都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
倉田昆布さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[91932]2016年11月12日
倉田昆布
[91931]2016年11月12日
倉田昆布
[91929]2016年11月12日
倉田昆布
[91913]2016年11月6日
倉田昆布
[91862]2016年10月28日
倉田昆布
[91708]2016年10月13日
倉田昆布
[91649]2016年10月10日
倉田昆布
[91600]2016年10月9日
倉田昆布
[91597]2016年10月9日
倉田昆布
[91579]2016年10月7日
倉田昆布

[91932] 2016年 11月 12日(土)18:57:15【1】倉田昆布 さん
長い読みの市区町村
この上の、NEWSのところの「短い読み・長い読みの市区町村」へのリンクが間違っていますよ。

読みが6文字以上の市町村(特別区は該当なし)は49市町村あります。
とありますが、「7文字以上」ですね。


[91930] グリグリさん
次の2例が読み10文字で見つかりました。

大阪府 東成郡 南新開荘村(みなみしんかいのしょう・むら)(現東成区)
三重県 三重郡 四日市次郎丸村(よっかいちじろうまる・むら)(現四日市市)

南新開荘村は、11文字ですね。
同じく11文字では、過去に何度か話題になった「藤井寺道明寺(ふじいでらどうみょうじ)町」があります。
[91931] 2016年 11月 12日(土)18:43:08倉田昆布 さん
複数文字繰り返し地名
同じ文字を繰り返す地名は沢山ありますが、複数文字を繰り返す地名を調べてみました。

【2文字】
吉里吉里きりきり岩手県上閉伊郡大槌町
鹿原鹿原一番かのはらかのはらいちばん宮城県加美郡加美町
北浦北浦きたうらきたうら秋田県男鹿市
北浦北浦表町きたうらきたうらおもてまち秋田県男鹿市
戸賀戸賀とがとが秋田県男鹿市
脇本脇本わきもとわきもと秋田県男鹿市
大川大川おおかわおおかわ秋田県南秋田郡五城目町
韮山韮山にらやまにらやま静岡県伊豆の国市
衣笠衣笠山町きぬがさきぬがさやまちょう京都府京都市北区
醍醐醍醐山だいごだいごやま京都府京都市伏見区
広田広田ひろたひろた兵庫県南あわじ市
玉湯町湯町たまゆちょうゆまち島根県松江市
城南町さんさんじょうなんまちさんさん熊本県熊本市南区

【3文字】
矢島町矢島町やしままちやしままち秋田県由利本荘市
志方町志方町しかたちょうしかたまち兵庫県加古川市

小字レベルの地名や、自然地名は調べていません。
有名なところでは、地名としては残っていませんが、宮崎県川南町のトロントロンがありますね。
[91929] 2016年 11月 12日(土)16:50:43【2】倉田昆布 さん
反対語コレ情報提供
グリグリさんへ

[91600]倉田 の「陸海」2件と「ポンポロ」、見落とされていないでしょうか。

これだけではなんなので、新たに発見したものをいくつか。

■沖磯
沖磯おきいそ岩礁和歌山県日高郡みなべ町
沖磯おきいそ岩礁長崎県長崎市地理院地図
■凸凹(でこぼこ)
円山でこぼこ公園まるやまでこぼここうえん公園北海道札幌市中央区
凸凹山児童公園でこぼこやまじどうこうえん公園東京都調布市
■日向日影
日向日影ひなたひかげバス停宮城県石巻市真野

厳密には「日向」の反対語は「日陰」なんですが、対象外とするにはなんだか惜しい気もします……。
石巻市真野の字名に「日向」と「日影」がそれぞれあり、まとめて日向日影地区と呼ばれているようで、「日向日影生活センター」という施設も存在します。
ストリートビューで付近を見ていたら、手書きの看板も見つけました。

ほかに、山梨県北杜市に「林道日向日影線」というのがありますが、道路名は対象外でしょうか?
[91913] 2016年 11月 6日(日)18:13:25倉田昆布 さん
うるし
倉田です。


油天神山さんへ

町名の○○○野コレクションに、奥州市前沢区うるし野を追加されていますが、これは本来「木へん」に「漆の右側」の字を使います(⇒参考サイト)。

この字がJIS第三水準の漢字のため、ひらがな表記(または「漆」で代用)しているものと思われます。
[91862] 2016年 10月 28日(金)15:03:38倉田昆布 さん
半島、瀬戸
[91782] 油天神山さん
楽しみにしていた外来語由来町名コレの更新、ありがとうございました。
「パイロット」の件、残念ですが、了解です。


今川焼さんへ
『半島』コレ候補です。よろしくお願いします。

円山半島まるやま北海道常呂郡佐呂間町、紋別郡湧別町サロマ湖
艫作半島へなし青森県西津軽郡深浦町
椿山半島つばきやま青森県西津軽郡深浦町<艫作半島
椿山半島つばやま和歌山県日高郡日高川町椿山ダム湖
城山半島兵庫県美方郡香美町
笠山半島かさやま山口県萩市
唐洲半島からす長崎県対馬市対馬
尾崎半島おさき長崎県対馬市対馬
泡瀬半島あわせ沖縄県沖縄市

以下、参考情報です。

「イタリア半島」
朱鞠内湖の中の、この半島に対して、釣り人の間で使われている通称のようです。形が似ているような、そうでもないような……。

「桜の半島・西の半島」
こちらのページによれば、愛知県知多市にある佐布里池(そうりいけ)の中の半島に上記名称が付けられているようですが、位置が特定できませんでした。

「生保(しょうぼ)半島」
ネット検索すると、大阪府の資料の中に出てくる名称ですが、現在建設中の安威川ダムによってできるダム湖の中の半島です。つまり、まだ存在しない半島ということになりますが……。なお、場所はここになるようです。


星野彼方さんへ
『瀬戸』コレ候補です。よろしくお願いします。

イソナの瀬戸 沖縄県石垣市(尖閣諸島)
Wikipediaの北小島及び南小島の項に出てくる瀬戸名です。
[91708] 2016年 10月 13日(木)23:24:01【2】倉田昆布 さん
0
[91597]では「最近の新設町名以外で……」などと書いてしまいましたが、[91697] mizutohさんの書き込みがあったので補完しておきますと、他には

インター南 一~二丁目埼玉県三郷市
柏インター東千葉県柏市(Mapion未反映)

があります。
また、千葉県佐倉市の西ユーカリが丘に六~七丁目が新たに設置されています。

それにしても、横浜オフでも少しお話しましたが、「ピアラシティ」の「ピアラ(PIALA)」とはどういう意味なんでしょうね。ネットで検索してみても、結局分からずじまいでした。

【追記】リロードせずに下書きしていたら、[91705] 油天神山さんの書き込みがありました。急かすような形になってしまい、申し訳ありません。


……ところで、帯広市にこんなものを見つけてしまいました。

愛国町零号別府町零号

Yahoo!地図の住所一覧によれば、それぞれ「あいこくちょうぜろごう」「べっぷちょうぜろごう」と読むようです。
「ゼロ」ってことは外来語だ!!……と一瞬思ってしまいましたが、まあ、さすがにこれらは「町名」とは言い難いですね……。

ただ、過去に落書き帳で「0丁目」や「0番地」は存在するか?という話題はありましたが、帯広市の「零号」についてはこれまで触れられていないようです。
[91649] 2016年 10月 10日(月)22:08:29倉田昆布 さん
パイロット
[91636] 油天神山さん
外来語由来地名コレを見ていて、またひとつ思い出したものがあったので情報提供します。

北海道標津郡標津町茶志骨パイロット

これは「パイロットファーム(pilot farm:実験農場)」に由来しています。

検索したら今年8月10日付の釧路新聞の記事がありました。
茶志骨パイロット入植、来年50年
現在の別海町豊原、美原地区で国が推し進めた「根釧パイロットファーム(PF)開拓営農計画」の着手から今年で60年を迎える中、もうひとつのPFに入植から半世紀という節目が訪れようとしている。標津、中標津両町にまたがって設けられた「国営開拓パイロット事業春別地区」。このうち標津町側には「茶志骨パイロット」という地区名が残り、激動の近代酪農史を今に伝えている。 

お時間のある時で構いませんので、「東亜」「興亜」とともにご検討よろしくお願いします。


以下余談。
……実はこれ、子供の頃に当時の紙のぽすたるガイドを眺めていて発見し、「なんじゃこりゃあ」と思った地名なのです。
同じぽすたるガイドで新篠津村の項には「ふらわー」なんて地名(?)も載っていて、同じく「なんじゃこりゃあ」と思ったのですが、今は「ふらわ」に変更(訂正?)されているみたいですねぇ……。
ネットで検索しても郵便番号関連くらいしか出てこないし、地図にも載ってないし、そもそも英語の"flower"なのかアイヌ語なのか、とにかくなんだかよくわかりません……。
[91600] 2016年 10月 9日(日)22:51:15倉田昆布 さん
ポンポロ
[91598] グリグリさん
反対語地名の採用ありがとうございます。

三陸海岸は、以前[89900]でグリグリさんが「○山谷」「○谷山」を対象外としていたので、種別にかかるものは駄目かと思いましたが、OKなのですね。
海岸コレには、他に「南三陸海岸(宮城県)」と「溝陸海岸(長崎県)」があります。

ポンポロについては、その後も調べていたのですが、「奔幌」「本幌」などの漢字をあてたものも見つかります。
例えば浜中町の奔幌戸(ぽんぽろと)は、北海道環境生活部アイヌ政策推進室作成のこちらのPDFファイル(4ページ目)を見ると、「大きい沼」を意味する「ポロ・ト」に、「小さい」を意味する「ポン」がついたものに由来することが分かります。

その下には歌登町(現・枝幸町)のポンポロベツ川についての解説もあります。
そうすると、その川が流れる枝幸町の歌登本幌別(うたのぼりほんほろべつ)は、これに漢字をあてたものと考えられます。


「隠れポンポロ」が、ほかにも多く出てきそうです。
[91597] 2016年 10月 9日(日)14:58:21倉田昆布 さん
東アジアという、超広域地名。
油天神山さんへ

最近の新設町名以外で、外来語由来町名コレクションの候補になりそうなものがありましたのでお知らせします。


岐阜県各務原市に、那加東亜町(なかとうあちょう)蘇原興亜町(そはらこうあまち)という町名があります。

「東亜町」については、『角川日本地名大事典 21 岐阜県』によれば、
当時の国情を反映して「大東亜共栄圏」の東亜を町名にしたことによる。
とあります。ということは(予想通りではありますが)、この「亜」は「アジア」の略ということになり、外来語由来町名コレの収録基準に合致するのではないでしょうか……。
「興亜町」のほうは、同書には由来が掲載されていませんでしたが、同じような事情による命名だと思われます。

ちなみに、町名で「東亜」「興亜」がつくのはここだけでしたが、小字レベルだと他にも数ヶ所あるようです。

収録済みの富山市下新日曹町と(漢字表記した外来語の略という意味で)同じタイプの地名だと思いますが、どうでしょうか……?
[91579] 2016年 10月 7日(金)01:01:57倉田昆布 さん
シンプル地図終了
連投失礼します。

Yahoo!地図のシンプル地図が今月17日で終了するそうです。
シンプル地図を表示させると、ページ上部にお知らせが出ます


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示