都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
MIさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …



[110074] 2024年 2月 18日(日)16:34:34MI さん
Re:変遷情報の見直し
[110062] むっくん さん
[110055] オーナー グリグリ さん

北海道一級町村から北海道二級町村になる以下の事例
 当方のデータで確認したところ、一つだけ漏れていたようです。
126 1924(T13).1.1 分立 上川郡 下川村 上川郡 名寄町の一部
なお、これは大12.12.07道庁告示869(1212発行)で次のように記されていました。
上川郡名寄町ヲ分割シ二級町村トシテ下川村(シモカワ)ヲ置キ(中略)大正十三年一月一日ヨリ施行ス其ノ境界左ノ如シ

 つぎに、
昭和22年5月3日の市町村数(但し、地方自治法を施行した市町村数)
 [99299] MI でお知らせした「各都道府県の市町村数推移一覧表(ctv_total_pref.xlsx)」 をダウンロードしたうえで「日付毎」シートの A1 セルに「19470503」を入力して表示される当日の都道府県別市町村数と比べてみますと、一致しないのは東京と鹿児島だけでした。
 東京都の村数が5村多い70村になっているのは小笠原諸島の分ですから納得できます。しかし鹿児島は4市51町84村で大きくずれていますので、当方の内訳を記してみます(市は便宜的に旧郡のところに記載)。
備考
姶良郡99
伊佐郡33
出水郡45
揖宿郡23
大島郡1516十島村は上三島(現三島村)を分離したとして2村で計上
鹿児島郡114
川辺郡62
肝属郡177
熊毛郡23
薩摩郡1218
囎唹郡56
日置郡58
45184
 したがって、大島郡に十島村(現三島村)のみ存在していたとすると、「3市46町69村」が正当ではないかと思われます。ご確認いただければ幸いです。
#なお「追記【3】」で示されたリストのうち、囎唹郡市成町は市成村の誤りではないでしょうか。あわせてご確認ください。
[108832] 2023年 10月 1日(日)19:42:47MI さん
沖縄県令第二十二号(M.41.3.28)
[108830] むっくん さん
[94188] ekinenpyouさん

 [94188]に記された資料を確認しようとしましたが、もうリンクが効かないようでした。検索しましたら、金城善氏の「明治三十五年・三十六年の村の分合配置区域字名について」は、沖縄県地域史協議会の2011年度第2回研修会(渡名喜島)で報告されたものであり、その pdf がこちらで閲覧やダウンロードができると分かりましたので、報告させていただきます。県令は p.4~5 にその写しと思われるものが掲載されています。
[108826] 2023年 9月 30日(土)08:49:50MI さん
市制町村制施行時の富山県令第37号(M22.3.19)と県告示第28号(M22.3.28)
[108825] むっくん さん

 ご紹介の県令第37号(M22.3.19)県告示第28号(M22.3.28)ですが、その文面は次のとおりです。
明治二十二年三月十九日
縣令第三十七號
本縣下各町村別冊之通分合改稱ス
但飛地ハ其所在町村ヲ地籍ニ編入ス其新町村二個以上ノ間ニ介在スル飛地ノ所屬及ヒ一村分割ニ係ル境域ハ別ニ之レヲ告示ス
(別冊) [以下略]

明治二十二年三月二十八日
告示第二十八號
本月十九日縣令第三十七號但書舊町村分割ニ係ル反別及ヒ飛地ノ所屬別冊ノ通リ
但別冊ハ郡役所戸長役場ニ配布ス就て熟覽スヘシ
[以下略]

 県令を補完する形の告示は二部構成となっており、前半は分割旧町村ごとの反別が、後半は飛地旧村ごとの反別が、それぞれ記されています。ところがこの後半の内容については県令に記されておりません。
 富山市を例に取ると、県令の「旧町村名」欄に「ノ内」と記された上新川郡「磯部安野屋村」「西田地方村」「西中野村」「小泉村」「大泉村」「清水村」「西公文名村」および婦負郡「愛宕村」「畑中村」は告示前半に掲載されていますが、告示後半の上新川郡「東田地方村」飛地は県令にはないのです。
 正確さを期すのであれば、富山市に「東田地方村(微)」を付加し、上新川郡奥田村の「東田地方村」を「東田地方村(本)」と修正することとなるでしょうか?
[108814] 2023年 9月 24日(日)22:36:55MI さん
Re: 市区町村変遷情報(市制町村制施行時)(神奈川)
[108793] むっくん さん
神奈川県
1 1889(M22).4.1 新設/市制 横浜市 (以下略)
谷戸坂→谷戸坂通と訂正する。武蔵横町と海岸通と富士見町を追加する。福長町を削除する。
#新旧対照市町村一覧での小田原町との記載は、他書の様々な記述から正しくは小原田町と判断しました。
 下記の資料1、2で確認してみました。
     文献1 文献2
谷戸坂? 谷戸坂通谷戸坂
武蔵横町?武蔵横町武蔵横町
海岸通? 海岸通 海岸通
富士見町?富士見町富士見町
福長町? 明22長住町へ編入福長町
小原田町?小田原町小田原町
 以上より、むっくん さんのご指摘どおりと考えてよろしいと思います。「小田原町との記載は、正しくは小原田町」は「小原田町との記載は、正しくは小田原町」の誤記ですよねえ。小田原町については、文献3で「外国人居留地」から海岸へ向かう道路名として記載されています。

参考文献:
1: 齊藤達也 編, 『神奈川県区市町村変遷総覧』, 神奈川新聞社, 2015
2: 梅沢玉吉 編, 『神奈川県各市郡改町村名大字役場位置表』, 西田書房, 1891
3: , 『横浜実測図』, 内務省地理局, 1881
[108806] 2023年 9月 24日(日)17:17:46MI さん
斑尾高原ホテルの県境サイン
[108805] オーナー グリグリ さん
[108794] 伊豆之国 さん
斑尾高原ホテルの県境サインは、路面に描かれたサインと施設内にあるサインのどちらに入れるか迷ったのですが、ストリートビューでは表示できないこともあり
 ピンポイントで失礼します。楽天トラベルに紹介されている写真と見比べたところ、ストリートビューで階段の下から3段目に写っているものがそれではないかと思います。的外れかもしれませんが、一応ご報告いたします。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示