都道府県市区町村
落書き帳

���̂��~�́u�L���R�v�Ɋւ���L��

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[53292]2006年8月11日
にまん
[53254]2006年8月10日
EMM
[53251]2006年8月10日
グリグリ
[38847]2005年3月23日
EMM

[53292] 2006年 8月 11日(金)22:28:14にまん さん
お盆と切籠と合成地名
山口生まれで関西を経て、就職を機に東京に出てきた身としては、お盆は8月なのが当然で、新暦では7月になるということは頭では理解してましたが、東京のスーパーで7月にお盆用品のコーナーを見たときはカルチャーショックでした。
私の周辺では、お盆は当然として、他の行事も月遅れが一般的でした。さすがに最近は少なくなっているようですが、私が小さかった頃(30年以上前)は、4月にひな祭り、6月にこいのぼりというのも珍しくはなかったと思います。

[53251] オーナー グリグリさん
[53254] EMM さん
キリコと聞いてちょっとびっくり。金沢でいうところのキリコの風習はないのですが、うちのいなかの夏祭りで、切籠(きりこ)が使われています。形だけ見ると金沢のキリコと似ているので、もともとは同じものなのかもしれませんが、こっちは七夕飾りとして使用しています。この祭りのメインは由来から見ても幟になるのですが、なにせ古い祭りなので、途中から女の子の無病息災を祈る祭りと七夕祭りが一緒になってしまったのでしょう。金沢のキリコの話を見てからは、お盆の行事も取り込まれているのではないかという気もしてきました。

[53210] いっちゃん さん
他にも住居表示に合成自治体名が後付けで用いられてしまっているところってあるのでしょうか。
すぐお隣の三郷市には三郷市三郷というのがありますね。
[53254] 2006年 8月 10日(木)20:31:30EMM さん
まとめレスれす
[53250] オーナー グリグリ様
追加掲載が遅れてすみませんでした。対応しました。>ニジェさん、EMMさん
自動更新にすればよいのですけど...
対応ありがとうございました。
トップページへの地名コレクション担当者の追加については自動更新、ないしは編集長の方で管理できる様な機能があると良いかな、と思う時もありますが、特に急いで必要な機能でもないと考えます。
もし他のコーナーで近しい機能を装備するようなことがあったら、そのついでで…みたいな感じで良いと思います。
ところで、地名コレクションのアクセスランキング設置から6ヶ月経過しましたが、6ヶ月間の集計のページは時期が来ると自動的に現れる…んだと思ってたんですがそうではなかったんですね。
そちらもお手すきの際で構いませんのでよろしくお願い致します。
(いざ設置されてみるとよく覗きに行ってる私)


[53251] オーナー グリグリ様
多分、金沢南部は新盆(7月)だと思います。
野田山や寺町に近い影響なとも思ったりしますが、北部と対照的なのは何でなんでしょう?
ちょっと不思議。
ところで、今年の春に野田山の真下に新しいバイパス(山側環状)が出来ました。(地図
私は野田山あたりは夜しか通ったことがないので実感がないのですが、長坂から大桑に向けて走っていくとカーブを曲がったところで山一面の墓が目に飛び込んでくる形となりなかなかのインパクトだとか。
特に新盆のキリコがいっぱいぶら下がった風景は壮観だったことでしょう。
(その頃は混むのが目に見えてましたからそっちの方は通らないようにしてましたけど)
ただ、最近は墓地の送辞やゴミの分別がなにかとやかましいので、普通のキリコを使わずに小さい板キリコを使ったり、ところによってはキリコを持ってこないよう親戚中で申し合わせたり…と金沢独自の風習とされるお盆のキリコも様変わりしつつあります。


[53175] むっくんさん
レスが前後して申し訳ありません。
個人的都合で柳ヶ崎の件を国土地理院にねじ込む…じゃなくてメールで問い合わせるのは来週以降になりそうです。
結果が出るまでもうしばらくお待ち下さい。



---------------------------------------------



キリコ関連の余談。
金沢のキリコの様子は[53251]でグリグリさんがリンクしているブログ中に写真が出ていますが、能登でキリコというとこれがまた全然違うものになります。
なんせこんなですから。
このでっかいキリコ(奉燈)が能登半島のあちこちの地区・集落で担がれているのですが、その時期は7月初旬から10月中下旬までと凄く幅があります。
そのため、「能登半島では夏は毎日必ずどこかで祭をやっている」とも言われたりします。
[53251] 2006年 8月 10日(木)15:53:59オーナー グリグリ
金沢ふぉろ~ふぉろ~
[52724] 2006 年 7 月 28 日 (金) 03:04:01【2】 EMM さん
私だけでなく、グリグリさんや星野彼方さんも泣き濡れているに違いありません(悲)。
すっかり忘れていました、というか、故郷を離れて30年以上も経つと、悲しいことなんですが段々興味が薄れて行くんでしょうか。まぁ世代格差も大きくなるばかりですし。輪島、笠間、堂上、小松、あたりまでは執心していましたが(注:市の名前ではありません)、松井あたりはちょっと距離感がありますね。そう言えば、今年の高校生ドラフトの目玉と言われる愛工大名電の堂上直倫内野手は堂上照元投手の息子だったんですね。兄の剛裕内野手が中日にいるのも実は今日まで知りませんでした(昔はドラファンだったのに)。

[53246] 2006 年 8 月 10 日 (木) 12:58:34 EMM さん
(グリグリさんのところはいかがでしょう?)
私は両親共に出身が加賀(小松と動橋)なのでお盆と言えば8月に決まっていました。お墓参りも両方の実家へ泊まり掛けで行くのが恒例だったので、小学生の頃は夏休みの大事な行事でした。新盆とか旧盆という言い方や金沢では7月がお盆だよということはずいぶん後になって知ったものです。多分、金沢南部は新盆(7月)だと思います。とは言え、野田山墓地などは旧盆の時期でも仏花やキリコを売っています。
[38847] 2005年 3月 23日(水)00:30:09EMM さん
便利なお店
[38831] くるりさん

タラコでむひひと言うホームページで全国のコンビニの分布状況を調査しています。
とは言ってもデータは5年前のものなのですが、大まかな傾向はそんなに変わっていないのでは?と思います。
(NEWDAYSに関しては5年前のデータでは反映しきれないかも)

沖縄のホットスパー率はやはり高いようです。
では千葉のホットスパー率は……?
それは実際にご確認下さい。

その地域の需要に合わせ、取り扱っている商品が異なるようです。
私はニュース記事で見ただけなのですが、山形県およびその周辺では秋になるとコンビニの店頭に薪!が山積みされます。
芋煮会用の薪です。

我がとこ(金沢)だと何かあっただろうか…
7月1日の氷室饅頭や盆の墓参り用のキリコが置かれているところもあったような、無かったような…。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示