都道府県市区町村
落書き帳

47�s���{���̐l��x�Ɋe�X��ԋ߂��s�y���\�O��\�ԏ��� �⎵�F���L���z

… スポンサーリンク …



[71672] 2009年 8月 15日(土)00:19:21【2】k-ace さん
第二十三回・十番勝負の問七(市区町村版)
こんばんは、k-aceです。

第二十三回・十番勝負の問七の共通項は
■47都道府県の人口密度に各々一番近い市
でしたが、これを市町村(と特別区版)にしてみると以下のようになります。
(注)自治体は都道府県の人口密度近似値自治体のこと。

都道府県自治体誤差都道府県自治体誤差都道府県自治体誤差
北海道上水内郡中条村0.06石川県君津市0.29岡山県阿南市0.60
青森県福知山市0.26福井県上益城郡甲佐町0.08広島県上北郡おいらせ町0.26
岩手県北見市0.18山梨県甲賀市0.07山口県甘楽郡甘楽町0.17
宮城県熊毛郡田布施町0.57長野県三戸郡階上町0.06徳島県国頭郡恩納村0.02
秋田県東田川郡庄内町0.04岐阜県松浦市0.85香川県愛知郡愛荘町0.75
山形県大島郡知名町0.06静岡県山陽小野田市1.86愛媛県津久見市0.13
福島県備前市0.17愛知県榛原郡吉田町13.81高知県南牟婁郡御浜町0.07
茨城県山陽小野田市3.09三重県西脇市0.31福岡県別府市0.74
栃木県足柄上郡松田町0.58滋賀県南都留郡忍野村1.27佐賀県川辺郡猪名川町0.51
群馬県北津軽郡鶴田町0.60京都府西多摩郡日の出町0.45長崎県弘前市0.03
埼玉県知多市0.16大阪府宜野湾市1,95熊本県伊香郡高月町0.39
千葉県久世郡久御山町0.36兵庫県山形市1.81大分県下伊那郡松川町0.15
東京都福生市2.79奈良県たつの市0.66宮崎県白山市0.25
神奈川県綾瀬市10.94和歌山県北安曇郡松川村0.06鹿児島県賀茂郡東伊豆町0.04
新潟県岩見沢市0.18鳥取県小田郡矢掛町0.02沖縄県下松市0.68
富山県西牟婁郡上富田町0.19島根県黒川郡大和町0.00

一番近いのは、「島根県」と「宮城県黒川郡大和町」(0.00)でした。
市版では43市でしたが、市町村(と特別区)版では46市町村でした。市町村(と特別区)版でも茨城県、静岡県とも山陽小野田市が一番近いことになりました。
都道府県内の自治体が一番近かった都道府県は、東京都(福生市)、神奈川県(綾瀬市)の2都県だけでした。
#それにしても、目についたところとはいえ、ちゃっかりと岡山県と近い阿南市を答えていたとは。
[75040] 2010年 4月 28日(水)23:05:54k-ace さん
第二十二回・十番勝負の問四&第二十三回・十番勝負の問七のその後
第二十二回・十番勝負の問四の共通項
■都道府県の人口密度に一番近い市(都道府県ごと)
第二十三回・十番勝負の問七の共通項
■47都道府県の人口密度に各々一番近い市
について1年(または9か月)経ってどのような変化があったのか調べてみました。
各問題の出題時との比較です。
該当自治体が変わった自治体名の前に●をつけています。
参照:[70193]グリグリさん、[69897][71672]k-ace

~第二十二回・十番勝負の問四~
都道府県誤差市町村誤差
北海道根室市1.07夕張郡長沼町0.01
青森県五所川原市3.45五所川原市3.45
岩手県釜石市2.78●釜石市2.78
宮城県石巻市31.15遠田郡美里町16.11
秋田県大館市7.69大館市7.69
山形県●長井市11.51●長井市11.51
福島県二本松市27.14双葉郡大熊町5.09
茨城県●坂東市27.93●坂東市27.93
栃木県●佐野市28.24●佐野市28.24
群馬県渋川市38.39●渋川市38.39
埼玉県●久喜市10.01●久喜市10.01
千葉県●八街市196.95●印旛郡酒々井町83.57
東京都福生市63.11福生市63.11
神奈川県綾瀬市12.01綾瀬市12.01
新潟県新発田市2.39新発田市2.39
富山県小矢部市18.91小矢部市18.91
石川県羽咋市7.82羽咋市7.82
福井県小浜市59.26吉田郡永平寺町22.77
山梨県都留市14.84●都留市14.84
長野県飯田市1.13上水内郡飯綱町0.04
岐阜県関市2.17関市2.17
静岡県菊川市16.36菊川市16.36
愛知県豊橋市7.30豊橋市7.30
三重県志摩市14.15志摩市14.15
滋賀県●東近江市48.99●蒲生郡竜王町44.37
京都府亀岡市158.00綴喜郡井手町92.78
大阪府池田市82.04池田市82.04
兵庫県三田市124.18三田市124.18
奈良県御所市121.82高市郡高取町79.74
和歌山県紀の川市76.99日高郡由良町5.17
鳥取県倉吉市18.09倉吉市18.09
島根県安来市7.26安来市7.26
岡山県瀬戸内市29.96瀬戸内市29.96
広島県大竹市33.71大竹市33.71
山口県●柳井市10.28●柳井市10.28
徳島県阿波市16.73阿波市16.73
香川県観音寺市6.20観音寺市6.20
愛媛県西条市33.69越智郡上島町7.96
高知県宿毛市26.74安芸郡芸西村5.29
福岡県行橋市15.60行橋市15.60
佐賀県鹿島市74.28神埼郡吉野ヶ里町23.28
長崎県南島原市49.59東彼杵郡川棚町45.57
熊本県上天草市9.08上天草市9.08
大分県中津市18.20中津市18.20
宮崎県延岡市4.23延岡市4.23
鹿児島県阿久根市11.19大島郡和泊町6.40
沖縄県南城市186.89南城市186.89

群馬県、埼玉県、千葉県、山梨県、滋賀県は合併による変化です。
7県で該当市が変わり、10県で該当市町村が変わるにとどまりました。平成の大合併の影響を除くと5県で該当市町村が変わっただけでした。
誤差3.00以下は上位5市のままですが、福生市が抜けて、釜石市が入りました。東京都の人口増加と福生市の人口微減で大きく離れてしまいました。
市での最小誤差は前回の飯田市(1.62)から根室市(1.07)にかわりました。
市区町村での最小誤差は前回の長沼町、飯綱町(0.72)の2町が更に誤差を小さくし、長沼町(0.01)、飯綱町(0.04)となりました。

~第二十三回・十番勝負の問七~
都道府県誤差市町村誤差
北海道串間市0.24●夕張郡長沼町0.01
青森県●臼杵市0.17●臼杵市0.17
岩手県●浜田市0.42●浜田市0.42
宮城県●西脇市0.16●西脇市0.16
秋田県栗原市0.05●栗原市0.05
山形県奥州市0.68大島郡知名町0.43
福島県●つがる市1.31●周智郡森町1.06
茨城県山陽小野田市0.58山陽小野田市0.58
栃木県●加西市0.19●加西市0.19
群馬県土佐市0.77●入間郡越生町0.68
埼玉県知多市6.13知多市6.13
千葉県●栗東市2.82●栗東市2.82
東京都●明石市17.98●明石市17.98
神奈川県綾瀬市12.01●石川郡野々市町3.58
新潟県岩見沢市0.73岩見沢市0.73
富山県●都城市0.09●都城市0.09
石川県君津市0.43君津市0.43
福井県●美濃市0.54●蒲生郡日野町0.01
山梨県甲賀市0.15甲賀市0.15
長野県登米市1.00●上水内郡飯綱町0.04
岐阜県●那須塩原市0.70●那須塩原市0.70
静岡県山陽小野田市0.52山陽小野田市0.52
愛知県豊橋市7.30榛原郡吉田町3.90
三重県●姶良市0.61●姶良市0.61
滋賀県●弘前市0.21●弘前市・児玉郡美里町0.21
京都府南足柄市3.40●比企郡滑川町1.54
大阪府●稲城市33.28●稲城市33.28
兵庫県山形市0.82●額田郡幸田町0.17
奈良県たつの市1.39たつの市1.39
和歌山県●津山市0.03●津山市0.03
鳥取県●黒石市0.49●国頭郡宜野座村0.00
島根県恵那市0.12●南牟婁郡御浜町0.08
岡山県阿南市0.65阿南市0.65
広島県●富士宮市0.44●富士宮市0.44
山口県●小矢部市0.65●香川郡直島町0.58
徳島県●新発田市1.47●芳賀郡市貝町0.63
香川県●旭市1.65●比企郡川島町0.76
愛媛県●加東市0.58●田村郡三春町0.13
高知県日南市0.11●日南市0.11
福岡県●合志市0.05●合志市0.05
佐賀県●弘前市0.34●弘前市0.34
長崎県弘前市0.33●児玉郡美里町0.09
熊本県●砂川市0.44●越智郡上島町0.01
大分県岩見沢市0.16●岩見沢市0.16
宮崎県白山市0.20白山市0.20
鹿児島県●倉吉市0.35●秩父郡横瀬町0.23
沖縄県●桜井市0.22●桜井市0.22

25都府県で該当市が変わり、36都道府県で該当市町村が変わりました。
とはいっても、弘前市は新たに重複になったり、西脇市は三重県は該当市ではなくなったが宮城県で該当市になったりと該当市の変化はイン/アウトそれぞれ25よりは少ないわけですが、それでもかなり入れ替わっています。
今回は鳥取県と宜野座村が誤差0.00でした。
それにしても、偶然とはいえ前回も今回も播磨の市が4~5市入っているなぁ。

結論としては、比較対象が多いほど入れ替わりが激しいということです。つまり、第二十二回・十番勝負の問四の共通項だと該当市は、ほとんど入れ替わらないため今後出題しにくいが、第二十三回・十番勝負の問七の共通項だと該当市は毎年のように入れ替わるため出題しやすい。というのが私の結論です。
ただ、実際に今後出題されるか否か、また出題されるにしてもいつ出題されるかは私には分かりません。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示