都道府県市区町村
地名や地形名をひたすら集める読者参加型

『原』

コレクション
トップ > 地名コレクション >
編集者:今川焼

「原」を広辞苑で調べてみると「平で広く、多く草などが生えた土地。特に耕作しない平地。野原。原野。」とあります。ですが、ここでは人の手の加わらない原野などにこだわらず、原則として
 (1)現在または過去において地形名として「原」と通称されている、または通称されたことがある。
 (2)現在でも何らかの形で「原」という地名が残っている。
 (3)現状で地形図で見て少なくとも「原」の面影を残している。
という3つの条件を満たした「原」地形名を集めてみました。
…… 説明の続き

… スポンサーリンク …

コレクション数:327 件/最新更新日:2024.02.19
北海道主な市町村等備 考
トド原とどわら別海町野付半島にある トドマツの枯れ木群で有名
ハイ松原はいまつばら羅臼町羅臼岳の登山路にあるハイマツの生えた平坦地
あやめヶ原あやめがはら厚岸町ヒオオギアヤメの群生地
扇ヶ原おおぎがはら鹿追町扇ヶ原展望台は十勝平野のビューポイントとして有名
原始ヶ原げんしがはら富良野市富良野岳南側 湿原がある
黄金ヶ原こがねがはら美瑛町トムラウシ山頂南側 湿原がある
高根ヶ原たかねがはら美瑛町
天女ヶ原てんにょがはら東川町大雪山旭岳西側の高層湿原
御田ノ原みたのはら東川町大雪山西側 沼群あり
旭ヶ原あさひがはら 東川町
雲井原くもいがはら上川町愛別岳の斜面
五色ヶ原ごしきがはら上川町・美瑛町・新得町大雪山とトムラウシの間の高原地帯
沼ノ原ぬまのはら上川町沼群あり
熊見原くまみはら恵庭市
青森県主な市町村等備 考
五月女范原さおとめやちはら五所川原市
三本木原さんぼんぎはら十和田市・六戸町
岩手県主な市町村等備 考
高曲原たかまぎはら二戸市稲庭岳ふもと ブナの原生林がある
一本木原いっぽんぎはら滝沢市
観武ヶ原みたけがはら盛岡市岩手県営運動公園がある
千沼ヶ原せんしょうがはら雫石町標高1379mにある高層湿原
種山ヶ原たねやまがはら住田町・奥州市宮沢賢治ゆかりの高原 近くに道の駅「種山ヶ原」
名残ヶ原なごりがはら一関市栗駒山中腹の湿原地帯
岩手県・秋田県主な市町村等備 考
龍泉ヶ原りゅうせんがはら一関市・東成瀬村栗駒山上の池塘群
宮城県主な市町村等備 考
稀大ヶ原きたいがはら栗原市栗駒山東南 ブナの原生林がある
大野原おおのはら大崎市
王城寺原おうじょうじはら色麻町・大衡村自衛隊の演習場あり
宮城野原みやぎのはら仙台市宮城野区歌枕の宮城野の一部
七日原なのかはら蔵王町蔵王東麓 牧場のある高原
玉ノ木原たまのきはら七ヶ宿町二井宿峠東側 水芭蕉の群生地あり
秋田県主な市町村等備 考
東雲原しののめはら能代市戦後の開拓地
東由利原ひがしゆりはら 由利本荘市 鳥海山北麓の高原
南由利原みなみゆりはら由利本荘市鳥海山北麓の高原
西由利原にしゆりはら 由利本荘市 鳥海山北麓の高原 由利本荘市の水源地
御田ヶ原おたがはら 由利本荘市
山形県主な市町村等備 考
塩野原しおのはら新庄市
千畳ヶ原せんじょうがはら遊佐町
弥陀ヶ原みだがはら鶴岡市・庄内町月山中腹ある湿地帯
大満原おおみつはら庄内町
念仏ヶ原ねんぶつがはら大蔵村
若木原おさなぎはら東根市松林に覆われた扇状地を開墾 サクランボの産地
自衛隊の神町駐屯地がある
福島県主な市町村等備 考
笹木野原ささきのはら福島市萱場梨の産地
惣八郎原福島市
姥ヶ原うばがはら福島市
青田原あおたはら本宮市
安達ヶ原あだちがはら二本松市安達太良山東麓のすそ野付近
対面原たいめんばら郡山市安子ケ島駅付近
矢吹ヶ原やぶきがはら須賀川市・矢吹町十和田市、宮崎県川南町とともに日本三大開拓地と云う
十文字原じゅうもんじはら下郷町
磨上原すりあげはら猪苗代町磐梯山南斜面
戸ノ口原とのくちはら会津若松市戊辰戦争の戦跡
雲雀ヶ原ひばりがはら南相馬市相馬野馬追が行われる 野馬追原とも
由井ヶ原ゆいがはら西郷村
福島県・群馬県・新潟県主な市町村等備 考
尾瀬ヶ原おぜがはら片品村・桧枝岐村・魚沼市
茨城県主な市町村等備 考
阿見原あみはら阿見町霞ヶ浦海軍航空隊があった
女化原おなばけはら牛久市・竜ヶ崎市
御幸ヶ原みゆきがはらつくば市筑波山の男体山と女体山の鞍部
栃木県主な市町村等備 考
那須野原なすのはら那須塩原市
八方ヶ原はっぽうがはら矢板市・那須塩原市高原山東側中腹
上ッ原うわっぱら日光市
千手ヶ原せんじゅがはら日光市
戦場ヶ原せんじょうがはら日光市
小田代原おだしろがはら日光市
古峰ヶ原こぶがはら鹿沼市
出流原いずるはら佐野市
群馬県主な市町村等備 考
相馬ヶ原そうまがはら榛東村榛名山麓、自衛隊駐屯地あり
花見ヶ原はなみがはら桐生市花見ヶ原森林公園がある
沼ノ原ぬまのはら高崎市榛名山の火口原 [65475]地名コレ大好きさん 
谷沢原やざわはら草津町草津白根山の火砕流でできた台地
姥ヶ原うばがはら嬬恋村浅間山の北西麓
六里ヶ原ろくりがはら嬬恋村浅間山北麓、鬼押出しの北側の平坦地
中ノ原なかのはら片品村富士見峠と鳩待峠の間の湿原地帯
田代原たしろはら片品村富士見下から富士見峠の途中にある平坦地
埼玉県主な市町村等備 考
田島ヶ原たじまがはらさいたま市桜区サクラソウの自生地がある
戸田ヶ原とだがはら戸田市道満グリーンパーク、[65477]hmtさん
小手指ヶ原こてさしがはら所沢市旧鎌倉街道沿いの古戦場
御稜威ヶ原みいずかはら熊谷市熊谷陸軍飛行学校を昭和天皇が行幸した際に基地指令が命名
千葉県主な市町村等備 考
下志津原しもしづはら四街道市・佐倉市・千葉市六方ヶ原・鹿放ヶ原とも云う 参考[34111][34137]
小金原こがねはら松戸市・鎌ヶ谷市江戸時代は小金牧と呼ばれる広大な馬の放牧地
習志野原ならしのはら船橋市・習志野市古くは大和田原とも かつては軍隊の演習地
明治天皇による命名 [28805]参照
長沼原ながぬまはら千葉市稲毛区かつての農業開拓地から工場などが立地する業務地帯へ
高田原たかだはら柏市明治時代の開拓地十余二の一部
麻綿原まめんばら大多喜町あじさいの名所 麻綿原高原とも
東京都主な市町村等備 考
尾久の原おぐのはら荒川区旧荒川沿いにあったサクラソウ自生地。
工場移転後公園として整備。[65477]hmtさん
浮間ヶ原うきまがはら北区・板橋区都立浮間公園、[65477]hmtさん
神奈川県主な市町村等備 考
明日原あしたばら相模原市緑区
半原はんばら愛甲町
青野原あおのはら相模原市緑区
遠藤原えんどうはら平塚市・中井町平塚八景の一つ
恩馬ヶ原海老名市[54533]ぺとぺとさん
仙石原せんごくばら箱根町
新潟県主な市町村等備 考
大日原だいにちはら阿賀野市
八色原やいろっぱら魚沼市・南魚沼市水無川の扇状地 八色スイカの産地
大沼原おおぬまはら上越市
八斗蒔原はっとまきはら上越市
小粟田原こわだはら小千谷市
小松原こまつばら中里村苗場山の北側 小松原湿原がある
伊達原だてはら十日町市
川治原かわじはら十日町市
南雲原なぐもはら十日町市
珠川原たまがわら十日町市
朝日原あさひはら長岡市
越路原こしじはら長岡市
延命寺ヶ原えんめいじがはら長岡市
富山県主な市町村等備 考
高天原たかまがはら富山市北アルプス 高天原温泉あり
五色ヶ原ごしきがはら富山市立山の南方溶岩台地にある高山性湿原
千寿ヶ原せんじゅがはら立山町常願寺川と称名川の合流点にある段丘上
富山地鉄、立山ケーブルの立山駅がある
弥陀ヶ原みだがはら立山町立山黒部アルペンルートにある溶岩台地
カベッケが原かべっけがはら富山市カベッケ原とも。カッパ(カベッケ=河化)伝説に由来
[63614]EMM さん
立野ヶ原たてのがはら南砺市かつての加賀藩の鷹狩場。戦前は陸軍演習場。
石川県主な市町村等備 考
桔梗ガ原ききょうがはら金沢市
清浄ヶ原せいじょうがはら白山市
弥陀ヶ原みだがはら白山市白山の室堂平の下
福井県主な市町村等備 考
六呂師ヶ原ろくろしがはら大野市・勝山市六呂師高原とも
雁が原かりがはら勝山市雁が原スキー場
池ヶ原いけがはら大野市
山梨県主な市町村等備 考
上野原うえのはら上野原市上野原市の中心市街地がある段丘上。[78632]hmtさん
梨ヶ原なしがはら山中湖村
青木ヶ原あおきがはら鳴沢村・富士河口湖町青木ヶ原樹海で有名
国師ヶ原こくしがはら山梨市乾徳山南側にある平坦地
浅尾原あさおばら北杜市茅ヶ岳西側の開拓地
井出原いではら北杜市八ヶ岳山麓
念場原ねんばはら 北杜市八ヶ岳山麓
雁ヶ原がんがわら北杜市日向山近くの風化花崗岩地帯
長野県主な市町村等備 考
八幡原はちまんばら長野市武田・上杉軍の戦った川中島合戦の古戦場の一つ
飯綱原いいづなはら長野市飯縄山の山麓
越水ヶ原こしみずがはら長野市戸隠森林植物園がある
日滝原ひたきはら須坂市・高山村りんご・ぶどうの生産地
高天原たかまがはら山ノ内町志賀高原
上田原うえだはら上田市武田晴信と村上義清の“上田原の戦い”の古戦場
[60486]檸檬さん
御牧ヶ原みまきがはら東御市・小諸市千曲川南側の台地。朝廷に献上する料馬を育てる御牧があった。
八重原やえはら東御市千曲川の南側の台地
印内原いんないはら望月町御牧ヶ原の南側に隣接
追分原おいわけはら軽井沢町浅間山南麓
野辺山原のべやまはら南牧村
美ヶ原うつくしがはら松本市・上田市・長和町
桔梗ヶ原ききょうがはら塩尻市ブドウの産地
位ヶ原くらいがはら松本市乗鞍岳東側斜面
番所原ばんどころはら松本市乗鞍岳東側斜面
桔梗ヶ原ききょうがはら松本市乗鞍岳北東側斜面
天狗原てんぐっぱら松本市槍ヶ岳の展望地天狗池がある
上野原うえのはら松本市
大平原おおだいらはら安曇野市
古見原ふるみはら朝日村
神明原しんみょうはら大町市
エビスマ原えびすまはら大町市青木湖畔
親の原おやのはら小谷村栂池高原スキー場の麓。千国街道が通る。
天狗原てんぐっぱら小谷村栂池平と白馬乗鞍の間の高原
恩田原おんだはら木曽町開田高原の一部
田の原たのはら大滝村御岳山の中腹
大原おおはら大滝村御岳山の山麓
三里ヶ原さんりがはら富士見町富士見高原とも
広原ひろはら富士見町
俎原まないたはら原村
牧ヶ原まきがはら中川村下を国道153号線の牧ヶ原トンネルガ通る
田城原たしろはら伊那市
神戸原こうどはら松川村
伴野原とものはら豊丘村縄文時代の遺跡あり
伊久間原いくまはら喬木村縄文時代の遺跡あり
長野県・岐阜県主な市町村等備 考
高天ヶ原たかまがはら松本市・高山市乗鞍岳を構成する火山体の一つ
岐阜県主な市町村等備 考
各務ヶ原かかみがはら各務原市
関ヶ原せきがはら関ヶ原町
千町ヶ原せんちょうがはら高山市乗鞍岳中腹の湿地帯
神立原かんだちはら高山市
静岡県主な市町村等備 考
湯船原ゆぶねはら小山町
滝ヶ原たきがはら御殿場市陸上自衛隊駐屯地がある
大野原おおのはら裾野市・御殿場市陸上自衛隊東富士演習場がある
先原さきばら伊東市大室山麓の溶岩台地
長者ヶ原ちょうじゃがはら南伊豆町山ツツジの群生地
浮島ヶ原うきしまがはら沼津市・富士市
手越原てごしはら静岡市駿河区新田・足利軍が戦った古戦場
権現原ごんげんはら島田市
牧ノ原まきのはら島田市・牧之原市
布引原ぬのひきはら牧之原市牧ノ原の一部
磐田原いわたはら磐田市
三方原みかたはら浜松市中央区・浜名区
愛知県主な市町村等備 考
駒ヶ原こまがはら設楽町
設楽原したらがはら新城市長篠・設楽原の古戦場がある
安城ヶ原あんじょうがはら安城市明治用水の開削により日本のデンマークと呼ばれるように
高師原たかしはら豊橋市戦前は陸軍の演習場 戦後農地として開墾
天伯原てんぱくはら豊橋市戦前は陸軍の演習場 戦後農地として開墾
三重県主な市町村等備 考
明野ヶ原あけのがはら伊勢市
富士見ヶ原ふじみがはら松阪市つつじの自生地
三重県・奈良県主な市町村等備 考
大台ヶ原おおだいがはら上北山村・大台町
滋賀県主な市町村等備 考
沖野ヶ原おきのがはら東近江市日本の民間飛行場発祥の地
八雲ヶ原やくもがはら大津市比良山上にある湿原地帯
京都府主な市町村等備 考
瓶原みかのはら木津川市恭仁京のあったところ
京都府・兵庫県主な市町村等備 考
夜久野ヶ原やくのがはら福知山市・朝来市夜久野高原とも
大阪府主な市町村等備 考
未発見
兵庫県主な市町村等備 考
修法ヶ原しおがはら神戸市北区再度公園になっている
市ヶ原いちがはら神戸市中央区布引貯水池の上流にある生田川の河原
青野ヶ原あおのがはら小野市・加西市自衛隊の駐屯地がある
兎和野原うわのはら香美町別称兎和野高原
奈良県主な市町村等備 考
浅茅ヶ原あさじがはら奈良市奈良公園の一画
牛石ヶ原うしいしがはら上北山村大台ヶ原の一画
正木ヶ原まさきがはら上北山村大台ヶ原の一画 トウヒの南限
和歌山県主な市町村等備 考
大斎原おおゆのはら田辺市熊野川沿いにある熊野本宮大社の旧社地
鳥取県主な市町村等備 考
久米ヶ原くめがはら倉吉市黒ボクの台地
御墓原みはかばら南部町
長者原ちょうじゃがはら伯耆町日野川西岸の台地,佐野川用水により新田開発
水無原みずなしはら伯耆町大山西麓
槙原まきばら大山町大山北麓
草谷原くさたにはら大山町大山北麓
清水原しみずばら大山町大山北麓
福永原ふくながはら伯耆町大山西麓
枡水原ますみずはら伯耆町大山西麓
大平原おおなるばら江府町大山南麓 奥大山スキー場がある
笠良原かさらはら江府町大山南麓
島根県主な市町村等備 考
三井野原みいのはら奥出雲町 三井野原スキー場がある
東の原ひがしのはら大田市・飯南町三瓶山麓 さんべ温泉スキー場がある
西の原にしのはら大田市三瓶山麓 牛の放牧場 クロスカントリーコースあり
北の原きたのはら大田市三瓶山麓 三瓶自然館あり
小豆原あずきはら大田市泥流に埋められた埋没林あり
峠の原たおのはら邑南町
青野ヶ原あおのがはら津和野町青野山中腹の窪地
島根県・広島県主な市町村等備 考
大膳原だいぜんばら奥出雲町・庄原市
島根県・山口県主な市町村等備 考
香仙原こうせんばら津和野町・吉賀町山1056m「かせんばら」か?
岡山県主な市町村等備 考
日本原にほんばら奈義町自衛隊演習場あり、広戸風が吹く
蒜山原ひるぜんばら真庭市蒜山盆地の旭川の北側 蒜山高原とも
三木ヶ原みきがはら真庭市蒜山高原の一画,国民休暇村がある
大神宮原おおがみみやはら鏡野町
五輪原ごりんばら津山市大根の産地
広島県主な市町村等備 考
七塚原ななつかはら庄原市国営備北丘陵公園がある
仙養ヶ原せんようがはら神石高原町
山口県主な市町村等備 考
長者ヶ原ちょうじゃがはら山口市長者ヶ原火山の一部
妙見原みょうけんばら美祢市秋吉台の一画
徳島県主な市町村等備 考
未発見
香川県主な市町村等備 考
美しの原うつくしのはら小豆島町・土庄町小豆島中央にある展望地
愛媛県主な市町村等備 考
氷見二千石原ひみにせんごくばら西条市瓶ヶ森の頂上西側にある笹原
志島ヶ原ししまがはら今治市2500本の松が茂る国の名勝
法王ヶ原ほうおうがはら上島町弓削島松原海水浴場背後の松林
大野ヶ原おおのがはら西予市カルスト台地
高知県主な市町村等備 考
未発見
福岡県主な市町村等備 考
羊群原ようぐんばる北九州市小倉南区平尾台にある 石灰岩が羊のように見えることから
新田原しんでんばる行橋市果樹栽培地帯
焼米ヶ原やきごめがはら宇美町大野城跡の一画 炭化米が出土
九重ヶ原くじゅうがはら太宰府市
人形原ひとかたばる広川町・八女市八女古墳群がある
佐賀県主な市町村等備 考
目達原めたばる吉野ヶ里町・上峰町陸上自衛隊駐屯地がある
杉の原すぎのはら唐津市加部島最北端の放牧場
佐賀県・長崎県主な市町村等備 考
大野原おおのはら嬉野市・東彼杵町自衛隊の演習場
長崎県主な市町村等備 考
遠矢ノ原とおやのはら松浦市モンゴル村がある
小田ノ原おだのはら平戸市的山大島にある
目暗ヶ原めくらがはら佐世保市
合戦原かっせんばる佐世保市
田代原たしろばら雲仙市奥雲仙と呼ばれる一画 牧場がある
深江田原ふかえたばる壱岐市長崎県第二の平野、原の辻遺跡
熊本県主な市町村等備 考
黒石原くろいしばる合志市・菊陽町自衛隊の演習場あり
大矢野原おおやのはら山都町阿蘇山外輪山の南西斜面 自衛隊の演習場がある
放原はなしはら山都町
天神原てんじんはる御船町
高原たかんばる錦町・相良村
神殿原こうどんばるあさぎり町
波野原なみのはら阿蘇市阿蘇外輪山東麓
大分県主な市町村等備 考
石垣原いしがきばる別府市別称鶴見原。鶴見八湯が湧く。古戦場。
十文字原じゅうもんじばる別府市自衛隊の演習場がある
城金原じょうきんばる玖珠町日出生台の一画
鬼ヶ原おにがばる玖珠町日出生台の一画
段原だんばる玖珠町日出生台の一画
堀原ほりはら玖珠町日出生台の一画
釜石原かまいしばる玖珠町日出生台の一画
黒灰原くろはいばる玖珠町日出生台の一画
千間原せんげんばる玖珠町日出生台の一画
笠置原かさぎばる玖珠町日出生台の一画
小麦原こむぎばる玖珠町日出生台の一画
地蔵原じぞうばる九重町飯田高原の一画
長者原ちょうじゃばる九重町飯田高原の一画
天神原てんじんばら佐伯市
宮崎県主な市町村等備 考
四季見原しきみばる高千穂町
唐瀬原からせばる川南町
国光原こっこうばる川南町
宗麟原そうりんばる川南町
西都原さいとばる西都市古墳群で有名
新田原にゅうたばる新富町別称東都原 航空自衛隊基地がある
茶臼原ちゃうすばら西都市
牧原まきはる都城市
柿木原かきぎばる都城市
大堀原おおほりばる都城市
高木原たかぎばる都城市都城IC付近
牧の原まきのはる都城市
月野原つきのばる都城市
諏訪原すわばる都城市
漆野原うるしのばる小林市
野尻原のじりばる小林市
赤松千本原あかまつせんぼんばるえびの市えびの市の木であるキリシマアカマツの林がある
鹿児島県主な市町村等備 考
自在原つでばい日置市
鳴野原なきのはる南九州市
藤野原ふじのはる南九州市
大戸原おおとはる南九州市
須川原すごばい霧島市
春山原はるやまばい霧島市
平野原ひらのばい霧島市
上野原うえのばい霧島市工業団地と縄文遺跡あり(縄文の森
平下原ひらしたばい霧島市
西ノ原にしのばる霧島市
十三塚原じゅうさんつかばる霧島市鹿児島空港がある
牧之原まきのはら霧島市[61780]熊虎さん
鹿屋原かのやばる鹿屋市海上自衛隊鹿屋航空基地がある
笠野原かさのはら鹿屋市
野井倉原のいくらばる志布志市
沖縄県主な市町村等備 考
未発見
歴史上の原
    名     称    主な市町村等備 考
大槻原おおつきはら福島県
郡山市
明治初めの開拓地で現在開成山公園や安積高校のある郡山市街地
御幸ヶ原みゆきがはら栃木県
宇都宮市
明治25年陸軍演習に明治天皇が行幸したことから平出原から改称された
法典ヶ原ほうてんがはら千葉県
船橋市
宮本武蔵が開墾、修行をしたと言われる地。
三菱ヶ原みつびしがはら東京都
千代田区
江戸時代の大名屋敷の跡地。三菱に払い下げられ後に丸の内オフィス街となる。[34120]hmtさん
護持院ヶ原ごじいんがはら東京都
千代田区
大伽藍であった護持院の焼け跡地で火除け地。森鴎外「護持院原の敵討」で知られる。[34120]hmtさん
秋葉ヶ原あきばがはら東京都
千代田区
防火の火除け地に明治初め秋葉神社が勧請されたことに由来。後に設置された駅の読みが「あきはばら」であったため地名も駅名に合わせて呼ばれるようになった。[34120]hmtさん
長州ヶ原ちょうしゅうがはら東京都
千代田区
長州藩上屋敷跡。日比谷公園が出来るまでの間の原。[54626]hmtさん
牢屋ヶ原ろうやがはら東京都
中央区
江戸時代の伝馬町牢屋跡が明治初め移転、建物が取り壊された跡の空き地。[34231][54626]hmtさん
権田原ごんだわら東京都港区・新宿区江戸時代幕府の御鉄砲場や御焔硝蔵などがあった。明治になり陸軍の練兵場となり現在は神宮外苑。[34106]音無鈴鹿さん
薩摩原さつまはら東京都
港区
幕末幕府側の薩摩藩中屋敷焼き討ちによる焼け跡地(明治期)
[54626]hmtさん
戸山ヶ原とやまがはら東京都
新宿区
尾張藩下屋敷跡地とその西側に明治になって設けられた陸軍練兵場・射撃場付近。[34089]Issieさん [34120]hmtさん
加賀原かがはら東京都
新宿区
加賀藩前田家の屋敷があったことによる。町名(市谷加賀町)に名残。[41218][54626]hmtさん
水野原みずのはら東京都
新宿区
紀伊新宮藩水野家の屋敷跡。現在の水野原児童遊園や水野原遺跡に名を残す。
徳丸ヶ原とくまるがはら東京都
板橋区
かつての荒川の氾濫原。江戸時代は将軍の鷹場や砲術所として使われる。現在はここで演習を行った西洋砲術家高島秋帆の名に由来する高島平団地。[34089]Issieさん
小塚原こづかっぱら東京都
荒川区
江戸時代に刑場があった。[34099]EMMさん
代々木上原よよぎうえはら東京都
渋谷区
旧代々木村の南側台地の上の原。[78632]hmtさん
駒ヶ原こまがはら東京都
目黒区
江戸時代幕府の御狩場があった
駒場野とも.現東京大学駒場キャンパスあたり
高倉原たかくらはら東京都
日野市
江戸期に新田開発される。[78816]伊豆之国さん
相模原さがみはら相模原市別名相模原台地.相模野とも
千秋が原せんしゅうがはら新潟県
長岡市
かつての「信濃川河川敷」、今は大学、病院、公園などが建ち、大型ショッピングセンターが建設中であるなど開発整備が進む。
安房ヶ原あぼうがはら岐阜県
高山市
戦国時代武田信玄の軍が陣を張る。
現安房平。[62687]むっくんさん
稲生原いのうがはら名古屋市西区織田信長、織田信行の合戦場跡、[58407]むっくんさん。
稲生さんの訪問記
本地ヶ原ほんちがはら愛知県尾張旭市・名古屋市守山区戦前は陸軍の演習場
小幡ヶ原おばたがはら愛知県名古屋市守山区戦前は陸軍の演習場
春日井原かすがいはら愛知県
春日井市
江戸期に新木津用水などの灌漑施設の完成で耕地化。近代に都市化が進む。
論地ヶ原ろんじがはら愛知県
豊田市
トヨタ自動車本社工場の付近
粟津ヶ原あわづがはら滋賀県
大津市
木曽義仲最期の地[54570]むっくんさん
交野ヶ原かたのがはら大阪府交野市
枚方市
古代の天皇家や貴族の狩場
七夕伝説の地 [65689]むっくんさん
射矢原いやんはる長崎県
壱岐市
元寇の際の合戦場 [56892] むっくんさん
唐人原とうじんばる長崎県
壱岐市
元寇の際の合戦場 [56892] むっくんさん
対陣原たいのはる長崎県
壱岐市
元寇の際の合戦場 [56892] むっくんさん

… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
地名や地形名をひたすら集める読者参加型

編集管理ページへ
パソコン表示スマホ表示