都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
北神さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[70281]2009年5月25日
北神
[70256]2009年5月22日
北神
[70246]2009年5月21日
北神
[70189]2009年5月17日
北神
[70160]2009年5月16日
北神

[70281] 2009年 5月 25日(月)18:48:15北神 さん
コンビニ勢力分布図&HN統合
北神で御座います。

[70279] 日本人さん

セブンイレブンはいわゆる「ドミナント政策」といって、特定の地域に集中的に店舗を置くのですが、ローソンやファミリーマートはその逆で、全国47都道府県全てに1店舗はあるというのがこの2種類の違いですね。サークルKサンクスはローソンファミリーマート型でしょうか。

店舗配置に関する事が気になりましたので、「タラコでむひひ」サイトを探っていると、コンビニ戦国地図(1994年版) が見つかりました。15年前のコンビニ勢力図なので、現在とは少し違うかも知れませんが(私が生まれた前後の頃です。)。ただ、それでも現在と結構似ていたりするので、参考にはなると思います。

ちなみに、

セブンイレブンは、植民地型。
ローソンは、都市型とばらまぎ型の合体。(つまり、全国に広がっていながら、都市が重視。)
ファミリーマートは、都市型。
サンクスは、都市型。
サークルKは植民地型。

と言う事で、15年前から現在と似た様な状態に成っています。ただ、サークルKがセブンイレブンの傾向に有るので、サークルKとサンクスを見比べると、やはり[70207]でEMMさんが言われている、

EMMの想像するに「経営統合前の運営方針の違い」が「経営統合後の出店傾向へ影響」したんじゃないかな、と言うことかなと思うのです。

サークルKは15年前から既に富山県で、10%~20%のシェアを占めていました。一方、サンクスは当時は富山県には出店をせずに居たのですね。
つまり、サークスKは広い地域で少しずつ店舗数を増やす中、サンクスは狭い地域で店舗数を急増させると言う事で、それによって、2000年から2009年の間にサンクスの店舗数は急増したのだと思われます。

それと、「今さら」と言う声も上がりそうですが、過去に「モリモリ」と言うハンドルネームを使用していたので、HN統合をお願いしたいと思います。
ただ、そうなると、開始年月日は、2007 年 3 月 13 日 (火)で、小学5年からスタートと言う事に成ってしまいますね・・・。実は、それ以前にも「fuminao」と言うハンドルネームを使用していたりと、実際は2006年の夏頃から書き込みをしていましたが、度々の改名を繰り返してしまったいいたようで、迷惑を掛けて申し訳御座いませんです。
[70256] 2009年 5月 22日(金)13:55:47北神 さん
Re2:高速道路のSA・PA間の距離
北神で御座います。

[70247] KKさん

常磐道の守谷SAから関越道の三芳PAまで、外環道を経由すると、途中に新倉PAがありますよ。
(守谷SAから新倉PAまでは39.8km)

どうもうっかりしていましたね。
そうなると、東京都を通過する中でのSA・PA間の最長距離は守谷SA~蓮田SAの、総距離45.7kmでしょうか。

ちなみにですが、

50kmを超えるPA・SA間を探してみた所、守谷SA~三芳PAは、総距離59.1kmです。

これに関しては残しておいても意味が無いと思うので、削除させて頂きます。ご指摘有難う御座います。

[70250] maki さん

…となると、IC間の最長距離・最短距離ってどこなんでしょうね?(もう過去ログにあるかも)
北海道か長大トンネルの前後区間とかが怪しい気が。

長距離記録としては、四国だと、井川池田IC~大野原IC(mapionの調子が悪いので、これはリンク無し)の、総距離35.4kmが有ります。全国1位と言う事では、無さそうですが。

これは「多賀SAと秦荘PA『の間に』甲良PAが存在し」じゃないかと。

これに関しても、訂正させて頂きます。
[70246] 2009年 5月 21日(木)22:19:56北神 さん
Re:高速道路のSA・PA間の距離
北神で御座います。

[70241] KKさん

以前、北関東自動車道を利用したとき、壬生PAから笠間PAまで、ずいぶんと距離があるなあ、と思ったことがありまして。今調べてみると、この2つのPA間の距離は48.9kmもあるんですね。

50kmを超えるPA・SA間を探してみた所、守谷SA~三芳PAは、総距離59.1kmです。

[70244] 日本人さん

阪和自動車道の岸和田SA~中国自動車道の西宮名塩SAの80kmという記録があります。

片車線のPAもセーフなら、これがトップでしょうね。
まぁ、2012年に八尾PAが設置されてしまうと、この記録は大きく縮んでしまいますが。

それと、短距離に関しては、多賀SA~秦荘PAの6.9kmが有力だと思います。2005年までは、多賀SAと秦荘PAに甲良PAが存在し、甲良PA~秦荘PAの間が1.7kmだったのですが。
[70189] 2009年 5月 17日(日)15:57:50【1】北神 さん
豚インフルエンザの猛威
北神で御座います。

[70163] Issieさん

この場合は「分かれて」と書かなければなりません。
漢字の書き分けは難しいですね。

訂正させて頂きます。ご指摘有難う御座います。

布団屋さんを起源とするのは 長崎屋 であって,サンクス 自体ではありません。ただ,サンクス を“育てた”のが 長崎屋 であったので,

と言う事は、サンクスは長崎屋のグループと言う事でしょうか。
ただ、関東勢に影響が有ると言う事は私も同じく影響が有ると思いますが、
ウィキペディアのサークルKサンクスを見ると、サンクスの第1号店は仙台市の青葉区に開いたようです。
関東地方での第1号店も東京23区の中野区と。
まぁ、宮城県のサンクス店舗数は東北地方で1位ですし、東京都のサンクス店舗数は日本一なので、無い事は無いとは思いますけどね・・・。

[70169] オーナーグリグリさん

私が言う立場でも御座いませんが、一応。

70144] 2009 年 5 月 15 日 (金) 22:42:19 熊虎 さん

の、70144]の部分が間違っていると思われます。


それと、話は変わりますが。以前この様な事を話していましたね。。

それも偶然と岡山県での宿泊です。予定では、5月17日にスタートです。

実際は5月19日からのスタートだったのですが、例の豚インフルエンザの影響で神戸市の多くの学校が休校と言う事になり、勿論の事、私の通う中学校も休校でして、宿泊行事は無くなってしまいました(苦笑)

と言う事で、経県値4点の損ですね・・・。

【1】言葉遣いが変だったので訂正。
[70160] 2009年 5月 16日(土)14:53:04【2】北神 さん
サークルK?サンクス?
[70137] 日本人さん
[70138] EMMさん
[70155] Issieさん

それでは,富山県にたくさんあるという「サークルKサンクス」は,「サークルK」なのか,「サンクス」なのか。

このページには、2009年4月末の各都道府県のサークルKサンクスの店舗数が書かれています。(サークルK・サンクスにも分かれています。)

富山県:サークルK 69:サンクス 78:サークルK・サンクス計147

ここを見ればわかりますが、サークルKサンクスは愛知県に多いです。なぜなら、おそらく登記上の本店があるからでしょう。富山県は愛知県と同じ中部地方なので、優先的に造られるのでしょう。

ここら辺を調べてみた上で、単純に「中部地方の会社だからサークルKサンクスが富山では優勢」と言って良いのかもう一回検討してみると良いでしょう。

この資料を見る限りでは、サークルKもサンクスもほぼ五分五分ですが、Issie さんの言われる、
神奈川県の平塚で創業した布団屋さんから成長したものです。
という、サンクスがやや富山県では優勢です。
つまり、愛知県と同じ中部地方だから、富山県にサークルKサンクスが多いと言う説は薄くなったでしょうか。

ちなみにですが、[70138]でEMMさんが、
ちなみに、石川だと間違いなく「今のところサークルKサンクスが圧倒的」と言っていいと思います。
と、言われているので調べてみると、

石川県:サークルK103:サンクス78:サークルK・サンクス計181

石川県では、サークルKが優勢ですね。

(ちなみに神奈川県が属する関東地方はサンクスが優勢。愛知県が属する中京地方?はサークルKが優勢です。)

【1】「有利」→「優勢」に訂正。
【2】「別れて」→「分かれて」に訂正。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示