都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
かすみさんの記事が50件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[87019]2015年1月8日
かすみ
[86378]2014年9月17日
かすみ
[85634]2014年5月21日
かすみ
[84450]2013年11月18日
かすみ
[84197]2013年10月7日
かすみ
[84137]2013年9月25日
かすみ
[83928]2013年8月13日
かすみ
[83720]2013年7月25日
かすみ
[83551]2013年5月24日
かすみ
[83550]2013年5月24日
かすみ
[83546]2013年5月23日
かすみ
[83541]2013年5月22日
かすみ
[83012]2013年3月22日
かすみ
[82280]2012年12月1日
かすみ
[81499]2012年8月16日
かすみ
[81498]2012年8月16日
かすみ
[81074]2012年7月12日
かすみ
[80513]2012年4月9日
かすみ
[79610]2011年11月7日
かすみ
[79275]2011年8月29日
かすみ
[79261]2011年8月28日
かすみ
[78291]2011年5月14日
かすみ
[77605]2011年2月5日
かすみ
[76866]2010年11月23日
かすみ
[75895]2010年8月6日
かすみ
[75336]2010年6月11日
かすみ
[75221]2010年5月31日
かすみ
[74837]2010年4月11日
かすみ
[74497]2010年3月31日
かすみ
[74342]2010年3月14日
かすみ
[72956]2009年11月25日
かすみ
[72018]2009年9月21日
かすみ
[71883]2009年9月6日
かすみ
[71164]2009年7月29日
かすみ
[70912]2009年7月22日
かすみ
[70811]2009年7月12日
かすみ
[70522]2009年6月17日
かすみ
[70280]2009年5月25日
かすみ
[70013]2009年5月9日
かすみ
[69908]2009年5月3日
かすみ
[69449]2009年4月20日
かすみ
[69198]2009年4月12日
かすみ
[69183]2009年4月12日
かすみ
[68787]2009年3月8日
かすみ
[68766]2009年3月5日
かすみ
[68547]2009年2月3日
かすみ
[68326]2009年1月14日
かすみ
[68073]2009年1月4日
かすみ
[67899]2009年1月1日
かすみ
[67783]2008年12月31日
かすみ

[87019] 2015年 1月 8日(木)09:16:03かすみ さん
十番勝負・四十回記念大会(入門コース)
明けましておめでとうございます。
オフ会後慌ただしく年末まで過ごし、父島へ行き、年越しは時化る海上で揺れまくる、おがさわら丸の船内でひっくり返ったまま迎えました(苦笑)
現在も挨拶回りで関西のあっちこっちへと飛び回っていてなかなか顔を出せませんが、分かった入門コースの問題のみ回答します。残念ながら愛媛で揃えられず・・・。

問E:四国中央市
問G:西予市
問H:甲州市
問J:宇和島市
[86378] 2014年 9月 17日(水)14:59:11かすみ さん
「渓(渓谷・渓流)」コレ更新&近況報告
みなさまこんにちは。ご無沙汰しています。
久々に地名コレの更新をしたのでそれに乗じて生存報告を…。

[86376]EMMさん
情報ありがとうございます。早速追加しました。
地図上の位置の設定が難しくてずれているかもしれませんが周辺と分かればいいのかなと。

ここ最近のわたしは神社の祭りにはまっています。大阪市内は夏祭りが多いので夏の間は平日にもかかわらず仕事が終わってから突撃していました。そして秋祭りシーズンに入り、完全にはまったのが泉州の布団太鼓…(爆) ※堺百町HP

泉州の秋祭りといえば岸和田だんじり祭が有名ですが、勇壮華麗さでは堺の布団太鼓も負けてはおりません。(市内にはだんじりが出るところももちろんあります)
おかげで毎週末に堺市内に出没している有様です。そしてその間を縫って北の大地を始め、あちこちに出かけているので地名コレのメンテナンスどころか自宅もひっくり返っています(汗)

ライフワークの一つとして父方の西予市三瓶町某集落の風習、文化について調べたいと思っています。小出しになるか、ある程度まとめてになるか、そのうちにご報告できればよいのですが。
[85634] 2014年 5月 21日(水)10:03:29かすみ さん
島根県メールマガジン終了の件
お久しぶりです^^
業務連絡です。島根県のメールマガジン「どっと島根」は今年3月末で配信終了になっていますので島根県のプロフィールから削除をお願いします。621号が最後でした。
読者の減少のため、県の公式フェイスブックと島根応援サイト「リメンバーしまね」での情報提供に移行したそうです。
[84450] 2013年 11月 18日(月)18:59:30かすみ さん
ロータリーネタにのっかってみる
こんにちは。
実はわたしも先日もらった住宅分譲チラシの中にロータリーらしきものを見つけました。
南芦屋浜のスマートシティ、潮芦屋(そういや少し前に東京一郎夫妻が住んでいたような)に出来ていたようです。
地図(写真)
[84197] 2013年 10月 7日(月)23:03:09かすみ さん
ついに全都道府県泊!!
こんばんは。
先週、台風23号接近を承知で落書き帳でプチ話題の(?)沖縄県に足を踏み入れてきました。
本島は乗り継ぎの那覇空港の中だけで外には出なかったものの、石垣島、西表島、波照間島で宿泊。生涯経県値で唯一空白県だった沖縄県をとうとう赤く塗り変え、日本地図は赤とピンクのみになりました。
飛行機は苦手なわたしなのでしばらく無理と諦めていたのですが勢いで何とかクリアしました。でもできるだけ乗りたくない気持ちに変わりはありませんが(苦笑)
[84137] 2013年 9月 25日(水)17:18:44かすみ さん
Re:四文字地名
わたしは遠里小野が浮かびました。

武庫之荘がピンと来ないのは、かつて武庫荘、武庫庄という地名が存在していたこと、小林一三の意見で阪急電鉄の駅としての武庫ノ荘⇒武庫之荘に改めたという歴史のせいかも?^^;

ではまた…コソコソっ。
[83928] 2013年 8月 13日(火)16:00:08かすみ さん
公式ツイッター情報
こんにちは。8月12日より岩手県雫石町の公式アカウントが開設、運用されています。
http://twitter.com/shizukukouhou

以前の公式ツイッター情報お知らせも大雨情報から出てきたものでしたが今回も同じです。
8月9日の秋田、岩手で発生した豪雨被害は酷かったようですね…。
この春に2回訪れていただけに雫石や盛岡の繋地区(つなぎ温泉街)の状況が特に気がかりです。(小岩井農場まきば園は被害もなく通常営業をしているそうです)
[83720] 2013年 7月 25日(木)11:32:01かすみ さん
尼崎市ネタ&オフ会連絡
こんにちは。巷では映画「忍たま乱太郎 夏休み宿題大作戦の段!」が好評上映中です。(とか言いながらわたしは見れていませんが…)
「忍たま乱太郎」原作者の尼子騒兵衛さんが尼崎市出身で、尼崎市内の地名が由来の人物がわんさかと出てくるのは有名なお話かと思います。尼子さんご自身も尼崎市由来のペンネームです。

明日26日は地元映画館にて上映前に尼子さんと稲村市長が登壇、「チャレンジ!あまがさき夢大使」(夢を応援するまち尼崎のシンボル※)の委嘱式が行われます。  ※もう一人、F1ドライバー・小林可夢偉さんも活躍中。
また、尼崎市総合文化センターと美術ホールでは作品と尼崎との関わりを紹介する「忍たま乱太郎と尼崎展」も開催中です。

ここ最近、アニメや漫画の聖地で町おこしの例があちらこちらで聞かれます。観光とはほぼ無縁だったわが市がここで弾みをつけてもっともっと活気が出ればいいなと一市民は思うのでした。

尼崎市HP「チャレンジ!あまがさき夢大使」委嘱式のお知らせ
尼崎市総合文化センター「忍たま乱太郎と尼崎展」

ところで、毎年恒例の落書き帳オフ会ですが、11/23に八ヶ岳でわたしにとって大きな記念イベントが開催される予定と聞かされていまして、詳細スケジュールはまだ不明です。スケジュール次第では二次会には間に合うかもしれませんが全く読めませんので現段階では×にかなり近いです。(小諸or小淵沢から松江ではあまりにも…うーん)
[83551] 2013年 5月 24日(金)11:00:48かすみ さん
渓(渓谷・渓流)コレレス
自分が編集担当しているコレクションがまず放置に近い状態でしたね…(汗)

[83085]三里千秋さん
お寄せいただいた柏原市の谷山渓、宮山渓情報ですが時間がかかっています。というのも、大阪府の防災関係のHPを細かく見ていたら別口で怪しいものが…。しかし他では全く地名として見かけられず。いずれにしてもご提供の2つは確認できましたので先に追加しておきます。
一般に名称が流通していない川の支流のその先のとなると、まだまだ対象箇所が広がりそうな気がしてきました。困ったものです。
[83550] 2013年 5月 24日(金)10:50:29かすみ さん
Re:地名コレクション関連レス
[83548]ぺとぺとさん
京浜臨海地域と浅野総一郎、その他影響を及ぼした地域の話を何度か耳にするうち感じたのは、埋立地の扱いは非常に難しいということです。単にその企業があったから…でなく、埋立者の意向が色濃い土地が多く、浅野総一郎ほどの実業家であればその境目が判別しにくい。
尼崎の場合にしても浅野により設立された尼崎築港が埋立地を造成しては賃貸や売却を行っていたので「開発主体である不動産会社の企業名等を由来とする町名」になる?
それで先の投稿ではタイトルに「?」をつけたのでした。
命名の話としては面白いのですけどね。編集者の苦悩ぶりはよく分かります。
[83546] 2013年 5月 23日(木)15:26:53かすみ さん
確認しました
[83543]オーナー グリグリさん
早速調査と対応をありがとうございました。職場のパソコンでは問題なく表示されています。自宅からも一応確認してみますね。
[83541] 2013年 5月 22日(水)23:35:34かすみ さん
企業由来町名?
こんばんは。
1月から月1で開催されている尼崎市の歴史講座を受講しています(講師は尼崎市立文化財収蔵庫の学芸員の方で地元のイベント等では有名な方です)。その講座で興味深い話を聞きました。

地名コレクション企業由来町名で紹介されている、川崎市の「浅野町」関連です。
埋立による築港事業を進めた浅野財閥の総帥、浅野総一郎由来(鶴見埋立組合、現在の東亜建設工業)で付けられた地名は他に「扇町」があります。浅野家の家紋が扇だったためと言われています。

参考ページ
京浜臨海部再編整備協議会HP内
尼崎築港株式会社HP内
…浅野総一郎以外の事例もぞろぞろ紹介されていますが、企業の創業者としてか、単なる埋立者あるいは協力者としてか、扱いには検証が必要のようです。

浅野総一郎が指揮した埋立工事は尼崎市の港湾地域でも行われました。先に紹介している尼崎築港HPの中にその歴史が掲載されています。そしてこの場所にも「浅野町」こそありませんが「扇町」が存在します。(※1 その他希望により「末広町」「鶴町」も命名)
さらに小倉でも埋立工事も行い、「浅野町」が名付けられたのはコレクションで既出ですね。

※1 歴史講座では「末広町」は扇の形から、「鶴町」の町名は創業の地、鶴見の鶴を取ったとお聞きしました。


ところで話は変わりますが、経県値の「~さんの…」タイトルが文字化けを起こしてしまいます。わたしだけでしょうか?今まで年ごとに作っていたものもすべてタイトル文字化けに…。メンバー用のは問題ありません。
[83012] 2013年 3月 22日(金)12:55:33かすみ さん
Re.地名コレクションをリニューアルしました
[82981]オーナー グリグリさん

大変遅れましたが昨日からあれこれ眺めています。いい感じですね。
わたしの担当コレクション、最近何かと滞ってて調べかけのまま放置されている物件もあるのでもう少し充実させたいと思っているのですが。いかんせん時間が足りません(苦笑)

わたしのツイッターの内容を拾って下さってたとは、さすがEMMさん。。。


 
[82280] 2012年 12月 1日(土)20:04:02かすみ さん
第9回落書き帳公式オフ会の記録とか
こんばんは。落書き帳公式オフ会より1週間…。
この週末は少し落ち着いて自宅で過ごしておりますのでようやくその話を書き込みしています(笑)
今回の開催地は岐阜市。もう少し季節が早ければバラで有名な可児の花フェスタ記念公園や、また多治見や瑞浪辺りで焼き物を見て歩くのいうのもありでしたが、思い立ったらいつ出発しても大丈夫との気持ちが強かったのと、天気予報がイマイチだったのと、日曜に岡山へ日帰りする予定が影響して特に道草も考えず。

23日当日は昼頃に尼崎から新快速に乗り、以降は米原、大垣と乗り換えて岐阜で下車しました。そういえば岐阜市は普段通過するばかりで観光地としてあまり意識したことがありませんでした。
路線バスに乗車し、鵜飼屋で降りて長良川沿いを歩いていると、何だかとてもいい感じ。写真を撮ったり、ちょっと路地に入って鵜匠の方のお家に鵜の形の表札が掛かっているのを見たり。
そうしているうちにとある男性と遭遇。「あ。どこかで見たことある人!」と言いながらもどなただったかまでは思い出せず、それが中島悟さんだったのでした。
鵜匠の家すぎ山での本題の方は参加メンバーの方々の書き込みがあるので割愛しまして。
今回も紅一点のため、わたしは一人一部屋状態。しかし男性陣のお部屋はリバービュー(川向き)なのにこちらは反対向き。隣接するお寺の様子がよく見えていてこれはこれで面白かったです(苦笑)

翌日は金華山、木曽三川公園センターに行くツアーに混ぜてもらいました。晴れ女の調子がよかったため(?)お天気に恵まれ、岐阜城や木曽三川公園の展望タワーからの眺めはとてもよかったです。治水神社と千本松原を散策して、小松原ラガーさんの車でまなちゃんさんを見送ってから帰りました。スミマセン、爆睡で…。

グリグリさん、いっちゃんさんを始め、みなさまお世話になりました。ありがとうございました。
未だにどうしてこの団体に特に地理が得意でもない自分がいるのだろうと首を捻ったりもしますが地理ガールの企みを絶やさぬよう来年も参加する気満々でおります。
島根はわたしの血の半分の生産地でもありますので、いろいろと情報を差し上げてご協力も出来ようかと思います。
一つご紹介したいのは、先日のゆるキャラグランプリ2012で6位になった、しまねっこが2代目団長を務めるリメンバーしまね
島根県公認の参加型コミュニティです。地域密着的話題も数多くありますのでぜひ今から予習してみて下さい。当然わたしも団員の一人です。

ちなみに日曜の岡山行きは、ゆるキャラグランプリ2012で1位に輝いた、いまばりゆるきゃらバリィさんのフルーツプリン引き取りのためでした。これは愛媛県の菓子メーカー、畑田本舗(栗タルトで有名な)の予約販売品で特製のバリィさんカップに入っています。カップの生産の都合上、完全予約。
検討した結果、わが家から一番近くて交通の便がいい東岡山店に事前に電話で予約を申し込んだのでした。
岐阜駅までと同じくらいの料金で鈍行乗り継ぎの日帰り旅。そのついでに岡山駅から後楽園までぶらぶらと散策してきました。
次回はクリスマス仕様の特製カップに入ったバリィさんのフルーツバニラムースが発売されるので、もう一つ目的を付け足して東岡山店とは別の店舗に予約をお願いしました。来週末に引き取りに行ってきます(笑)
[81499] 2012年 8月 16日(木)10:14:49かすみ さん
十番勝負(入門コース) 追加
連投すみません。もう一つ。

問C:帯広市
[81498] 2012年 8月 16日(木)10:04:47かすみ さん
十番勝負(入門コース)
辛うじて入門コースで・・・(苦笑)

問A:大阪狭山市
問D:貝塚市
[81074] 2012年 7月 12日(木)13:13:07かすみ さん
公式ツイッター情報
こんにちは。書き込めるネタがありますので参上しました。
過去ログをサラサラと見たところまだ出ていないと思われましたので。
竹田市の公式ツイッター、広報、防災情報の2カウントが存在していました。
市の案内ページを貼っておきますね。
http://www.city.taketa.oita.jp/twitter/

今日の大雨で熊本もですが竹田もかなりの被害が出ているようで心配です。
[80513] 2012年 4月 9日(月)11:14:16かすみ さん
生存報告を兼ねて
ご無沙汰しています。
ちょうど投稿するネタがありますのでしばらくぶりに書き込みを…。(今のところまだですよね?)

笛吹市公式ツイッターが4/1より正式運用になりました⇒@fuefuki_city
(テスト運用は3/19からだったようです)
フェイスブックもありますね。わたしはしていないので中身は分かりませんが。
http://www.facebook.com/fuefukicity

今週末、来週末に現地で桃の花見をしてきます^^
[79610] 2011年 11月 7日(月)14:29:07かすみ さん
近況報告(小笠原諸島、父島に行ってきました)
お久しぶりです。って、毎度こればっかりのような…。
貴重な女子落書き帳メンバーがただいま浮上してまいりました(笑)

さてさて、ツイッターなどでは報告&実況中継していましたが11月1日東京発のおがさわら丸で生涯2度目の父島に行ってきました。
前回は2年前の4月、特別企画のふじ丸でのクルーズの付き添いで半日だけの上陸でしたから今回は初めて自分の足で行ったという感じです。

やはり世界遺産登録後の客足の伸びは著しく、また、謝恩ツアーの企画もあったそうで例年とは比較にならないほどの乗客を乗せていたようです。指定席は限りがありますが2等(自由)ならまだ詰め込めるとラウンジやサロンもあてがっておりました。わたしは混雑を見越して特2等(指定)にしていたので多少は気持ちの余裕もありましたが、行きは波が高くて子供のとき以来の酔い止め薬のお世話になりました。びっくりするくらいの揺れで到着初日は何もする気になれませんでした。
わたしが滞在していた期間には小笠原村のお祭りが3日間にわたって開催され、相撲大会やカラオケ大会、お神輿の練り歩きなど、島中の人がわんさか集まって活気に溢れていました。
ただ、一番楽しみにしていた南島への上陸は滞在の間、快晴にもかかわらず波がずっと高かったため(ははじま丸が2日連続で休航という前代未聞の状況に)付近のクルーズに留まって叶わず、再び来る!と決意を新たにして5日の帰りのおがさわら丸に乗り込んだのでした。帰りは船酔いもなく無事に帰ってきました。
現在職場でもまだ身体はゆ~らゆら揺れていますが(苦笑)

今月は月末に八ヶ岳南麓でのイベントのため足を運ぶ予定です。南国の島から冷たい風の吹く標高1,000メートルの高原へ…。日本は広いですね。

それからオフ会の出席のお返事を保留にしたままですが、状況としてまだなんとも言えず、もうしばらくこのままでお願いします。
[79275] 2011年 8月 29日(月)10:06:18かすみ さん
Re.今年の恒例の落書き帳公式オフ会について(日程訂正)
11月5日~6日に変更ですか!それなら完全にアウトですね…。
まだ発売前なので確定ではありませんが11月1日発のおがさわら丸で父島に行く計画を立てているので開催日に本土へ帰って来れません。
冬期の南島上陸禁止期間に入るまでに行きたいんですよね。祝日と誕生日休暇が使えるここで設定しないとしばらく先になってしまうので今回のオフ参加は断念の可能性大になっちゃいました。
[79261] 2011年 8月 28日(日)13:28:58かすみ さん
Re.今年の恒例の落書き帳公式オフ会について
こんにちは。しばらくぶりです。
掲題の件を聞いたのでここぞとばかり!?登場です(苦笑)

[79250]オーナー グリグリさん
わたしは候補に挙がっている11月19日~20日は今のところ空いてますので大丈夫です。
B-1グランプリに重なっていたら微妙でした…。
場所については、実は東北地方よりも足を運べていない(通過が多し)東海地方の方が個人的には興味を惹かれます。
もし東海地方のどこかで決まったとしたら、東北のお酒を飲んで(わたしはそんなに飲めませんが)応援したいと思っています。
そういえば、知人たちと周りで三重県に行ったことがある人は大抵伊勢や志摩で、津が目的地って聞かない、県庁所在地なのに影が薄いなぁなどと話していたところでした。
[78291] 2011年 5月 14日(土)21:10:09かすみ さん
この機会に顔出し
こんばんは。お久しぶりです。(そうじゃない方々もいらっしゃいますが)
長い間こちらでは沈黙していましたが、特に深い理由もなく単に多忙で手が回らない状態なだけで元気にしています^^;

[77905]オーナーグリグリさん
担当している2つの地名コレクションで地図リンク変換作業をしてみました。全部は検証出来ていませんが、いくつか試したところ支障なく表示されていました。
マピオンは普段使っていないので見慣れていないのですが、
URLの引数が経緯度と縮尺だけのシンプルさが気に入っており
は、わたしも同感なのでこれで進めます。
[77605] 2011年 2月 5日(土)20:51:46かすみ さん
節分やら立春やら
こんにちは。久しぶりです。
hmtさんの[77583]の中に登場していたのでつられて出てきました(笑)

今年も堂島薬師堂では節分お水汲み祭りが盛大に開かれ、振る舞いのぜんざいとスープを戴き(焼酎もありましたが手は出しませんでした)、龍の練り歩き、もちろん「お化け」も一通り見て楽しんできました。
太巻きを売る店もたくさんあったのですが、買って帰って食べなかっただけでなく、豆まきすらしませんでした。一人暮らしだとどんどん簡略化しちゃいますね。
実家にいるころは母が作ってみんなで恵方を向いて無言で食べ終わったものでした。ただそれが両親それぞれの出身地でもポピュラーだったのか訊いた事がないので確認してみます。

話は飛びますが、来週末にわが家恒例の南部梅林観梅ツアーがあります。毎年泊まっている宿のすぐそばの磯では岩海苔や貝が獲れます。
あるとき両親が頑張って袋いっぱいの貝を獲ったので、帰りのタクシーで運転手さんに話したところ通じません。
それもそのはず、両親は「ニナがすっごい獲れてねぇ」と言ったのですから。愛媛県と島根県では共通していたり似通った方言が多く、二人の間で通じるから全国区だとよく勘違いしてしまうのです。
「ほら!」と運転手さんに見せたところ、「あぁ、ガンガラのことですか~」と分かってもらえました。
これをそのまんま茹でて爪楊枝でくるくるとほじくり出して食べます。その身は小さなサザエみたいな姿をしています。
島根県ではボベと呼ばれる食用の貝も存在します。主に浜田市周辺で食べられているベッコウカサガイのことで、ボベ飯という炊き込みご飯で親しまれています(しかしわたしは今まで見たことがない…)。

今年も両親は意気込んでたっぷり持って帰れるようにキャリーケースを用意するとのことです(苦笑)
[76866] 2010年 11月 23日(火)21:05:05かすみ さん
やっとこさ帰宅しました
オフ会参加の皆様、お疲れさまでした。
わたしは3県境ツアーに参加した後は北杜市(しつこいですが北斗市じゃないですよ)へ移動し宿泊、さらに翌日は諏訪湖畔で宿泊して、今日の夕方にやっと帰宅しました。
今回見事な晴れ女パワーを発揮できてよかったです(笑)
オフ会と3県境ツアー顛末記は他の参加者の方々にお任せしまして、取り急ぎご報告。

(夜景ツアーに賛同者がいなくて若干愚痴っぽかった)グリグリさん、(内職の成果で晴れて普段着参加よかったですね)いっちゃんさん、お世話になりありがとうございました。
それに最後、小淵沢駅まで長距離をお付き合いして戴いたじゃごたろさん、本当にありがとうございました。途中うたた寝してしまってすみませんm(_ _)m

ところで3県境ツアー日にわが尼崎市が記録を作りました。ニュースなどで報じられた通りですが、全国で最年少女性市長かつ、初の2代(十番勝負で重要な鍵となった白井さんは惜しまれつつ退任)続けての女性市長誕生。その一方で過去最低の投票率にはガックリでした。もちろんわたしは期日前投票をしてきましたが…。
[75895] 2010年 8月 6日(金)13:37:57かすみ さん
なかなか顔を出せないままに・・・
こんにちは。某所でぼそぼそつぶやいたりはしていますが、十番勝負に参加どころか流れにも追いつけない状態です。(><)
夏休みは先週1週間で北海道で静養していました。盆は出勤ですので会社で涼むつもりです。(笑)

[75834] オーナーグリグリさん
今頃でなんなんですが、わたしも「経県値」で馴染んでいますし、呼称の一般化・ブランド化いいと思います。

政令指定都市実績についてわたしもざっと整理してみました。5×1+4×12+3×6=71点です。
横浜市、名古屋市、京都市、神戸市、岡山市についてはそれぞれ10泊は軽く超えています・・・。
◎:大阪市
◯:札幌市、仙台市、さいたま市、横浜市、静岡市、浜松市、名古屋市、京都市、神戸市、岡山市、広島市、福岡市
●:千葉市、川崎市、相模原市、新潟市、堺市、北九州市
[75336] 2010年 6月 11日(金)15:41:55かすみ さん
乗り遅れ二題
こんにちは。自治体越えの地名どころか、県下三都市決定戦にも完全乗り遅れ。(汗)
兵庫県ですが、ワンツーはいいとして、スリーはわが尼崎市でなくてもいいですよ。もちろん西宮市もボツ。
でないと、みんな南部地域になってしまって、それもどうかなと素直に思うからです。
豊岡で姫路ナンバーの車を見るたびに違和感を覚えます・・・。

自治体越えの地名をわたしも探したいのですが、既出が多過ぎて重複しそうです。
ある程度まとまるまで待ってチャレンジしようかな。
[75221] 2010年 5月 31日(月)12:35:46かすみ さん
最近の北新地駅
[75208] 小松原ラガーさん
北新地駅を実際利用している者として生々しい実情をお伝えします。(笑)
朝の通勤時間帯、特に8時半前後は凄まじいピークになります。
上下線の列車が同時刻に到着してしまったらさぁ大変。ドアが開くと一気に人がホームへ溢れ、階段とエスカレーターは大混雑。でもちょっと待てよ、混んでいるのは西改札口(神戸方面)へのエスカレーターばかり。東改札口(京橋方面)へのエスカレーターや階段はそこまで酷くありません。
というのも、北新地駅を利用しているビジネスマンの大半がドーチカを通り、四ツ橋筋沿いから中之島へと流れているのです。そのため、西側の上り下りで2基あるエスカレーターを去年の12月から朝の時間帯のみ両方とも上りにしてしまったくらいです。
中之島一帯は今後も高層ビルの計画が続き、そのたびに事務所を構える企業も増加することでしょう。
ただでさえ地下道の朝は空調が稼動しておらず、人が溢れて息苦しいというのに。かといって地上を歩いても暑いし信号にひっかかるわで・・・。(汗)
東西線はラッシュ時でも車輌の空調があまりきいておらず、金をケチっているのではと一般に思われても仕方ないでしょうね。
[74837] 2010年 4月 11日(日)01:32:26かすみ さん
第二十七回十番勝負
たま~にひょっこり現れます。
いくつかのアナグラムの解凍は自分の中で合ってると思うのですがそれでもイマイチ分かっていないのでした・・・。(汗)

問七:宇治市
[74497] 2010年 3月 31日(水)01:27:18かすみ さん
のびよ尼っ子
・・・タイトルの分かる方は尼崎市で生まれ育っています。(小学校で配られていた機関紙です。漢字の使い方は不確かですが)
しかし、「尼」というのは関西ではあまりにもフツーに使われている略称ですよね。(笑)
自分自身が尼崎の出身として略称という感覚がなくなってしまっていました。
[74454]で小松原ラガーさんがおっしゃるのも、同じ尼っ子ゆえよく分かります。^^;

あまドラ(尼崎ドライビングスクール)、アマガン(尼崎眼鏡院)という使い方も有りですし、略称の方がどちらかというと名が通っている気がします。ちなみにモスバーガー尼崎店も自ら「尼モス」と掲げてました。

関西で方角や「丁目」の付く地名?駅名?の略称では、がもよん(蒲生4丁目)は鶴見出身の人から自然に移りました。
付いていない略称では、わたしの職場(業界)では、てんちゃ(天下茶屋)、はぎちゃ(萩ノ茶屋)はしょっちゅう使っています。ポーアイ(ポートアイランド)もせんちゅう(千里中央・・・せんちゅうパルもありますし)然り。にしなか(西中島南方)、ながてん(長岡天神)は既出でしたっけ?
いまで(今出川)とでまち(出町柳)は馴染みがないです。職場はほぼ京都出身か在住者なので一般的な使い方だとしたら耳にしていても良さそうなものですが。

かなり乗り遅れネタですみませんでした。毎週末どこかへ出かける生活をしていて話題に遅れ気味なのは確かです。今週末もたぶん韮崎へ行くでしょう。
[74342] 2010年 3月 14日(日)15:52:59かすみ さん
近況報告。
こんにちは・・・というか、今年になって書き込みしていなかったような気もしますが。(汗)
トップページもちょっと変わったのかしら?と思ったらさっきのことだったようですね。
わたしの方は毎日忙しく過ごしています。仕事はこの年度末にかけてが一番厳しい状態で、うっかりしている間に3月も半ばになっていました。
今日は阪急摂津市駅(以前に[62326]で触れています)の開業ですね。メンバーの中にも足を運んでいる人がいそうです。

以下、つらつらとまとまりのない書き込みです。

■その一
まだ今年になってからの書き込みにすべて目を通せていませんが、ほうとうとか、吉田のうどんという文字には微妙に反応してしまいました。
わたしの場合は土産物店でなく、たいていスーパー(オギノorいちやまマート)で麺と味噌をで買って帰りますよ。よくよく製造元を見るとほうとうも吉田のうどんも同じ業者だったりしますが。(笑)

■その二
今年の3月9日は笛吹市御坂町で行われた、レミオロメンのファン交流イベントに潜入してきました。彼らのヒット曲『3月9日』にちなんで縁の地をウォーキングする内容だったのですが、関係者の盛り上げようはそれはそれは温かいものでした。(某放送局カメラマンも同行)
最近アニメや漫画の世界でも舞台となった場所の聖地巡りが大流行ですが、こちらも例外でなく、それまで観光客など訪れなかったマニアックな場所にもファンが訪れています。町の人々は概ね歓迎のようですね。メンバーの実家やご家族に対してプライベートを脅かすファンがいないのが何よりです。(苦笑)
来月の桃の花のシーズンには例年通り花鳥山周辺で個人的に花見ウォーキングをするつもりですが今年はさらに人出が増えそうな予感。
ちなみに帰りに甲府から夜行の長距離バス、クリスタルライナーに乗車したらドカ雪で中央道が閉鎖されて国道に迂回するも身動き取れず、結局朝まで北杜市内から脱出できぬまま。18時間かかって京都に帰りました。(爆)

■その三
わが尼崎市に新しい町名が誕生します。以前に公募されていたのですがこちらにお知らせしようと思いながら出来ぬままでした・・・。
対象はフェニックス埋立地(東海岸町地先)です。選考会の結果選ばれたのは「船出(ふなで)」。もしや変なカタカナ町名になるのではと懸念もしていましたが、なかなかいい町名じゃありませんか。
町名選考結果について(尼崎市HP)
[72956] 2009年 11月 25日(水)22:03:12かすみ さん
岡山オフ、そしてまた旅立ち
こんばんは。なんだか大変久しぶりに登場しているような気がしますね。(汗)
オフ会に参加されたみなさん、お疲れ様でした。
残念ながらお会いできなかったみなさん、来年はお会いできたらいいですね♪

前日は倉敷美観地区の某ホテルにいて、ほとんど界隈で過ごしていました。2日前にふと思いつきで予約サイトを見ていてたまたま1室空きがあるのを見つけた瞬間に手が勝手に予約してしまったのです。(爆)
わたしが生まれて初めて自分で旅行というものを企画し実行に移したのが、実は倉敷、吉備路(サイクリング)だったので特に思い入れがある場所なんです。^^
それからも幾度となく訪れていますが毎回必ず足を運んでいる器のお店(窯は市内の酒津にあります)で店番のおばあさま(作家さんの義理の母)とお話しするのが楽しみになっています。ただわたしのことは毎回全く記憶に残っていないので残念ですがそれは仕方ないですね。また次に伺うときも元気でいて欲しいと願っています。
翌日はこれまた何度も訪れている大原美術館でゆっくりと芸術鑑賞をしてから、お昼に「えびめし」を食べに両備バスに乗って笹沖へ出て「えびめしや」に向かいました。さすがに人がいっぱいで少し待ちましたが久しぶりの味に懐かしさで泣きそうになりました。というのも、以前R171沿い高槻付近にえびめしやの店舗がありまして、そこで昔何度も食べたことがあったのです。その後いつの間にかたたまれて別の店になってしまいました・・・。

岡山駅には早めに着いたので時間をつぶそうとウロウロしていました。(hiroroじゃけぇさん、呼びました? 元来わたしの飲食店に対するアンテナの感度はかなり良いようですよ。笑)
無事にみなさんと合流し、白桃さんの名調子を聞きながら会場の乃利武へと。
わたしは前回に引き続き紅一点となったので個室をあてがってもらいました。この和室、なかなか昭和レトロでございました。電話機が緑のダイヤル式。ウチの実家もつい最近まで使っていましたが現役とは恐れ入りました。
他の参加者の方が先に書かれたように宿は一昔前の栄華を引きずったようなところでしたね。スタッフの方々はとても気さくでした。

一次会、二次会とずっとご一緒させていただきました。何度も参加しているので敢えて今回は・・・と特筆するようなことも思い浮かばないのですが、あ、いやいや、石島探検隊の報告は興味深いものでした。
それから、えーと、ニジェさんの嘘にはだまされません。(謎笑)
そうそう、まさか朝にホテルで食べたおいしいヨーグルトが夜食にも食べられるとは思いもせず。差し入れありがとうございました。2個食べました。(爆)

翌日は帰る以外は特に予定も決めていなかったので、小松原ラガーさんとぺとぺとさんと日生(わたしのケータイはひなせでは正しく漢字変換してくれない!)に行きました。水餃子はとてもおいしかったので40個持ち帰りました。その前の週末には別府に行ってまして、土産にだんご汁のセットを買って帰ったことをすっかり忘れていてそっちを優先したので今はまだ冷凍庫に眠っていますが。
続いてかきおこ体験のはずだったのですが、わたしも牡蠣はからっきしダメなので牛肉入りのお好み焼を食べました。
日生ではかきおこが食べられる店が以前は10軒程度だったそうですが今や20軒ほどまで増えたのだとか。それでも訪れた日はどの店も長蛇の列となっていてその人気に驚かされました。
その後は赤穂から新快速で普通に帰宅しました。

明日の晩からは石見へと旅立ちます。今回はお一人さまではないのですが旅慣れた仲間が企画した旅行なのでちょっと気楽です。わたしには知ったスポットばかりになるので新鮮味には欠けると思いますが紅葉を楽しめたらと思ってます。
[72018] 2009年 9月 21日(月)11:22:00【1】かすみ さん
Re:旧国名の組み合わせ地名・名称
[72010]オーナー グリグリさん
旧国名から一文字ずつとった地域名

さすがにみなさん飯能じゃない、反応早いですね。
シルバーウィーク直前に橋本に出張した足で高野山に寄って(?)帰ってきたので、わたしも「紀勢」について追加情報を・・・と思ったのですが、[72015] 伊豆之国さんに先を越されてしまいました。
では「江若」を・・・と書いていたのですが、いつの間にか追記が!・・・消しました。(笑)

それと、わたしが何度か目にした事のあるのは「若丹」です。
具体的に使われている交通関係、学校名はありませんが、企業名や大会名などに使用されているものです。

△1:ここから追記です。
そういえば、出雲と石見を一緒にした名称がないなぁと常々思っていたのですが雲石路(出雲石見街道)はありますね。広島から出雲大社への参詣道であり、その後松江方面、石見方面へそれぞれ分岐するのですが、街道名以外で「雲石」は聞いたことがないですね。わたしが知らないだけかもしれません。
[71883] 2009年 9月 6日(日)02:37:51かすみ さん
突然、坂戸からです
こんばんは。今夜は坂戸駅前に来ています。
来週末も来ますが今週末は急に決めたことだったので。明日は渓コレの現地調査(笑)をしてくる予定です。

コンビニの隣接の件、かつての職場のそばのビルの1階にam/pmとローソンが同居していた時代がありました。さらには斜め向かいのビルにサークルKもあったのですが、今はローソンしか生き残っていません。職場の入っていたビルは建て替えによる退去でサラリーマンが激減しましたが、専門学校がすぐ近くにあるのでローソンはお昼はお客さんがいっぱいです。
個人的には郵便局の集中が気になりますね。ビジネス街だとビルに一つあるような感じです。新しい職場のビルの中にも先日オープンしました。斜め向かいの某会社ビル内にもあるし、中之島郵便局も近いのですが。
そうそう、集中と言えば、わが職場が入っているビルには歯科が3つも入居しています。偏り過ぎ・・・。

[71869]小松原ラガーさん
その辺りはよーーーく分かります(笑)。でもあそこではチャイナ萬来にしか行かないですね。王将は別のとこなら行ってます。以前もう一軒中華料理店が近くにあったように記憶しているのですが詳細を検索で探しても出てきません。んー?

[71860]みかちゅうさん
ラーメン屋の隣接もあるかもしれません。

ラーメン店隣接といえば真っ先に浮かぶのが京都駅前の新福菜館と第一旭ですね。第一旭単体の話は以前にむっくんさんの書き込みがあります。
[71164] 2009年 7月 29日(水)01:41:16かすみ さん
【第二十三回】全国の市・十番勝負
問三:別府市

明日に答えてもよかったのですが、つい・・・。

♯たとえ減ることになっても、毎年お世話になっている縁で、○○にぜひ△△してもらいたいです。(なんのこっちゃ)


[71117]リトルさん
HPの定点撮影コーナーを楽しんでいただいて嬉しく思います。^^;
今日現場を見たら、平和堂と阪神百貨店の看板が上がっていました。(今日作業したのかは不明ですが)
中之島定点撮影にも取りかかりたいと思いながら、定位置の選定に迷っています。
部長席の後ろの窓か、はたまた支社長席の後ろの窓か。とりあえず不在が多そうな支社長席の後ろの候補場所に目印のシールをこっそり貼っていたら支社長に見つかり、不思議そうにシールを見つめておられました。剥がされてはいません、ホッ。(爆)
[70912] 2009年 7月 22日(水)03:00:29かすみ さん
隣り合わせの中学校
[70909]くるりさん
おそらく歴史的背景がちゃんとあるのでしょうが、似た様なケースって平塚市以外にもあるのでしょうかねぇ。

公立中学校ならありますよ。わが尼崎市に・・・初めて通りかかった人は必ず不思議な顔をしますね。日新中と中央中(旧昭和中、明倫中との合併により改名)です→地図
先にあったのは昭和中でしたが、市内中学校生徒の激増に伴い、昭和中と別の近隣中学校の校区の一部を分離して、新たに設立されたのが日新中です。以前に日新中が校舎の改修工事を行った際、両校の壁をぶち抜いて階段で結んで隣の敷地内に仮校舎を作り、行き来したいうエピソードがありました。
数年前の市内の小中学校の統合の際も、校区の関係で両校が一つになる話はなく、昭和中が別の中学と合併するという結果になりました。(よって中央中の校区は大変いびつな状態になったのでした)

泉大津市にも誠風中と東陽中という隣接する中学校があるようです→地図
[70811] 2009年 7月 12日(日)16:36:49かすみ さん
北新地生活卒業、中之島生活スタート
こんにちは。夏が苦手のわたしは昼間は出来るだけ引きこもりです。
しかし平日は仕事(一応営業だから)でそんなこと言ってられないんですけどね。^^;

自分とこの日記には既に書いていますが、先月末に職場が長らく親しんでいた北新地から中之島へと移転しました。移転前はかの建築家、村野藤吾が手がけた老舗名建築ビルにおりましたが、ついに建て替えとなってしまったので追い出され、よい条件を提示された(らしい)ピカピカ新築タワービルへと入居。
今後続々と予定されている界隈のプロジェクト(朝日グループによる大阪・中之島プロジェクト、及び、ダイビル跡の中之島ダイビル・ウエスト(仮称)建設)などのおかげで刻々と変わっていく街並みを高層階から眺めて楽しむことができそうです。中之島だけに留まらず大阪一帯で大正ロマネスク、昭和モダニズム建築が次々姿を消すのは惜しいし、寂しくてたまらないのですが・・・。
とりあえずは眼下のコルテオ会場設営の模様などを毎日確認しています。

引っ越し準備、引っ越し後の整理作業が通常業務の上に圧し掛かってきたのでずっとこちらはロムも難しい状態でしたが、ようやく落ち着いてきたので遡って書き込みを楽しく拝見しています。
しかし間もなく今度は、仕事のPR会のため、関西各地を巡回の日々が始まります。汗だくになるんで辛いんですけど頑張って注文もらわないとわたしの首が・・・。

[70808]油天神山さん
よかったですね。ようやく落書き帳プチ洗礼を受けられたのですね。(笑)

もし私が関西に戻れたら、そのときは関西プチオフ会をぜひやりましょう!
88さん(お電話でお声を聞けただけでも嬉しかったです)、小松原ラガーさん、ニジェガロージェッツさん、かすみさん、星野彼方さん、その他関西在住の皆さん、どうかよろしくお願いします。

はい、以前にそのようにわたしも某所(笑)で言いました。期限はありませんのでそちらでの生活を満喫してからでも全く構いませんので。
わたしはこの秋の岡山公式オフ会に備えなくては(何を?)。日程が決まらないことにはどうしようもありませんが。(苦笑)
[70522] 2009年 6月 17日(水)00:19:32かすみ さん
オフ会アンケート
先週末は飛び地(ぼかさなくても分かりますね…)の某市の高原にて、あるイベントのボランティアスタッフをしていました。ホントにいつ移住してもやっていけるような、妙な自信が湧いてきてますね。(爆)
今年、このイベントが市の環境保全基金補助事業に認定されたためお偉いさんも開会式にかけつけられました。ちなみにわたしは電気自動車に乗ってエコイベントアピールのお手伝いをしたのですが、家庭用コンセントで7時間ほど充電すると120キロ走行できるそうですよ。左ハンドルの軽自動車ですが。
この地では7月7日の七夕の日に「星の街」宣言をするそうです。企画倒れやピント外れなイベント尽くしにならないことを祈ります…。

ところで本題です。
[70516]オーナーグリグリさん
取り急ぎアンケートに回答します。といっても現在の状況ではとっても流動的ではあります。

(1) 9月19日(土)~23日(祝)
大型旅行計画中なのでたぶん無理です。
(2) 10月10日(土)~12日(祝)
空いてます。他でも声が聞こえていますが、鉄道の日記念の乗り放題きっぷ等が発売されると思われるので出かけるにはベスト?
(3) 10月31日(土)~11月3日(祝) ※飛び石連休
例年参加していた3日の明石海峡ウォークラリーは主催者の都合で今年からなくなってしまったのですが、1年に1度の私的イベント(謎)のため、恐らく無理です。    
(4) 11月21日(土)~23日(祝)
空いてます。

あくまでもわたしのは参考程度でお願いします。^^;
[70280] 2009年 5月 25日(月)01:10:50かすみ さん
みやこ♂さんへ業務連絡。
こんばんは。過去に自分が行った場所をあれこれ思い出しながら地名コレクションと共に楽しんでいて、ふと気付いたのでお節介を・・・。
みやこ♂さんへ。
「湿原」コレクションに収録されている長野県の「親海湿原」の読みが空欄になっていますが、「およみしつげん」です。
白馬さのさか観光協会-姫川源流・親海湿原

去年の初夏に姫川沿いを旅した記憶はとても強く残っています。清らかな水には癒されますね。
青木湖に立ち寄ったとき「なんかこの湖って『犬神家の一族』で足が突き出してそうなとこですね~。」とつい言ったのですが、帰ってきてから実際に映画のロケ地として使われた事実を知りびっくりしたものです。(笑)
[70013] 2009年 5月 9日(土)22:06:14かすみ さん
鉄道で4府県
[69990]北戸さん他
まだこのルートは出てませんよね?
京都~奈良~大阪~兵庫
近鉄~阪神の今流行の(笑)ルートで最速で60分。通常は乗り継ぎにもう少し時間がかかる場合が多いですね。
[69908] 2009年 5月 3日(日)19:55:56かすみ さん
今頃になった高速バスの話
こんにちは。連休に入っていますがわたしは特に大きな行事もなくプチっとしたお出かけくらいしか予定がありません。例年この時期を創作活動に充てるのですが今年はかなりダメージを食らっているので恐らく取り掛かれません。でも今月後半に銀座には姿を現すと思います。(笑)
高校の同窓会も開催されました。ちなみに2年の担任は地理と世界史を教えてくれた女性教師でスタイル抜群、年齢不詳の綺麗な方です。
しばらくココに来れない間に十番勝負終了していたのですね。アナグラム解きすら参加出来ませんでした。悲し過ぎ・・・。

なので、ちょこちょこと話題になっていた高速バスの話に混ざります。
今までに高速道上のバス停で乗降経験があるのは、名神大山崎、名神深草、中央道小淵沢、中央道八ヶ岳、東名静岡です。
ほとんどが、近鉄バス-山梨交通バス「クリスタルライナー」での利用です^^;

[69797]油天神山さん
名神高槻の話で頭に浮かんだのが名神茨木インター。ここで乗降こそはしたことはありませんが場所はよく知っています。最寄は阪急バスの春日バス停。本数もそこそこありますが、その存在をアナウンスしているのは確か聞いたことがありません。

名神大山崎は一度使ってみて今後利用したいとは思いませんでした。長岡京駅からの路線バスの本数は少ないし、高速道へ入る壁はぶっきらぼうだし(これは名神高槻と同じような状態?)、利便性はほとんど感じられないのでそこまでするなら京都駅に出た方がラクという結論でした。但し利用路線の乗降場所に京都駅の設定がなく深草のみであれば話は変わってくるかも。(笑)
そう言えば中央道小淵沢も周囲はなんにもなくて地元の人以外は分かりづらいです。よく見れば小さな表示くらいはあるのかもしれませんが。

そうそう、前出のクリスタルライナーですが、実は大阪市内から乗るよりも名神大山崎か京都駅から乗る方がお得なのです。
差額が1,000円ほど(下車地、往復等で100円以内の増減)で所要時間が約2時間から1時間半。JR大阪駅から京都駅なら540円で所要時間は約30分(新快速の場合)なのですから。
[69449] 2009年 4月 20日(月)11:47:11かすみ さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負
問三:豊岡市

やっとこさ参加できます。
東洋のガラパゴスから帰ってきました。船酔いはしませんでしたがまだ体が揺れている感覚が抜けません・・・。
[69198] 2009年 4月 12日(日)14:12:45かすみ さん
Re.今年のオフ会について
[69188]オーナーグリグリさん
もうオフ会の話題がスタートするのですね。いつもの時期であればわたしは日時の都合はつけやすいのでそう問題はないと思います。
案1の場合はお隣なので交通費は安く押さえられますし、案2であっても交通手段の選択肢がかなりあるのでそのときの体調とお財布事情でチョイスできますしね。小笠原諸島はさすがに困りますが。(苦笑)

ところで、かすみさんの経県値(当サイトの)が更新されていませんよ。秋田県が黄色いままです。
なんででしょう・・・。一度修正したような記憶があるんですが年間の方と勘違いしてたのかな??


[69193]いっちゃんさん
書き出しに「JR福島駅」とあると、大阪の方だと思ってしまう人がいるのではないかと・・・。
わわ、それはわたしです・・・。
「新幹線」が出てきて、あっ、違うと思った次第です。それくらい身近な駅なので。(恥)
[69183] 2009年 4月 12日(日)02:24:28かすみ さん
近況。
みなさまこんばんは。年度末の仕事の慌しさでこちらのロムでさえも必死でした。(汗)
しかも、今年度に入っても全く落ち着く気配すらありません。
来週1週間はふじ丸での小笠原諸島クルーズ(阪急交通社初企画の神戸出港で発表当時ニュースにもなったようですが)に参加するので、父島に上陸する1日を除き通信不可能になる予定です。十番勝負スタートの時間には帰っては来れますがおそらく対応出来ないと思います。
祖父が硫黄島で戦死した母にとっては、神戸から船に乗るだけでその島の姿を眺められることが参加の決め手となったようです。付き合わされるわたしの方は痛い出金の上、会社にも大迷惑をかけることとなりちょっと萎え気味なのですが、母親孝行になればと思います。^^;
小笠原村観光協会HPなども見ていますが父島は全く未知の世界・・・。

花見はとっくに済ませてきました。ここ毎年は韮崎市のわに塚の桜に会いに行っています。今年もベストの状態で会えて嬉しかったです。
ただ桜のシーズンに合わせて山梨へ行くと桃のシーズンには早いんですよね。前出の予定があるのでベストシーズンに再び行けそうにはなく、御坂や一宮の桃源郷には早過ぎる景色を堪能して帰ってきました。(苦笑)

[69139]オーナーグリグリさん
一連の流れは見てきておりましたが超亀レスですみません。
現状でも全く問題はないですし、たぶんすぐ慣れると思いますので、一番リクエストの多い仕様にしていただいて構いません。敢えて上げるとすると「フォントサイズ可変(中サイズ)」「サンプル800小」辺りが好みです。
[68787] 2009年 3月 8日(日)19:42:11かすみ さん
五番勝負・問四
[68757]星野彼方さんの五番勝負の問四の件、[68766]の書き込みの後、自宅にて検索してみました。
あ・・・これ、なんか知ってる。と思ってそこで終わりましたが、翌日に問題市を見てるだけで分かりました。(笑)
[68766] 2009年 3月 5日(木)09:24:10かすみ さん
生存報告がてら書き込み
おはようございます。
しばらく顔を出せずにいると、何故か焦り始めてしまうものですね。(汗)
例年年明けから経県値得点獲得ダッシュとなるのですが、今年の経県値も東日本ばかり色を塗る状態で西日本がほぼ真っ白という有様です。
今月の3連休はまた東へ出向くのでさらに東西格差がハッキリすることでしょう。

[68714][68718]EMMさん
なかなか興味深いデータで面白かったです。
山梨県の果実酒の生産量、一人当たりの消費量については納得の結果です。
焼酎の消費量3位については、無尽の影響かなと思いました。宴会ではとりあえずビール、そのあと長く飲むなら清酒より焼酎の方が主流でしょうし。

[68757]星野彼方さん
問三までたぶん分かりました。
問四、「中原めいこ ダーティペア」で検索。
会社の環境では芸能、TV系はフィルターがかかるため、検索断念。
(ダーティペアって聞いたことあるけど全くどんなのかは知りません。)
続きはたぶん自宅にて・・・!?^^;
[68547] 2009年 2月 3日(火)00:53:49かすみ さん
節分祭
こんばんは。
先々週、先週末と温泉旅に出かけていました。
一つは水上の奥、湯の小屋温泉と、小諸。本来の目的は前橋出張だったのですが、それに絡めて決行してしまいました。
もう一つは旅仲間と乳頭温泉郷と瀬美温泉(瀬見温泉ではありません)、田沢湖を訪れたときは快晴で鏡のような湖面に歓声を上げていました。
その後は雪に見舞われ、見ている分にはよかったのですが、雪に慣れていないわたしたちは外を歩くのにも必死で、体力も気力も失ってヘトヘトでした・・・。(苦笑)

今夜、既に太巻きを特設台で売る店をいくつも見かけました。
以前のこの季節にも軽く触れた話題ですが、明日はわが職場近く、北新地の堂島薬師堂一帯で節分お水汲み祭り(←動画が再生し音声が流れますのでクリックする際はご注意下さい)があります。
堂島薬師堂は江戸から明治にかけて、この地に栄えた曽根崎花街や米相場師など、多くの人々の信仰を集めていたそうです。
かつては堂島薬師堂の中に井戸があり湧き出した水を身辺の清めに用いていたことから、5年前にお水汲み祭りと称し、春と福を呼ぶ北新地最大の祭事として地元有志が復活させたのです。奈良薬師寺からの水と堂島薬師堂の水を合わせたものを竹筒に注いでもらい、無病息災、商売繁盛を祈願します。
わたしはもう見慣れていますが、初めて訪れる人はまず驚くでしょうね。だってアバンザ堂島の庭園の片隅に鎮座するお堂は平成11年に完成したミラーボールのごとく輝く超近代型球体の建物なんですから。
さてこれとは別に北新地独特の行事があります。「お化け」といい、ホステスさんや従業員さんたちが姫様や漫画のキャラクターなど様々なコスチュームを身に纏って化けます。ハロウィンと似たような雰囲気です。京都の祇園や浅草にもあるようですね。
その他、芸妓衆と龍(薬師堂に祀られている弁財天の化身)の行列が町内を練り歩いたり、鬼が走り回ったり、とにかく楽しいです。明日は天気が崩れるとの予報なのがちょっと気になりますが。
[68326] 2009年 1月 14日(水)00:47:54かすみ さん
地図サイトとの付き合い方
[68288]グリグリさん

使いやすい地図サイトのレスというより、わたしの生活での付き合い方のお話になります。

自宅PCでは地名コレクションの作業時に使う以外は地図サイトの出番はあまりありません。というのも店舗や宿泊施設の場合、そのサイトに独自のアクセス図があることが多いので、敢えて地図サイトを開く機会が少ないためです。むしろ時刻表の路線図や観光地図、道路地図の本を開く方が多いです。やはりアナログ派なのですね。
話は戻りまして、地名コレクションについてはご承知の方も多いと思いますがすべてYahoo!地図を利用しています。特にこだわりがあってのことではなく、たまたま最初に使い始めたのがそれだったためですが、あのやわらかい見た目(機能部分でなく地図のデザイン)に目が慣れてしまったため、単調でカチカチした印象のMapFan Webは見難いです。後は情報確認の目的で地図閲覧サービス(ウォッちず)を利用するくらいです。

一方、職場の場合。地図サイトの出番は結構あります。ある自社製品が設置されている場所が山間部や集落の隅っこだったりで、現場作業に行く工事の人たちへその場所を該当ページのURLで教えています。設置した際の所在地記録から場所を特定するのですが、そのほとんどが市町村合併の影響を受け市名や町名が変更になっているので、わたしがいないと誰も探し出せないという事態に陥っています。(爆)
以前は所在地記録から昔の関係者が作ったらしい地図をまとめたキングファイルから一件ずつ取り出しFAXで済ませていましたが、細かい文字が潰れるのと、周囲の施設や環境が当時から大きく変わっている場合も多く、参考どころか混乱に陥りそうなので、今はその方法は使っていません。(苦笑)
結局ここでも、普段使っているからという単純な理由でYahoo!地図です。「都道府県から検索」から一覧を見てクリックを重ねて目的の地図を出しています。いきなりトップから所在地を打ち込んでもたいていエラーですからね・・・。
[68073] 2009年 1月 4日(日)02:40:17かすみ さん
ケンミンなんとか
初詣は奈良の春日大社に行ってきました。毎年特にどこと決めておらず、思いついたところにしてしまうわたしは無節操なのかもしれませんが。(笑)

かの番組のレギュラー放送をわたしもときどき見ています。当初に比べたらちょっとずつ工夫はしてきているように感じます。あいにく先日のスペシャルは見られませんでした。
東京目線、大阪目線、それを突き詰めて議論したいつもりではありませんが、個人的な感想として、東京との対比を強調したいがために大阪文化の紹介やゲストに力を注いでいるように見えていました。この番組ではそこまで酷くは感じませんが、かつて見た別の番組では一般の人たちをスタジオに集めて、東京と大阪に席を分けて文化の違いについてことごとく戦わせ、東京が正常で大阪が異常という結論ありきで気分が悪くなりました・・・。
かの番組では呼ばれているゲストも立腹することもなく「そやねん、それが大阪やから」(基本的においしいと思ってしまうところが大阪らしさ)と笑いにするのでバラエティとしてより面白くなっているのかなと思います。^^;
落書き帳のメンバーは偏った見方をしませんでしょうが、あの番組の内容を鵜呑みにしてしまう人は実際周りにいました。[68071]でYSKさんが書かれているようにあくまでもバラエティですよと分からしめる必要があるでしょうね。

商魂逞しいコンビニやスーパーのせいで恵方巻の印象が悪くなってしまうとは。恵方巻の文化自体には罪がないのに悲しくなります。
[67899] 2009年 1月 1日(木)18:20:43かすみ さん
第二十一回 全国の市十番勝負
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
グリグリさんの最初の採点が終わったのを確認しての書き込みです。
さっき新春初めて接続したのでとりあえず・・・。(汗)

問十:甲斐市
[67783] 2008年 12月 31日(水)02:58:16かすみ さん
ついに大晦日です。
こんばんは。夜も更けてまいりました。
ちなみに「御座候」は商品名としての認識で、普段食べているアレは「回転焼」もしくは「たいこまんじゅう」と呼んでいるワタクシです。そういえば昨日いた松山では「日切焼」が有名だな、でも個人的には松山のお菓子はダントツ「労研饅頭」でしょ・・・と語ってしまいそうなのでこのくらいにしておきます。

今は何となく(?)丸亀の某ホテルにてひとりで悠々と寛いでいます。三本松にも心惹かれたのですが惹かれただけで終わりました。すみません。
今までの書き込みの中には居住地以外からのものも結構あるはずなのですが一つ一つ記録を取っておりませんでした。今になって悔やまれます・・・。
振り返ってみると、今年の年間経県値は恐らく128点ですね。あと一日の間に増加しないはずなので。

それではみなさまよいお年をお迎え下さい。
明日の晩は書き込みが出来るか分からないので今のうちにご挨拶でした。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示