都道府県市区町村
落書き帳

��6�񗎏������I�t��֘A�L���i�W�W����j

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[73211]2009年12月5日
88

[73211] 2009年 12月 5日(土)22:15:0588 さん
石島(井島)訪問 事前準備手配編
岡山オフ会からもう早いもので2週間が過ぎました。
そのオフ会に先立ち実施した石島(井島)訪問記を、事前準備手配編として記録を兼ねて投稿しておきます。
石島(井島)の過去記事集もあります。今回の石島(井島)訪問前までの記事です。

さて、今回、半地元ということもあり、幹事をさせていただきました。地元とは言っても、もちろん石島(井島)には行ったことなく、単に近いだけの香川県民です。また、ルートチョイスの事前検討・調査については、ニジェガロージェッツさんその他の方々におんぶに抱っこで、私はその他の段取りだけでしたが。

[46905] 2005 年 11 月 26 日 (土) 11:31:25 88
こういう話を聞いたら、「是非、岡山-香川の県境をまたいでみたい」という魔力に弱い落書き帳メンバーは多いだろう
[46956] 2005 年 11 月 28 日 (月) 00:23:10 ニジェガロージェッツ さん
是非、落書き帳でメンバーを募ってオフ会アウトドア企画「いしま県境探訪」として訪れてみたいところですね。(笑)
丸4年後の今回、お蔭さまで無事訪れることができました。
――――――――――――――――――――――――
★事前検討
石島(井島)へは定期航路はなく、借上げ船しかありません。[70899]星野彼方さんによると、予備調査ではは10人乗り、往復\14,000-。出発港は胸上。このため、胸上港に最も近い備前田井駅からのシーバスまたは車での送迎を検討しました。
オフ会MLにおいて、スナフキんさんから、「シマダス」の情報から借上げ船会社の電話番号及び石島観光協会(ひょっとして個人宅?)の情報提供がありました。また、リトルさんからは同社のフリーダイヤルの電話番号の情報もいただきました。
今川焼さんからは、最近、テレビのバラエティ番組で石島が紹介されたらしく、You Tubeで動画があるとの情報(動画1動画2)及び毎日新聞のサイトの「あいまいな県境」というベージに、石島の県境付近の写真が出ているとの情報も提供がありました。

★電話調査(ツアー10日前)
まず、石島観光協会。スナフキんさんご紹介のAさんに電話をすると、住民が輪番制?で、現在の担当はBさんのことだそうです。そのBさんからの聞き取りの結果は、[72970] ニジェガロージェッツ さん に記載のとおりですが、1点だけ補足すると、
今は海苔の時期で忙しくて、案内はできない。
とのコメントがあり、時期によっては案内もしてくれるのかもという印象です。また、借上げ船についても経営者(前述の同社)のご紹介もあり、その借上げ船会社へ電話した結果は次のとおりです。
10人までは片道7千円、往復1万4千円。乗船場所は宇野でも胸上でもよい。料金は同じ。宇野・胸上から石島までは10分くらい。
(県境訪問の話をすると)山の頂上までは、所要時間はよくわからんが30分くらいかなあ。その間、石島で待機し、その後宇野などへ送ることはできる。時間変更などの対応・調整はどうにでもする。
料金等は[70899]星野彼方さんの話のとおりです。22日(日)という日程と、概ねの行程案を伝え、「近日中に仲間と相談してまた連絡する」と事実上、仮予約しました。
Aさん、Bさん(取り次いでくれた奥さんも)、船会社の経営者(個人営業)さん、電話の雰囲気では皆さん純朴そうな、いいおじさん・おばさんの印象でした。

★行程決定
胸上への移動の手間、胸上港付近の駐車場の有無の不明もあり、出発を宇野港に決めました。また、石島(井島)での滞在時間を2時間ほどと見込み、ML上で協議の結果、次のように決定しました。
10:53 岡山駅発マリンライナー23号 8番線
11:09 茶屋町駅着
11:13 茶屋町駅発 宇野行き (乗換え)
11:35 宇野駅着
11:55 宇野港発
12:05 石島着
(2時間半滞在、岡山県・香川県県境往復)
14:30 石島発
14:40 宇野港着
宇野港の出発地は、四国汽船直島行きの旅客船乗り場(浮桟橋)です(借上げ船予約時に聞き取り)。
私を含めた自家用車組は、電車の到着に合わせて駅南口のロータリー付近に集合としました。
参加者は、結局ツアー前日にも2人が追加となり、9人の大所帯。企画当初は3人での訪問も覚悟したくらいだったのが、借上げ船の「定員10人」を心配するほどとなりました。ほんと、ありがたいことです。

#具体的な訪問記は、ニジェガロージェッツさんが探検記を投稿していらっしゃいますので、そちらをご参照ください。

★小道具
A3判で、「香川県」「岡山県」「→」「←」と印刷した紙を、雨対策を考慮して数枚ずつ持参しました。また、県境具現用として、荷造り用ビニール紐と、強風時の固定用としてガムテープを持参しました。天候が石島(井島)滞在中は懸念したほどは悪化せず、これらの小道具の使用は最小限で済みました。
なお、これらの小道具は、[45664] EMM さんでご紹介のあったテレビ番組でもこのテの小道具はあったのではなかろうかと、証拠写真撮影用に持参したものです。

―――――――――――――――――――――――――
ツアーに参加されたニジェガロージェッツさんをはじめとする皆さん、ML上で事前にいろんな情報を提供していただき、また、地図を見ての検証などをしていただいた皆さん、本当にありがとうございました。おかげさまで、無事、石島(井島)県境訪問を果たすことができました。
次回は瓢箪島ツアー、次々回は大槌島ツアーというネタ振りを現地で少ししましたが、果たしていかに?


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示