都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [90700]〜[90799]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[90700]〜[90799]



… スポンサーリンク …

[90799] 2016年 7月 25日(月)08:56:25星野彼方 さん
第四十三回十番勝負
問一:宿毛市
[90798] 2016年 7月 25日(月)08:46:42Takashi さん
第四十三回 十番勝負
問F 相模原市
[90797] 2016年 7月 25日(月)00:12:40かすみ さん
【第四十三回】全国の市十番勝負
問A:高島市
[90796] 2016年 7月 24日(日)23:46:07Takashi さん
第四十三回 十番勝負
問K 伊勢原市
[90795] 2016年 7月 24日(日)23:43:15Takashi さん
第四十三回 十番勝負
問J 高崎市
[90794] 2016年 7月 24日(日)23:39:28Takashi さん
第四十三回 十番勝負
問G 東松山市
[90793] 2016年 7月 24日(日)22:29:35伊豆之国 さん
十番勝負
「運命の人」より先に「朝日に匂ふ山桜花」を咲かせましたか…。「あの市」を答えることは当分ないでしょう。

問一:塩竈市
[90792] 2016年 7月 24日(日)22:16:33k_ito さん
十番勝負
問二:平塚市
[90791] 2016年 7月 24日(日)22:05:35デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問一:三原市
[90790] 2016年 7月 24日(日)22:03:33なると金時 さん
十番勝負
生きていました。
問二:土佐清水市。
[90789] 2016年 7月 24日(日)22:03:24まつもとしろくま さん
【第四十三回】全国の市十番勝負
問七:中野市
[90788] 2016年 7月 24日(日)21:50:27まつもとしろくま さん
【第四十三回】全国の市十番勝負
問六:沖縄市
[90787] 2016年 7月 24日(日)21:34:23【4】オーナー グリグリ
【第四十三回】ポケモンGO配信開始記念 全国の市十番勝負(戦国市盗り合戦)
[90783] 第一回採点の結果、戦国市盗り合戦は次の26の領国で領主の誕生と交代がありました。☆は今まで領主不在だった領国です。※は直前には領主不在でしたが過去に領主が存在した領国です。領国名のリンクは、解答記録・領主変遷ページへのリンクです。備考欄の領地奪還は元領主による領主返り咲きです。

領国名新領主石高 旧領主石高必要石高 備考
恵庭市白桃2桜トンネル11
陸前高田市デスクトップ鉄1まりんぶる~11
福島市白桃4KK33領地奪還
水戸市スカンデルベクの鷲6桜トンネル53
日立市スカンデルベクの鷲5まつもとしろくま52
春日部市k-ace3KK33
小平市伊豆之国3U-432領地奪還
武蔵村山市スカンデルベクの鷲1まりんぶる~11
小田原市k-ace3ぺとぺと22
長岡市EMM6ハムちゃん43
高岡市桜トンネル8白桃52領地奪還
静岡市星野彼方108
三島市k-ace5伊豆之国32
松阪市桜トンネル5伊豆之国22
守山市鳴子こけし2穴子家21
河内長野市星野彼方3なると金時22
泉南市桜トンネル1デスクトップ鉄11
鳥取市桜トンネル6千本桜52
米子市鳴子こけし9白桃62
松江市鳴子こけし53
赤磐市白桃8スカンデルベクの鷲51領地奪還
鳴門市白桃5がっくん41領地奪還(二回目)
阿南市桜トンネル8がっくん71
坂出市桜トンネル5油天神山51
長崎市桜トンネル8かぱぷう55領地奪還
宜野湾市桜トンネル7ぺとぺと41領地奪還

今回は、領国獲得を目指した解答が非常に多く見られました。とくに、桜トンネルさんは正答8問すべてで領国を獲得しています。k-aceさん、鳴子こけしさん、スカンデルベクの鷲さんも正答3問すべてで領国を押さえています。星野彼方さんの静岡市は今回唯一の新領主です。鳴子こけしさんの松江市は領民増加により領主不在でしたが、過去にsuikoteiさんが初代領主でした。白桃さんの鳴門市は二回目の領主復活です(初代、三代、五代となります)。

戦国市盗り合戦(領国編) 領国別(市別)の領主(解答者)と領主狙いの一覧
戦国市盗り合戦(領主編) 領主別の領国数と領民数(人口)のランキング
[90786] 2016年 7月 24日(日)21:31:18星野彼方 さん
第四十三回十番勝負
問九:長岡市

糸魚川市はちょっと勘違いしていました。あかんなぁ。
[90785] 2016年 7月 24日(日)20:51:38naidesu さん
十番勝負入門コース
問B:浜松市
問C:調布市
問K:鶴ヶ島市
[90784] 2016年 7月 24日(日)20:05:11鳴子こけし さん
第四十三回十番勝負
問三:鹿屋市
[90783] 2016年 7月 24日(日)19:59:56【2】オーナー グリグリ
【第四十三回】ポケモンGO配信開始記念 全国の市十番勝負(第一回採点)
最初の採点です。明日の採点については、帰宅が遅くなるため午後11時頃を予定しています。ご了承ください。

【一般コース】
解答数40件(正答36件)で、金メダル10個、銀メダル8個、銅メダル6個が確定しました。

【入門コース】
解答数22件(正答20件)で、金メダル8個、銀メダル4個、銅メダル3個が確定しました。

一般コースは、桜トンネルさんが金5個銀2個を含む正答8つで先頭を走り、白桃さんが金1個銅3個を含む正答6つで追い掛けています。入門コースは、m#さんが金4個銀1個銅1個で正答6つで先頭、Takashiさんが金1個銀2個銅1個を含む正答5つで追い掛けています。サンメッセさん、eifukugeorgeさん、初めまして。十番勝負をお楽しみください。戦国市盗り合戦の状況は後ほど書き込みます。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
[90782] 2016年 7月 24日(日)19:23:29桜トンネル さん
第四十三回全国の市十番勝負&甲佐町
引っかかっていたものがすーっと解けていく感じ。

問三:松阪市

これ結構いい問題やと思います。
[90781] 2016年 7月 24日(日)18:44:45【1】ピーくん さん
中核市移行支援の協力要請
中核市移行に向けた寝屋川市長の副知事訪問についてが発表されていました。
平成28年7月27日(水曜日) 10時30分から10時45分まで
だそうです。
2019年(平成31年)4月の中核市移行予定だそうです。

報道資料
[90780] 2016年 7月 24日(日)18:23:16eifukugeorge さん
第四十三回十番勝負入門編
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいておりました。
今回は初めて開催と休みが重なって、思わず書き込みました。以後よろしくお願いします。

問A:羽島市
問B:可児市
問H:飛騨市
[90779] 2016年 7月 24日(日)17:27:04白桃 さん
ブレイキングブレイク
タイトル、何のことやらわかりませんが…

[90777]桜トンネル さん
鬼の目覚めないうちに。
多分、桜トンネルさんより早く解っていたと思うのですが、もっとイイトコないかと探しているうちに・・・
三塁を欲張ってしまった。二塁で止めて置けば良かったです。

ところで、今回、出題者はある細工をしてますね。でも全問すぐ解けないのが超グヤシ~い。
[90778] 2016年 7月 24日(日)17:16:50白桃 さん
十番勝負
問八:徳島市
[90777] 2016年 7月 24日(日)17:07:36桜トンネル さん
第四十三回全国の市十番勝負&球磨村
鬼の目覚めないうちに。

問八:高岡市

スカンデルベクの鷲さんありがとうございます。
[90776] 2016年 7月 24日(日)17:05:09サンメッセ さん
第四十三回 十番勝負
問C:武蔵野市
[90775] 2016年 7月 24日(日)17:00:43星野彼方 さん
第四十三回十番勝負
問九:糸魚川市

私の考えでは銅メダルのような…数えてないので別解かなぁ。
[90774] 2016年 7月 24日(日)16:19:41サンメッセ さん
第四十三回 十番勝負
問H : 三好市
[90773] 2016年 7月 24日(日)16:12:44EMM さん
全国の市十番勝負(第四十三回)の解答
問一:七尾市

メダルには届かないと思われるので全部数えてみたら79市になった…どこ数え間違えてるんだろ?
[90772] 2016年 7月 24日(日)16:04:24サンメッセ さん
第四十三回 十番勝負
問A : 糸島市
[90771] 2016年 7月 24日(日)11:28:39白桃 さん
十番勝負
問五:赤磐市
[90770] 2016年 7月 24日(日)11:12:12スカンデルベクの鷲 さん
第四十三回十番勝負
問二:武蔵村山市

手作業で数えたら54市ですが、「あの市」を入れると55市になりました。
ただの数え漏れなら良いのですが、「あの市」を入れるのは違うような気もします。
[90769] 2016年 7月 24日(日)10:46:21Takashi さん
第四十三回 十番勝負
問E 神戸市
[90768] 2016年 7月 24日(日)10:38:14Takashi さん
第四十三回 十番勝負
問J 八王子市
[90767] 2016年 7月 24日(日)10:27:39Takashi さん
第四十三回 十番勝負
問H 南足柄市
[90766] 2016年 7月 24日(日)10:22:58Takashi さん
第四十三回 十番勝負
問C さいたま市
[90765] 2016年 7月 24日(日)10:20:46Takashi さん
第四十三回 十番勝負
問B さいたま市
[90764] 2016年 7月 24日(日)10:18:37Takashi さん
第四十三回 十番勝負
問A 東松島市
すみません。簡単なものしか答えられなくて。
[90763] 2016年 7月 24日(日)10:06:09白桃 さん
十番勝負
問十:恵庭市
[90762] 2016年 7月 24日(日)09:59:04デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問一:水俣市
[90761] 2016年 7月 24日(日)08:04:20深夜特急 さん
第四十三回 十番勝負
問二:大和高田市

今回もよろしくお願いいたします。
[90760] 2016年 7月 24日(日)06:20:44白桃 さん
十番勝負
問一:鳴門市
[90759] 2016年 7月 24日(日)06:11:22やましろ さん
十番勝負
問二:出水市
問九:春日部市
[90758] 2016年 7月 24日(日)05:41:17かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問三:福岡市

「領主領国ゲットだぜ!」のために答えたい市が色々とあるけど、福岡市で金メダルが取れるなら浮気はできませんでした。
[90757] 2016年 7月 24日(日)04:49:57白桃 さん
十番勝負
問九:枚方市

この問題では塁にランナーを残したくなかった・・・
[90756] 2016年 7月 24日(日)03:54:37白桃 さん
十番勝負
問二:福島市
[90755] 2016年 7月 24日(日)01:46:43m# さん
十番勝負入門コース 解答
問F 大町市
問K 白井市
[90754] 2016年 7月 24日(日)01:31:00スカンデルベクの鷲 さん
第四十三回十番勝負
問八:日立市

不思議と解答が集まっている問題が全然分かりません。
[90753] 2016年 7月 24日(日)01:12:57m# さん
 十番勝負入門コース 解答
問B 鳴門市
問C 明石市
[90752] 2016年 7月 24日(日)00:39:41EMM さん
全国の市十番勝負(第四十三回)の解答
問九:富山市

いざ分かってみると、思ったより時間をかけてしまった感じ。
[90751] 2016年 7月 24日(日)00:38:34m# さん
十番勝負入門コース
問A 対馬市
問H 庄原市

よろしくお願いします。
[90750] 2016年 7月 24日(日)00:38:28スカンデルベクの鷲 さん
第四十三回十番勝負
今回もよろしくお願いします。
開始には間に合いませんでしたが、メダルはまだ可能性が十分にあるようなので。

問六:水戸市

ここの領主にはどうしてもなっておきたい。
[90749] 2016年 7月 24日(日)00:16:48かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問九:下関市
[90748] 2016年 7月 23日(土)23:41:52鳴子こけし さん
第四十三回十番勝負
問六:米子市
[90747] 2016年 7月 23日(土)23:40:33k-ace さん
第四十三回・十番勝負
問九:小田原市
[90746] 2016年 7月 23日(土)23:17:04桜トンネル さん
第四十三回全国の市十番勝負&玉東町
これは悩みます。

問九:鳥取市

正直他にも答えたいところはたくさんあるんですが、鳥取に決めました。
[90745] 2016年 7月 23日(土)23:08:02かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
今回もよろしくお願いします。

問二:久留米市
[90744] 2016年 7月 23日(土)22:54:46鳴子こけし さん
第四十三回十番勝負
問一:松江市
[90743] 2016年 7月 23日(土)22:32:07鳴子こけし さん
第四十三回十番勝負
問二:守山市

とりあえず一問
[90742] 2016年 7月 23日(土)22:30:40スナフキん さん
第四十三回・十番勝負
問A:津島市
適当。
[90741] 2016年 7月 23日(土)22:03:02伊豆之国 さん
十番勝負
思わぬところから「大砲」が命中、「山中城」一発落城ですか…

問二:小平市
[90740] 2016年 7月 23日(土)21:41:00星野彼方 さん
第四十三回十番勝負
問十:綾瀬市
[90739] 2016年 7月 23日(土)21:15:50桜トンネル さん
第四十三回全国の市十番勝負&菊陽町
これ系は出題されると踏んでいたのに・・・。

問二:泉南市

あの市に引っかかりすぎたなあ。
[90738] 2016年 7月 23日(土)20:55:33naidesu さん
十番勝負入門コース
問A:四万十市

何度もすみません(特に一般コース解答中の皆様)。
[90737] 2016年 7月 23日(土)20:50:45naidesu さん
第四十三回十番勝負入門コース
問J:郡山市
[90736] 2016年 7月 23日(土)20:48:00【1】ピーくん さん
夏終わる
今日で私の夏終わりました。崇徳に一点差でした。よく健闘しました。私立が4強独占です。広島市、三原市、山県郡でした。
[90735] 2016年 7月 23日(土)20:46:15桜トンネル さん
第四十三回全国の市十番勝負&嘉島町
それでは次いきましょう。

問四:長崎市

最初から疑っていたのに・・・。
[90734] 2016年 7月 23日(土)20:45:17naidesu さん
十番勝負入門コース
問H 東かがわ市

…まだまだ一般コースは見ただけでは方向性すら見極められません。
[90733] 2016年 7月 23日(土)20:41:34星野彼方 さん
第四十三回十番勝負
問四:静岡市

領主不在の市をねらっちゃいます。
[90732] 2016年 7月 23日(土)20:29:19星野彼方 さん
第四十三回十番勝負
問七:浦添市
[90731] 2016年 7月 23日(土)20:27:01桜トンネル さん
第四十三回全国の市十番勝負&小国町
たぶん…。

問一:阿南市

これでいいはず!
[90730] 2016年 7月 23日(土)20:22:19桜トンネル さん
第四十三回全国の市十番勝負&大津町
おそらく。

問十:宜野湾市

こういう考えでいいんでしょうか。
[90729] 2016年 7月 23日(土)20:16:33デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問二:陸前高田市
[90728] 2016年 7月 23日(土)20:12:10k-ace さん
第四十三回・十番勝負
問七:春日部市
[90727] 2016年 7月 23日(土)20:12:04EMM さん
全国の市十番勝負(第四十三回)の解答
問二:長岡市
[90726] 2016年 7月 23日(土)20:07:42星野彼方 さん
第四十三回十番勝負
問二:河内長野市
[90725] 2016年 7月 23日(土)20:06:45k-ace さん
第四十三回・十番勝負
問二:三島市
[90724] 2016年 7月 23日(土)20:06:36桜トンネル さん
第四十三回全国の市十番勝負&産山村
今回も参加します。社会人となって初めての十番勝負ですが、なんとか今日、明日はお休みをいただくことができました。

問七:坂出市

これで大丈夫なはず。
[90723] 2016年 7月 23日(土)20:00:00【4】オーナー グリグリ
【第四十三回】ポケモンGO配信開始記念 全国の市十番勝負(問題)
世間で話題が沸騰しているポケモンGO配信開始を記念して、第四十三回全国の市・十番勝負を開始します。入門コースと一般コースのどちらか一方にのみ参加してください。間違って両方のコースに解答された場合は、最初に解答したコースを優先し、もう一方のコースへの解答は採点対象といたしません。なお、入門コース参加者の一般コースへの参加、および、一般コース参加者の入門コースへの参加については、解禁アナウンス後に参加いただけます(原則すべてのメダルが確定したあとの解禁となります)。

では、多くの皆さんのご参加をお待ちしています。最初の採点は明日午後8時頃を予定しています。その後は、毎日午後9時前後に1日1回の採点を行う予定です。ポケモンアイテムならぬ戦国領地獲得を目指しましょう。

【問題】★両コース共通★
以下の各問に列挙した市にはある共通する特徴があります。同じ特徴を持つ市を一例(一市)だけ挙げてください。なお、解答に当たっては以下の注意事項を必ずお守りください。

【注意事項】★両コース共通★
(1)共通する特徴は解答しないでください。何人もの方が答えられるようにするためです。
(2)問題番号と解答を正確に書き込んでください(例 問A:佐倉市 あるいは 問一:野々市市)
(3)解答書込に対する訂正・削除は絶対禁止です(他の方の迷惑になりますので採点をお待ちください)。
(4)解答は一問につき一人一解答でお願いします。採点で誤答となった場合は再解答できます。
※なお、すでに他の方が解答済みの市、問題となっている市、あるいは、消滅した市を、誤ってあるいはタッチの差で解答してしまった場合は、採点を待たずに再解答しても構いません。その場合は再解答の理由(既解答、問題市、消滅市)を付記してください。
(5)問題は原則として2016年7月23日の情報を基にしています。
(6)十番勝負への依存症にご注意ください。

【入門コース】
番号問題市該当しない市想定解数
問A北広島市、東松山市、志摩市、南島原市、串間市26市
問B常総市、川口市、舞鶴市、京田辺市、糸島市98市
問C蕨市、西東京市、横浜市、四條畷市、豊見城市豊明市、交野市122市
問D仙北市、喜多方市、氷見市、鳥取市、中津市北見市、大垣市66市
問E石巻市、南相馬市、足利市、北九州市、長崎市羽曳野市64市
問F由利本荘市、町田市、南砺市、加東市、熊本市潮来市、奈良市55市
問G江別市、旭市、岐阜市、曽於市、浦添市滝川市、清須市、沖縄市32市
問H夕張市、あきる野市、珠洲市、新城市、香美市土佐清水市47市
問J上越市、富山市、静岡市、浜松市、大分市高山市、北九州市31市
問K滝沢市、和光市、滑川市、えびの市、糸満市東金市、箕面市、宇陀市146市

【一般コース】
番号問題市該当しない市想定解数
問一東松島市、佐渡市、広島市、観音寺市、南城市八幡浜市、那覇市78市
問二八幡平市、村山市、和泉市、加古川市、豊後高田市大阪市、江津市55市
問三横手市、蕨市、横須賀市、豊明市、四條畷市西東京市、交野市55市
問四府中市(東京都)、氷見市、名古屋市、大阪市、尾道市相模原市、射水市、亀岡市62市
問五中央市、塩尻市、弥富市、姫路市、加古川市岩沼市、直方市50市
問六久慈市、西東京市、新宮市、倉吉市、東かがわ市八戸市、調布市、駒ヶ根市117市
問七滝川市、旭市、岐阜市、曽於市、沖縄市清須市43市
問八市原市、長野市、宇治市、下関市、宮古島市47市
問九甲府市、寝屋川市、神戸市、姫路市、北九州市松本市、京都市、宮崎市54市
問十赤平市、滝沢市、習志野市、小金井市、向日市網走市、滝川市、逗子市、44市
栗東市、水俣市

【訂正】
問七:清須市を該当しない市に追加([90835]
問七:奄美市を該当しない市から削除・想定解数を42市から43市に変更([90933]
問K:想定解数を144市から145市に変更([90940]
問K:想定解数を145市から146市に変更([91210]

【免責】
出題に当たってはできる限りの調査を行っておりますが、確認漏れや問題の不備ならびに想定解の見落としなどが発覚する可能性があります。その際にはできるだけ妥当な救済措置を行うよう努力いたしますが、不手際などありますことをあらかじめご了承ください。

解答状況の確認ページ:
【第四十三回】横浜オフ会開催記念 全国の市十番勝負(解答状況・入門コース)
【第四十三回】横浜オフ会開催記念 全国の市十番勝負(解答状況・一般コース)
[90722] 2016年 7月 23日(土)19:32:15桜トンネル さん
第四回ペアシティ七番勝負の奮闘記&五木村
十番勝負開始前に書き込むタイミングを見失ってしまっていた感想文を提出します。
これまでは七番勝負にはまったくの興味がなかったんですが、頭の体操をしておきたいということで初めて開催時間に立ち会いました。
七番勝負は初心者ゆえに特に対策もないままに、当日を迎えました。
以下、問題ごとに手短に振り返っていきます。

●問三:北杜市・加古川市【金メダル!!!】([90207])2016 年 4 月 9 日 (土) 22:32:04
■函館市と北斗市の合計人口に近いペア(誤差100人未満)

開催前に過去問には一応しっかりと目を通していたのが功を奏しました。
タイトルから考えて、函館市と北斗市の関係性に関連した問題が出るのは明白でしたし、出るなら足し算系ではないかと予想していました。
問題を一瞥して、だいたいの人口を足したら問三がっぽいなあということで確認しました。
解答はどこからでもよかったんですが、兵庫県内から探したらたまたま北杜市とペアだったので、こちらに決めました。

●問二:和泉市/鳥取市【20位】([90242])2016 年 4 月 10 日 (日) 21:39:53
■2つの市名をつなぐと駅名になるペア

解答ラッシュになっていることとお題の最初の2つを見ればわかりました。
福島高松駅は3月に通ってきたばかりのところですし、みどり中央駅は十番勝負対策で知っていました。
まあそこから解答を選ぶわけなんですが、現存しないところを見てしまっていたために誤答をくらってしまいました。
そうなればもうどこでもいいやという感じですが、関西から存在を知っていた和泉鳥取駅を解答しました。

●問七:横浜市・大和市【8位】([90255])2016 年 4 月 11 日 (月) 08:09:44
■五十音同一行のあ段とお段で読みが始まる隣接する市のペア

隣接系であることは一目瞭然でしたが、県境関係ばかり疑っていました。
まあ函館北斗のペアがある時点でそれはあんまり関係なさそうなんですが、他4つと解答もそっち系が多かったことが足を取られてしまいました。
この日は休みだったにもかかわらず、普段と変わらない時間に起きて、ぼーっと眺めていたらひらめきました。
やっぱり名前系はお酒飲んどう時とか朝早い時の深く考えていない時のほうがひらめきやすいですね。
解答はどこからでもよかったんですが、せっかくなら数が少なそうな「や行」から選択しました。

●問一:苫小牧市/千歳市【7位】([90257])2016 年 4 月 11 日 (月) 09:21:36
■1市のみに隣接する市を含むペア(1市のみに隣接する市/その相手市)

この問題も隣接系は一目瞭然ながらも、すべてJRの路線が走っていたことから鉄道系ばかり疑っていました。
ただ解答はそれに当てはまらないものばかり出てきて、方向転換を強いられることに。
白桃さんの解答から調べていった結果、1市のみの隣接にたどりついたような気がします。
それにしたって、過去問でも出題されていた(第十四回問五第十四回問六)だけにもっと早く気がつかなければなりません。
気付くのに遅れた理由は伊予市が松山市と隣接していると勘違いをしていたことが原因でしょう。
3月に伊予市訪問したはずなのにそのことに気付いていないとはダメダメです。
解答はなんとなく北海道から解答しました。

●問四:宇城市・津久見市【7位】([90349])2016 年 4 月 18 日 (月) 01:05:08
■函館市と北斗市の合計人口密度に近いペア(誤差1人/km2未満)

ここからはヒント待ちとなりました。
問四のヒントは割と簡単に「問三の類問」と解けたので、「人口以外やと面積が人口密度やろうなあ」と思っていたらどうやら人口密度っぽいことが判明しました。
ペア数も比較的多かったので、手計算でそれっぽいところを探していましたが全然見つかりません。
さすがに時間をかなり食ってしまうので、エクセルで計算方法を入力して解答したい市とペアになるところを探していきました。
被災地から解答したかったので、熊本市あたりから探していって、やっとこさ見つけたのが「宇城・津久見」のペアでした。
解答を見つけるのが大変なだけで共通項自体にはたどり着きやすい問題だとは思うんですよね。
まあ検証が大変という理由で数字を合わせて考えるパターンの出題がないと決めつけてしまったのが痛恨の極みです。

●問六:岩国市・国東市【23位】([90384])2016 年 4 月 20 日 (水) 22:02:08
■小学校各学年で習う漢字だけからなる市のペア

この問題は比較的早く名前系であるだろうなあとは気付いていました。
該当しない市が「宇城・宇城」ペアでしたし、解答のペアもかぶりがあったり、一字違いとかもありましたし。
ただ、「だから何?」状態が第三ヒントが提示されるまで続いておりました。
ヒントが出た瞬間、わかりました。
そもそも1月に似たような問題が出題されて、それがきっかけで雑学ページにも新たな項目が増えたのも知っていただけに、もうちょっと早く気付かないといけないです。
そして何よりもページ内検索を怠るという基本中の基本をしていないことも長引かせてしまった原因です。
解答はできるだけかぶらせたくなかったんですが、ほぼほぼ出尽くしていたので、「岩国・国東」ペアを解答しました。

●問五:宇城市・八代市【19位】([90394])2016 年 4 月 21 日 (木) 21:53:34
■隣接する2つの市に隣接する町が5町のペア

この問題はアナグラムは解けないわ、解けても意味がわからないわでかなり長引かせてしまいました。
まあこれも早くから隣接系だとは気付いていたんですが、まさか合わせて考えるパターンの問題がまだあったとは思いもしませんでした。
解答はこちらも被災地から解答したいと思ったので、熊本周辺で探していたらうまく見つけられました。

●総括

今回は7勝1敗(前回5勝2敗)、正答数ランキング15位(前回28位)、メダルランキング4位(前回30位)、金1(前回なし)でした。
第一回以来2年ぶりの参加となりましたが、本格的な参戦は今回が初めてでした。
七番勝負は明らかに苦手なタイプの出題方法だったので、敬遠していましたが頭の体操も兼ねての参加となりました。
まあ初めての参戦にしてはメダルもとれましたし、思っていたほど悪い成績にはならなかったのでひとまず一安心です。
ただアナグラムに手こずるなど、引きずると面倒なところがまだまだ克服できていないので、そのあたりを対処しなければなりません。
もう少し視野を広く、柔軟に物事を考えていかなければ対応できないので、次回参加する時はスピーディーに解けるようにしたいですね。
それにしても七番勝負でも誤答が出てしまうとは。
まあ昔よりかなり数は減ったとはいえ、詰めが甘いところがまだまだ出てますね・・・。


最後になってしまいましたが、新年度に切り替わった直後のお忙しい中おひとりで採点していただいたグリグリさんをはじめ、参加された皆さんもありがとうございました。そしてお疲れ様でした。今から始まる十番勝負にも参加しますので、お手柔らかによろしくお願いします。


#ロータリーを新しく見つけたので、情報提供します。
奈良県奈良市
鹿児島県鹿児島市
[90721] 2016年 7月 23日(土)18:21:33【3】オーナー グリグリ
ろっぽう五差路
先日、自宅近くで車を運転していた時のことですが、普段は使わない道路を通っている時に、一時的に感覚が狂ってしまったような体験をしました。こちらの地図の中央を縦に走る道路の上部と下部にある交差点名に注目してください。「鹿放五差路」と「六方五差路」、どちらも「ろっぽう五差路」です。車を運転していて、「あれ、ついさっき確かにろっぽう五差路は通ったはずなのに」と一瞬これはデジャブか何かとひんやりしました。

すぐ近くに同じ読みの五差路があるってのは面白いですね。というか、紛らわしくないですかね。交通事故の通報時とか。この地名ですが、[86396]でNTJ会長さんから教えてもらって、[86399]自治体越えの地名に登録した地名です。五差路が双方にあることまで気が付きませんでした。こちらは、ストリートビューの鹿放五差路六方五差路です。ちなみに、六方五差路の東方1.2kmのところには、四街道の地名由来となった「四街道十字路」があります。

追記:そう言えばこの近くにまだ五差路がいくつかありました。大日五差路(だいにち五差路)、遠近五差路(とおちか五差路)、鹿放ヶ丘(ろっぽうがおか)などです。無名の六差路もあります。
[90720] 2016年 7月 23日(土)10:12:36【1】オーナー グリグリ
市区町村変遷情報アップデート
ピーくんさんへ
[90583][90630][90672]の情報およびメールでいただいていたトップページの文言修正について、大変遅くなり恐縮ですが情報を更新しました。ご確認いただければと思います。ありがとうございました。なお、[90583]の松本市の情報は、確認したところ、2014年6月の定例市議会での審議と思われますのでその日付で情報追加しました。

本日午後8時から全国の市十番勝負が始まります。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
現在、問題の詰めを行っていますが、入門コースがやや難易度高めになりそうなので調整中です。
[90719] 2016年 7月 23日(土)00:16:58【1】みかちゅう さん
停留所名は昔のままでやっています
[90715]スナフキんさん
駅・バス停・交差点と3点セットのそろい踏みで「行川アイランド」が残っているとは。
常磐線の佐貫駅→龍ヶ崎市駅の改称にはJRのシステム改修などで3億2860万円かかり、龍ヶ崎市が全額負担する(茨城新聞記事(27年9月10日))とのことで、駅名の改称には相当な金額がかかるようです。閉園したテーマパークの後始末として駅名の改称に多額の支出をする余裕が勝浦市にあるわけもなく、改称にかかる費用は地元負担にさせたいJRとしてもわざわざ改称する動機がありません。「何か不都合ありますかね??」と半ば開き直った状態が今後も続くことでしょう。

一方でバスの方ですが、鴨川市からちょっと勝浦市にはみ出る形で上総興津駅まで鴨川日東バスが進出してきています。上総興津・行川アイランドの両駅から離れた地域にはまとまった集落もないにもかかわらず、意外にも平日は9往復とそこそこの本数があります。鴨川市のローカル路線のコミュニティバス化とともに廃止されてもおかしくなったような気もしますが、千葉県バス対策地域協議会の資料によれば平成27年度の乗車密度が3.5、収支率が71.44%(興津・行川系統の数字で、鴨川市内のみの系統の数字は別)とでており、思っているほど採算は悪くはないのかも。自治体跨ぎの路線だと補助金が出るとか、そういう思惑もあるのかもしれません。
もちろん、路線が残ることと停留所の改称がないことは別の問題。バスの行先方向幕の書き換えの問題とか、そんなところかも。もっとも、行川小学校も21年4月に統合されているのに停留所名はそのままとなっているので、単に放置されているだけのような気も。

バス停は施設名には順応な(忠実とも)ことが多いですね
これ、どうなんですかねぇ? 企業の合併や学校の統廃合に関係する改称の告知を見ることはけっこうありますが、「施設名は変わったけれど改称せずにそのままです」という告知は出ないので、昔のまま残っている例が多いとも言えません。この辺、事業者によっても傾向は異なりそうなものですが・・・。
小字名を用いた停留所を現状の地名に合わせるための改称はあまり聞きません。大規模開発を機に古い地名を一掃することはあっても、そういう時は路線は新設されるので改称とはならないもの。住居表示の実施などに合わせてなじみのない停留所名に改称するとかえって分かりにくいので当面はそのまま→年月が経って小字名が使われなくなってもわざわざ変えなくてもいいよねということでやはりそのまま、というパターンでしょう。

そういえば駅名も変更されたりされなかったりですよね。東急の学芸大学・都立大学は大学が移転してもそのままだけど、二子玉川園・多摩川園は遊園地の閉園後しばらくしてから改称。小田急の向ヶ丘遊園(平成14年閉園)や京急の花月園前(平成22年に競輪場廃止)などの行方はいかに? JRほどではないにせよ、共通ICカード関係その他のシステム更新に伴う費用はバカにならないはずで、積極的に改称へとはいかないのでしょう。
施設名が付けられている駅名を現存しないものを含めピックアップして、「駅名につけられている施設が現存するか」や、「改称された場合は施設名の変更と駅名改称の時期が一致するか」などを探ってみると面白いかもしれません。東武の松原団地駅が獨協大学前駅に改称(平成29年予定)するのは、イメージアップを目論んでいるからだとか。
[90718] 2016年 7月 22日(金)22:54:31白桃 さん
続「都会度」の“もっともらしい”見直し
[90713]の続きです。

1.「都市としての経歴」基礎ポイントからの減点
[90713]ではいわゆる「昭和の大合併」以前に市制施行した市を対象にしましたが、以下(3)(4)では、「昭和の大合併」以降「平成の大合併」以前に誕生した市を減点対象にします。

(3)1953年10月1日市制施行の倉吉から1974年4月20日市制施行の東広島までの市について
イ.1961年4月1日市制施行の佐久市まで及び1960年国勢調査人口が3万以上・・・減点なし(倉吉、小平など)
ロ.1960年国勢調査人口が2万以上・・・基礎ポイントから0.25点減点(小平、門真など)
ハ.同1万以上・・・0.5点減点(深川、南陽など)
ニ.同1万未満・・・0.75点減点(四条畷、多摩)
ホ.特例として、あきる野は、基礎ポイントを5ではなく7として、1.25点を減点

(4)1976年9月1日市制施行の坂戸から1997年10月1日市制施行の古賀まで
イ.1975年国勢調査人口が5万以上・・・1.00点減点(坂戸、八幡など)
ロ.同3万以上・・・1.25点減点(浦安、四街道など)
ハ.同2万以上・・・1.50点減点(牛久、香芝など)
ニ.同1万以上・・・1.75点減点(印西、石狩)

2.「平成の大合併」で人口大幅水増し合併の市に対する減点(「都市としての経歴」ポイントを減点)
(1)市域の2000年国勢調査人口に対し、2010年国勢調査人口が2倍以上・・・1.0点減点
(嘉麻、佐渡、笠間、東近江、射水、古河、横手、霧島、大仙、久喜、村上、長浜、那須塩原)

(2)市域の2000年国勢調査人口に対し、2010年国勢調査人口が1.5倍以上・・・0.5点減点
(たつの、栃木、磐田、ふじみ野、庄原、燕、一関、由利本荘、大崎、菊池、豊岡、八女、香取、渋川、柳川、白山、旭、山鹿、加須、下館、二本松、伊勢崎、西尾、飯塚、唐津、南さつま、長門、伊賀、千曲、常総、豊川、廿日市、高崎、宮古島、糸島、東広島、美祢、佐伯、玉名、石岡、上越、恵那、佐久、天草)
※栃木と西尾の2010年国勢調査人口とは、現市域に組み替えた2010年国勢調査人口

3.昼間人口比率ポイントを半分に縮減
[90616]では
昼間人口比率ポイントを次のように求めることにしました。
2010年国勢調査の昼間人口比率の小数点以下を切り捨てた数値をPとし、
昼間人口比率ポイント=(P-100)×0.1
としておりましたが、これでは刈谷が岡崎より都会度が上になってしまい、いくらなんでもそれは内藤洋子?と感じ、
昼間人口比率ポイント=(P-100)×0.1÷2
としました。これによって救われたのが、いわゆる衛生都市であります。

以上、「都会度」に少しは関心を持たれている方にとっても、複雑で非常にわかりにくいと思います。また、わざと説明をはしょった部分もありますが、結果は結構”もっともらしい”ものになりました。
[90717] 2016年 7月 22日(金)22:00:53N さん
消滅市を冠する学校
[90709] デスクトップ鉄 さん
高校名については、どなたかにお任せします。
ということで調べてみました。(Wikipediaを漁っただけですが)
大学、専門学校は調べてません。上から調べていたら、東京○○大学がたくさん…(苦笑)

幼稚園小学校中学校高校
赤間関山口----
伏見京都(市)伏見板橋 など(市)伏見板橋 など(市)伏見(市)伏見工業
東舞鶴京都(私)東舞鶴--(府)東舞鶴
東京東京(私)東京 など(私)東京三育 など(私)東京立正 など(私)東京 など
飾磨兵庫(市)飾磨(市)飾磨(市)飾磨中部 など(市)飾磨 など
鳴南徳島----
埼玉-(市)下忍(市)忍-
東葛千葉--(県)東葛飾(県)東葛飾
福島福岡(私)福島(市)福島(市)福島(県)福島
首里沖縄(私)首里カトリック-(市)首里(県)首里 など
若松福島(私)若松第一 など--(県)若松商業 など
宇治山田三重---(県)宇治山田 など
宇島福岡-(市)宇島--
三本木青森-(市)三本木(市)三本木(県)三本木 など
茨城茨城----
真和志沖縄(市)真和志(市)真和志(市)真和志(県)真和志
挙母愛知(市)挙母 など(市)挙母--
南大阪大阪----
大湊田名部青森(私)大湊 など(市)大湊(市)大湊(県)大湊
(私)田名部カトリック(市)第一田名部 など(市)田名部(県)田名部
門司福岡(私)門司 など(市)西門司 など(市)門司 など(県)門司学園 など
小倉福岡(市)小倉 など(国)小倉 など(国)小倉 など(県)小倉 など
若松福岡(市)若松 など(市)若松中央(市)若松(県)若松 など
八幡福岡(市)八幡東 など(市)八幡-(県)八幡 など
戸畑福岡(私)戸畑天使(市)戸畑中央-(県)戸畑 など
守山愛知(私)守山(市)守山(市)守山 など(県)守山
鶴崎大分(市)鶴崎 など(市)鶴崎(市)鶴崎(県)大分鶴崎 など
福島(私)平 など(市)平第一 など(市)平第一 など(県)平工業 など
磐城福島--(私)磐城緑蔭(県)磐城 など
常磐福島----
内郷福島--(市)内郷第一 など-
勿来福島(私)勿来 など(市)勿来第一 など(市)勿来第一 など(県)勿来 など
篠ノ井長野(私)篠ノ井(市)篠ノ井西 など(市)篠ノ井西 など(県)篠ノ井
吉原静岡(市)元吉原 など(市)吉原 など(市)吉原第一 など(県)吉原 など
三島大阪(私)三島---
美陵大阪----
松永広島(私)松永(市)松永(市)松永(県)松永
布施大阪(私)布施カトリック-(市)布施(府)布施 など
枚岡大阪(市)枚岡 など(市)枚岡東 など(市)枚岡(府)枚岡樟風
河内大阪----
児島岡山-(市)児島(市)児島-
玉島岡山(市)玉島(市)玉島 など(市)玉島東 など(県)玉島 など
谷山鹿児島(私)谷山 など(市)谷山 など(市)谷山 など-
西大寺岡山(市)西大寺 など(市)西大寺 など(市)西大寺(県)西大寺
大和東京(私)大和八幡 など---
久留米東京(私)久留米 など-(市)久留米(都)久留米西
村山東京(私)村山いずみ---
高田新潟(市)高田(市)高田西-(県)高田 など
直江津新潟-(市)直江津 など(県)直江津 など(県)直江津
長岡京都(私)長岡カトリック(市)長岡第三 など(市)長岡 など-
大野福岡(私)大野 など(市)大野 など(市)大野 など-
秋多東京--(市)秋多-
亀田北海道(私)亀田ゆたか(市)亀田(市)亀田-
コザ沖縄(市)コザ など(市)コザ(市)コザ(県)コザ
狭山大阪--(市)狭山(府)狭山
宮城(私)泉第二 など(市)泉松陵 など-(県)泉 など
那珂湊茨城(市)那珂湊第一 など(市)那珂湊第一 など(市)那珂湊(県)那珂湊
勝田茨城(私)勝田第一 など-(市)勝田第一 など(県)勝田 など
秋川東京(私)秋川 など---
広島北海道(私)広島 など---
田辺京都(市)田辺 など(市)田辺 など(市)田辺-
田無東京(私)田無いづみ など(市)田無(市)田無第一 など(都)田無 など
保谷東京(私)みどりが丘保谷(市)保谷 など(市)保谷(都)保谷
浦和埼玉(私)浦和 など(市)北浦和 など(市)浦和 など(県)浦和 など
大宮埼玉(私)大宮 など(市)大宮 など(市)大宮西 など(県)大宮 など
与野埼玉(私)与野 など(市)与野本町 など(市)与野東 など(県)与野 など
清水静岡(市)清水高部 など(市)清水 など(市)清水第一 など(県)清水東 など
徳山山口(私)徳山中央 など(市)徳山-(県)徳山 など
新南陽山口---(県)新南陽
更埴長野--(市)更埴西-
川内鹿児島(私)川内 など(市)川内(市)川内中央 など(県)川内 など
上野三重-(市)上野東 など(市)上野南(県)上野
東予愛媛(市)東予南(市)東予東 など(県)東予
両津新潟-(市)両津 など(市)両津(県)両津
川之江愛媛(市)川之江(市)川之江(市)川之江北 など(県)川之江
伊予三島愛媛(私)三島 など(市)三島(市)三島西 など(県)三島
福江長崎(市)福江(市)福江(市)福江-
黒磯栃木(私)黒磯 など(市)黒磯(市)黒磯 など(県)黒磯 など
北条愛媛(私)北条(市)北条(市)北条北 など(県)北条
上福岡埼玉-(市)福岡(市)福岡-
武生福井(市)武生東 など(市)武生東 など(市)武生第一 など(県)武生 など
龍野兵庫(市)龍野(市)龍野(市)龍野東 など(県)龍野 など
平良沖縄(市)平良第一(市)平良第一(市)平良-
串木野鹿児島(私)串木野 など(市)串木野(市)串木野 など(県)串木野
新湊富山-(市)新湊(市)新湊 など(県)新湊
塩山山梨(私)塩山カトリック(市)塩山北 など(市)塩山 など(県)塩山
加世田鹿児島(市)加世田 など(市)加世田(市)加世田(県)加世田 など
国分鹿児島(私)国分 など(市)国分 など(市)国分 など(県)国分 など
松任石川(市)松任西南 など(市)松任(市)松任(県)松任
八日市滋賀(市)八日市 など(市)八日市南 など-(県)八日市 など
新津新潟(市)新津第一 など(市)新津第一 など(市)新津第一 など(県)新津 など
白根新潟(私)白根カトリック(市)白根(市)白根第一 など(県)白根
豊栄新潟(私)豊栄 など(市)豊栄南-(県)豊栄
本荘秋田(私)本荘 など-(市)本荘南 など(県)本荘
大曲秋田(市)大曲南 など(市)大曲 など(市)大曲 など(県)大曲 など
岩井茨城(私)岩井 など(市)岩井第一 など(市)岩井(県)岩井
平田島根(市)平田(市)平田(市)平田(県)平田
小野田山口(私)小野田白百合 など(市)小野田(市)小野田(県)小野田 など
下館茨城(私)下館 など(市)下館(市)下館 など(県)下館第一 など
石川沖縄--(市)石川(県)石川
具志川沖縄(市)具志川(市)具志川(市)具志川 など(県)具志川 など
岩槻埼玉(私)岩槻 など(市)岩槻 など(市)岩槻(県)岩槻 など
尾西愛知(私)尾西-(市)尾西第一 など(県)尾西
新井新潟(市)新井北 など(市)新井 など(市)新井(県)新井
中村高知(私)中村(市)中村 など(県)中村 など(県)中村
天竜静岡---(県)天竜
浜北静岡(市)北浜北(市)北浜北(市)浜北北部(県)浜北西
原町福島(私)原町みなみ(市)原町第一 など(市)原町第一 など(県)原町
久居三重--(市)久居 など(県)久居 など
栃尾新潟(私)栃尾天使(市)栃尾東 など-(県)栃尾
水海道茨城(私)水海道(市)水海道(市)水海道 など(県)水海道第一 など
因島広島(市)因島南(市)因島南(県)因島
八日市場千葉(市)八日市場(市)八日市場(市)八日市場第一 など(私)八日市場
水沢岩手(私)水沢 など(市)水沢 など(市)水沢 など(県)水沢 など
江刺岩手-(市)江刺愛宕(市)江刺第一 など-
今市栃木(私)今市 など(市)今市 など(市)今市(県)今市 など
甘木福岡(私)甘木 など(市)甘木(市)甘木-
名瀬鹿児島-(市)名瀬(市)名瀬-
佐原千葉(市)佐原 など(市)佐原 など(市)佐原 など(県)佐原 など
山田福岡-(市)上山田 など(市)山田-
本渡熊本(市)本渡北 など(市)本渡北 など(市)本渡 など-
牛深熊本(市)牛深(市)牛深(市)牛深 など(県)牛深
古川宮城(私)古川 など(市)古川第一 など(市)古川 など(県)古川 など
大口鹿児島(私)大口(市)大口 など(市)大口 など(県)大口 など
前原福岡(私)前原(市)前原 など(市)前原 など-
蓮田埼玉
鳩ヶ谷埼玉-(市)鳩ヶ谷 など(市)鳩ヶ谷(県)鳩ヶ谷
蓮田はPC上では1点か2点か判別できないと思ったので調べていません。

完全一致で幼稚園~高校までそろっているのは以下の20市。
福島市、真和志市、小倉市、守山市(愛知)、松永市、西大寺市、コザ市、黒磯市、串木野市、加世田市、国分市、平田市、具志川市、岩槻市、中村市、水沢市、今市市、佐原市、牛深市、大口市

幼稚園~高校に1つもないのは以下の7市。大阪府が3市もあります。
赤間関市、鳴南市、茨城市、南大阪市、常磐市、美陵市、河内市

幼稚園~高校のうち1つしか市名を冠する学校がない市は以下の通り。
○高校のみ
宇治山田市、新南陽市、天竜市
※浜松市には天竜中学校がありますが、旧天竜市域ではないです。
○中学校のみ
内郷市、秋多市、更埴市
○小学校のみ
宇島市
○幼稚園のみ
三島市、大和市、村山市、秋川市、広島市

#今週末は出かけるので十番勝負は出遅れ必至です(汗
[90716] 2016年 7月 22日(金)15:11:36【1】hmt さん
Re:消滅市
[90709] デスクトップ鉄さん
「与野」の名は さいたま市の行政区に残されていません。
なお、与野市の区域を事実上引き継いでいる行政区は、さいたま市中央区です。

【追記】
過去記事を検索したら、こんな記事がありました。
[232] グリグリさん
制令都市になった場合、区割りはどうなるのでしょうね。与野区は間違いないように思いますが、浦和、大宮の名前は復活するでしょうか。浦和東区、浦和西区、浦和北区、浦和南区。なんか、JRの駅みたいですね。浦和武蔵区なんてのもできたりして(笑)。

ところが、区名選定委員会が選んだ最終案は かなり意外なものでした[3440]。与野市を主とするE区については、大方の予想や公募結果[1911]・市民投票[3353]で最有力と思われた与野区でなく、中央区でした[3438]
TNさんの記事[3485]が、舞台裏の事情を語っているようです。

それにしても、さいたま市の区名問題では 合併資料室に4つ、新区名で3つ、合計7つものアーカイブズが作られており、当時の熱気が推察されます。
見沼区と共に、中央区も話題を集めており、[10093]など未収録記事も多数あるようです。

最後に、本筋の「消滅市の残影」に戻り一言。
京浜東北線が停車する与野駅は東北本線に存在しますが、その所在地は旧・浦和市でした。現・さいたま市浦和区。
旧・与野市の残影を伝える駅名としては、さいたま市中央区の与野本町駅等3駅【埼京線が停車】を挙げた方が適切かもしれません。
[90715] 2016年 7月 22日(金)13:29:25スナフキん さん
駅名が最後の砦…
この発言、ポロッとしたのはひょっとしたら私だったかもしれません。

手を挙げておきながら、「かもしれません」なのが情けないですが…私も最近はめっきり酒に弱くなっており、白桃さんほどではないにせよ、当時を振り返っても自分の発言だったかの自信、確かな記憶はないです。まぁそれでも、白桃さんが言っていた、ってことでいいのではないでしょうか。私が言い出しっぺ、だったとしたらもしかするとデスクトップ鉄さんの力作リストも、ここへ出現してこなかったかもしれませんし(汗

おそるおそる名乗り出るだけではあんまりなので。地名(ことに居住地名)の残り方では意外にバス停がしぶといですね。地形図にすら現れてこないような小字名を採用しているケースも決して少なくありません。この辺り、きちんと追跡はしていませんけど確かみかちゅうさんあたりから過去に発言があったような。反面、バス停は施設名には順応な(忠実とも)ことが多いですね、結構あっさり過去の名前を捨て去って追随し、変えてしまうケースが多いように見受けられます。鉄道よりもフレキシブルに対応できる面があるのでしょう…何せ、行川アイランド駅が残ってるくらいですから。と、調べてみたらすごいです、駅・バス停・交差点と3点セットのそろい踏みで「行川アイランド」が残っているとは。

東京に限れば、そこそこの残存率を示すのが首都高速の施設名。谷町・高樹町などはもう現代の地図のどこを探しても居住地名として拾い上げられないのですが、道路交通情報でのアナウンス頻度のおかげもあって車乗りで知らぬ人はいないくらいの著名な地名と言えるでしょう。まぁ、鉄道や地下鉄ほどのネットワーク密度がないのと、それなりに新しく通じた区間も多いことから、首都高速を頼りに過去の地名をたくさん釣り上げるには無理はありますけど…参考までに。
[90714] 2016年 7月 22日(金)09:05:20【3】デスクトップ鉄 さん
消滅市の駅名など
[90710] 伊豆之国 さん
天竜二俣駅(旧天竜市)ではないでしょうか。
泉中央駅(仙台市地下鉄南北線)もありますね。
接尾語のつく駅は対象外にしていましたが、変更・追加します。天竜二俣は3セク転換時に遠江二俣から改称したもので、現在流行している「市名+地名」駅の初期のものでした。
岩槻は訂正します。
平、三本木は注記しようと思っていました。玉島とともに、新市になってから改称した駅の改称日を追記します。尾西市の名鉄尾西線も注記します。

[90711] 山野 さん
射水市役所新湊庁舎は、まだ存在しているのですね。
ところで、この庁舎の近くに「万葉線・射水市新湊庁舎前駅(旧,新湊市役所前駅)」というのがありますが、庁舎廃止・解体後、此の駅の名称の方どうするんでしょうね。又変わるんでしょうか?
廃止後跡地にできる施設名をつけるのでしょうね。同じ駅が何度も改称される例は結構あり、島原鉄道の中央高校前→職業訓練校前→技術専門校前→秩父が浦(その後廃止)や鹿児島市電の県庁前→県庁跡→水族館口などがあります。

[90713] 白桃 さん
(確かオフ会で)白桃さんがおっしゃっていた「駅名が最後の砦だね」が言いえて妙です。
それ、いつのオフ会のハナシですか?、コノ前の横浜番外オフ会でですか?
なにせ、後半はあんまり記憶がありません。(汗)
私も聞いた覚えがありません。こんな名言をおっしゃったなら記憶に残っているはずですが。
[90713] 2016年 7月 22日(金)04:33:33【3】白桃 さん
「都会度」の“もっともらしい”見直し
本題に入る前に
[90705]N さん
以前「ありふれた名前の市」で一覧にした記憶が。
そうでしたね。どこかで見たような記憶があったのですが、近頃は、昨日のご飯、何を食べたかも忘れてしまいます。
そう言えば、
[90706]YASUさん
(確かオフ会で)白桃さんがおっしゃっていた「駅名が最後の砦だね」が言いえて妙です。
それ、いつのオフ会のハナシですか?、コノ前の横浜番外オフ会でですか?
なにせ、後半はあんまり記憶がありません。(汗)
[90712]m# さん
大学の頃の知り合いに「米子さん」がいました。
そうですか。素晴らしい。
姓がオロナミン、名は軟膏…ではなく、苗字が倉吉で名が米子(よねこ)さんが鳥取家にお嫁に行って、境港に住んでいる…なんて面白いハナシがありませんかね…

さて、本題です。と言っても皆様にご報告するようなシロモノではなく、ただ自分の自己満足的「お遊び」の成果?を残したかっただけですが…

「都会度」について以下のとおり、見直しを致しました。
1.「都市としての経歴」基礎ポイントからの減点
[90610]の「都市としての経歴」では、1892年に市制施行した前橋も、1953年に市制施行の気仙沼も9ポイントで同じになっています。これでは、さすがに都合が悪い。そこで、
(1)1950年10月15日市制施行の関から気仙沼までの市について
旧町(村)が1950年国勢調査時点で3万人以上の人口、または純粋単独市制施行の市を除外して、
イ.1950年国勢調査人口が2万5千以上・・・基礎ポイントから0.50点減点(関、横手など)
ロ.同2万以上・・・1.00点減点(大館、津久見など)
ハ.同1万5千以上・・・1.50点減点(宇治、茂原など)
二.同1万以上・・・1.75点減点(たつの、井原)
ホ.同1万未満・・・2.00点減点(大船渡、柳川)
(2)前橋から1950年10月1日市制施行の串木野(現:いちき串木野)までと(1)で除外した市について
イ.1920年10月1日までに市制施行の市と旧町(村)が1920年国勢調査時点で3万以上・・・減点なし(前橋、夕張など)
ロ.1920年国勢調査時点人口が1万5千以上・・・基礎ポイントから0.1点減点(宇和島、一宮など)
ハ.同1万以上・・・0.2点減点(中津、唐津など)
ニ.同5千以上・・・0.3点減点(海南、市川など)
ホ.同5千未満・・・0.4点減点(延岡、諫早など)
へ.特例として、倉敷(0.1点減点)、うるま(0.25減点)、奄美(0.5減点)、石垣(1.5減点)

パソコンの調子が悪いので(3)以降は稿を改めます。
[90712] 2016年 7月 22日(金)02:32:23m# さん
米子さん
[90704]白桃さん
鳥取さん、米子さん、倉吉さん、境港さんを知っている方がいますかね?
大学の頃の知り合いに「米子さん」がいました。
10年くらい会社勤めをされてから大学に入ったそうで,年齢が離れていたので私からは何となく話しかけづらかったのですが,レアな名字と知っていたら出身県くらいは聞いていたでしょうに,勿体ない(?)ことをしました。検索によると,大阪と愛媛で見られる苗字のようですが。
[90711] 2016年 7月 22日(金)00:39:08【1】山野 さん
新湊庁舎は
[90709]デスクトップ鉄さん
新湊市の行、支所等に○が打って有りますが、射水市役所の新庁舎が出来上がった時、この庁舎は廃止・解体されます。
市役所のHP上に、各庁舎建物及び跡地の利活用の方向性について、とあります。
(中身)
⑶ 庁舎建物の取壊しについて
新庁舎整備に伴い、大島庁舎、布目庁舎を除き、各庁舎は庁舎としての役割を終えます。
耐震性のある大門庁舎を除き、新湊、小杉及び下庁舎については取壊しを図ります。
何れ「支所等」も廃止されて、残影も無くなるんでしょうね。

ところで、この庁舎の近くに「万葉線・射水市新湊庁舎前駅(旧,新湊市役所前駅)」というのがありますが、
庁舎廃止・解体後、此の駅の名称の方どうするんでしょうね。又変わるんでしょうか?
[90710] 2016年 7月 21日(木)23:12:23伊豆之国 さん
消滅市の駅名
[90709] デスクトップ鉄さん
いくつか指摘事項を。

天竜市 静岡県 浜松市 2005/07/01 ○ △ 中部天竜(旧佐久間町)
天竜二俣駅(旧天竜市)ではないでしょうか。
岩槻市 埼玉県 さいたま市 2005/04/01 ○ ○ 東武伊勢崎線
東武野田線(今は"Urban Park Line"なる「ダサい」(失礼)別名で呼ばれているようですが…)ですね。
あと、
泉市 宮城県 仙台市 1988/03/01 ○
泉中央駅(仙台市地下鉄南北線)もありますね。

市名が消滅してからも元の市名と同じ駅名を長らく名乗っていたものの、その後結局市名と同じ駅名に改称された駅には、「平」(現・いわき)駅があります。また、既に廃線となった十和田観光電鉄の「十和田市」駅は、市名改称後も割りと長い間「三本木」駅のままでした。
尾西市は、名鉄尾西線にその名を残しています。

♯「消滅した市名と同じ苗字」ですが、「中村」「山田」「清水」「石川」と、全国のトップ30に入っているメジャーな苗字が4つも入っているのですね…。
[90709] 2016年 7月 21日(木)21:37:27【2】デスクトップ鉄 さん
消滅市
[90706] YASU さん
[90707] ぺとぺと さん
消滅市の残影の行政区・支所名、鉄道駅名を調べてみました。高校名については、どなたかにお任せします。
消滅市都道府県消滅日行政区支所等備考
赤間関市山口県下関市1902/06/01
伏見市京都府京都市1931/04/01近鉄
東舞鶴市京都府舞鶴市1943/05/27
東京市東京府都制移行1943/07/01
飾磨市兵庫県姫路市1946/03/01山陽電鉄
鳴南市徳島県鳴門市1947/05/15
忍市埼玉県行田市1949/05/03
東葛市千葉県柏市1954/11/15
福島市福岡県八女市1954/04/01
首里市沖縄県那覇市1954/09/01沖縄都市モノレール
若松市福島県会津若松市1955/01/01
宇治山田市三重県伊勢市1955/01/01近鉄山田線
宇島市福岡県豊前市1955/04/14
三本木市青森県十和田市1956/10/10三本木→十和田市(1969/05/15)
茨城市茨城県北茨城市1956/03/31
真和志市沖縄県那覇市1957/12/17
挙母市愛知県豊田市1959/01/01上挙母(名鉄三河線)
南大阪市大阪府羽曳野市1959/01/15線名にあり(近鉄南大阪線)
大湊田名部市青森県むつ市1960/08/01大湊駅。田名部駅(大畑線)は廃止
門司市福岡県北九州市1963/02/10
小倉市福岡県北九州市1963/02/10小倉北区、小倉南区
若松市福岡県北九州市1963/02/10
八幡市福岡県北九州市1963/02/10八幡東区、八幡西区
戸畑市福岡県北九州市1963/02/10
守山市愛知県名古屋市1963/02/15名古屋ガイドウェイバス(JR東海は新守山)
鶴崎市大分県大分市1963/03/10
平市福島県いわき市1966/10/01平→いわき(1994/12/03)
磐城市福島県いわき市1966/10/01
常磐市福島県いわき市1966/10/01
内郷市福島県いわき市1966/10/01
勿来市福島県いわき市1966/10/01
篠ノ井市長野県長野市1966/10/16
吉原市静岡県富士市1966/11/01
三島市大阪府摂津市1966/11/01
美陵市大阪府藤井寺市1966/11/01
松永市広島県福山市1966/05/01
布施市大阪府東大阪市1967/02/01近鉄奈良線
枚岡市大阪府東大阪市1967/02/01近鉄奈良線
河内市大阪府東大阪市1967/02/01
児島市岡山県倉敷市1967/02/01
玉島市岡山県倉敷市1967/02/01玉島→新倉敷(1975/03/10)
谷山市鹿児島県鹿児島市1967/04/29
西大寺市岡山県岡山市1969/02/18
大和市東京都東大和市1970/10/01
久留米市東京都東久留米市1970/10/01
村山市東京都武蔵村山市1970/11/03
高田市新潟県上越市1971/04/29えちごトキめき鉄道
直江津市新潟県上越市1971/04/29
長岡市京都府長岡京市1972/10/01
大野市福岡県大野城市1972/04/01
秋多市東京都秋川市→あきる野市1972/05/05
亀田市北海道函館市1973/12/01
コザ市沖縄県沖縄市1974/04/01
狭山市大阪府大阪狭山市1987/10/01南海高野線
泉市宮城県仙台市1988/03/01泉中央(仙台市営地下鉄南北線)
那珂湊市茨城県ひたちなか市1994/11/01ひたちなか海浜鉄道
勝田市茨城県ひたちなか市1994/11/01
秋川市東京都あきる野市1995/09/01
広島市北海道北広島市1996/09/01
田辺市京都府京田辺市1997/04/01新田辺(近鉄京都線)
田無市東京都西東京市2001/01/21西武新宿線
保谷市東京都西東京市2001/01/21西武池袋線
浦和市埼玉県さいたま市2001/05/01
大宮市埼玉県さいたま市2001/05/01
与野市埼玉県さいたま市2001/05/01
清水市静岡県静岡市2003/04/01
徳山市山口県周南市2003/04/21
新南陽市山口県周南市2003/04/21
更埴市長野県千曲市2003/09/01
川内市鹿児島県薩摩川内市2004/10/12
上野市三重県伊賀市2004/11/01伊賀上野。上野市(伊賀鉄道)も
東予市愛媛県西条市2004/11/01
両津市新潟県佐渡市2004/03/01
川之江市愛媛県四国中央市2004/04/01
伊予三島市愛媛県四国中央市2004/04/01
福江市長崎県五島市2004/08/01
黒磯市栃木県那須塩原市2005/01/01
北条市愛媛県松山市2005/01/01伊予北条
上福岡市埼玉県ふじみ野市2005/10/01東武東上線
武生市福井県越前市2005/10/01
龍野市兵庫県たつの市2005/10/01竜野、本竜野
平良市沖縄県宮古島市2005/10/01
串木野市鹿児島県いちき串木野市2005/10/11
新湊市富山県射水市2005/11/01東新湊(万葉線)
塩山市山梨県甲州市2005/11/01
加世田市鹿児島県南さつま市2005/11/07
国分市鹿児島県霧島市2005/11/07
松任市石川県白山市2005/02/01
八日市市滋賀県東近江市2005/02/11近江鉄道
新津市新潟県新潟市2005/03/21
白根市新潟県新潟市2005/03/21
豊栄市新潟県新潟市2005/03/21
本荘市秋田県由利本荘市2005/03/22羽後本荘
大曲市秋田県大仙市2005/03/22
岩井市茨城県坂東市2005/03/22
平田市島根県出雲市2005/03/22雲州平田(一畑電車)
小野田市山口県山陽小野田市2005/03/22
下館市茨城県筑西市2005/03/28
石川市沖縄県うるま市2005/04/01
具志川市沖縄県うるま市2005/04/01
岩槻市埼玉県さいたま市2005/04/01東武野田線
尾西市愛知県一宮市2005/04/01線名にあり(名鉄尾西線)
新井市新潟県妙高市2005/04/01えちごトキめき鉄道
中村市高知県四万十市2005/04/10土佐くろしお鉄道
天竜市静岡県浜松市2005/07/01天竜二俣(天竜浜名湖鉄道)
浜北市静岡県浜松市2005/07/01遠州鉄道
原町市福島県南相馬市2006/01/01原ノ町
久居市三重県津市2006/01/01近鉄名古屋線
栃尾市新潟県長岡市2006/01/01
水海道市茨城県常総市2006/01/01関東鉄道常総線
因島市広島県尾道市2006/01/10
八日市場市千葉県匝瑳市2006/01/23
水沢市岩手県奥州市2006/02/20
江刺市岩手県奥州市2006/02/20水沢江刺(旧水沢市)
今市市栃木県日光市2006/03/20
甘木市福岡県朝倉市2006/03/20西鉄・甘木鉄道
名瀬市鹿児島県奄美市2006/03/20
佐原市千葉県香取市2006/03/27
山田市福岡県嘉麻市2006/03/27
本渡市熊本県天草市2006/03/27
牛深市熊本県天草市2006/03/27
古川市宮城県大崎市2006/03/31
大口市鹿児島県伊佐市2008/11/01
前原市福岡県糸島市2010/01/01筑前前原
蓮田市埼玉県蓮田市2011/01/04
鳩ヶ谷市埼玉県川口市2011/10/11埼玉高速鉄道
126市中、駅名として残っているのは接頭語付きや字体の異なるもの、旧市になかった駅を含めて81市。まさに「駅名が最後の砦」ですね。旧市時代に廃止になった駅としては、栃尾(越後交通)、加世田(鹿児島交通)もありました。
[90706] YASU さん
北陸新幹線延長に伴い駅名を変えそうな松任が少し心配です。
山陽新幹線開業で改称した玉島の例があります。北陸新幹線は金沢・小松間に新駅の計画はなく、地元は加賀笠間駅に新幹線白山駅を設置する運動をしているようです。松任駅は大丈夫では。
鉄道駅名は息が長いです。宇島が豊前市に改称してから61年たちますが、持ちこたえています。奥州市は水沢江刺駅を奥州駅に改称する検討をしましたが、改称コストの地元負担から断念したようです。
合併を主導した中心市に市役所が設置され、それ以外の旧市役所は支所となるのが一般的です。したがって中心市名を支所名に冠するのは、水海道庁舎や名瀬総合支所など、庁舎や総合支所となっている例が多い(佐渡市には両津支所が存在)。
# [90714] により訂正・追加
##[90716]により訂正
[90707] 2016年 7月 21日(木)07:48:35ぺとぺと さん
消滅自治体の残影
[90706] YASUさん
(確かオフ会で)白桃さんがおっしゃっていた「駅名が最後の砦だね」が言いえて妙です。
まったくそのとおりですね。加えて言うなら、学校名も同様に最後の砦になりうるのかなという気がしています。松任高校、与野高校、下館第一高校、尾西高校、布施高校、東予高校、新南陽高校などなど。
地元平塚にも、大野中、土沢中、神田中、旭小など、地名としては現存しない旧町村名を冠した学校が幾つかあります。
[90706] 2016年 7月 20日(水)20:36:16YASU さん
消滅市の残影
先日の横浜オフ会(番外編)で消滅した市をリストアップしましたが、一時は市名まで昇格?した地名が今、どのようになっているのか気になってしまいました。
多くは合併もしくは吸収された市の中で大字として生きながらえているようですが、政令市の区名として確固たる地位を築いているものもおれば、記憶の彼方に行ってしまったものもいるようです。ここでかわいそうな市名を(独断と偏見で)並べてみました。
松任、下館、与野…歴史ある地名にもかかわらず、大字名にも名をとどめていません。ただ駅名や校名に名を留めているのが救いです。北陸新幹線延長に伴い駅名を変えそうな松任が少し心配です。武生、高田なども一部の大字に残っているにすぎないのですが、かなり存在感のある地名なのでこれからも生き続けるのではと思います。
尾西、東予、更埴、新南陽、豊栄…予想通りというか瑞祥地名、合成地名系は微妙です。
現東大阪市を構成していた布施、枚岡、河内も大字名として残っていないのが意外でした。
(確かオフ会で)白桃さんがおっしゃっていた「駅名が最後の砦だね」が言いえて妙です。
[90705] 2016年 7月 18日(月)12:36:18N さん
鳥取さん
[90704]白桃さん
以前「ありふれた名前の市」で一覧にした記憶が。[89099]参考ページ
一番多い鳥取さんでも300世帯ちょっとのようなので、滅多に会えないでしょうね。

鳥取さんとのエンカウント率は香川県が一番高いようですが…
[90704] 2016年 7月 18日(月)11:20:40白桃 さん
内容の無い書き込みで失礼します
パソコンから異常音が出て、これじゃ十番勝負まで持ちこたえられそうもありません。

石垣さん、南城さん、って、会ったことも、見たことも無いような、有るような…あやふやなのですが、46都道府県には、知っている苗字と同じ市があります。ところが、鳥取県の4市と同じ苗字の方とは会ったことも、見たこともありません。これは間違いありません。
鳥取さん、米子さん、倉吉さん、境港さんを知っている方がいますかね?
そういえば、高松さん以外、東かがわさん、さぬきさん、三豊さん、善通寺さん、観音寺さん、坂出さん、丸亀さんにも会ったことありません。
[90703] 2016年 7月 17日(日)20:21:13【2】伊豆之国 さん
県庁所在地とのギャップ(高校野球版)
いよいよ「球児の聖地」を目指しての熱戦、まさにたけなわですが、[90669]で出した「他愛もない」クイズの共通項([90674])、それを「県庁所在地との成績のギャップ」を作ってみたらどうか、とふと思って…。
ルールはメンバー各自の「ギャップ」の表と基本的には同じ考えです。
【A】,【B】,【C】,【D】それぞれのグループ間の「ギャップ値」は各々1点ずつとしましたが、【B】グループのうち「『あと一歩』で惜しくも【A】に入れなかった」市については、特別に「0.5点」を加点し、【B+】グループと表現することにし、このルールに基づいて作成した「県庁所在地との高校野球成績のギャップ」の表をまとめてみました。
(県庁所在地とそれ以外とのギャップがない府県は割愛しました)

県名県全体のGroup県庁所在地Groupギャップ値最高成績自治体備考
北海道A札幌市B+0.5苫小牧市
青森B+青森市B0.5八戸市、三沢市
岩手B+盛岡市B0.5花巻市
福島B+福島市B0.5いわき市
茨城A水戸市B+0.5土浦市、取手市
千葉A千葉市B1.0銚子市、習志野市
福井A福井市B+0.5敦賀市
長野A長野市B+0.5松本市、飯田市
三重A津市B1.0四日市市、松阪市
滋賀B+大津市B0.5彦根市
奈良A奈良市C2.0天理市、五條市
鳥取B+鳥取市B0.5米子市
山口A山口市B1.0下関市、柳井市
福岡A福岡市B+0.5北九州市、大牟田市、八女市
長崎A長崎市B1.0佐々町
大分A大分市B1.0津久見市
宮崎B+宮崎市B0.5延岡市
東京(参考)A新宿区B1.0板橋区、町田市、国分寺市現都庁移転以降

なお、東京都の場合、都制施行や都庁の移転などの「特殊事情」があるため「参考記録」として扱いました。都庁の新宿移転後、区内にあった早稲田実業が現在の国分寺市に校舎を移転するまでの間に唯一出場し、1勝を挙げているので、現在の都庁に移転後の新宿区は【B】グループに入る、ということになります。それ以前、千代田区に都庁があった時期で見ると、その時期の千代田区は【B+】、「ギャップ」は0.5(区内にある二松学舎が昭和57年春に準優勝、当時新宿区にあった早実など区外に複数の全国優勝校あり)ということになっています。
奈良市は、全国の県庁所在地の中で唯一、「市内の学校が『甲子園』でまだ一度も勝ったことがない」という「不名誉記録」を持っているようです(こちらによる)。奈良県の高校球界が長年、天理と智辯の「2強」による「寡占状態」が続いており、あとは郡山などが絡むくらいで、強豪校も少ない奈良市内の高校がこれらの常連を押しのけて「甲子園」への切符を勝ち取ること自体が非常に困難、ということになっているようです。また、隣の三重県も、県庁所在地の津市内の高校は、昨年夏の大会で津商業が1勝を挙げるまでは、全国大会で1度も勝つことができなかったようです。
この両県のほか、「『甲子園』で県庁所在地の影が薄い」県には、千葉とか山口あたりも入ってくるのでしょうか。
♯「県」レベルでは、「春」に限れば10年前に初勝利を挙げるまでは新潟県が【C】グループでしたが…

最近(過去5年間)になって「ギャップ」が発生した県には、昨年春に敦賀気比が初優勝した([87447] ペーロケさん,[87452])福井県(それまでは福井商業の準優勝が最高)と、3年前の夏に延岡学園が準優勝した宮崎県があります。一方、群馬県は、その延岡学園を決勝で破った前橋育英が初出場で初優勝を飾り、先を越されていた桐生市に追いつき「ギャップ」を解消しています。また、埼玉県は、昭和43年の春を制覇した大宮工業が長らく県内唯一の全国制覇校になっていて、平成13年のさいたま市の発足により「お情け」でギャップ解消(笑)、となっていたのですが、3年前の春に浦和学院が初優勝を果たし、これで「名実共に」ギャップが消えた、ということになったのでした。
[90702] 2016年 7月 17日(日)20:00:05水城珠洲 さん
平塚市大神の飛び地
[90654]hmtさん
[90656]ソーナンスさん
[90658]みかちゅう さん

ご確認ありがとうございます。あと、返信が大変遅くなりもう訳ありません。
ちょっと先になりますが、詳細を調べてみようと思います。

またわかりましたら投稿させていただきます。
[90701] 2016年 7月 17日(日)02:16:04m# さん
陸続きになった屋島
ご無沙汰しております。十番勝負の情報を聞きつけアップを始めた…のかどうか(^o^)

[90688]hmt さん
屋島を四国本土から隔てていた海。完全に陸地化した現在との間には、塩田時代もあるのでしょうか?

屋島がいつ頃陸続きになったか,どこかで見たと思ったのですが,Wikipediaの「相引川」の項目にありました。(なぜか「屋島」の項目には年代の記載はありません)

寛永14年(1637年)、生駒高俊が堤防を築かせ、屋島と四国本土は陸続きになったが、(中略) 松平頼重の命によって1647年(正保4年)に水路が復元され、現在の相引川の形が完成した。

屋島を四国本土から切り離す形になっている相引川というのがまた面白い川でして,

川の両端がともに海に繋がっているため、潮の満ち引き時には川の水が東西両方向から満ち、両方向へ向かって引いていくことから、相引川と呼ばれるようになったとする説がある。

相引川は二級河川だそうですが,もはや運河や海峡との違いは,河川法で指定管理されているかどうか,法律上の解釈の問題ということなのでしょうか?
[90700] 2016年 7月 16日(土)20:53:19【1】オーナー グリグリ
移動中
油天神山さん、EMMさん、白桃さんと京浜東北線で東京駅に向かっています。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示