都道府県市区町村
落書き帳

���w�ՐV�w

… スポンサーリンク …


[27284] 2004年 4月 14日(水)13:48:27かすみ さん
そろばん特区、向日町駅の事情
こんにちは。関西は昨晩からの雨がまだ上がりません。
ところで、小学生の計算力や集中力の向上を目指して「そろばん特区」なるものが
できたんですね。
わが尼崎市が認定され、市内の小学校で早速そろばん授業が始まったそうです。
そのうち市内全域に広がるようです。
そろばんなんて触ったこともないわたしは何年後に時代遅れとなってしまうのでしょうか?(焦)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040413i306.htm (読売新聞)


さて、少し話題になっていたJRの向日町駅ですが、実は廃止になるのでは?
という噂が一時期流れました。
その理由は、キリンビール京都工場跡地に建設中の新駅(2005年冬開業、仮称JR桂駅)に
乗降客のほとんどを奪われるから・・・というものでした。
対してJR西日本は向日町駅の廃止はありえないと回答しました。
新大阪駅と東淀川駅の例もありますし、そう簡単に廃止にはならないですよね。
この仮称JR桂駅を中心とする再開発地域は向日町駅~西大路駅間、
向日市と京都市の境界に位置し、特に京都市が力を入れ事業を進めています。
阪急も乗客獲得の対抗上、昔存在した物集女駅跡地に新駅、洛西口駅を開業させました。
さらに府道・久世北茶屋線(一部市道と重複)の完成によりこの付近一帯の交通の利便性が
一挙に高まりました。
比べて向日町駅前は商業施設はほぼ皆無、ロータリーらしいものもなく暗くて地味な佇まいです。
ようやく駅前広場の整備に着手したものの、再開発地域と隣の長岡京駅前再開発が
完成すれば向日市中心部の空洞化は避けられないのではないかと思います。

そう言えば、長岡京駅は少し昔まで神足駅だったんですよね。
快速停車駅になったこと、イメージアップをはかるために改称されました。
阪急は長岡天神駅なので本家を奪いあいすることはなかったようですが。
あ、「向日町」の名は他にも残っている所がありました。
向日町競輪が・・・。いつか改称されるのかな?

JR京都線では高槻駅~山崎駅間に新駅が出来る予定です。(桜井駅跡隣)
[27320] 2004年 4月 15日(木)00:01:04今川焼 さん
桜井ノ駅駅
[27284] かすみ さん
JR京都線では高槻駅~山崎駅間に新駅が出来る予定です。(桜井駅跡隣)
言うまでもないこととあっさり書いておられますが、この「桜井駅」は鉄道の駅のことではなく、昔の西国街道沿いにおかれた駅家のことですね。少し前に、太平記の児島高徳ゆかりの院庄の話題が出ていましたが、こちらは、同じく太平記の楠木正成・正行親子ゆかりの史跡です。
まぁこの「桜井の訣別」というのは史実かどうか諸説あるようですが。

桜井の訣別
http://www5f.biglobe.ne.jp/~futakoz/versoj/v-senzenkayou/sakurainowakare.htm

新駅の名称は、仮称では島本町に設置されることから自治体名の「島本」駅となっているようですね。

ところで調べてみると、過去に桜井ノ駅という駅が並走する新京阪線(現阪急京都線)にありました。

上牧桜井ノ駅設置(1934年)→上牧に改称(1939年)
桜井ノ駅設置(1939年)→水無瀬に改称(1948年)

戦前は時節柄、桜井の駅史跡を訪ねる人が多かったんでしょうけど、戦後あっさりと改称されています。箕面線の桜井と紛らわしかったのかもしれませんが。また、水無瀬と上牧の間が、比較的駅間距離の長い阪急京都線にあって0.8キロと短いのも駅設置時の事情と関係があるかもしれません。
ところでこの桜井ノ駅は、「駅」の部分まで含めて駅名だったんですね。駅舎には「桜井ノ駅駅」という看板が掛かっていたんでしょうか。
参考
http://homepage3.nifty.com/sintetu/kyotosenrekishi.htm#1


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示