都道府県市区町村
落書き帳

�y��O�\���\�ԏ��� ��O�F���L���z

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[78405]2011年5月22日
k-ace
[78424]2011年5月23日
k-ace

[78405] 2011年 5月 22日(日)17:57:30【3】k-ace さん
第三十一回・十番勝負の問三(市編)
十番勝負の感想文(雑感)は後日として、問三について。
問三の共通項は
■読みの五十音順で同一都道府県が連続する市
でした。そこで、平成の大合併前(1999年3月31日)と今(2011年4月30日)の該当市の変化を調べてみました(期間中の単独市制も含む)。
尚、検証には全国の市一覧(読みの五十音順)2003年9月1日現在と最新のデータを用い、軽微な手作業で1999年4月1日現在まで遡りました(清水市、周南市等の反映)。

【変化なし】
北海道北広島市北見市
山形県寒河江市酒田市
埼玉県川口市川越市
千葉県習志野市成田市
千葉県富津市船橋市
千葉県八街市八千代市
東京都東村山市東大和市
東京都府中市福生市
東京都武蔵野市武蔵村山市
長野県中野市長野市
静岡県袋井市富士市
大阪府和泉市泉大津市泉佐野市
大阪府大阪市大阪狭山市
兵庫県西宮市西脇市
奈良県香芝市橿原市
奈良県大和郡山市大和高田市
高知県土佐市土佐清水市
福岡県筑後市筑紫野市
佐賀県多久市武雄市
宮崎県都城市宮崎市

【平成の大合併期間中以後該当】
茨城県つくば市つくばみらい市つくばみらい市誕生
栃木県那須烏山市那須塩原市那須烏山市誕生(那須塩原市も平成の大合併で誕生)
埼玉県富士見市ふじみ野市ふじみ野市誕生
東京都小金井市国分寺市鹿児島県国分市消滅(→霧島市)
石川県羽咋市白山市白山市誕生
岐阜県瑞浪市瑞穂市瑞穂市誕生
静岡県伊豆市伊豆の国市伊豆の国市誕生(伊豆市も平成の大合併で誕生)
愛知県豊川市豊田市新潟県豊栄市消滅(→新潟市)
山口県下関市周南市周南市誕生
福岡県みやま市宮若市みやま市誕生(宮若市も平成の大合併で誕生)
大分県豊後大野市豊後高田市豊後大野市誕生
鹿児島県南九州市南さつま市南九州市誕生(南さつま市も平成の大合併で誕生)

【平成の大合併期間中に非該当】
茨城県下館市下妻市下館市消滅(→筑西市)。尚その後、栃木県下野市誕生
千葉県千葉市銚子市山梨県中央市誕生
静岡県清水市下田市清水市消滅(→静岡市)
愛知県稲沢市犬山市三重県いなべ市誕生。尚その後、茨城県稲敷市誕生
大阪府大東市高石市新潟県胎内市誕生
愛媛県伊予市伊予三島市伊予三島市消滅(→四国中央市)

【平成の大合併期間中に増加】(☆が増加分)
茨城県日立市常陸太田市☆常陸大宮市ひたちなか市常陸大宮市誕生
京都府京田辺市☆京丹後市京都市-京丹後市誕生
※京田辺市の市制施行日は1997/4/1で平成の大合併より前。

今後、確定している合併、市制施行による変化は無い見込みですが、宮城県富谷町が市制施行となれば、富谷市-登米市の可能性もあり。広島県府中町が市制施行した場合も市名によっては可能性あり。

後ほど町村編も。町村編については、箇所により理由が膨大になるので理由は割愛。
[78424] 2011年 5月 23日(月)23:30:32k-ace さん
第三十一回・十番勝負の問三(町村編)
k-aceです。
市編(拙稿[78405])に続き、第三十一回・十番勝負、問三の町村編です。
町村編については、箇所により理由が膨大になるので理由は割愛。

~町編~
【変化なし】
北海道音更町乙部町
北海道黒松内町訓子府町
北海道標茶町標津町士幌町
北海道積丹町斜里町
北海道新得町新十津川町
北海道天塩町弟子屈町
北海道豊浦町豊頃町
北海道東神楽町東川町
北海道美深町美幌町
北海道羅臼町蘭越町
北海道陸別町利尻町利尻富士町
宮城県七ヶ宿町七ヶ浜町
愛知県東栄町東郷町

【平成の大合併期間中以後該当】
北海道興部町長万部町
北海道鹿追町鹿部町
北海道当麻町洞爺湖町
北海道中頓別町長沼町
岩手県岩泉町岩手町
山形県金山町河北町
埼玉県宮代町三芳町
山梨県富士川町富士河口湖町
長野県飯島町飯綱町
長野県辰野町立科町
三重県紀宝町紀北町
大阪府田尻町忠岡町
兵庫県猪名川町稲美町
兵庫県神河町上郡町
和歌山県日高町日高川町
島根県隠岐の島町奥出雲町
福岡県香春町苅田町
福岡県築上町筑前町

【平成の大合併期間中に非該当】
北海道京極町共和町
北海道女満別町芽室町
宮城県鳴子町鳴瀬町
宮城県本吉町桃生町
宮城県山元町矢本町
秋田県千畑町仙北町
福島県柳津町梁川町
福島県矢祭町山都町
栃木県塩原町塩谷町
群馬県中之条町長野原町
新潟県安田町安塚町
新潟県吉川町吉田町
富山県大沢野町大島町
石川県辰口町田鶴浜町
福井県今庄町今立町
岐阜県笠原町笠松町
岐阜県巣南町墨俣町
岐阜県武儀町武芸川町
静岡県中伊豆町長泉町
愛知県西春町西枇杷島町
三重県河芸町川越町
京都府久美浜町久御山町
京都府和知町和束町
兵庫県一宮町(宍粟郡)一宮町(津名郡)
兵庫県上月町香寺町
兵庫県山東町山南町
兵庫県但東町丹南町
兵庫県安富町八千代町
岡山県鴨方町加茂川町
岡山県久米町久米南町
岡山県哲西町哲多町
岡山県吉井町芳井町
広島県甲田町河内町
広島県世羅町世羅西町
広島県豊浜町豊平町
広島県三良坂町三和町(双三郡)
広島県向島町向原町
広島県湯来町油木町
山口県久賀町玖珂町
山口県周東町秋芳町
山口県田布施町田万川町
香川県綾歌町綾上町
香川県琴南町琴平町
愛媛県五十崎町伊方町
高知県土佐町土佐山田町
福岡県城島町庄内町
福岡県三橋町三潴町
佐賀県基山町厳木町
長崎県有明町有家町有川町
長崎県高島町鷹島町
熊本県錦町西合志町
熊本県龍ヶ岳町竜北町
大分県野津町野津原町
宮崎県北浦町北方町
鹿児島県姶良町吾平町
鹿児島県喜入町喜界町
鹿児島県松元町松山町
沖縄県勝連町嘉手納町

【平成の大合併期間中に増加】(☆が増加分)
北海道☆足寄町厚岸町厚沢部町☆厚真町
北海道浦臼町浦河町浦幌町☆雨竜町
北海道南幌町新冠町☆仁木町
北海道☆羽幌町浜頓別町浜中町
北海道☆北竜町幌加内町幌延町☆本別町☆幕別町

【平成の大合併期間中に減少】(★が減少分)
北海道江差町枝幸町★恵山町
北海道えりも町遠軽町遠別町★追分町
埼玉県小鹿野町★岡部町小川町
沖縄県与那国町★与那城町与那原町

【平成の大合併期間中に増減】(☆が増加分、★が減少分)
秋田県★八森町★八竜町八郎潟町☆八峰町
福島県★会津高田町会津坂下町★会津本郷町☆会津美里町
石川県☆能登町★能登島町野々市町
「ノト」関連は滋賀県能登川町(現・東近江市)があったので、一旦消滅後復活となっています(といっても町村編に関しては他にはこの検証していませんが)。が、今年11月の野々市町の市制施行(→野々市市=野々市町消滅)により該当しなくなります。
長久手町が市制施行(→長久手市=長久手町消滅)すれば、新たに北海道中川町-中標津町が該当町となります。
平成の大合併で町が大きく減少するなか、町の数が多く、大合併でもあまり町の数が減らなかった北海道が、今では該当町の過半数を占めています(56町/98町)。アイヌ語の影響もあるのかな。平成の大合併前の(北海道/全国)の該当町は46町/177町でした。

~村編~
北方領土6村を含むが、それにより非該当村が発生しないので含む。
【変化なし】
北海道更別村猿払村
北海道泊村(古宇郡)泊村(国後郡)
北海道留寿都村留別村留夜別村
長野県売木村王滝村
長野県根羽村野沢温泉村
長野県南牧村南箕輪村

【平成の大合併期間中以後該当】
岩手県滝沢村田野畑村
長野県大桑村大鹿村
長野県喬木村高山村
長野県白馬村原村
沖縄県北大東村北中城村

【平成の大合併期間中に非該当】
青森県稲垣村田舎館村
青森県六ヶ所村脇野沢村
群馬県東村(勢多郡)東村(佐波郡)
群馬県粕川村片品村
群馬県南牧村新里村
新潟県朝日村味方村
山梨県芦川村芦安村足和田村
山梨県大和村山中湖村
長野県浅科村朝日村
長野県栄村坂北村
長野県豊丘村豊田村
長野県松川村美麻村
長野県八坂村泰阜村八千穂村
長野県山形村山口村
岐阜県河合村川上村
岐阜県串原村久瀬村
岐阜県高鷲村高根村
岐阜県宮村宮川村
愛知県津具村作手村
三重県美杉村御薗村
島根県八雲村弥栄村
福岡県宝珠山村星野村
熊本県坂本村相良村
大分県本匠村前津江村
沖縄県具志頭村具志川村

【平成の大合併期間中に増加】(☆が増加分)
北海道☆色丹村☆蘂取村島牧村占冠村
長野県木島平村木祖村☆北相木村
平成の大合併前は長野県が多いとはいえ21村/69村(北方領土含む)だったのですが、大合併後は北海道の北方領土を除くと大半が長野県。減ったといえ長野県の村の数が35村と多いのが要因でしょう。
滝沢村が市制施行(→滝沢市?=滝沢村消滅)すれば滝沢村-田野畑村が該当村ではなくなります。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示