都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
kenさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …



[43048] 2005年 7月 16日(土)01:16:28ken さん
おっとしまった
[43041] じゃごたろ さん
[43031] ken さん
思い入れの強い皆さんが集まっていて、だからこそ、濃い魅力があるわけですが、それは、とりもなおず、いい加減な付き合い方が、許されにくい、場所でもある。

私の一連の主張が、そう感じさせてしまっていたとしたら、申し訳ありません。

いえいえ、誰かの、どの発言という問題ではないのです。
私が最初にここに来た、[3353] 2002年から、ずっと感じている、ここの雰囲気です。
ある種の緊張感。
語気の強弱とか、関係なく。

例えば、私は、[43031]を削除してしまったのですが、それは、私が紹介した件はすでに
[41782] 2005 年 5 月 31 日 (火) 22:27:07 hmt さん
 Google Maps
[42523] 2005 年 6 月 22 日 (水) 14:25:51 hmt さん
 衛星画像で東京散歩
[42658] 2005 年 6 月 29 日 (水) 12:25:24 hmt さん
 Google Mapsの衛星画像を楽しむ

などで、紹介済みである旨を、さる奇特な方が、私に恥をかかせないために、わざわざ私信でこっそり、ご指摘いただいたからなのです。
今、読み返して見ると、私も、hmtさんの書き込みは確かに読んだ記憶があり、それに対する皆さんの反応にも記憶があるのですが、シナプスが切れたのか、うっかり書きました。

迂闊なこと書けないな、と思って慌てて消したのですが、
[43040] 般若堂そんぴん さん
[43042] じゃごたろ さん
にとっては、新たなインフォメーション(リマインド)だったようで、消しちゃった結果、リンクに齟齬が起きて申し訳ありません。

でも、じゃごたろ さん[43042]で、
わーーーーーーーー!!
って叫んでますけど、すでに[42654] で、じゃごたろ さん、このgoogle衛星写真については反応されてますよね。

まあ、それはどうでも良くて、迂闊なこと書けないな、って、いう前振りで、書いた書き込みが迂闊な書き込みだった、というお粗末なお話でした。
[42515] 2005年 6月 21日(火)23:57:02ken さん
市町村関連、書籍のご案内
「平成の大合併」を契機としての近刊された、比較的お手軽な書籍を、2つばかりご案内します。

日本全10,000市町村うんちく話
八幡和郎 著 講談社+α文庫

昭和の大合併以前の10,000市町村から、その平成大合併後の姿まで、悉皆、文庫1冊に納めるという内容で、著者も前書きでエクスキューズしていますが、
ポケットに入る大きさに戦後存在した約一万の市町村すべてを網羅した。しかも、調べる資料としてではなく、「読める」ようにしてみたのがミソである。細かいところまで気にすると少々無理なところもあって、やや厳密さには犠牲にしたとことろもあるし、読むのに骨が折れるとは思うが、できることなら、ともかく通読していただけまいか。
と、あらかじめことわっているように、一万市町村の昭和大合併、平成大合併までの経緯を、一冊に書き切ったのは壮挙ではありますが、著者の言う通り、やや無理があり、読むのにはホントに骨が折れ、正確性、情報の最新性に欠ける面も目に付き、地図もわかりずらく、なかなか、通読できるかどうか、根気がいるところです。

しかし、本を書いておいて、
読むのに骨が折れるとは思うが、できることなら、ともかく通読していただけまいか
って、本にとって根本的な部分を、最初に哀願してしまっている、というのは、ある意味珍しい「壮挙」とも言えます。

もう一冊は、皆様ご存知、当落書帳アーカイブにもなっている地図エッセイスト、今尾恵介氏の新刊です。
サブタイトル:「平成の大合併」で日本地図に大異変!
「生まれる地名、消える地名」
今尾恵介 著 実業之日本社
(「平成の大合併」新・旧市町村全リスト付き)
です。

今尾氏の「地名観」は、過去の氏の著述の傾向をご存知の方は、大体、推測つくと思いますが、カタカナ、ひらがな市町名には否定的な点や、広域地名の僭称についても厳しく、ここでの皆さんの論調より、やや保守的な感はあります。

なお、今尾恵介著作については
拙サイト
http://www.ken-s.net/imaokeisuke/
もご参照いただければ幸いです。
[42446] 2005年 6月 17日(金)23:47:55ken さん
チミケップ湖
[42413] JOUTOU さん
 
[42366]太白 さん
[42384]北の住人 さん
早速、観光情報をお寄せいただきありがとうございます。

・チミケップ湖
チミケップ湖は、ホントに良いですよ。
だいぶ前になりますが、私は、(ちょっと高かったけれど)チミケップ・ホテルに泊まって、数日、チミケップ湖畔で過ごしました。
本当に、何もなくて。素晴らしい。
ホテルのカナディアン・カヤックが借りられて、誰もいない、鏡のような湖水を、スイーっと。
夢のような時空間でした。

チミケップを拠点に、オンネトーにも行きましたが。

私の国内旅行の思い出としては、上高地、座間味島と並んで、チミケップは、最高でしたね。
[42404] 2005年 6月 16日(木)01:20:20ken さん
冷やし中華は
[42371] かすみ さん

[33651]でEMMさんにご紹介いただいた
NIKKEI NETウイークエンド版の「食べ物新日本奇行」の中(バックナンバー)に
分布図がありますよ。
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/map/index.html
ちなみにわたしはアンチマヨ派です。(笑)

私は、下記分布図にあるように、
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/map/noodles_mayo/map.html
名古屋勤務時代、どこの店でも、マヨネーズ付きで出てくるのに、初めは衝撃を受けましたが、スッカリはまって、今でも、マヨ派です。

って
2年前[19046] 2003 年 8 月 15 日 (金) 11:30:19 ken
同じこと書いてますね。失礼しました。
[42401] 2005年 6月 16日(木)00:27:34ken さん
re:新市名と施設名
[42383] 美濃織部 さん
自治体の費用負担もあっていいのでは。

平駅→いわき駅のケースのように、ですね。

いずれにしても、しばらく様子見なんでしょうね。
変えたいと思う、主体者が、誰か、という問題もありますね。
観光施設や、病院のように、新市名にいち早く変えた方が有利と思うところは、どんどん変えて行くでしょうし。

しかし、警察署の名称変更は、対応早いですよね。
山梨県警の小笠原署は、昭和の大合併で、小笠原町が櫛形町になっても、小笠原署のままでしたが、今回は、早々に南アルプス署に変えましたからね。

その後、他の警察もどんどん名前変わってて。

現、葛飾署なんか、つい2年半前まで、本田(ほんでん)署だったのに。
[42379] 2005年 6月 15日(水)17:17:41ken さん
いまさらイントネーションねた
もう、イントネーション、アクセントねたは、古すぎですが、私の経験で名古屋勤務時代に新鮮だったのは、
名古屋から、近鉄特急に乗って、三重県方面に営業に行くことが多かったのですが、
車内アナウンスで、停車駅を女声の録音テープが言うのですが、
正式駅名は、頭に「近鉄」が付いたりしますが、それは言わないで
「この電車は、桑名、四日市、津、中川、松阪、・・・」って読み上げるんですが、その「中川」(駅名としては正式には伊勢中川)と、次の「松阪」ですが、ナカガワ「 ̄___」、マツサカ「 ̄___」、と頭高で言うので、最初とてもフシギな感じがした覚えがあります。
「さいたま」と同じイントネーションです。

松阪に関しては、仕事で、実際、松阪の人と話すことがありましたから、だんだんマツサカ「 ̄___」に慣れて行きましたが、中川は通過するだけの駅なので、ホントのところの地元アクセントを実感できていないのですが。
関東人の私には、「中川」という地名・人名は「_ ̄__」がどうしても普通に思えて、近鉄特急に乗るたびに、ナカガワ「 ̄___」、に、ミョーな感じがしたのを思い出します。

これも、何せ、録音テープなので、ホントに地元イントネーションなのか、デパートとか、ファストフードなどにもありがちな、業態特有のものなのか、未だに謎です。
[42375] 2005年 6月 15日(水)15:02:00ken さん
re:自治体名とインター名が一致しないインターたち
[41621] 美濃織部 さん
 
[40817]kenさん、[40845]YSKさんの書き込みでも触れられていますが、

私が特に着目したいのは、
山陽IC 山陽町 赤磐市
のように、合併前の市町村名が、その地域の「呼称」としては残存しにくいと思われるケースについてです。
市町村が消滅しても、地域名、大字、字、まあ「地名」ですね、として、生活上、残る場合は、各種施設名称は、名称変更する必要は、全然ないと思います。

[40817]で私がちょっと気になったのも、「東部」という「呼称」に、「?」と思ったので。
そのIC現場に立てられている看板自身は、東部湯の丸 下段に、「千曲 丸子 立科」と書かれていて(何故か東御の表記は無し)、明らかに、千曲市が誕生した後に、塗り替えられているわけで、JHが、平成の大合併に無頓着で、放置している結果ではないことは明らかなんです。手間としては逐次書き換えているんですが、名称自体には、手が付けられていない。

そういった、呼称と地域名の関係を見ていきたいと思っています。
[42374] 2005年 6月 15日(水)14:28:57ken さん
re:個人情報保護法と住宅地図
半月以上、留守にすると、もうダメですね。
社会復帰してると、なかなか、落書き帳復帰は障壁が高いです。

重複レスもあるかもしれませんが、とりあえず、
思いついたところから、書かせて下さい。

[41601] みかちゅう さん 個人情報保護と電話帳や住宅地図
利用目的が「住宅地図の作成である」ということが明らかだからいいのでしょうか。
学生時代、私が、住宅地図大手のZンRンで、表札を見て歩く調査のアルバイトをしていたことは、前にも書いたのですが、その際、ZンRンの社員の方が、バイト君たちに指示していたのは、表札が出ていない場合は、呼び鈴を押し、
「住宅地図の調査をしているが、この住宅地図は、消防署でも利用しているものなので、お名前を掲載させていただきたく、お教え願いたい」
と言え、というものでした。
確かに、ZンRンの住宅地図は消防でも使われているので、ウソを言っているわけではないのですが、載せないと、火事になったとき困りますよ、というような不安意識を誘発させ、居住者名を聞き出そうとするかのような、ちょっとウサンクサイ、トークだなあ、と当時(20年以上前)20歳頃ながらに、思ったものです。
消防署が調査をしているわけではなく、ZンRンの住宅地図は、売り物として売られ、官公庁は買うわけですからね。

個人情報保護などの概念のまったくない、20年以上前の話ですので、今はどうしてるんでしょうね。

娘のクラス名簿も電話番号の連絡帳だけで、娘が年賀状を出したいと言っても、年賀状を出したいから住所を教えてくれ、と当人に聞かないとわからないので。
担任の先生の住所もわかりません。
何となく、地域の繋がりとか希薄になるなあ、と思います。
[41532] 2005年 5月 23日(月)00:24:34ken さん
re:『データで見る平成の大合併』
[41495] オーナー グリグリ さん
東京新聞の大図解がまたやってくれました。

親会社も頑張ってますね。
東京新聞取ろうかな?
しかし、古新聞の始末をするのは、細君なので、認可下りないなあ。

ご紹介ありがとうございます。
バックナンバーの注文をしました。
[41530] 2005年 5月 23日(月)00:19:08ken さん
郡名市名&交流戦
[41422] miki さん
良くできま市た

私は「1郡まるごとの合併に郡名=市名」というのがふさわしいと思います。

そうですね。

振った私自身が、まだ「たいへんよくできま市た ◎ Best-10」の自分案を書いてないんですが、mikiさんの、郡名採用は、やっぱり私もポイント高いと思います。

<おまけ>
...私の観戦したロッテ戦、負けてしまいました。

20日に、御来葉されたわけではないんですよね。20:00代の書き込みだかし、mikiさんが「負けた」という主語は、よく考えれば、当然Carpですね。

私は、本日、マリンスタジアムで、初めて、三塁側で観戦しました。
三塁側は結構、立ち見も出てました。
こちらもやはり、負けてしまいましたが、地元で「燃えよドラゴンズ」を叫び歌うのは快感でした。
スワローズも負けてくれたので、首位陥落するも、一気に3位までは落ちずにすみましたが。

車で、20分ばかりの場所で、ドラゴンズの試合が見られるなんて、不思議な気持ち。
東京ドームや、神宮までは家族連れでは、わざわざ行く気がおきませんからね。
でも、来年は、マリンスタジアムのドラゴンズ戦は、平日に組まれるでしょうから、土日の千葉でのドラゴンズ戦は、2年にワンチャンスですね。

もちろん、今年は日本シリーズで「当然」対戦するでしょうから、見に行きますが、レギュラーシーズンでの、千葉でのドラゴンズ戦。

今年は開幕第2戦の東北楽天イーグルス戦も見に行きましたが、やはり、渡辺俊介が好投し、例の「26-0」の試合だったので、私が見に行くと、渡辺俊介が好投するようです。

マリーンズでは、渡辺俊介が一番のご贔屓の選手なので、俊介の好投(5月にして7勝目)も楽しみました。
交流戦は面白いですね。

全然、別板ネタになってしまいました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示