都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
カッパーさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[48670]2006年1月23日
カッパー
[48534]2006年1月19日
カッパー
[48398]2006年1月15日
カッパー
[48394]2006年1月15日
カッパー
[48300]2006年1月12日
カッパー
[48105]2006年1月8日
カッパー
[47970]2006年1月5日
カッパー
[47724]2005年12月30日
カッパー
[47717]2005年12月29日
カッパー
[47676]2005年12月27日
カッパー

[48670] 2006年 1月 23日(月)20:39:30カッパー さん
十番勝負の感想
一問解答できなかったのが悔やまれますが、初参加で9問正解は十分かな。
年始は家にいなかったので、参戦は5日になりました。
次は、もっと早くから答えたいですね。

問九:都道府県で面積が最大→一関市
解答はある程度そろっていたので、「大きな都市」があることに気づき、そのまま解答。
十番勝負初解答でした。

問ニ:合併予定がある(官報告示済み)→大津市
アナグラムと、今後の合併予定が長浜市がヒントに。
滋賀県内の合併予定のある都市、大津市で正答

問三:国民保養温泉地がある(環境省指定)→尾花沢市
アナグラムを解いて、ひたすら検索。
滋賀県には当てはまる都市がなかったので、尾花沢で正答。

問一:私鉄が都道府県境を越える→甲賀市で誤答
県境にある都市という目星をつけた上で、甲賀市で誤答。
あぁ、大津市にしておけばよかった(笑)

問六:ラムサール条約湿地がある(2005.11.8に20ヶ所追加登録)→長浜市
アナグラムで悩みました。初めは「地名のライン」だと思い込み、一時挫折。
その後、環境というヒント、滋賀県内の都市が多いことから気づく。
早く気づきたかった。それだけです。

問五:読みの五十音順で都道府県庁所在地の次にくる→小城市
アナグラムヒントを解いて、データベース検索。
気づきそうで気づかない。このもどかしい感覚に、十番勝負の奥深さを感じました。

問十:2005年に任期満了による市長選挙が行われた(無投票当選も含む)→渋川市
政治というヒント、そして想定解が多いことから、市長選挙と予測。
そして、調べたところ見事にビンゴ。

問七:奥の細道のルート→新潟市
アナグラムは「空が行動」だと思い込み、空関係で調べていたら、ヒントが古典。
あ、「そら」とは「曾良」なのか!と気づき、比較的メジャーな新潟市で正当。

問一:私鉄が都道府県境を越える→大津市
県境の都市、そして鉄道で県境を越える都市を探した。
平川市が該当しないというのはもう自分の頭にはなく、大津市で正答。

問八:境界未定地・所属未定地がある(内水面の境界未定は除く)→守山市
最終ヒント、正確な面積が出せません。というワードで答えを導きました。

というわけで、滋賀県の都市での正答が4つと、大体半分でした。
[48534] 2006年 1月 19日(木)00:33:22【1】カッパー さん
十番勝負 自分的ファイナル
問1 大津市

問8 守山市

これで終わりにしたい。 
もしかして、もう制限時間が過ぎてしまったことはありませんよね・・・?

訂正)質問部分を訂正。 訂正したのは[48535]の記事が投稿されるよりも前です。
[48398] 2006年 1月 15日(日)17:05:21カッパー さん
十番勝負、
もう一問分かりました。

問七 新潟市  結局、アナグラムのヒントが参考になりました。

合ってれば、あと二問か・・・。授業中も考えていようか(笑)
[48394] 2006年 1月 15日(日)14:30:37カッパー さん
十番勝負
問五 小城市  アナグラムは解けました。合ってれば嬉しい。
        でも、山県が該当しない理由がイマイチわからない・・・。

問十 渋川市  問十の想定解が多いことから、これで自信があります。

白桃さん、いっちゃんさん、よくヒント無しで解けますね・・・。
[48300] 2006年 1月 12日(木)21:31:31カッパー さん
十番勝負
問1 甲賀市  勘ですけど、どうも突進したくなった気分。

問6 長浜市  これが正解なら、なんで今まで分からなかったのだろう・・・。

[48263]
三山コレクションのことなのですが、「近江三山」は

比良山 1051   
霊仙山 1083.5  
綿向山 1100

ということです。ネットで検索にかけただけなのですが・・・。
[48105] 2006年 1月 8日(日)16:17:42カッパー さん
ヒントをもらって・・・。十番勝負
問2 大津市   

問3 尾花沢市  もしこれで合ってるのなら、うちの県にはこれがないはず。
[47970] 2006年 1月 5日(木)14:38:18カッパー さん
今年はじめての。
しばらくネット環境から隔離されていたせいで、これが今年初の書き込みです。
みなさま、あけましておめでとうございます。

問9:一関市

初めて十番勝負に解答します。 だから、このくらいの問題しか分からない・・・。
[47724] 2005年 12月 30日(金)00:07:16カッパー さん
人口重心から歴史を考えてみたい
[47720]稲生さん
[47713]ズッキーさん

僕も気になって日本の人口重心について調べたのですが、
第7回OFC(大阪大学経済学 オープンファカルティーセンター)講演会
の講演内容によると、日本の人口重心は400年単位で東西にゆれているようです。(あくまで、仮説ですけれども)
つまり、江戸時代がはじまる1600年ころまでは人口重心は西にずれていたはずです
(年代としても室町、安土・桃山時代だったので、関西の人口が増えていたのは当然でしょう)
江戸時代以前からの人口重心の移動が分かれば、考察する上でも手がかりになるのでしょうけど。
[47717] 2005年 12月 29日(木)20:56:55カッパー さん
高校生です。
[47704]
#「大人になって」って???
いや、中学生から高校生になったというだけですけどね(笑)


大津市の中核市移行が2009年4月に決定しました。といっても決まったのは結構前ですけど・・・。

新大津市データ(大津市+志賀町)来年3月20日合併

人口   323,713 人
面積   373.96  km^2
人口密度 865.64  人/km^2
[47676] 2005年 12月 27日(火)22:01:11【2】カッパー さん
お久しぶりです
お久しぶりです。カッパーです。 少し大人になって帰ってきたつもりです。
僕のいない間に関西OFFが行われているとは・・・。

国勢調査の結果もほとんど出揃っているようですね。
我が県では増加傾向を示してるみたいですけど、北部と南部の格差が激しくなってきたようです。

とりあえず、経県度だけ。(管理人さん、できれば僕のも経県ランキング追加しておいてほしいです)

◎(5点)住んだ
東京都・滋賀県・広島県

○(4点)泊まった
埼玉県・東京都・長野県・山梨県・静岡県・鳥取県・島根県・山口県・愛媛県・香川県

●(3点)歩いた
千葉県・神奈川県・福井県・岐阜県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・岡山県
徳島県・高知県

△(2点)降りた
群馬県

▲(1点)通過した
×(0点)未経県
北海道・青森県・岩手県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・新潟県・富山県・石川県
三重県・和歌山県・福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

合計 93点でした。

では、今後ともよろしくお願いします。 もう一度オフ会お願いします(笑)

 北海道 歌志内市 5,221
前回の国勢調査からさらに人口が大きく減っているようですが、
未だに市の体裁を保てているのはなぜでしょうか?
もし、市というのが名前だけなのであれば(5000人くらいの街が市として維持していけるのであれば)、市町村という格付けそのものが不要なのかという疑問すら抱いてしまいます・・・。
こんな議題、アーカイブにあったような・・・。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示