都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
kentanさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …



[44918] 2005年 9月 16日(金)13:38:01kentan さん
つくばエクスプレス関連ネタを少々
[44873] オーナー グリグリ
 お久しぶりです
 kentanさんお久しぶりです。3月以来ですね。よろしくお願いいたします。
ですね。改めてよろしくお願いします。
相変わらず、子育てと仕事とネットのトリプル両立は難しいです。
とはいえ、上記の三つ以外にやることがいっぱいあっててどうしようもなく自分に呆れています。

ここで終わりっても何ですが、ここで一つ。

新つくば市役所の所在地がほぼ決定です。
場所はつくばエクスプレスの研究学園駅から西500mのところです。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dl/summary.php?a=id_v&did=612&sid=7
そこに出来ると、つくば市のほぼ中心部になるのでしかも駅の近くですからもの凄く便利に
なると思います。それまでに利用していた分庁舎は、つくば市出張所扱い(分庁舎と変わら
ない?)になると思われ。

新市役所が出来ればそれでよしとしますが、面野井方面と葛城根崎(近々地名変わる予定)には
大型SCが出来ますし、つくば市の中で一番化けると思われる地域ではないでしょうか?

それから、以前に「国土地理院」の話が出ていましたが、こんなものがあるようです。
つくばサイエンスツアーバス
http://www.i-step.org/tour/index.shtml

matsu さん如何でしょうか(^^;;;
[44866] 2005年 9月 13日(火)10:14:23kentan さん
国土地理院について
[44847] matsu さん
初めまして。

1.駐車場の有無
国土地理院内にあります。無料です。

3.周辺道路の混雑具合など
研究学園駅に繋がる道路が新しくできたので、交差点付近の近くが国土地理院の入り口なので少々混むかも知れません。

4.施設内の見学にはおおよそどれくらいかかるか(目安として)
期間限定などあれば1時間程度で、それ以外何もない(通常展示)は30分位だと思います。

5.施設の土日の混み具合、空き具合
6月7月は学校のイベントがある為混むことはありますが、それ以外はそうでもないと思います。

6.保育園に通っている男の子が楽しめる施設か
難しいですね。
我が子も男の子ですが、興味があるのは光りモノ、動くモノなので、国土地理院にあるものは多少ありますが・・・。

7.実際行く価値があるのか?(わざわざ行ってがっかり、はなるべく避けたい)
元々地図好きなので、問題ありませんがそうでもない人はそうなるかもしれません。
でも来場者が楽しめるように国土地理院は努力していると思います。
[44865] 2005年 9月 13日(火)10:14:11kentan さん
狭軌の理由
[44790] 役チャン さん
そろそろ鉄チャンも減るころではと思い開業2週間後のつくばエクスプレス(TX)の初乗りをしてきました。
開業日に一番列車を乗ったkentanです。新聞やマスコミなど注目され至る所映ってしまいました(苦笑)

一方関東鉄道常総線の取手行きは守谷で大半の客が下車してしまうなど受けた打撃は大きいようです。
その代わりに、水海道以北からの利用が増えたようですよ。トータルから見て売り上げは減ってしまいますが、大打撃まではいかないようで大丈夫ですが、高速バスは大変な模様でした。それ以前まではドル箱路線でしたから(但し下りのみそこそこ利用があります)

ところでなぜ標準軌間でなく狭軌を採用したのか、どなたかご存知ですか?
最初はJR東日本が運営する予定だったのと一般に使われている路線が多いことが理由らしいです。
また車輌運搬にもJR路線を借りて山口から土浦まで運ばれた理由もあります。
[38693] 2005年 3月 18日(金)08:44:07kentan さん
遂に筑波郡消滅かな・・・
お久しぶり、kentanです。

先日、「伊奈町・谷和原村が合併調印」した事で、来年は筑波郡が消えることになるそうです。
昔から馴染みがあった筑波郡はとうとう消えてしまいますのね。

しかし、ネーミングは如何なものでしょうか?と思う今日この頃・・・。
決まっちゃったものは取り消す事は容易ではないですし。

今日から、つくば駅ビルとも言える「キュート」がオープンですが、昨日プレオープンがあり、
行ってみたが、ものスゴく混んでいました。中には「つくばじゃないみたい」と言う人も多かったようです。

ところで、研究学園都市駅の地名は「葛城根崎」「苅間」「面野井」「下平塚」があります。
○○1丁目という表記に変わると思いますが、行政区域を楽に管理出来るように地名変更はあるのかな?
4つの地名を葛城1丁目2丁目とか・・・。
昔あった地名を復活するなんてありえるかな~なんて思っちゃいます。
[28873] 2004年 6月 1日(火)15:39:09kentan さん
つくばエクスプレス関連レス
[28845] みかちゅう さん
国鉄時代の工事線を引き継いだもので近年開通した井原鉄道と土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線はどちらも40キロ強でした。となると久しぶりの大型路線の開通ですね。
こちらは、ゼロから開発でしたので、審議討議決定からほぼ20年掛かりました。
当初の路線は大幅ではないですが、現在と違っていたようです。
まあ、大抵政治がらみでしょうが、自分の住んでいるところからより近くなりましたけどね。

それにしてもバブルが崩壊した今、流山から伊奈町にかけての住宅開発は順調に進んでいるのでしょうか。終点のつくばなら10分に1本の高速バスで間に合う程度の輸送量ですし。千葉ニュータウンの二の舞にならないか心配です。
つくばも開発地区がありますが、いずれも開発は順調に進んでいます。
今秋辺りから伊奈町・谷和原村の地区に茨城県内で最初、販売を始めます。
しかし千葉ニュータウンほどの広さはあまり無いので心配ありませんが、開発地区の周りは出来上がった街があるので、問題ないかと思います。もし問題があれば、開発しません。
10分間隔の高速バスでも、殆どが下りなので、上りは時間が正確ではないので遠くても常磐線の方へ流れています。かくいう私も都内へ行くときは必ず常磐線を使いますが、駅まで遠いのが難点です。だから開通まで心待ちしている人が多いと思います。

自治体がかかわる再開発なら自治体ではないでしょうか。大手不動産会社が行う場合は不動産会社が「○○が丘」などと命名したのを自治体担当者が認めればそのまま地名になるものだと思います。
安易な地名でも認めるのが怖い気がしますね・・・。
例えば葛城地区でも、新たな地名を付けるのかな?研究学園一丁目とか

[28833] special-week さん
南千住の変貌ぶりは、ただ単に汐入地区の開発の影響ではなく、つくばエクスプレス開業による沿線活性化を目論んだものだとは思いますが、街が開発されて立派になり、ショッピングモールが乱立するのはいいのですが、近くの北千住や町屋とあんまり変わり映えしない様子に、なんだか街が味気なくなってしまったなぁと少し寂しい思いになりました。
つくばエクスプレス絡みではないのですが、日暮里駅周辺も同様な事が起きてます。あの日暮里の下町ないい雰囲気があって、お気に入りでした。特に日本橋を境として、北側には下町が多く、南側には都会的が多い感じでしたが、それがなくなってしまうのですね。

[28827] むじながいり さん
その可能性は公式に検討されているものなのでしょうか?
前倒ししてもらえると物凄く助かるので期待しちゃいます。
先週の茨城新聞に書かれていました。あくまで検討であって決まりではないので、また東京駅までの延伸の話も同様です。
ただ、走行テストや高速テスト、停車、ホームドアなど全て順調に行われており今年の秋頃には、全線走行テストを行う予定です。それで、問題がなければ、夏頃開通を前倒ししてもおかしくないでしょうか?
[28824] 2004年 5月 31日(月)14:04:22kentan さん
つくばエクスプレスネタ
先日、北千住で全線線路がすべてつながりましたね。
50km以上もあるので、一変に作られたのは、新幹線を除いて最近あまりないでしょうか?
来年の秋頃から夏頃に前倒しする可能性が出てきました。

これで東京駅を基点とし、
1.東京都下方面はJR+京王
2.神奈川方面はJR+東急・京急
3.埼玉(群馬・栃木)方面はJR+西武+東武
4.千葉方面はJR+京成
5.茨城方面はJRのみ
にはありましたが、茨城方面にはJRしかありませんでした。
ようやく、私鉄(第三セク含む)には、首都圏新都市鉄道になります。
私鉄五方面のうち欠けてたものは茨城だけでした。

開通まで待ち遠しいものです。
地図を見てみましたが、東京からほぼきれいに10方面となってます。

ところで、思ったんだけど沿線の山地か田畑から新興宅地へ開発した場合、
新たな地名を付けるとき、誰が決めるのでしょうか?
[21040] 2003年 10月 14日(火)16:24:27kentan さん
こんなのはどうでしょうか?
[20997] 深海魚 さん
緊急思いつき企画 / 各都道府県 「御三家」 「四天王」 選抜選手権
うーん、我が住む茨城の場合は、こんなもんでしょうか?
御三家の場合、歴史的背景を考え、茨城の御三家は下記の通りに、四天王の場合、総合的に考えるとこんな感じ?(汗 商業は水戸と土浦で、産業は神栖で、交通体系はつくば(各地へ繋がる便利なハブ地域)

御三家水戸日立土浦
四天王水戸土浦つくば神栖

千葉の場合、御三家は歴史的と交通体系で、四天王は商業関連かな?
御三家佐原成田千葉
四天王千葉浦安成田
かな?

以上、思いつきでした。
[21038] 2003年 10月 14日(火)15:54:28【1】kentan さん
つくばエクスプレスネタ 【駅名】
予告していた鉄道フェスティバルは・・・家族(0才児がいる!!)と天候(連休中は雨・雨・雨で、昨日の豪雨は凄まじかった!!)の為行けなくなり、詳しい事を聞く事ができませんでした。

[20803] 深海魚 さん
そうなると、高校おたくの私としては、学園都市の御膝元ゆえに優秀層が集う茨城県南において都内への通学が可能になる、或いは学園都市頭脳集団の都内からの通勤が可能になる、こうした状況の変化 (ストロー効果?) がどう作用するのか、注目したいですね。案外、水戸勢の相対的復権なるか?
相変わらず、シンポジウムとか色々と活動してますな。NPOやワークショップなど。
例えば、駅前についてはこんな事を議論されてたりします。
http://members.at.infoseek.co.jp/ekimaekeikaku/

水戸はひたちなか市・笠間市・友部町・茨城町・日立市を含めて安全圏かもね。上野から水戸までの中電では時間が掛り過ぎますし、殆どがスーパーひたちかフレッシュひたちが主になるので、ストロー効果は少ないでしょう。
現在も人口は微増ですが、県庁存在地でもありますし(笑)つくばは、県庁でもない、県南中心でもないし、ゼロから出来上がった街なので、相当頑張っていると思います。※国からの援助は大分前に打ち切られていますので、現在の主導はつくば市と県になります。それでも、人口は少しながら増えています。しかし人口流入数は県内一ですが、人口流出数も県内一です(苦笑)

[20824] 般若堂そんぴん さん
「浅草六区」とでもすれば話題にもなったでしょうに……
僕もそう思いますね。浅草六区とか浅草ROXとかだったらユニークな駅名になってたと思います。
また個人的にですが、浅草は好きな場所の一つです。自宅から気軽に行けるのが嬉しいです。

東京延伸の話もありますが,「0」になるのでしょうかね?
この後、高速道路の話題になってたと思いますが、駅名標は0に付けるのは無理じゃないかと?
この辺はまだわかりませんが、鉄道のゼロキロボストが東京駅にあるんですよね。これも関係があるのかな?


[20840] 太白 さん
すみません、私が実際に見知った範囲での「外国」の地下鉄や近郊電車では、このような表示を見た記憶がないのですが、そんなにメジャーですか?
うーん?どうでしょうか?大分前にヨーロッパ辺りに存在すると聞いてたんですが(すみません、本人ではなく友人からの情報です)、フランスなのかドイツなのか細かく聞いていませんでした。今度聞いて見ます。また、[20824] 般若堂そんぴんさんのいう通り、韓国でもある事ですし外国でもあるんじゃないでしょうか。
[20800] 2003年 10月 9日(木)13:55:37kentan さん
つくぱエクスプレス 【全般編】
[20726] 深海魚 さん
それはそれは、さぞかし ビビられた事でしょう。我が子の場合、連休中に 42度出してしまい、女房は物凄く慌ててました。「只でさえ貴方の妙な遺伝子を受け継いでいるのに、これ以上おかしくなったらどうするのよ?」 ……… 余計な御世話だ!
なかなか楽しい家族ですね(苦笑)
さすがにビビりました。39度出しても元気でしたので多分「突発性湿疹」だと思う・・・。現れなかったけど、当時夫婦共にオロオロしておりました。

[20762] 桃象 さん
葛城についてフォローありがとうございます。

[20751] [20780] ゆう さん
で、話をいちばんはじめに戻すと「研究学園」は私の好みでは「葛城」のままが良かったなと思います。
個人的には駅名「葛城」の方がよかったと思っています。

[20785] 般若堂そんぴん さん
「浅草」でないのは良いとして,「新浅草」も味気ない名称.「浅草ROX」という名称は「浅草六区」に因んだものですね.
つくばエクスプレスの都内部分に限って言えば確かに「地下鉄」と呼びたい路線です.「りんかい線」なども合わせ,運賃体系の一体化などを通じてメトロ・ネットワークに含められたら便利でしょうね.
結局、「浅草」のままになってしまいましたね。つくばエクスプレスとの接続は常磐線・常総線・大江戸線・千代田線・日比谷線・東武線・武蔵野線・総武本線・山手線・京浜東北線などあり、乗り換えが便利だと思われるのは、多分北千住と秋葉原(上と下の差が激しいけど)ではないでしょうか?

今朝の新聞、つくばエクスプレスの駅名が正式発表となりました。
もっともおそれていた事がそのまんまですね・・・。

茨城新聞から一部転載です。
 選定に当たっては、
(1)親しみやすく生活に定着しやすい
(2)沿線地域の発展可能性、将来性を象徴し、茨城のイメージアップにつながる
(3)首都圏南西部住民にも行ってみたい、住んでみたいと思わせるような魅力
-をコンセプトにしたという。
何かが論点がズレてるような気がします・・・。
かと、いってもう決まっちゃったけど。鉄道フェスティバルで関係者から色々聞いて見ます(笑)

「つくば」と「守谷」の二駅は仮称駅名がそのまま採用された。命名理由について同鉄道は「つくばは国際的な知名度を有し、守谷は乗換駅の関鉄常総線の既設駅名であるため」としている。
新名称となった四駅については、「みらい平」(仮称駅名・伊奈谷和原)が、将来大きな変ぼうが予想されるため沿線地域全体の統一名称を使用、「みどりの」(同・萱丸)は周辺に広がる広大な平野を表現、「万博記念公園」(同・島名)は科学万博が開催された地区の象徴、「研究学園」(同・葛城)は周辺に研究団地が立地しつくば地域を象徴-などと説明している。
一方、同鉄道は、今週末に都内の日比谷公園で開催される鉄道フェスティバルに参加。駅名決定のアピールを通して首都圏住民に対するPRを強化していく考えだ。

つくばエクスプレスの駅名
20つくば
19研究学園
18万博記念公園
17みどりの
16みらい平
15守谷
14柏たなか
13柏の葉キャンパス
12流山おおたかの森
11流山セントラルパーク
10南流山
09三郷中央
08八潮
07六町
06青井
05北千住
04南千住
03浅草
02新御徒町
01秋葉原

番号は外人に分かり易いようにする為の駅名標だそうです。
外国なら殆どありますよね~
[20724] 2003年 10月 7日(火)14:11:51【3】kentan さん
学園都市ネタ云々・・・
お久しぶりです。僕が熱中症かかり入院したり(1ヶ月以上前ですが)、我が子が39度出したりと・・・ドタバタ劇がありました。要するに色々と忙しかったですな(最初から言えよ・・・)
で、大分前の下記のネタに反応してまして・・・少々遅いけどレス付けます。
更に下には何かしら記念がありますが、取り敢えずこのネタを集中します(^^;

[20097] special-week さん
 誰かが書くかなと思っていたので、あえて書かなかったのですが・・・。
 つくばエクスプレスの駅名が内定しましたね。感想は・・・、まあ地元の方々が愛着のわく名前であればいいのですが。
 ただ私は新御徒町」だけはちょっと考えてもらいたいです。つくばエクスプレスだけでなくて、大江戸線にも。御徒町はもうなくなってしまった字名で残していこうという気持ちは分かるのですが、新御徒町は、御徒町じゃないし。「御徒町」と名前がつく駅名って付近にいっぱいあるんですよね…。
駅名については、異議ありです。愛着なんてかけらもないです。お役所的な考え方で在り来たりな流行っているひらがな名とか関係者は困りもんです。特に「葛城」→「研究学園」なんだけど、今の所周りは何もありません。山と畑だけで谷田部サーキット(のち無くなる)くらいしかないです。元々葛城という地名はなく駅が出来る所は「根崎」が正式です。「葛城」は俗名として生きてのです。葛城小学校・葛城農協などあります。

と、思い出したのですが大分前に僕が書いた[18126]の通りでした。。。とはいえ、一部だけでしたが。繰り返しになりますが、関連するレス(主にアーカイブの「つくばエクスプレス開業で変貌する筑波研究学園都市」)にダブっている所があり、少々勘弁して頂きたい。

[20572] 般若堂そんぴん さん
元浅草→新御徒町
新浅草→浅草
流山運動公園→流山セントラルパーク
流山新市街地→流山おおたかの森
柏北部中央→柏の葉キャンパス
柏北部→柏たなか
伊奈谷和原→みらい平
萱丸→みどりの
島名→万博記念公園
葛城→研究学園
となっています.
1番情けないのは、「流山セントラルパーク」「流山おおたかの森」「柏たなか」「みどりの」「研究学園」「みらい平」です。流山・・・のは、どうゆうセンスでしょうか?やはりお役所的な人はよく分からないです。と、いうか現場を見て判断したのでしょうか?今度、"おもいっきりテレビ"とか"噂の○○マガジン"とかで訴えたい気分です(笑)

「新浅草」が「浅草」になるとすれば,国際通りの下に設置されるとのことですから営団銀座線・都営浅草線・東武伊勢崎線のいずれの浅草駅ともかなり離れています.
同名の駅同士が離れているというのは関西や札幌市では珍しくもないようですが,どうも落ち着きません(そわそわ).
えっと、浅草に住んでいる友人から聞いたんだけど「浅草」ではなく「新浅草」になるみたい。出来れば「浅草ROX」して欲しかった位だそうです。また浅草に住む地元はつくばエクスプレスの事を地下鉄と呼んでるようで・・・(苦笑)まあ、都内は殆ど地下ですから仕方がないでしょう。

ちなみに現在の学園都市は商業施設の建設がこれから増えます。供給過剰にならないようバランスを取りながら計画を勧めています。
つくば駅前に出来るQ't(キュート)、クレオ(拡張予定)、つくば駅郊外にはつくばライフスタイル(三井不動産)、葛城駅は(日経新聞からですが)徒歩3分の区画(144000平方メートル)には 総合スーパーなど5社が名乗りを上げた商業施設になる予定です。
商業とは別に大型マンションも計画だけ分かっている範囲で5件があり(建設中・完了済は含まず)、ますまず学園都市が一気に密度&人口増加が増えそうですね。

TX絡みでの開発は、まず年度末に開業する「つくばライフスタイルパーク」
これからの学園都市及び周辺では一気に変わってしまう気がしてなりません。

※私に住んでる所は学園都市から離れているので、多少TX開発の影響を受けないでしょうね(苦笑)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示