都道府県市区町村
落書き帳

��Îs�̒��S�w��?

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[67674]2008年12月22日
hiroroじゃけぇ
[67679]2008年12月23日
むっくん
[67682]2008年12月23日
hiroroじゃけぇ
[67683]2008年12月23日
クハ221-1

[67674] 2008年 12月 22日(月)21:34:38hiroroじゃけぇ さん
減量中の都市もちらほらと
今話題の「南草津駅」!!いやぁ~、懐かしい。2年ほど前までは、毎日お世話になっていました。その南草津駅も今では、滋賀県内で3番目の乗降者数がある駅となっていますね。ビックリ。バス路線も非常に充実しており、某大学生にとっては某大学専用のICカードを利用して安価に利用できると好評です(但し、乗務員の態度は決していいとは言えませんが)。某大学には3つの経由(松下東口経由・かがやき通経由・笠山松下経由)があり、さらに「飛島グリーンヒル」行きや、「滋賀医科大」行き、「福祉センター」行きなどもキャンパス内のバスTに乗り入れてきます。まぁ、某大学とは我が母校ではありますが・・・。でも、滋賀と言えば、膳所駅への「新快速」停車が多くの人の要望ですよね。大津・石山を膳所に一本化もありだったと思うのですが・・・。滋賀県の「原宿」、「ときめき坂」はこの駅下車なんですがね。

[67666]かぱぷう さん
地元は増発されますか。素晴らしいことで、何よりです。一方の我が地元岡山ですが、児島・宇野方面については、複線化完成による列車交換の減少や、それに伴う運用の変更などでほぼ現状維持となっています。しかし、気になることが。なんと、昼の快速「サンライナー」が廃止されるというのです。快速「サンライナー」と言えば、山陽第二のメガロポリス地帯(笑)を走行する列車で、岡山・倉敷・浅口・笠岡・福山と、ザット160万人程度の区間を走行する列車。それが廃止になるとは・・・。しかも、「昼」経済活動真っ只中の時間帯の減便はいただけません。それも、記念すべき岡山市の政令指定都市移行前に行なうとは。確かに、以前から乗車率は気になっていたものの、それも3両編成に改めればよかったはず。これには納得がいきません。但し、明るい話題も。JR西日本のプレスリリースには載っていませんが、データイムの岡山~相生間山陽本線普通列車は、編成の増強が行なわれるとのこと。「サンライナー」運用を失う117系を転用するのか?それはこれからのお楽しみです。
[67679] 2008年 12月 23日(火)14:16:14【2】むっくん さん
新快速など
[67674]hiroroじゃけぇさん
滋賀と言えば、膳所駅への「新快速」停車が多くの人の要望ですよね。大津・石山を膳所に一本化もありだったと思うのですが・・・。
JR西日本からはベスト50以外は2007年のデータが発表されていないため、2006年度の琵琶湖線の一日平均乗車人員を挙げますが、
大津17,858
膳所12,547
石山23,677
瀬田17,148
南草津20,182
草津27,831
となっています。
現在の大津駅の利用者の少なくても半分は大津駅最寄の県庁関連の人でしょう。また石山駅の利用者の約6割ぐらいは、名神高速道路以南の南郷田上上田上の人及び石山駅前の東レ・NECなどに勤める人で、3割ぐらいは石山駅近辺に住んでいる人であると思われます。
現段階で仮に新快速の停車駅を大津・石山から膳所に一本化しても、大津と石山の乗者人数はほとんど変わらないでしょう。
#21世紀に入ってから急速に衰退した石山駅前の栄町商店街で、ここ2,3年の内に急にマンションが林立し始めましたので、石山駅の利用者数はさらに増えそうです。

では膳所駅の利用者が増えるのでしょうか。
可能性の一つとしては、買い物客が増加することで、膳所駅の利用者が増えることが考えられます。
現在の膳所駅前の商店街は京都駅の伊勢丹との勝負に敗れずに以前からの状態を何とか保ち続けているだけであると私は感じています。そもそも西武百貨店開業当初より、西武百貨店に行くのは車が普通でして、鉄道利用者は学生が中心でしたし。。。
このような状況下では買い物客による利用者増はあまり期待できません。
とするならば、膳所駅の利用者を大幅に増やすには、やはりマンションでも建てるより他ありません。膳所駅の利用者圏内でマンションを建てられる余地となると、膳所駅南側及び東側の、以前貨物を取り扱っていた区域しかありません。大都市部なら線路の隣のあまり大きくない区域を開発するようなことはあるのでしょうが、膳所よりさらに2~3駅先郊外でまとまった開発余地のある土地もあることもあり、まずマンションなど作られることはないでしょう。
以上のような現状からは膳所駅に仮に新快速が停車することがあっても、大幅に利用者数が増えることはまずないと言って過言ではないでしょう。
となれば、大津駅・石山駅停車の現状維持が妥当であると私は考えます。


かつて近隣の2駅の中間駅に停車駅をまとめた事例としては、大聖寺駅と動橋駅に止まっていた優等列車を、その中間の加賀温泉駅(当時は作見駅)にまとめたということを挙げられます。ただこれは、優等列車の主たる利用者が温泉宿泊客、つまり毎日利用するわけではない観光客、であったから上手くいったのでしょうね。

滋賀県の「原宿」、「ときめき坂」はこの駅下車なんですがね。
私も「ときめき坂」と呼んできたのですが、かすみさんのHPでは「ときめき坂」ではなくて「きらめき坂」との文字が。。。
いつの間に変わったのでしょうか。


[67658]小松原ラガーさん
西明石以遠のこれらの各駅はそもそもアクセスが確保されるのか
JR西日本・神戸支社のプレスリリース(PDF)によると若干の最終電車の繰上げはあるようですが、アクセスは確保されるようですね。私は阪神電車梅田駅の終電付近のダイヤをまねて、大阪駅最終の普通・西明石行きを神戸行きに変更することもあるのではないか、と思っていましたが。
となると、最終電車の大幅繰上げは琵琶湖線の各駅のみですか。。。

JR西日本となってからの改正は、利便性をアップさせる方向ばかりにいっていましたが、岡山のサンライナー廃止と併せ、初のマイナス方向へのダイヤ改正となりそうです。
[67682] 2008年 12月 23日(火)16:30:25hiroroじゃけぇ さん
膳所駅と・・・
[67679]むっくん さん
確かに現状では、「膳所駅」の新快速停車は必要ではないと思います。もっとも、隣の大津駅自体怪しい感もしていますから。自分の経験では、大津駅で降りる時は「平和堂」に寄るときぐらいでして、大津市内での買い物は、やはり膳所駅下車であったと思います。一方の石山駅はというと、こちらは「石山寺」への参拝が主でして、ほとんど下車した事はありません。けれども、大学→大阪方面に行く必要があるときは、ここで新快速と乗り換え(1時間に1本は山科駅ですが)ていました。実際、乗降人員のデータと同じく石山駅での新快速利用者は、大津駅のソレとは全く比にならなかったと記憶しています。しかし、県庁所在地の駅が、他の都市の駅に乗降人員で負けるとは・・・。草津駅前は、大津駅前と比べ物にならないほど賑やかですからね。両出口ともバスが頻繁に発着していますし。草津・栗東両市の玄関駅であるからというのもあるかもしれませんね。勿論、マンション群もそうですが。

そもそも西武百貨店開業当初より、西武百貨店に行くのは車が普通でして、鉄道利用者は学生が中心でしたし。。。
なるほど。だからでしたか。西部やパルコに行くと、周囲に駐車場がいっぱいあったような印象を受けたのは。もっとも、西武百貨店が黒字かどうかも怪しいような状況で、パルコの賑わいとは正反対のイメージがありました。また、例の「ときめき坂」も、土休日でこそ人通りが多くなりますが、平日はというと・・・。地方都市にはよくあることですが、京都市の繁栄を見ると、適度な距離がどれほど地方都市にとって重要かと感じたのも事実です。

私も「ときめき坂」と呼んできたのですが、かすみさんのHPでは「ときめき坂」ではなくて「きらめき坂」との文字が。。。
膳所駅前商店街ときめき坂のHPには、「ときめき坂」と・・・。確か、「びわこカンパニー」というTV番組で名付けられたんでしたっけ?自分の中では、「マザーレイク」という曲が頭に残っているんですが・・・。着うたもあったりして(笑)
[67683] 2008年 12月 23日(火)17:15:43クハ221-1 さん
大津駅
[67682]hiroroじゃけぇさん


自分の経験では、大津駅で降りる時は「平和堂」に寄るときぐらいでして、大津市内での買い物は、やはり膳所駅下車であったと思います。一方の石山駅はというと、こちらは「石山寺」への参拝が主でして、ほとんど下車した事はありません。けれども、大学→大阪方面に行く必要があるときは、ここで新快速と乗り換え(1時間に1本は山科駅ですが)ていました。実際、乗降人員のデータと同じく石山駅での新快速利用者は、大津駅のソレとは全く比にならなかったと記憶しています。しかし、県庁所在地の駅が、他の都市の駅に乗降人員で負けるとは・・・。

滋賀県の話題が出ていますので一言。
大津駅周辺は官庁街なので、平日の朝夕は結構乗降が多く、県庁所在地の駅としての貫禄は十分あると思います。かつてどこの駅でも当たり前だったプラットホームへの駅員配置も、ごく一部の主要駅を除き消えていき(全国的な傾向ですが)、滋賀県内でホームに駅員がいる駅は米原、草津、石山の3駅のみとなりましたが、平日の朝に限り大津にも配置されます。
けれど休日は新快速が停車するのが不思議なぐらい寂しい駅となってしまいます。(休日の大津駅しか知らない方、平日の朝に行ってみればびっくりするぐらい乗降客が多いですよ)平日と休日の落差が大きい駅で、JRの発表している「乗降客数」はおそらく平日に取っているものと思いますが、休日にデータを取っていればもっと少ない数字が出ると思います。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示