都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
じゃごたろさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[91798]2016年10月21日
じゃごたろ
[91760]2016年10月16日
じゃごたろ
[91733]2016年10月15日
じゃごたろ
[91730]2016年10月15日
じゃごたろ
[91556]2016年10月2日
じゃごたろ

[91798] 2016年 10月 21日(金)19:07:03【1】じゃごたろ さん
国道152号
こんばんは、じゃごたろです。

[91772] 千本桜 さん
[91784] hmt さん

私の問題にお付き合いしていただきましてありがとうございます。まず最初に言い訳をしておきますが、この問題は反則気味であることはわかっていての問題でした。

千本桜さんはいい線をいっていています。hmtさんは残念ながら方向が違いました。

先の問題[91760] の前半でこの路線は茅野市と岡谷市とを結ぶ幹線道路という説明をしました。これはまぎれもない事実でして、大正時代から諏訪大社の神宮寺を起点として府県道神宮寺宮川線、神宮寺岡谷線として諏訪湖西岸の主要道路でした。しかしこの説明はあくまでもミスリードを狙ってのことでして、そのあと
さて、そういう状況を「ふまえないで」の問題です。
としていますので、暗にありきたりな岡谷方面が行き先ではないことを示していました。

ということで正解ですが、じつはここの案内標識には「大鹿・長谷・高遠」という地名が表示されています。あくまでも「自治体名」ではなくて「地名」と書いたのはこのためです。ではなぜかといいますと、実は問題の標識のある区間は以前国道152号だった区間だったのです。

現在の国道152号はあけぼの隧道を抜けて高部東交差点を左折してさらに安国寺西交差点を右折して杖突峠へとむかう路線となっていますが、かつての路線はこの道路を西に進んで中央線を越えた後茅野駅西側を南下して茅野駅前交差点から坂道を下って国道20号の横内交差点へ出て、いったん国道20号と重複して中河原交差点まで至った後、右折してしばらくすすんで安国寺交差点で左折して杖突峠に至るものでした。もちろん甲府方面から国道152号へ行こうとしたらこの道路を通ることになります。

このような状況を考えたら案内標識の行き先が国道152号が向かう高遠方面であることが理解できると思います。この案内標識は国道152号の時代に設置されたまま地名の変更がされず、路線だけが国道152号から県道16号に変更されたものです。

千本桜さんの「浜松」は結構いい線をいっていると思いますが、国道152号は大鹿村・飯田市境界の地蔵峠と、飯田市・浜松市境界の青崩峠で未通となっています。ただしその間を結ぶ林道で行き来することは可能です。ただ以前この区間を通ったことはあるのですが、国道152号の行き先に「浜松」があるかどうかは不明です。以前川上村の案内標識をネタにした時[88174]は林道を通って秩父市に行けることが表示されていたので可能性はゼロではないかもしれません。


ついでに追加。

[91730]で西興部村の風景を書き込みましたが、私の掲示板にその画像をアップしましたので、ご覧ください。
[91760] 2016年 10月 16日(日)23:40:12【2】じゃごたろ さん
行き先はどこ?
こんばんは、じゃごたろです。
今回は案内標識ネタです。

まずはここを地図でご覧下さい。この道路は県道岡谷茅野線という名称で、茅野市から諏訪湖西岸を通って岡谷市に至る幹線路線です。国道20号は茅野市から諏訪湖東岸の諏訪市、下諏訪町を通過して岡谷市から塩尻市へと抜ける道路ですが、岡谷市は北部を通過するだけで中心市街地は通りません。一方この岡谷茅野線は岡谷市の中心市街地へ向かう道路であり、交通量の多い国道20号を避けて岡谷市街や辰野方面に向かう車が利用する道路です。

さて、そういう状況を「ふまえないで」の問題です。

先の地図リンクの場所に、岡谷市方面に向かう向きに106系の案内標識が設置されています。この案内標識の行き先には三つの地名が記載されているのですが、その地名とはどこでしょうか?




追記

ニジェガロージェッツさんへ

私は今回の件に関しては特に気分を害しているわけではありません。あらためて私が「無題」というタイトルを乱用しているんだなあと思っただけです。ですからニジェさんもあまり深く考えないでいただきたいなと思っております。私が言えるのはこれだけですが。。。
[91733] 2016年 10月 15日(土)19:30:01【1】じゃごたろ さん
「無題」について
あらためまして、じゃごたろです。

[91732] ニジェガロージェッツ さん
また,時々見かける 無題 という名のタイトルの記事については,タイトルさえまともに書けないような記事であれば,投稿しなければ良いのにと,その人のセンスを問いたくなります。

すみません、「無題」の多い書き込み者です。

一応言い訳を書いておきますが、私が「無題」とするケースは先入観なしに内容を受け止めてほしいという思いからでして、逆に「無題」というタイトルに意味があると考えておりますので、一応お知りおきをいただければと思います。

ただ ニジェガロージェッツさんの書き込みを受けまして、不用意に「無題」とすることを考えなおしたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
[91730] 2016年 10月 15日(土)16:25:26じゃごたろ さん
美しい村づくり条例
こんにちは、じゃごたろです。相変わらず北海道遠征ネタです。

オホーツク海側を北上したさいに西興部村を通過しました。そのルートは滝上町から道道137号を北進して西興部村に入るというものでした。村内に入ってから進んで、村の中心部を見下ろせる場所にたどり着いた時の風景がとても印象的でした。眼下に見える建物の多くがオレンジ色なのです。中心部まで降りて見渡すと公共の建物が多い印象でしたが、アパートや一軒家もオレンジ色の外壁のものがたくさんみられました。

のちに調べてみると、西興部村には「美しい村づくり条例」というものがあるそうです。確かにヨーロッパでは外壁の綺麗な街並みというのをテレビで見る機会があるのですが、そういう街づくりを目的としているようです。基本的には公共の建築物に対するものですが、一般の建物もオレンジ色にすることで村から補助を受けることができるということらしいです。街づくりというものも、いろいろあるものなのですね。



余談。


[91728] Takashi さん
>バナナはおやつに含まれますか?
>タイトルに特別意味はありません。

Takashiさんはじめまして。
私個人の考えですが、タイトルはとても重要ですよ。その人のセンスを問われます。
書き込みの内容に関して、どれだけなるほどと思わせるようなタイトルをつけることは難しいですが、今度はタイトルにもこだわってみてはいかがですか?
[91556] 2016年 10月 2日(日)23:30:16じゃごたろ さん
札幌ナンバー
こんばんは、じゃごたろです。

[91399] グリグリさん
宗谷岬、知床半島などまだまだ未踏の地が数多くあるんです。

今回の北海道へ行くことは昨年から計画していました。そしてその日程を決めたのが今年の二月でした。理由は夏休みが終わった直後が一番いいだろうとうものでしが、宗谷岬に行った日は日曜日の昼間であったこともあり、20~30人くらいの人たちが入れ替わり記念撮影をしていました。

さてこの宗谷岬に行く前後で意外と札幌ナンバーの車を何台も見かけました。こんなに札幌から宗谷岬を目指して人々が来んだなあ、とその時は漠然と思っていたのですが、よくよく考えてみると千歳市が札幌ナンバーの区域なんですね。道外から新千歳空港に来た観光客が、空港近くでレンタカーを借りて、宗谷岬までやってきた人たちなんだと、後になって気がつきました。

余談ですが、北海道内の信号待ちの列の中で、私の前の車も同じ諏訪ナンバーだった時にはちょっと驚きました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示