都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
k-aceさんの記事が50件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[92489]2017年1月13日
k-ace
[92483]2017年1月13日
k-ace
[92482]2017年1月13日
k-ace
[92478]2017年1月13日
k-ace
[92474]2017年1月13日
k-ace
[92469]2017年1月13日
k-ace
[92461]2017年1月12日
k-ace
[92443]2017年1月12日
k-ace
[92435]2017年1月12日
k-ace
[92411]2017年1月11日
k-ace
[92408]2017年1月11日
k-ace
[92406]2017年1月11日
k-ace
[92304]2017年1月7日
k-ace
[92277]2017年1月5日
k-ace
[92223]2017年1月3日
k-ace
[92207]2017年1月1日
k-ace
[92190]2017年1月1日
k-ace
[92150]2016年12月31日
k-ace
[92146]2016年12月31日
k-ace
[92139]2016年12月30日
k-ace
[92136]2016年12月28日
k-ace
[92126]2016年12月24日
k-ace
[92123]2016年12月23日
k-ace
[92108]2016年12月17日
k-ace
[92101]2016年12月14日
k-ace
[92098]2016年12月13日
k-ace
[92084]2016年12月10日
k-ace
[92083]2016年12月10日
k-ace
[92074]2016年12月9日
k-ace
[92073]2016年12月9日
k-ace
[92065]2016年12月7日
k-ace
[92056]2016年12月6日
k-ace
[92043]2016年12月5日
k-ace
[92027]2016年12月3日
k-ace
[91991]2016年11月25日
k-ace
[91979]2016年11月23日
k-ace
[91954]2016年11月15日
k-ace
[91952]2016年11月14日
k-ace
[91919]2016年11月8日
k-ace
[91777]2016年10月18日
k-ace
[91775]2016年10月18日
k-ace
[91774]2016年10月18日
k-ace
[91744]2016年10月16日
k-ace
[91736]2016年10月15日
k-ace
[91703]2016年10月13日
k-ace
[91571]2016年10月5日
k-ace
[91552]2016年10月1日
k-ace
[91550]2016年10月1日
k-ace
[91542]2016年9月29日
k-ace
[91534]2016年9月28日
k-ace

[92489] 2017年 1月 13日(金)23:22:41k-ace さん
第四十四回・十番勝負
問八:室蘭市
[92483] 2017年 1月 13日(金)22:15:38k-ace さん
第四十四回・十番勝負
問十:西宮市
[92482] 2017年 1月 13日(金)22:07:26k-ace さん
第四十四回・十番勝負
問一:長崎市
[92478] 2017年 1月 13日(金)21:42:30k-ace さん
改めて、この度はご迷惑おかけしました。
[92472]白桃さんをはじめ多くの皆様
度を越した発言は、読んでいて気分が良くありません。
出題者に不手際があったことについては私も同感ですが、おアソビの、しかも参加が任意であるゲームに「出題者の責任」を問うこと自体、ナンセンス以外のなにものでもないと考えます。
この度は不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
頭に血が上ってしまい冷静な判断が出来ていない状況で思い詰めてしまい、あのような失礼な書き込みになってしまいました。重ね重ねお詫び申し上げます。
[92474] 2017年 1月 13日(金)20:28:58k-ace さん
皆様大変申し訳ございませんでした。
ここ数日の大変失礼な書き込みを複数回投稿してしまい、数多くの皆様にご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございませんでした。
[92469] 2017年 1月 13日(金)11:38:41【4】k-ace さん
グリグリオーナーの参考記録
[92464]MasAkaさん
そもそも今回も前回・第四十三回の問七同様オーナーの既答扱いにしておけばこんな不毛な議論いらないわけですよ。
■訂正前
該当しない市:三豊市、唐津市、阿蘇市
想定解数:46市

■訂正後
該当しない市:仙台市、唐津市、阿蘇市
想定解数:47市
・問九の該当しない市とした三豊市は該当する市の間違いでした。
(グリグリオーナーの既答扱い)
これなら誰の恨みも買わずスッキリするわけですよ。そもそも出題者であるグリグリオーナーの出題ミスを解答者に転嫁している時点でおかしいわけですよ。
「三豊市は該当しない市ではありませんでした。該当する市でした。」と混乱を招いた責任を解答者に謝る必要があるわけですよ。出題者はそれだけの責任を負っているわけです。解答者は参加するだけです。

「該当しない市ではなかったけど、該当するかしないか分かりません。」は、混乱を招いた出題者が更に混乱を招くという恥ずべき行為。出題者の責任逃れにすぎません。止めるべき行為です。

[92464]MasAkaさんのリンク先のグリグリオーナーの対応並びに発言は、出題者と解答者、解答者同士の関係性を悪くするだけで、小手先だけの後手後手の対応です。これでは解答者は何言ってるか分からず腑に落ちないでしょう。私も読んでいて腑に落ちず、出題者の自己満足、責任転嫁にしか見えなかった。第二十回、第四十四回、たぶんこのやり方だと三回、四回と同じ不毛な議論の堂々巡りでしょう。

油天神山さん、失礼しました。
[92461] 2017年 1月 12日(木)23:23:14k-ace さん
三豊市の件
[92436]オーナー グリグリさん
■訂正前
該当しない市:三豊市、唐津市、阿蘇市
想定解数:46市

■訂正後
該当しない市:仙台市、唐津市、阿蘇市
想定解数:47市
これなら三豊市が該当する市だと判明したと考えるのが極自然で、たいていの人はそう思ったでしょう。結果その通り。酷い茶番を見せられた。

[90835]オーナー グリグリさん
・問七の該当しない市とした奄美市は該当する市の間違いでした。
これならこの時同様
・問九の該当しない市とした三豊市は該当する市の間違いでした。
と訂正すべきだったのでは?
[92443] 2017年 1月 12日(木)20:01:27k-ace さん
三豊市の扱いは?
[92441]白桃さん
[92442]油天神山さん
記憶に新しいところでは、前回(第四十三回)の問七の奄美市の処置です。
[90933]オーナー グリグリさん
本来該当する市である奄美市を該当しない市のまま残すのはやはりまずいので、処置を次のように変更します。奄美市については、[90835]の採点のタイミングで私自身が解答した扱いとします。ただし、参考記録扱いです。また、問七の想定解数を42市から43市に変更します。以上、ご理解をよろしくお願いいたします。十番勝負始まって以来の出題者による解答となりました。
仮に今回の問九の三豊市が正答であったとしても同様の処置となり、[92442]油天神山さんの解答は無効になるのでは?
[92435] 2017年 1月 12日(木)06:51:54k-ace さん
第四十四回・十番勝負
問二:相生市
[92411] 2017年 1月 11日(水)21:25:08k-ace さん
第四十四回・十番勝負
問四:門真市
[92408] 2017年 1月 11日(水)20:27:33【1】k-ace さん
関空~奄美便
[89281]k-ace(2015年12月)でLCC・バニラエアの成田~奄美便利用の奄美大島訪問記を書きました。[89289]菊人形さんからもお返事&JAL利用の奄美大島訪問記の紹介がありました。
バニラエア、関西-奄美大島3月就航 19年ぶり復活
成田-奄美大島線はバニラの単独路線で、月間利用者は、おおよそ8000人台から9000人台で推移している。ロードファクター(座席利用率、L/F)は70%台後半から80%台をキープし、夏期需要のピークとなる8月は90%を超えている。

バニラエアが関西・奄美大島線を2016年3月に開設へ。奄美観光の「LCC効果」はどこまで広がる?
バニラエアは2014年7月から成田~奄美大島線を運航しています。東京・奄美路線は、それまでJAL便の独壇場でしたが、そこへANA系LCCとして「殴り込み」をかけた形でした。
2016年の同区間(成田~奄美大島線)のバニラエアの搭乗者数は約11万8400人で、JALの羽田~奄美大島線の約9万人を上回り、バニラとしては大成功の結果を残しました。
成田~奄美便は好調なようです。
さて関西地方~奄美大島便は現在、JALの伊丹~奄美便だけですが、バニラエアが関空~奄美便を今年3月26日から就航することを昨日発表しました。航空券販売は明日12日14時から。

奄美大島は、バニラエアが就航するまで東京からの観光地としてそれほど注目された存在ではありませんでした。ところが、バニラの就航後、格安で旅行できるようになり観光客が激増。現地では「バニラ効果」とも言われています。
その意味で、奄美大島は、LCCによって新規需要が開拓された観光地の代表格ともいえます。関西線の開設によって、バニラによる「LCC効果」がどこまで広がるか、注目を浴びることになりそうです。
以上、関西地方にお住まいの方々への情報提供でした。

[78146]星野彼方さんご紹介の全国道の駅塗りつぶし同好会。現時点で私の訪問駅数は30駅/1091駅(道の駅巡りしているわけではないので)ですが、その30駅の中に奄美市の道の駅奄美大島住用(無料ゾーンのみの利用でしたが)も含まれています。リンク先の通りマングローブ原生林の所にあります。
[78567]星野彼方さんで登録された報告があり、探してみると826駅/1091駅とのことですが、道の駅奄美大島住用は未訪問のようで。
[92406] 2017年 1月 11日(水)18:02:21【2】k-ace さん
Re:サイトの継承
[92350]オーナー グリグリさん
サーバーのレンタル契約切れでの消滅
質問する前にある程度予想はしていたのですが、やはりこれは、有料レンタルサーバー型の個人サイトだと、どこでも同じようですね。
市町村変遷パラパラ地図を運営されているむじながいりさん(エイちゃさん)にTwitterで聞いてみたところ
自分が死んだときに、サイトがどうなるか考えたことあるんですが、ネットからはサーバレンタル契約更新時に消えるしかないですね。リアルに地理系知人がいないので、引き継ぐ人もいません。ネット上の例えばパラパラ地図制作者のお二人とかに託すことができればとも考えますが。
ただ、企業など組織のサイトであっても、倒産や事業終了などで急に消滅することもよくあるので、個人であっても組織であってもリスクとしては変わらないかなとは思います。
との回答を頂きました。

#一閲覧者としては、本サイトのみならず数多ある有料レンタルサーバー型の個人サイトは、消滅したらしたで、類似サイト等代替策、次善策で対応するしかないのかなぁと思っています。ただ、あわよくば何方か本サイトを継承される方はいないかなぁと一縷の望みをかけて書き込んだ次第です。
#市区町村変遷情報、国勢調査データ、市区町村雑学、経県値、落書き帳等多岐にわたる内容を誇る都道府県市区町村がある時全て消滅するとなると…。ただ、継承者がいない限りはこうなりますが。

[92284]山野さん
十番勝負の最中に何でこんな話題になったんでしょうか?
十番勝負の時が一番人がいるからですね。[92350]オーナー グリグリさん
後継者、法人、グループ組織のいずれにしても、強い意志と情熱を持った方が中心となって引っ張っていかなければ、実現にはかなりの困難が伴うと思います。ぜひ皆さんからもご意見とアイディアをお聞かせください。
の問いかけも多くの人が目にしていないと意味がありませんから。なので十番勝負の時期を狙って書き込ませて頂きました。
この手の話題は、人があまりいない時期に話題にしても意味がないですから。
#ちなみにこの発想に至った経緯は追々書き込みます(ここまで大事の話ではない別の次元の話ですが)。
[92304] 2017年 1月 7日(土)18:45:23【3】k-ace さん
おんな城主、浜松、さぬきうどん、サンダーバード
[92295]伊豆之国さん
その大河「おんな城主 直虎」実は男だった説も出てきていますが、とりあえず大河には影響なさそうです。
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷(いいのや)が舞台のようですが、大河ドラマ館は平成の大合併前では隣町の静岡県浜松市北区細江町気賀のみをつくし文化センター(天竜浜名湖鉄道線・気賀駅近く)になるようです。

5日の選挙で2期連続の無投票で3選を果たしました。
告示日が5日で、選挙日(投開票日)は22日のはずですが。無投票なので5日の段階で当選が確定しただけで。
ちなみに知事選での2回連続の無投票当選は、1978年と82年の滋賀県(武村正義氏)、2011年と15年の高知県(尾崎正直氏)に続き3例目。

[92301]Takashiさん
もしかして白桃さんには番組スタッフにコネがあるのでしょうか?
多分ネタで言っておられるのでしょうが、白桃さんが番組スタッフにコネがあるなら、ロケ地が東かがわ市(特に三本松)になるようお題を設定するはずですが(;^ω^)
タモリのブラブラ足跡マップ 見ると、47都道府県周ることを目標としてるでしょうからスケジュールの都合上、近場と遠征先でたまたまそうなっただけでしょう。
お題も香川県と言えばですぐ思い浮かび、万人受けする「さぬきうどん」と「こんぴらさん」だし。さぬきうどん回も丸亀市や宇多津町、「さぬきうどん」発祥の地といわれる町と「中讃」に限り、「東讃」には来ませんし。そもそも東讃はさぬきうどんの本場でもないので。

ちなみに丸亀製麺は兵庫県神戸市のトリドールが運営していて、さぬきうどんの本場香川県には高松市の2店舗しかなく、丸亀市には丸亀製麺はありません。

[92302]Takashiさん
架空の鳥である「サンダーバード」(雷鳥の英訳名ではありません)
書かれている通り、実在の鳥「ライチョウ(雷鳥)」と架空の鳥「サンダーバード」は全く別なんだけど、雷=サンダー、鳥=バードで、列車名「サンダーバード」の最初の登場が「スーパー雷鳥(サンダーバード)」だったことが誤解の元なんだろうけど。雷鳥の英語名は「Grouse(グラウス)」もしくは「Ptarmigan(ターミガン)」とのこと。
[92277] 2017年 1月 5日(木)23:13:30k-ace さん
グリグリオーナーの身に何かあった場合は?
十番勝負で盛り上がってますが
(6) 十番勝負への依存症にご注意ください。
以前に、グリグリオーナーの身に何かあった場合(=死とは限りません。両手を失うor動かない等でも更新・メンテナンス不可という意味では同じです)、十番勝負以前に、このサイトはどうなるんでしょうか? 本サイトに限らず、個人サイトの宿命ですが。
その場合依存症ではなく十番勝負ロスになりますね。
[92223] 2017年 1月 3日(火)05:40:15k-ace さん
第四十四回・十番勝負
問五:宮古島市
[92207] 2017年 1月 1日(日)23:24:47k-ace さん
グリグリさんへ
[92204]オーナー グリグリさん
問六と問八は金銀銅が確定。
問十も確定しているようですが。
[92190] 2017年 1月 1日(日)06:00:08k-ace さん
第四十四回・十番勝負
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

問六:柏崎市

こういうこと?
[92150] 2016年 12月 31日(土)20:37:01【1】k-ace さん
各種経県値
さて、いつも通り、一年の締めくくりに。
・生涯経県値と都道府県庁所在地の経県値(表下部)
・都道府県県庁所在地差ギャップ対策編(ギャップのある分だけ)

岩手県盛岡市1紫波町
宮城県仙台市1白石市
山形県山形市1米沢市、鶴岡市
福島県福島市1会津若松市
茨城県水戸市1鹿嶋市
栃木県宇都宮市1小山市
埼玉県さいたま市1草加市、白岡市
千葉県千葉市1木更津市、浦安市
東京都新宿区1八王子市
山梨県甲府市1笛吹市、富士河口湖町
岐阜県岐阜市1羽島市
静岡県静岡市1吉田町
三重県津市1名張市、志摩市、菰野町
滋賀県大津市1彦根市、野洲市
兵庫県神戸市1加西市
奈良県奈良市1天理市
山口県山口市1萩市、長門市
香川県高松市1丸亀市
佐賀県佐賀市1吉野ヶ里町
熊本県熊本市1八代市
大分県大分市1中津市
鹿児島県鹿児島市1枕崎市、奄美市
沖縄県那覇市1うるま市、宮古島市
18816523

昨年からの生涯経県値の変化は、佐賀県●→○(吉野ヶ里町)、徳島県●→○(徳島市)、大分県●→○(中津市)、埼玉県●→○(白岡市と草加市)、宮城県●→○(白石市)、静岡県●→○(吉田町)と6点アップ。
また、千葉県で木更津市、鹿児島県で枕崎市、山口県で長門市、新潟県で長岡市、北海道で札幌市と苫小牧市、滋賀県で野洲市、石川県で七尾市、大阪府で堺市と門真市、愛媛県で宇和島市、長崎県で長崎市、三重県で志摩市、沖縄県で宮古島市、兵庫県で相生市が新たに宿泊となりました。
都道府県庁所在地の経県値の変化は、徳島市●→○、札幌市●→○、長崎市●→○、津市△→●と4点アップ。津市訪問により全都道府県庁所在地訪問以上に。
・今年の経県値は156点でした。

・政令指定都市の経県値
◎:なし
◯:札幌市、(東京特別区)、横浜市、新潟市、名古屋市、京都市、大阪市、堺市、神戸市、岡山市、広島市、福岡市
●:仙台市、さいたま市、千葉市、川崎市、相模原市、静岡市、浜松市、北九州市、熊本市
△:なし
▲:なし
×:なし
◎-0・○-11・●-9・△-0・▲-0・×-0、計71点
札幌市(中央区)、堺市(堺区)が●→○と2点アップ。
また、岡山市(北区)に政令指定都市移行後初宿泊。

以下拙稿[89364]からの更新部分のみ。2016年10月1日現在の推計人口で。
・都道府県内人口最少市の経県値
美祢市×→▲、白岡市●→○、八幡浜市▲→●(愛媛県が東温市から八幡浜市になったようですが結果的に●で変化なし)、熊野市▲→●
◎-0・○-4・●-23・△-3・▲-11・×-6、計102点

・都道府県内人口最少自治体の経県値
東秩父村×→●、安芸太田町×→▲
◎-0・○-0・●-11・△-0・▲-5・×-31、計38点
福島県は檜枝岐村とします。

・旧国版
上総国●→○、薩摩国●→○、阿波国●→○、豊前国●→○、磐城国●→○、石狩国●→○、十勝国▲→△、遠江国●→○、能登国●→○、和泉国●→○、河内国●→○、志摩国●→○
◎-2・○-52・●-23・△-2・▲-1・×-5、計292点

個人的に今年を振り返ると
[89863] 広島、[89995]九州、[90024]桜川市、[90113]長門市の向津具、[90476]四国・九州、[90488]栃木、群馬、埼玉の三県境、[90530]宮城、[90676][91534]北海道、[91311]静岡、[91481]秋田、青森(龍飛崎)、[91952]筑波山、長瀞、三江線、四国(あ、この冒頭の宮古島市は[92123]への事前のフリです)、長崎バイオパーク(長崎県西海市)でカピバラ[92108]伊勢志摩、[92123]宮古島

#自身の最東西南北端は
東:納沙布岬(北海道根室市)
西:下地島の通り池(沖縄県宮古島市)
南:東平安名岬(沖縄県宮古島市)
北:宗谷岬(北海道稚内市)

今年は呉市、佐世保市の中核市移行と富谷市市制施行がありました。
北海道新幹線(新青森~新函館北斗間)開業、名松線や常磐線等で運転再開もありました。留萌本線の留萌~増毛間廃線など廃線・廃駅に関する話題も多かった。
また、奄美大島や久米島、名護市で霙(みぞれ)を観測。熊本地震。伊勢志摩サミットと米国大統領の広島訪問。台風による被害。広島東洋カープ25年ぶりセ・リーグ優勝。博多駅前陥没事故。東京都心で11月としては初めての積雪。113番元素に「ニホニウム」。糸魚川大火等がありました。

来年は、八戸市の中核市移行、可部線電化延伸があります。

明日から十番勝負ですが、今回も開始時間には立ち会えません。ということで、メダルは考えずに、十問完答、誤答0を目指して参戦したいと思います。問題は戦国市盗り合戦がある点(これさえ無ければなぁ)。
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
[92146] 2016年 12月 31日(土)14:32:21【1】k-ace さん
宮古島市の地名と苗字
[92141]伊豆之国さん
宮古島市の苗字を見ていて、地名を見ている感覚に。平良、下地、池間だけでなく、狩俣や久貝なども地名としても宮古島市で目にしました。
下地(しもじ)、砂川(すながわ)、平良(ひらら)、友利(ともり)、川満(かわみつ)、与那覇(よなは)、上地(うえち)、池間(いけま)池間添(いけまぞえ)、宮国(みやぐに)、狩俣(かりまた)、新里(しんざと)、新城(あらぐすく)、仲宗根(なかそね)-西仲宗根(にしなかそね)東仲宗根(ひがしなかそね)東仲宗根添(ひがしなかそねぞえ)、島尻(しまじり)、下里(しもざと)下里添(しもざとそえ)、久貝(くがい)
根間地区もあるようです。
仲間、前泊、奥平は分かりませんでした。

俳優、タレント、歌手として活躍されている上地(かみじ)雄輔さんですが、彼の先祖は宮古島の上地(うえち)さんでした。

[92144]オーナー グリグリさん
淡路島の津名郡鮎原村出身。五色町を経て現在は洲本市です。
鮎原(あいはら)と読むんですね。阿久悠さんの自伝的小説『瀬戸内少年野球団』(1979年)は終戦後の淡路島が舞台です。その後1984年に映画化。1993年と2016年にテレビドラマとしても放送されています。

[92142]BEANさん
北見市(前身は野毛牛町)
「野付牛町」ですね
[92139] 2016年 12月 30日(金)12:18:47【3】k-ace さん
んみゃーち
以前、[90038]k-aceで竹富島(竹富町)の「ンブフル」(丘、展望台)と石垣島(石垣市)の「ンタナーラ」(川)と「ン」で始まる地名(地形名?)の話をしましたが、倉田昆布さんの五十音最後の地名 によると他にも宮古島市の「ンナ・ヌ・ヤー」(暗礁)、座間味村の「ンナザチの崎」「ンナ崎」(岬)、伊平屋村の「無蔵水(んじょうみず)」(岩)があるようです。

で、タイトルの「んみゃーち」ですが、宮古島の言葉で「いらっしゃいませ」という意味です([92123]k-aceで触れた宮古島訪問の際に「ん」で始まる気になった言葉です)。
南西諸島の他の島だと、奄美大島(鹿児島県)では「いもーれ」、沖縄本島では「めんそーれ」、石垣島では「おーりとーり」にあたる言葉です。
伊良部大橋の宮古島側には橋の駅 んみゃーちもあります。
んみゃーち!宮古島の方言によると
「ん」や「っ」ではじまる珍しい言葉や、フランス語に似ていると言われる独特の発音で知られている方言です。
とあり、他にも
・んつぁ(そうです)
・んにゃだ(まだです)
・んざんかいりゃー?(どちらへお出かけですか?)
・んま(おばあちゃん)
・んまが(孫)
・んむっし(楽しい)
・んまぁぬむ(美味しい)
・んぎゃます(うるさい)
・んーぶ(おへそ)
・んぎびーがま(アダンの葉の草笛)
が紹介されています。

沖縄県では「ん」で始まる言葉は珍しくない? というか沖縄の言葉を日本語の音韻で表すと「ん」で表さざるを得なかった?
[92136] 2016年 12月 28日(水)12:33:49【2】k-ace さん
佐用町の小字
佐用町の地名多すぎ問題、2年がかりで9割減に
兵庫県佐用町が、1896年に岡山県から編入された地域(旧 讃甘村の一部と旧 石井村)の8地区にある2821の小字を2年がかりで355に整理する作業を終えた。地名が細かすぎて地籍調査に支障があるため。
下石井では計約560ヘクタールに648の小字が存在し、1ヘクタールに満たない土地に字名が付いていた。
(中略)
「歴史がある地名かもしれないが、『古屋敷』や『家ノ上ヘ』など屋号や位置関係を示すだけと思われるものもあった。小字数は分かっていたが、多すぎて手をつけられなかった」
(中略)
今回の整理には2年近くをかけたが、地籍調査は1集落に5年近くが必要とみられ、調査完了までの道のりは遠いという。
(中略)
「元々兵庫県だった地区では、これほどの数の小字はない」とし、同町教育委員会は「明治時代に岡山県から受け取った台帳のまとめ方が違っていたのかもしれない」と推測している。

#神戸新聞さん、タイトル、某深夜番組じゃないんだから…。
[92126] 2016年 12月 24日(土)11:07:17【2】k-ace さん
下地島空港
[92124]Takashiさん
下地島空港の滑走路の北側
下地島の通り池については[92123]k-aceでも触れましたが、下地島の通り池行くのに島の南側からアクセスしたのですが、通り池入口で↑下地島空港1.2kmというのがあって(南側からしかアクセス出来ないと思っていたので)謎だったんですが、帰ってきてからストリートビューで見てみると、下地島空港と海の間に道があって一応乗用車でも通れるようになっているのですね。

宮古島から橋を2本渡る必要があるので自転車で移動するのは(実は)大変だったりするのですが
[92123]k-aceでも触れましたが、伊良部島と下地島の間の橋は川の橋のようなものです。宮古島と伊良部島の間の伊良部大橋は、無料で渡れる橋では日本最長の3,540m、高さも最大27m、それに風の影響も考えると自転車では大変でしょうね。私は原付をレンタルして渡ったので、伊良部島→宮古島の際の風ぐらいでしたが。

なお、下地島空港については[87242]hmtさんで触れられています。
[92123] 2016年 12月 23日(金)16:37:24【3】k-ace さん
初めての宮古島
[92120]稚拙さん
「長い橋」のある島
「長い橋」とは、昨年(2015年)1月31日に開通した「伊良部大橋」(宮古島~伊良部島)のことでしょう。開通時に[87240]k-ace、[87242]hmtさんで話題になりました。無料で渡れる橋では日本最長の3,540m。「さんごのしま」という語呂合わせもあるようですが。「0」=「ま」は、「丸」の「ま」?
さてその宮古島ですが、今年3月に就航した羽田空港からのANA(全日本空輸)直行便で、今月18日~19日に初めて行ってきました。
羽田空港からのANA直行便の宮古空港到着時刻とANA機内で財布を落としたこととそれによる財布の受け取りにより、平良市街で原付をレンタルしたものの、初日は夕焼けのみ。
夕焼けの伊良部大橋(宮古島から伊良部島から)、伊良部島の渡口の浜で日の入り
さて写真でも判る通り伊良部大橋は2か所高くなっているところがあります。長山水路(27m)、久松水路(7.6m)と呼ばれ、貨物船・多良間航路や漁船が通るために高くなっているのです。
伊良部大橋開通により宮古島~伊良部島の航路は廃止。その代わり、はやては伊良部大橋周辺等でクルージングを行っているようです。
その後は下地島のさしばの里にある旧ANA乗員宿舎をホテルにリニューアルした下地島コーラルホテルで一泊。併設されているお食事処さしば宮古牛ジャンボハンバーグを頂きました。
「サシバ」(漢字で書くと「鸇」「差羽」)ですが、[87788]Nさんにもある通り宮古島市の市の鳥にもなっている鳥です。
サシバを市の鳥と制定しているのは[87788]Nさんによると宮古島市1市だけとのことですが、こちらによると夏場には本州にいる渡り鳥とのこと。越冬のために愛知県渥美半島、鹿児島県佐多岬、沖縄県伊良部島等宮古諸島(宮古群島)を中継し、東南アジアの国々で越冬するようです。伊良部島等宮古諸島(宮古群島)がサシバの渡りの中継地としては日本最大とのこと、
宮古島市
昔は食料として、また子ども達のおもちゃとして捕獲されていたが、現在は数が減り、国際保護鳥に指定されている。
翌日も晴れ。
[87242]hmtさん
下地島と伊良部島との間の水路は狭く、航空写真では殆ど1つの島のように見えますが、県道の国仲橋を含む6本もの橋で結ばれていました[82809]
そのうちの一つ、国仲橋から。下地島と伊良部島は別の島なのですが、その間は写真の通り川のようでした。宮古島市役所伊良部支所に行ってみると支所近くの看板は「(伊良部町の町章)伊良部町役場⇒」と合併から11年以上経ちますが合併前のままでした。その後下地島に戻り通り池に。「下地島の通り池」として国の名勝及び天然記念物に指定されています。琉球大学博物館 風樹館によると
直径55m、水深40mの池と、直径75m、水深50mの池が地下でつながり、海に近い方の池はさらに地下の洞穴で海とつながっている。これは海岸部にあった鍾乳洞が波の力で削られて大きくなり、その後天井の2カ所が崩れて池になったともの考えられている。このような海岸部の石灰岩洞穴が作り上げる地形は珍しく、周囲の植物とともに学術上貴重な地域である。
また、通り池はダイビングスポットとしても有名とのこと。
その後伊良部島を経由し伊良部大橋へ。伊良部大橋の高い部分から伊良部島宮古島から伊良部大橋。宮古島から更に来間大橋を渡り来間島の竜宮城展望台に上ると、写真の通り12月でも美しい宮古ブルーの海でした(写真の対岸の宮古島の部分が東洋一美しいビーチと言われる「与那覇前浜」あたり。今回行けませんでしたが)。
[87242]hmtさんの記事にもありますが、下地島は旧 伊良部町で、旧 下地町は宮古島南西部と来間島。
宮古島に戻り、さとうきび畑の横や国道390号を通り、東平安名岬へ。[91311]k-ace(御前埼灯台)でも触れた日本に15基ある参観灯台のうちの1基である平安名埼灯台を上るとここでも美ら海。その後宮古島を北上し池間大橋を渡り池間島の砂浜へ。
池間島といえば[85798]hmtさん
古い時代には、東西2つの島に分かれていたのかもしれませんね。
こちらによると2つの島に分かれていたとのこと。
池間島で宮古そばを頂いた後、宮古島に戻り雪塩製塩所雪塩ソフトクリームを頂きました。宮古島では有名な宮古島まもる君を撮影し、原付を返却し、宮古空港で雪塩宮古島サイダーを飲み、宮古空港からANAの羽田空港直行便で帰路へ。
与那覇前浜など今回行けなかったところも多いので、いつかまた宮古島に行きたいと思います。

今年3月26日までは本州と宮古島の通年直行便は日本トランスオーシャン航空の羽田空港~宮古空港便だけだったのですが、今年3月27日にANAの羽田空港~宮古空港便、関西空港~宮古空港便(関西空港~宮古空港便の季節運航便は過去にあったようですが)の通年直行便就航以降、宮古島への入域観光客数(PDF)が大幅に増加していて、今年4月~9月は約43万2千人と前年同時期(約27万6千人)と比べ約56%増加しているとのこと。過去を見てみると伊良部大橋開通も多少は影響しているのかもしれませんが、奄美大島([89281]k-ace)同様、本州との通年直行便の就航拡大は大きいようです。
[92108] 2016年 12月 17日(土)19:10:22【1】k-ace さん
不来方、矢巾、御杖村、JR
[92106]伊豆之国さん
まだ各ブロックの21世紀枠候補が決まっただけですからね。
ただ最高気温は四万十市でも中村高校がある旧 中村市ではなく旧 西土佐村の江川崎ですね。[91952]でも触れましたが半家駅訪問ついでに訪れた江川崎駅には「ようこそ日本一暑い駅へ 江川崎駅 41.0℃」のポスターがありました。
さて話題は岩手県矢巾町の不来方(こずかた)高校ですが、
[91745]白桃さん
この「不来方」は盛岡を指す名称、もう少し広くとっても岩手郡一帯だと思うのですが、紫波郡矢巾町にある高校が不来方を名乗るのは、どういう理由からなんでしょう。
の答えは1988年開校の不来方高校HPを見ても載っていなくて「困った困ったこまどり姉妹」(島木譲二さんのご冥福をお祈り申し上げます)状態なのですが、そのうち盛岡~矢巾付近を指す言葉に変化するのかもしれません。

で、この「不来方」という気になる地名、由来は[29947]かすみさんで少し触れられているぐらいですね。「岩手」の由来もこの鬼? 「盛岡」の由来も含め詳しいことはhmtさんに任せることにしましょう。

ちなみに矢巾町には「矢巾」「矢幅」と2つの「やはば」が存在しますが[8504]まがみさん、[42048]よっしーさん等で触れられていますね。

先日、今年5月に伊勢志摩サミットがあった三重県志摩市に宿泊してきました。泊まったのは旧 阿児町でも賢島(賢島駅は訪れました)ではなく志摩横山駅近くのホテルでしたが。その際、今年3月に6年5か月ぶりに全線運転再開した名松線に乗ってきました。三重県津市(旧 美杉村)の伊勢奥津駅の駅前には奈良県御杖村の温泉施設のマイクロバスが停まっていて、駅前で案内も行っていました。地図を見てみると確かに御杖村の最寄り駅は伊勢奥津駅。ただHPを見てもいろいろ検索してもこのバスの情報は出てこず。伊勢奥津駅から御杖村方面の公共交通機関(路線バス)が僅かなのでこうするしかないのでしょうが、情報も載せていない上に、本数も限られ計画を立てて伊勢奥津駅を訪れているであろう客を捕まえるのは至難の業だと思うのですが…。
ちなみに名松線の「名」は「名張」、「松」は「松阪」ですが、伊勢奥津~名張間は敷設されず。

今月も留萌本線の留萌~増毛間廃線、常磐線の浜吉田~相馬間復旧、それに石勝線・根室本線のトマム~芽室間復旧予定といろいろありましたが、昨日来春(来年3月4日)のJRダイヤ改正が発表されました。
九州新幹線は熊本地震以降続いていた一部徐行を解除し、全線通常速度での運転となります。
可部線が電化延伸(2003年廃線区間の一部復活ともいえるが)し、延伸区間には河戸帆待川駅とあき亀山駅の2駅が開業(いずれも広島市安佐北区)。山陽本線には寺家駅(東広島市)、磐越西線には来年4月1日に郡山富田駅(郡山市)が開業。
一方、JR北海道では、千歳線の美々駅(千歳市)、根室本線の島ノ下駅(富良野市)、稲士別駅(幕別町)、上厚内町(浦幌町)、釧網本線の五十石駅(標茶町)、函館本線の東山駅、姫川駅、桂川駅(森町)、北豊津駅、蕨岱駅(長万部町)の10駅が廃止に。JR東日本では奥羽本線の赤岩駅(福島市)が通年全列車通過駅に。
蕨岱駅は[90557]でも触れたとおりJR五十音順最後の駅で、蕨岱駅廃止に伴い来年3月4日以降は東北本線(京浜東北線)の蕨駅(埼玉県蕨市)がJR五十音順最後の駅になります。なお、私鉄・三セク等を含めると、北陸鉄道浅野川線の割出駅(石川県金沢市)が日本国内五十音順最後の駅で、これは変わりません。
[92101] 2016年 12月 14日(水)17:46:53k-ace さん
商店街
[92098]の記事は商店街に重きを置いたものではなかったので、あらぬ方向に進んでますな。
引用が商店街部分なので仕方ないかもしれませんが、
[92096]白桃さん
相対的に人口の少ない旧町村が合併によって人口減少が緩和されることもなく、ますます新市における人口格差が広がりつつあるということは言えるでしょう。
の一因に「役場機能等の縮小」やそれに起因する副次的要素もあるのかなと思って書いただけなのですが。

商店街に関しては、平成の大合併無関係に、大規模ショッピングセンターやロードサイド店やコンビニに取って代われてシャッター通りになっているのは有名なところで、現在では更にインターネットショッピングもあるぐらいですからね。

[92100]みかちゅうさん
さて、寂れた商店街でも残っている業種は「なぜやっていけるのか?」が気になりますよね。
これの答えがまさにニュース記事のそれだと思うんですがね。商店街の店って、役所や学校等に物品を納入してたりしてやっていけているところもある程度あるんですよね。役場機能の縮小や、(平成の大合併の有無問わず、自治体の財政上や少子化等の理由による)学校の廃校等が、商店街の店にとっては痛手なのかなと。もちろん商店街の減少数には、大規模ショッピングセンター他やネットショッピング等競合関係の影響や、高齢化や後継者不足による廃業等他の要因によるものが主でしょうし、「平成の大合併があったから商店街が寂れた」はありえない話ですが。
[92098] 2016年 12月 13日(火)23:01:20k-ace さん
平成の大合併
平成の大合併は「大失敗」か、今も続く借金返済と商店街解散の悲劇
合併を機に役場が瀬戸田支所に変わると、41人いた職員が半分の20人に減り、商店街から客足が遠のいた。
(中略)
宍喰町役場では合併前、72人の職員が働いていた。合併で本庁舎が旧海南町に移ると、宍喰支所となり、宍喰振興課など3課が置かれたものの、在籍する正職員はわずか14人。町役場による物品購入もなくなり、商店や飲食店の売り上げは一気に落ち込んだ。
もちろん、高齢化、過疎化、人口減少社会等他にも理由はあると思うので、合併とそれに伴う役場機能の縮小だけが原因ではないでしょうけど、[92096]白桃さんの記事ともリンクするかなと。
[92084] 2016年 12月 10日(土)21:30:46【1】k-ace さん
「高田」の読み、読みの最初の文字を取ると別の市になる市
ちなみにそのタモリ倶楽部の問題で
「安芸高田市」「豊後高田市」「陸前高田市」「大和高田市」と「高田」の読みを問う問題が出題されていました。
安芸高田市と陸前高田市が「たかた」で、豊後高田市と大和高田市が「たかだ」なのですが、陸前高田市、大和高田市は両チーム正解なのに、安芸高田市は両チーム不正解でした。
安芸高田市の読みの覚え方ですが、「読みの最初の文字を取ると別の市になる市」(「あ」を取ると「喜多方市」)です。第二十四回十番勝負の問四の共通項「読みの最後の文字を取ると別の市になる市」の類題です。

「読みの最初の文字を取ると別の市になる市」一覧
共通項の市別の市
芦別市士別市
むつ市津市
遠野市小野市
福島市串間市
本宮市富谷市
結城市宇城市
鹿嶋市志摩市
富里市三郷市
匝瑳市宇佐市
大野市小野市
勝山市津山市
坂井市甲斐市
羽島市志摩市
本巣市鳥栖市
三島市志摩市
津島市志摩市
高島市鹿嶋市、鹿島市
米原市井原市
堺市甲斐市
大東市伊東市
神戸市宇部市
篠山市狭山市
米子市名護市
安芸高田市喜多方市
徳島市串間市
松山市津山市
宇和島市輪島市
西予市伊予市
中間市嘉麻市
朝倉市さくら市、佐倉市
鹿島市志摩市
対馬市志摩市
佐伯市壱岐市
串間市志摩市

町・村(自治体名の読みのみ。自治体種別「町」「村」は同じ場合のみ。自治体種別の読みは問わない)だと
共通項の町・村別の町・村
乙部町砥部町
浦臼町羅臼町
上川町三川町
小清水町清水町
女川町長和町
小坂町坂町
飯豊町井手町
浅川町佐川町
神川町三川町
上里町美里町、美郷町
寒川町むかわ町
愛川町井川町
小海町宇美町
辰野町津野町、都農町
大野町小野町
設楽町太良町
猪名川町長和町
神河町三川町
大山町伊仙町
吉賀町志賀町
板野町田野町
松野町津野町、都農町
三原村原村
桂川町伊仙町
津奈木町奈義町
[92083] 2016年 12月 10日(土)18:55:21k-ace さん
田川市の人口は~タモリ倶楽部・帝国書院~
[92078]菊人形さん
[92079]Takashiさん
私も見ていました。
最終問題で福岡県の2015年と2016年の地図変化の問題がありました。答えは田川市の人口変化なのですが、番組で紹介された地図だと2015年が中間市と同じ5万人未満、2016年が直方市と同じ5万人以上に変化しています。ご存知の通り田川市も人口減少で2010年国勢調査人口が50,605人だったのが、2015年国勢調査人口で48,441人です。逆ならわかるのですが。帝国書院さん、どうなっているんでしょう? 解答者も「田川市の人口が減った」と答え正答になっていました。
同じ地図の若松半島付近や北九州空港付近の埋立地をみると2016年の地図のほうが2015年に比べ拡大。2016年の地図には苅田町付近の高速道路の延伸があり、地図が逆ということはないので、テレビ朝日側のミスではなく帝国書院側の誤植だと思います。
[92074] 2016年 12月 9日(金)23:46:41【2】k-ace さん
続・白石町役場
白石町役場の過去記事を見ていて気になったことが。
[92066]菊人形さん
新制白石町となりましたが、“旧”福富町内に「福富支所」らしきものはありません。また、旧有明町役場庁舎は現存していますが、「白石町交流館」に転用されています。この近所にも「有明支所」らしきものはありません。白石町のホームページにもありませんでした。
この曖昧な書き込みを受けての[92071]hmtさんの記事になったと推察されますが、2015年1月に[87235][87247]菊人形さんが、(佐賀新聞の記事とも一致しますが)「廃止、解体」と記しているのですが、白石町に関して、今回何故このような曖昧な表現になっているのでしょうか? 他の自治体では解体という表現が普通に使われているので違和感が。>菊人形さん

#記事検索で過去記事を探すのは大事ですね。
[92073] 2016年 12月 9日(金)21:32:21【2】k-ace さん
白石町役場
[92071]hmtさん
[92072]オーナー グリグリさん
おそらく記事検索されていないのでしょうが2010年3月に[74336]で全く同じ内容を書いております(同じ内容だから書いてはいけないということではありません。念のため)。
後、変遷情報に追加するにしても7年も前の記事内容の「福祉スペース」ではなく[92066]菊人形さんが
旧有明町役場庁舎は現存していますが、「白石町交流館」に転用されています。
と書かれているわけですから、こちらを反映させたほうがいいのでは?

(訂正)6年→7年(佐賀新聞の記事は2009年のものでしたね)
[92065] 2016年 12月 7日(水)22:52:44【4】k-ace さん
温泉記号、三途川
温泉マーク残った!東京五輪・パラへ記号国際規格化も一転存続へ
日本人には馴染みのある温泉記号、外国人には温かい料理を出す施設と解釈され、人の姿が入る国際規格に変更する話だったのですが、一転存続へ。
ただ日本人には現在の記号が分かりやすい一方、外国人には国際規格のほうが分かりやすいとのことなので併存させるしかないのかな?
ちなみに記事にもある通り、温泉記号発祥の地とされるのが安中市の磯部温泉。[58996]おがちゃんさんが2007年に触れられていますが、安中市によると
万治4年(1661)、付近の農民の土地争いに決着を付けるため評決文「上野国碓氷郡上磯部村と中野谷村就野論裁断之覚」が、江戸幕府から出されました。その添付図には磯部温泉を記した温泉マークが2つ描かれていたのです。専門家が調査した結果、この温泉マークは日本で使われた最古のものと判明。こうして磯部温泉は温泉マーク発祥の地となりました。
私は昨年11月に磯部温泉の足湯を訪れた際に知りました。その後向かったのが群馬県甘楽町の三途川。詳しく書かれている方がいるので詳しくはこちら。2014年にTwitterで知りました。
三途川。他にもあるようで、有名なのは青森県むつ市の恐山にある三途川(正津川)
他にも千葉県長南町、宮城県蔵王町、秋田県湯沢市(こちらは渓谷や集落の名前?)にもあるようです。

その後、小山市に宿泊。翌日は日光市の足尾銅山や桐生市の富士山下駅富士山へ。
#フォト蔵が復活したので、写真リンクと文章追加。

#高裁から最高裁は控訴ではなく上告ですので「上告審」ですね。
[92056] 2016年 12月 6日(火)22:21:16【1】k-ace さん
雄冬
支庁(現・振興局)越えという意味の「大物」かなぁと。
何年前か忘れました(石狩側の自治体が浜益村時代か石狩市時代どちらの時代かも覚えていないのですが。陸路は開通済みです)が、あるテレビニュースの特集で雄冬の住民が何かの手続きで浜益側のは石狩管内の札幌、増毛側のは留萌管内の留萌両方で手続きしないといけないというのを見た記憶があります。具体的なことを覚えていないので、それがなんなのかよくわからないのですが、それが増毛町と浜益村(現 石狩市)の雄冬を知ったきっかけです。
ただ今ネットでいろいろ検索してみたんですが、手掛かりになるような情報は全然ヒットしませんでした。

#雄冬及び雄冬航路に関して。[92043]は、説明しないで、「こちら」とだけ書いてリンクしたのは拙かったか。
[92043] 2016年 12月 5日(月)05:45:37【2】k-ace さん
駅 STATION
[92042]MasAkaさん
調べてみると、陸続きなのに1990年代前半まで航路があったほど道路状況が劣悪な陸の孤島だったそうで……。
ありゃ、増毛町/石狩市浜益区(旧 浜益村)の雄冬という有名処が抜け落ちてましたか。
こちらで詳しく説明されていますね。
1981年公開の高倉健さん主演の映画「駅 STATION」にも増毛駅と増毛駅前の風待食堂と雄冬航路と雄冬が登場するようです。ちなみに上砂川駅(上砂川町)は函館本線上砂川支線の廃線に伴い1994年に廃止。
同じく高倉健さん主演の映画「鉄道員」(1999年)に登場した幾寅駅(南富良野町)を含む根室本線の東鹿越駅~新得駅(厳密には上落合信号場)間も今年の台風10号による土砂災害とJR北海道のバス転換方針(※)により復旧しないまま廃線となる可能性が。
※根室本線の富良野駅~新得駅(厳密には上落合信号場)間で、この間に東鹿越駅も幾寅駅もある。

ちなみに増毛駅発の最終列車ですが、鹿と衝突したそうで(衝突場所は今回の廃線区間である増毛駅~留萌駅間を過ぎた、留萌市の幌糠駅~峠下駅間ですが)。

拙稿[90676]で書いた通り増毛駅を含む留萌本線・留萌駅~増毛駅間も幾寅駅を含む根室本線・東鹿越駅~新得駅(厳密には上落合信号場)間も今年6月の乗車が最初で最後かな。
[92027] 2016年 12月 3日(土)23:49:16k-ace さん
三島村へのアクセス
[92024]伊豆之国さん
地域的に近い三島村を加えてやっと3万人の大台を確保。屋久島を加えるのはやはり難しいか
これはどういう根拠でしょうか? 種子島と屋久島は船で直接移動できますが、種子島~三島村となると鹿児島港か鹿児島空港経由になります。
三島村への交通アクセスを見ても鹿児島港と鹿児島空港からとなっています。枕崎港からの船は現在休止中です。種子島、屋久島から三島村へ直接アクセスできる交通手段はそもそもありませんし、三島村役場は(十島村役場もですが)鹿児島市にあるわけですが。
[91991] 2016年 11月 25日(金)20:00:12k-ace さん
セイコーマート
[91989]じゃごたろさん
セイコーマートは茨城県と埼玉県にもあるようですが、ほとんど北海道にあることがわかります。
現在では北海道と茨城県と埼玉県の3道県ですが、かつて(Wikipediaによると2003~2004年ごろまで)は滋賀県、京都府、兵庫県、鳥取県にもありました。
私もセイコーマートの初利用は兵庫県です。
コンビニ名は「セイコーマート」ですが、株式会社名、リテールブランド名は「セコマ」という略称が使用されています。ただ、人が使う「セイコーマート」の略称は「セコマ」「セイコマ」「セーコマ」と人様々です。
今年4月に「株式会社セイコーマート」から「株式会社セコマ」に商号変更されましたが、それが発表された今年2月、略称騒動が発生しました。
私個人は「セイコマ(セーコマ)」派です。
[91979] 2016年 11月 23日(水)00:17:05k-ace さん
一トン
[91974]倉田昆布さん
と、ここで奄美大島に「一トン崎」というのがあるのを思い出しました。
近くに一屯バス停(奄美市笠利町)がありますね。
奄美大島には宇検村の屋鈍(やどん)、瀬戸内町の管鈍(くだどん)、瀬戸内町(加計呂麻島)の諸鈍(しょどん)があり、これらとの関連性が気になります。

大阪市、大幅な合区を検討
特別区、総合区どちらにせよ現在の24区ではなくなる可能性?

JR北海道は根室本線、新得~東鹿越間の復旧工事を見送る意向
[91954] 2016年 11月 15日(火)06:23:43k-ace さん
スーパームーン
八王子市は、午前4時前に少しの間だけ雲が切れ、スーパームーンが綺麗に見えました。
[91952] 2016年 11月 14日(月)21:03:14【5】k-ace さん
スーパームーン、つくば等
スーパームーン、札幌市等北日本や宮古島市等沖縄県では見られるようですが、関東は雨で見られず。

つくば市の新市長が話題ですが、昨日つくば市に行ってました。当日、市長選や市議選が行われていること(また今度の日曜につくばマラソンが行われること)は現地で知ったのですが、市長選の結果は見ていませんでした。
公共交通機関を利用しましたが、紅葉の時期で筑波山は多くの人出で大渋滞でした。なので筑波山口バス停から筑波山ケーブルカーの宮脇駅まで歩きました。宮脇駅前の紅葉を一枚。ケーブルカーで筑波山頂へ。男体山山頂からガマ石、そして女体山山頂(山頂から一枚もう一枚
昨日の行程ですが、北千住駅から筑波山きっぷを利用しました。
北千住駅→(TX【つくばエクスプレス】快速)→つくば駅→(つくバス【北部シャトル】)→筑波山口→(つくば市・筑西市間広域連携バス)→明野支所前(筑西市)→(つくば市・筑西市間広域連携バス)→筑波山口~(徒歩)~宮脇駅→(筑波山ケーブルカー)→筑波山頂駅~(徒歩)~男体山~(徒歩)~女体山~(徒歩)~女体山駅→(筑波山ロープウェイ)→つつじヶ丘駅→(筑波山シャトルバス)→つくば駅→(TX快速)→北千住駅
さてつくば市・筑西市間広域連携バス【関鉄パープルバス】(つくば市)というのが出てきましたが、これは今年10月から半年間実証実験中の路線(筑波山口~下館駅北口)です。筑波山口~桜川市役所真壁庁舎間のつくば市・桜川市間広域連携バスもあります。来年4月以降はこの半年間の結果次第です。
広域連携バスの時刻表は筑西市HP桜川市HPを。
なぜこれを書いているかというと[89422] 2016 年 1 月 2 日 みかちゅうさん
桜川市・筑西市の「大空白地帯」
の通り、路線バス空白地帯として知られていたからです。一応下館駅からは季節限定で運転免許センター行きの高速バスはありますが。
#リンク先
高速バス「常総ルート」(岩井・水海道駅・守谷~東京駅)につきまして、利用者の減少が続き路線維持が困難な状況になり、ご利用のお客様にはご不便をおかけしまして大変申し訳ありませんが、平成28年12月31日(土)をもちまして運行を終了させていただきます。
あら、利用したことがある岩井→東京駅の高速バス廃止か…。
10月末につくば方面に行かれていたむじながいりさん(Twitterではエイちゃさん)のTwitterで存在を知って利用した次第です。後日談
期間限定の実証実験とは思えないほど、筑波山口バス停の案内板はしっかりと作られていました。
は実際行ってみると、土浦行きのバスやつくバスと同じ作りでまさにその通りでした。
ちなみに筑西市役所明野支所は現在隣に新庁舎を建設中でした。
#同じく茨城県の大洗町も大洗あんこう祭で多くの人出だったようですが。リンク先のガルパンの影響もあるんでしょうけど(大洗あんこう祭のみならず、大洗町にもかなりの影響を及ぼしてるらしい)。
#昨日は茨城県民の日でしたね(今日は埼玉県民の日)。

先週は秩父鉄道秩父路遊々フリーきっぷを利用し、長瀞(埼玉県長瀞町)等を訪問(有名な「次はオマエダ」も。埼玉県深谷市の小前田駅のことです)。10月には拙稿[91309]で言っていた三江線の三次駅14時15分発、口羽駅15時10分着の列車と宇都井駅17時35分発、三次駅18時47分着の列車を利用し、口羽駅(島根県邑南町)→伊賀和志駅(広島県三次市)→宇都井駅駅名標、島根県邑南町)と徒歩で。宇都井駅列車で訪問となるとダイヤ上、限られるので、数少ない選択肢の中からをこれを選択。
また同じく10月にはJR四国バースデイきっぷで、海の王迎駅(高知県黒潮町)、半家駅(はげえき)(高知県四万十市)、下灘駅もう一枚、愛媛県伊予市。下灘駅訪問にはいい天気でした)、学駅「学」地名の由来、徳島県吉野川市)も訪問しています。江川崎駅(高知県四万十市)では「ようこそ日本一暑い駅へ 41.0℃」というポスターも。予土線、十川駅→宇和島駅間で四国新幹線じゃなくて鉄道ホビートレインにも乗車しました。
#土佐くろしお鉄道中村線:土佐上川口駅→海の王迎駅、予土線:半家駅→江川崎駅、予讃線:串駅→下灘駅、予讃線:柳原駅→伊予北条駅で駅間ジョギングしています(串駅→下灘駅は駅間ウォークでしたが)。
[91919] 2016年 11月 8日(火)18:49:31k-ace さん
富山村
2015年の国勢調査を見ていて気になったのが、愛知県の旧 富山村(現 豊根村)。離島を除くと日本一人口の少ない自治体(日本一のミニ村 [46896]稲生さん)として知られていた村です。
2005年208人
2010年140人-32.69%
2015年83人-40.71%
この10年で約6割(60.1%)も減少してるのですが、何があったのでしょう?
[91777] 2016年 10月 18日(火)19:16:41k-ace さん
第五回・クイ図五番勝負
問四:東京都北区
[91775] 2016年 10月 18日(火)18:14:43k-ace さん
第五回・クイ図五番勝負
[91774] 2016年 10月 18日(火)17:23:47k-ace さん
第五回・クイ図五番勝負
問一:兵庫県淡路市

[91773]ピーくんさん
黒田投手お疲れ様。日本シリーズでは北海道と広島県のもっとも距離のある対戦。
黒田投手引退の件、ニュース速報並みの速さですな。黒田投手お疲れさまでした。カープはチャーター機移動のようで。ファイターズは定期運航便利用のようですが。なお、広島~新千歳の直行便は、日本航空、全日空各1往復ずつの一日2往復しかないとのこと。
[91744] 2016年 10月 16日(日)06:31:18【1】k-ace さん
タイトル
[91743]ニジェガロージェッツさん
ああ、すみません。最後は、つい…。
ただ[91732]を読んでると、読み手としては不快感しか残らない表現の連続だったんです。その人のセンスを問いたくなりますは、正直[91732]を書いてる人のセンスを問いたくなりました。意見というよりは一方的な否定、一方的な一個人の価値観の押し付けにしか見えなかったので。後、最後の一文、グリグリオーナーを引き合いに出す意味も不明です。「無題」というタイトルの記事を書いていないのは一致しますが、ニジェさんとグリグリオーナーの価値観が一緒とは限らないのに、こういう誤解を招きかねない表現をするのはいかがなものかと。
「無題」という記事を書かれた方への配慮、[91732]の記事を読んだ方への配慮はしてほしかったです(というかその配慮ができればこんな記事にはならんだろう)と意味合いですが、「視野が狭い」は失礼な表現になってしまったかもしれません。
「音楽家」の件は、落書き帳に限らず「無題」にはなんらかの意図がある場合もあり、第三者が勝手に「タイトルもまともにつけられない」と断定できるものではないという意味合いでそれ以上でもそれ以下でもありません。
[91736] 2016年 10月 15日(土)21:38:21【4】k-ace さん
無題
[91732] ニジェガロージェッツ さん
それって一個人の感想ですよね。普段使いませんが、抗議の意味もこめて、あえて。
ニジェさんの記事時点で、ここ1年半使われてもいないタイトルに何目くじら立ててるのかわかりません?
過去記事読んでみると、あえて「無題」にしてるケースも見受けられますが。

(追記)
ある音楽家があえて「無題」というタイトルの曲を作りました。曲そのものはあるわけです。タイトルが「無題」なだけです。それをタイトルが「無題」なだけで、まともにタイトルを付けれないなら発表するなということと同じです。ニジェさんの指摘は的外れではありませんか?
「無題」はそういう名のタイトルで書き手があえてそのタイトルを選んでいるわけです。
もちろんタイトルは何が書かれているのかわかりやすいように付けるのが基本だとは思いますが、あえて「無題」にしてるケースだってあるんです。
視野が狭いというか、なんというか。
[91703] 2016年 10月 13日(木)21:57:06k-ace さん
第五回・クイ図五番勝負
ようやく参戦です。
問二:長野県諏訪市
問五:広島県福山市
[91571] 2016年 10月 5日(水)20:47:17k-ace さん
松永
[91569]オーナー グリグリさん
ABCの旅のLのつもり(生口島のレモン谷)が、Rになった(表記がRemonだった)回だったかな(記憶違いかもしれませんが)。
その次のM=松永駅(福山市)の回ですね。生口島は耕三寺訪問してたんで。
ちなみにLは越谷市のレイクタウン北交差点でした(大相模調節池を大規模調節池と勘違いした回)。ちなみにこの回は越谷市相模町の大聖寺を訪問していましたが、武蔵国なのに何故相模町・大相模というのか番組内で紹介されていました。同じ内容がこちらの「新編武蔵風土記稿による大聖寺の縁起」の項。
縁起の略に、往古良辨僧正相州大山開闢の時面のあたり、不動の霊容を拝し、其尊像を刻まんとて、先其木の根本をもて一刀三禮し、一像を彫刻し、是を大山根本不動と名付く、大聖寺開山の僧不動坊といへる者、夢の告に任せ、彼像を負出て當所に来りけるが、俄に笈重くなりければ、是こそ有縁の地ならんとて、遂に當山に安置せり、よりて山を真大と號し、地を大相模と稱し、
[91552] 2016年 10月 1日(土)18:21:01【1】k-ace さん
戦戦戦国?
ジブリ以外で初の興行収入100億円を突破した映画「君の名は。」 その舞台の一つである飛騨地方には一つも映画館がないようです。
飛騨地方の中核となる飛騨市と高山市には2016年夏時点で映画館が1つもない。地域内最後の映画館だった「旭座」(高山市)は2014年に閉館した。
(中略)
飛騨から最も近い映画館は、隣県・富山県の「TOHOシネマズファボーレ富山」で、車で1時間半ほどの距離だ。
ちなみにこの映画の主題歌はRADWIMPSの「前前前世」です。

で、本題です。
グリグリさんへ。
NEWS 16/9/28 戦戦国市盗り合戦のトップページをリニューアル
「戦」が一文字余計ですね。
[91550] 2016年 10月 1日(土)13:46:04【4】k-ace さん
JR北海道の廃駅情報
乗車1日平均1人以下、JR北が51駅廃止へ
51駅一覧
函館本線=東山駅、姫川駅、桂川駅(森町)、伊納駅(旭川市)
千歳線=美々駅(千歳市)
札沼線=豊ヶ岡駅(月形町)、鶴沼駅、於札内駅(浦臼町)、南下徳富駅、下徳富駅(新十津川町)
根室本線=島ノ下駅(富良野市)、東鹿越駅(南富良野町)、羽帯駅(清水町)、稲士別駅(幕別町)、上厚内駅(浦幌町)、尺別駅(釧路市)、初田牛駅(根室市)
石北本線=生野駅(遠軽町)
釧網本線=南斜里駅(斜里町)、南弟子屈駅(弟子屈町)、五十石駅(標茶町)、細岡駅(釧路町)
宗谷本線=北比布駅(比布町)、塩狩駅(和寒町)、北剣淵駅(剣淵町)、日進駅、北星駅(名寄市)、南美深駅、紋穂内駅、豊清水駅(美深町)、天塩川温泉駅、筬島駅(音威子府村)、歌内駅(中川町)、糠南駅、雄信内駅、安牛駅、南幌延駅、上幌延駅、下沼駅(幌延町)
日高本線(2015年以降の土砂災害による長期運休区間)=鵜苫駅、西様似駅(様似町)
留萌本線=北一已駅(深川市)、真布駅(沼田町)、峠下駅、幌糠駅、藤山駅(留萌市)
留萌本線(12月5日廃止区間)=礼受駅(留萌市)、阿分駅、舎熊駅、朱文別駅、箸別駅(増毛町)

ただ、1人以上の北豊津駅や蕨岱駅(長万部町)[90557]が含まれておらず、留萌本線廃止区間は1人以上で挙げられていない瀬越駅、信砂駅、増毛駅含め路線廃止で、「乗車1日平均1人以下」は必要とは思いますが、タイトルの51駅はあまり意味の無い数字のような気が。

本日、石北本線が全線で運転再開しましたが、根室本線の富良野駅~芽室駅間、石勝線のトマム駅~新得駅間は依然不通です。東鹿越駅は富良野駅~東鹿越駅間が10月中にも復旧予定ですが、来年にも廃止? その先は復旧に時間がかかりそうなんだけど。
[91542] 2016年 9月 29日(木)23:06:27【1】k-ace さん
佐貫
[91540]デスクトップ鉄さん
今になって、市内に市名を冠した駅がないといって、牛久駅を「龍ケ崎市」駅に改称しようとしています。(「市駅」命名のルールを逸脱した暴挙です。改称するなら、最近流行の市名を冠した「龍ケ崎牛久」あたりでしょう。)
牛久駅ではなく佐貫駅ですね。牛久駅だと龍ケ崎市内ではなく隣の牛久市になってしまいます。
ちなみに消費税増税延期で改称は先送りになっています。

(追記)
[91541]Takashiさんとほぼ同じタイミングでの指摘になってしまいましたが、Takashiさんは改称延期については触れられていませんので、このままにしておきます。
[91534] 2016年 9月 28日(水)22:47:34【2】k-ace さん
美々駅廃止検討と万葉線
北海道日本ハムファイターズ、4年ぶり7回目の優勝おめでとうございます。本日完封で優勝投手となった大谷翔平選手は今年6月に北海道訪問した際([90676])によく見ました。これとかこれとか(北海道新幹線の関係で)。
さてその際訪問した美々駅(千歳市)の廃止を検討しているようです([90676]では触れていませんが、苫小牧市に宿泊した際、朝一で苫小牧駅から美々駅に向かいました)。
JR千歳線の美々駅 廃止が浮上、1日の利用者0~1人。ただ美々駅、交通系ICカードも使用できる駅で私も乗下車時PASMOを使用しましたが、駅の周りには何もなく、ICカードリーダーも一日何回タッチされているのやらといった状態でした。

富山県の万葉線の射水市新湊庁舎前駅が10月11日に西新湊駅に変更になるようです。万葉線駅名変更のご案内(PDF)。新庁舎が出来て新湊庁舎が廃止になるため駅名変更とのこと。
4度目の改称で昔の名前に…万葉線の新湊庁舎前駅が「西新湊」に
高岡駅(富山県高岡市)~越ノ潟(射水市)間12.9kmの高岡軌道線・新湊港線を運営する万葉線は10月11日、新湊港線の射水市新湊庁舎前駅を「西新湊」に改称する。
射水市新湊庁舎前駅は1933年、中学校前駅として開業。戦後の1949年に西新湊駅に改称されたが、1985年には新湊市役所前駅に改称された。2005年には射水郡の全町村と新湊市が合併して射水市に。新湊市役所は射水市の新湊庁舎となったことから、新湊市役所前駅も現在の射水市新湊庁舎前駅に改称された。
同駅の改称はこれで4度目になり、1949~1985年の駅名に戻る。今回は射水市の新庁舎が大島中央公園の近くに完成し、新湊庁舎が廃止されることから、改称されることになった。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示