かけました。羽田空港のラウンジで書き物をしていると震度4の地震が…
被災された方にお見舞い申し上げるとともに、お亡くなりになった方、ご遺族の方にお悔やみ申し上げます。

遠く離れた九州でも、震災の影響があります。私の仕事にも…

先日の東京からの帰路、飛行機内の情報誌のコラムに書いてあったことなんですが、最近、2千円札を見かけなくなった→やっぱり、肖像は人物が良いのでは→いっそのこと、各都道府県ごとに肖像を変えてみたらどうだろう…ということで、何県では誰が良いかといった話題で盛り上がったという記事がありました。

その中では、残念ながら我が長崎県のことは書いてなかったのですが、さてさて、2千円札長崎県版には、果たして誰が良いのかなと一人思案してみましたが、これは!といった人物が出てきませんでした。

そこで、博学の士が集うこの掲示板で、ぜひ、ご推薦いただければと思います。
よろしくお願いします。
[77916] 2011年 4月 23日(土)18:45:00オーナー グリグリ
「初ツイート」情報を追加しました
[77910]
ツイッター普及の歴史事実の記録として、アカウントの開始日、すなわち、最初のツイート日も情報として掲載しようかなと思っています。
公式ツイッターのページに初ツイート情報を追加記載しました。各アカウントの最初のツイートの年月日と時間に加え、そのツイート内容を確認できるリンクを付けてあります。ただし、ツイッターのサーバ記録は3200ツイートまでなので、すでにツイートが3200を越えるアカウントは、最初のツイートの年月日だけを記載しています。

最初のツイートで、ツイッターを始めますというメッセージをきちんとつぶやいているアカウントも多いのですが、とりあえず何かつぶやいてみようと言う感じのツイートもあり、なかなか面白いです。

ツイッターの開始順でアカウントを並べてみました(2009年開始分)。北海道の陸別町や上士幌町は自治体がツイッターを始めたと言うことで、ニュースでも取り上げられました。こうしてみると、北海道の2町に続いて、隠岐の島町、伊根町、ときがわ町、深浦町、川上村など、町村でも早くからツイッターを始めているのが目立ちますね。

開始日自治体ツイッター名称
2009-05-26沖縄県浦添市浦添NEWS[非公式]
2009-07-08青森県青森県庁
2009-07-14北海道陸別町北海道_陸別町
2009-07-16北海道上士幌町かみしほろん運営事務局
2009-07-16福島県会津若松市会津若松市
2009-07-30大分県大分県観光・地域振興局
2009-08-11島根県隠岐の島町島根県隠岐の島町
2009-08-24長野県小諸市長野県小諸市
2009-09-05鳥取県米子市ネギ太
2009-09-22京都府伊根町伊根町
2009-09-24埼玉県ときがわ町埼玉県 ときがわ町
2009-11-04青森県八戸市八戸市
2009-11-04青森県深浦町深浦町観光課
2009-12-04長野県大町市黒部ダムカレー事務局
2009-12-05茨城県ひたちなか市ひたちなか市_fake
2009-12-15長野県川上村川上村
2009-12-17岩手県岩手県東京事務所

一番早い浦添市は、[77909]でk-aceさんも言われているように、非公式ですが市役所の中の人がつぶやいています。プロフィールには「非公式運用/行政におけるTwitter利用についての職員自主研究用です。中の人は、@uractです。ご連絡等は、こちらへお願いします。」と書かれています。同様の例として、柏市広報グループ豊川市.infoがあります。柏市は「今回の震災を受け、非公式かつ緊急に立ち上げた柏市役所のTwitterです。本来は市役所内部の意思決定手続きを経てから立ち上げるべきものですが、広報に携わる職員有志が勝手につぶやいています。」と書かれており、豊川市は「豊川市の情報を中の人がつぶやきます。つぶやきは、私自身の見解であり、豊川市役所の立場、意見を代表するものではありません。」と書かれています。ツイッターは職員が気軽に始められることもあり、公式と非公式の線引きは微妙なところがあります。神戸市のツイッター名称は「神戸市広報専門官 松下麻理」と職員個人名ですが、プロフィールを読むと公式とも取れる内容です。上記ランキングにあるひたちなか市も「ひたちなか市職員による実験twitterです。」と書かれています。
[77915] 2011年 4月 23日(土)18:19:32【2】オーナー グリグリ
「首長 & 地方議会アカウント」
[77907]
今回削除した、群馬県議会と鳥羽市議会のアカウント情報については、首長ツイッターのページを新規に立ち上げる際に、一緒に収録する予定です。
首長 & 地方議会アカウントのページを作りました。

知事:9名、市長:22名(うち政令指定都市:3名)、区長:1名、町長:1名、村長:0名、地方議会:3議会

という状況です。まだまだ少ないですね。追加情報がありましたらお願いします。
[77914] 2011年 4月 23日(土)16:25:31白桃 さん
人口半減
夕張、美唄、芦別、赤平、三笠、歌志内、釜石、珠洲、室戸、多久、串間

確定人口の発表はまだ先ですが、以上11市においては、2010年国勢調査人口が、それぞれの市の国勢調査史上での最高人口の50%に満たないと推測されております。
そして、2015年の国勢調査では・・・これ以上は書けない。
[77913] 2011年 4月 23日(土)09:10:06【2】Issie さん
安曇野
もう,ダークダックスもキャンディーズも見られなくなってしまったのですね。いつか来ることとは言え,やはり「まだ早い」という気が…(もっとも,ダークダックスはみなさん,“アラエイティー”なのですが)。ドリフが5人揃わなくなったときと同じ,寂寥感です。

さて,NHKの朝のドラマ。地震の影響で1週間遅れて始まった新作の舞台は大竹しのぶ以来,36年ぶりの松本平。
私は土曜日しか視られないのだけど,(放送用の人工的な)安曇野言葉が聞けるかな,と期待しているのですが,今のところ控え目なようで。主人公一家が“移住者”で,家族内では東京言葉をしゃべっているせいでしょうかね。この後,「松本のそば屋」に舞台が移ったら,松本弁が炸裂するのでしょうか。
※ちなみに,かなり以前に触れたことがあるように,“谷”ごとに言葉の違う信州に“統一された”「信州弁」はありません。何しろ,信州人の集まりの場で「伊那弁講座」が開かれるほどですから。その伊那谷でも,上伊那と下伊那(飯伊)では言葉が全く違います(…というより,基本的に東日本系の信州諸方言(“糸静線”沿いに特徴的な「~ずら」という語法がありますが)のうちで,下伊那と木曽だけは名古屋圏の影響を濃厚に受けています)。

ところで,主人公は今,「安曇野の女学校」に通っています。
…「安曇野」なんですね。
“史実”としては,豊科に高等女学校がありました。現在の 長野県豊科高等学校。
ドラマの中ではフィクションとして,あえて実在のものとは違う「安曇野」を称しているということで別に不自然ではないのですが,そう言えば具体的な地名として,たとえば「豊科」という地名が出てきていない気がします。「穂高」(山の名前ではなく,松本平の中の町の名前として)は登場しているでしょうか。
番組冒頭のタイトルロールではロケ地として「長野県安曇野市」が出てきます。もしかしたら,「豊科」が登場しないのは,合併で発足した「安曇野市」への配慮なのかしら。
もっとも,ここでも紹介されたように,「豊科」も明治初期の合併の際に創作された“合成による新地名”なのですが。

ただ,ここで見られるような「安曇野」の用法,つまり“面”ではなく“点”の地名として「安曇野」を用いるようになったのは,やはり「安曇野市」の発足ならではのことではないかと思います。
いや,“面”の地名としての「安曇野」も,その呼称自体はずいぶん古くからあったのかもしれないけれども,一般に広く用いられるようになったのは,それこそ大竹しのぶの「水色の時」以降なのではないか,という気がします。
それより10年ほど早い「愛と死をみつめて」で,「儚い命」のミコがマコと2人での旅行を夢見たのは「安曇野」ではなく「信濃路」ですね(…もっとも,想定された行き先は松本平ではなく,塩田平だったかもしれません。善光寺(長野)なんて辛気臭いところは想定外だったかも)。

※追加
そうそう,“ゴーサン・トオ”(1978年10月の国鉄ダイヤ改正)直前に,まだ新宿駅から発車していた「8時ちょうどのあずさ2号」で“私”が旅立ったのも,「春まだ浅い信濃路」でしたね。方向は間違いなく「安曇野」なのですが。
[77912] 2011年 4月 21日(木)23:58:07伊豆之国 さん
海から近い市役所
そろそろ十番勝負も近づいてきましたが、先日の大震災・大津波に関連してふと思い出したのが、ちょうど2年前の十番勝負・問十のお題、「海から近い市役所」。このランキングを見ると、今回の被災地の市がいくつか入っていました([69989])。

この問の「該当する市」(海岸から500m以内)に入っていたのは、釜石市(347m)・気仙沼市(478m)の2市だけですが、このほか塩竈・北茨城・宮古の各市も海岸まで1km以内。町村では、南三陸町を初め、女川町・山田町・大洗町なども500m以内に入っています([65159],[65163]おがちゃんさん)。
[77911] 2011年 4月 20日(水)14:53:46しんちゃん さん
青島
みかちゅうさん
 松江市には青島がまだ二つありますよ。
  35度34分38秒 133度16分44秒 小青島   
  35度34分42秒 133度17分0秒   青島
[77910] 2011年 4月 19日(火)22:12:58オーナー グリグリ
公式ツイッター
[77908] 花笠カセ鳥さん、[77909] k-aceさん、公式ツイッター情報をありがとうございました。追加しました。それにしても、まだまだ埋もれているんですね。かなり調査したつもりだったんですが。これからも急速にアカウントを立てる自治体が増えてくるでしょう。ツイッター普及の歴史事実の記録として、アカウントの開始日、すなわち、最初のツイート日も情報として掲載しようかなと思っています。
[77909] 2011年 4月 19日(火)01:27:09k-ace さん
公式ツイッター
k-aceです。
未収録の自治体の公式ツイッターアカウントを自治体名で列挙します。
一関市
…「市長」([77897]オーナー グリグリさん)だけでなく「市」もあり。

筑西市
大田原市
那須塩原市
…市のHPを見てもtwitterのリンクがあり、公式なのは間違いないが、3市のtwitterの紹介文をみると、いずれも東日本大震災による仮設・臨時開設としていますが、公式でも仮設・臨時開設の場合はどうするんでしょう?

朝霞市
東村山市
茅ヶ崎市
京丹波町
長門市

一覧にある浦添市は微妙ですね。「非公式」だけど中の人。
[77908] 2011年 4月 18日(月)23:29:52林檎侍[花笠カセ鳥] さん
ツイッター情報
大船渡市役所のアカウントを見つけました。
昨年7月から運用していました。
[77907] 2011年 4月 18日(月)21:47:02オーナー グリグリ
公式ツイッターの対象範囲絞り込み
[77906]で書いたように、公式ツイッターへの掲載対象アカウントを絞り込みました。観光協会など公共的な機関のアカウント、地方議会などのアカウント、県立美術館などの公立の施設のアカウントについては、対象外とすることにしました。また、単一の自治体ではなく、広域の自治体のアカウント(例:那覇市、宜野湾市、南風原町の住民コンシェルジュサイト、@Okinavita)も対象外としました。ちょっと悩ましかったのが、自治体の出先機関ですが、こちらも対象外とします(例:岩手県農林水産部の出先機関である岩手県農業研究センター)。以上により、これまで228件あったアカウント数が、158件にいったん減少しました。また、公式ツイッターのない都道府県も4県増えて、富山県、石川県、岐阜県、滋賀県、和歌山県、広島県、徳島県、愛媛県、宮崎県の9県となっています。

なお、沖縄県宜野湾市のツイッターは、プロフィールに非公式と書いてあることから宜野湾市に関与について問い合わせていましたが、回答がないことから、今回削除することにしました。

今回削除した、群馬県議会と鳥羽市議会のアカウント情報については、首長ツイッターのページを新規に立ち上げる際に、一緒に収録する予定です。
[77906] 2011年 4月 17日(日)21:00:00オーナー グリグリ
十番勝負開始日時決定 & 公式ツイッター定義
NEWSの更新でお気づきかと思いますが、第三十一回十番勝負は、4月30日(土)午後9時から開始する予定です。前回同様、5問は従来形式、5問は新形式の出題を予定しています。多くの皆様のご参加をお待ちしています。

[77904] 佐賀県さん
個人的には、観光協会もスパッと対象外にしてはどうかと思います。
はい、もうほとんどそのつもりになっています。自治体(自治体の組織)が直接発信しているアカウントに限定するつもりです。アドバイスありがとうございました。
[77905] 2011年 4月 17日(日)20:46:52オーナー グリグリ
地図リンク変換(地名コレクション編集画面オプション機能)
[77888] k-aceさんの具体的要望に対応し、[77561]で説明した、地名コレクションの編集管理ページの地図リンク変換機能に変換パターンを追加しました。具体的には次の変換が行えます。(1)の変換も不備があったのを改善しました。

(1) Mapion(古いURL)地図 → Mapionスクロール地図
(2) Yahoo!(古いURL)地図 → Mapionスクロール地図
(3) Yahoo!(新しいURL)地図 → Mapionスクロール地図

編集管理ページの「地図リンク変換」オプションで変換パターンを選択し(複数同時選択できます)、地図リンク一括変換が行えます。変換前のプレビューで、変換件数を事前確認することができます。皆さん、どうぞお試しください。

上記(1)のMapion(古いURL)地図と(2)のYahoo!(古いURL)地図は、現在は使われていないURL形式です(表示はできるようですが、縮尺は正確には再現できない場合があるようです)。上記のうち、(3)のYahoo!(新しいURL)地図だけは世界測地系の経緯度が採用されていますので、日本測地系の経緯度に自動変換しています。

変換パターンは、すべてMapionのスクロール地図への変換ですが、他の地図への変換パターンの追加も可能です。ただ、Mapionのスクロール地図は、URLの引数が経緯度と縮尺だけのシンプルさが気に入っており、将来的にも安定して利用できるURLだと考えられます。差し支えない限り、この地図に統一することを推奨します。

今後、GoogleMapからの変換パターンなども作っていきたいと思います。ご要望があればお願いします。
[77904] 2011年 4月 17日(日)19:40:47佐賀県 さん
まだまだツイッター
[77902] オーナー グリグリ さん
情報をありがとうございます。さっそく追加いたしました。

さっそくの追加、ありがとうございました。

[77903] オーナー グリグリ さん
首長アカウントの追加情報をありがとうございました。

恐れ入ります。

ところで、掘り起こすつもりはないのですが、こんなのも見つけてしまいました…。
佐賀県立森林公園
唐津観光協会(←非公開設定)

これらを含めるのもどうかと思うのですが…。
個人的には、観光協会もスパッと対象外にしてはどうかと思います。
[77903] 2011年 4月 17日(日)16:23:14【1】オーナー グリグリ
首長アカウント
[77898] k-aceさん
中川暢三 兵庫県加西市長
田中幹夫 富山県南砺市長
[77901] 佐賀県さん
谷口太一郎 佐賀県嬉野市長
首長アカウントの追加情報をありがとうございました。

[77897]の情報と合わせ、「首長ツイッター」を、公式ツイッターのサブメニューか、新たなメニューで検討し、公開したいと思います。

[77900] 桜通り十文字さん
東京都の青ヶ島村も公式アカウントを持っているようです。
情報ありがとうございました。追加しました。
[77902] 2011年 4月 17日(日)15:51:44オーナー グリグリ
観光協会
[77901] 佐賀県さん
「観光協会など公共的な機関のアカウント」でもよいということであれば、小城市観光協会はどうでしょうか。
情報をありがとうございます。さっそく追加いたしました。また、せっかくなので調査を行い、美瑛町観光協会、野田村観光協会、女川町観光協会、中央区観光協会、神奈川県観光協会、十日町市観光協会、佐渡観光協会、小原観光協会、美浜町観光協会、豊郷町観光協会、赤穂観光協会、平戸観光協会、人吉温泉観光協会、南阿蘇村観光協会、糸満市観光協会も追加しました。ショックだったのは、女川町観光協会のツイートが3月11日で途絶えていることです。

ところで観光協会の法人格ですが、公式ツイッターには現在、以下の29ヶ所の観光協会を掲載していますが、そのうち12ヶ所については、社団法人と確認できました。

(社)美瑛町観光協会
(社)三沢市観光協会
大間町観光協会
北上観光協会
野田村観光協会
女川町観光協会
(社)栃木市観光協会
千代田区観光協会
中央区観光協会
(社)神奈川県観光協会
柏崎観光協会
(社)十日町市観光協会
(社)佐渡観光協会
七尾市観光協会
須坂市観光協会
栄村観光協会
(社)湯河原温泉観光協会
豊川市観光協会
旭観光協会(豊田市)
小原観光協会(豊田市)
美浜町観光協会
豊郷町観光協会
(社)赤穂観光協会
三田市観光協会
(社)小城市観光協会
(社)平戸観光協会
(社)人吉温泉観光協会
南阿蘇村観光協会
(社)糸満市観光協会

それで、観光協会について少し調べてみたのですが(主としてWikiのページ)、観光協会と名乗る団体にも、社団法人、任意団体などいろいろなケースがあるのですね。また、名称も「観光協会」だけではなく、公式ツイッターに掲載されている以下のアカウントも観光協会と同じ範疇に入れてよさそうです。

・大河原町観光物産協会ひらせん(大河原町観光物産協会)
・あきたファンドッとコム((社)秋田県観光連盟)
・練馬区観光案内所(練馬区観光案内所)
・横浜観光コンベンション・ビューロー((財)横浜観光コンベンション・ビューロー)
・富士の国やまなし((社)やまなし観光推進機構)
・(社)伊勢志摩観光コンベンション機構((社)伊勢志摩観光コンベンション機構)
・大阪観光コンベンション協会((財)大阪観光コンベンション協会)
・尼崎観光案内所(あまかん)(JTB西日本尼崎支店 ※尼崎市 ちかまつ・文化・まち情報課の業務委託)
・直方市物産観光協会準備局(直方市物産観光協会準備局)

観光協会のような団体に対して、「公共的」の意味合いをどこまで適用するか、悩ましい問題です。なお、観光情報に関しては、上記の他に、自治体の観光課などが直接発信するアカウントも多数あります。こちらは、観光情報だけではなく、自治体の代表アカウントとして幅広く情報を発信している場合もありますので、観光という括りだけで捉えるのは危険です。

観光系のアカウントに代表されるように、自治体の公式あるいは公共的なアカウントの定義に関しては、まだまだ境界線があいまいな状態が続くと思われますが、観光協会、美術館など公立の施設、などを対象とすると、今後、急速に増加する予感がしますので、今後は対象を絞る予定です。
[77901] 2011年 4月 17日(日)05:15:24佐賀県 さん
ツイッター
「観光協会など公共的な機関のアカウント」でもよいということであれば、小城市観光協会はどうでしょうか。

首長では、谷口太一郎嬉野市長もツイッターアカウントをお持ちのようです。
[77900] 2011年 4月 16日(土)19:06:53桜通り十文字 さん
公式ツイッター
東京都の青ヶ島村も公式アカウントを持っているようです。ソース


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示