トップ
>
データベース検索
検索設定を変更する
… スポンサーリンク …
2022年10月1日現在(最新)
最新
2022/10/01
2021/10/01
2021/04/01
2020/10/01
2020/04/01
2019/10/01
2019/05/01
2019/04/01
2018/10/01
2018/04/01
2017/10/01
2017/01/01
2016/10/10
2016/10/01
2016/04/01
2015/10/01
2015/04/01
2014/10/01
2014/04/05
2014/04/01
2014/01/01
2013/10/01
2013/04/01
2013/01/01
2012/10/01
2012/04/01
2012/01/04
2011/11/11
2011/10/11
2011/10/01
2011/09/26
2011/08/01
2011/04/01
2010/04/01
2010/03/31
2010/03/29
2010/03/28
2010/03/23
2010/03/22
2010/03/21
2010/03/08
2010/02/01
2010/01/16
2010/01/04
2010/01/01
2009/10/05
2009/10/01
2009/09/01
2009/06/01
2009/05/05
2009/04/01
2009/03/31
2009/03/30
2009/03/23
2009/01/01
2008/11/01
2008/10/06
2008/07/01
2008/04/01
2008/03/21
2008/01/15
2008/01/01
2007/12/01
2007/10/01
2007/04/01
2007/03/31
2007/03/12
2007/03/11
2007/02/13
2007/01/29
2007/01/22
2007/01/01
2006/10/01
2006/08/01
2006/04/01
2006/03/31
2006/03/27
2006/03/26
2006/03/21
2006/03/20
2006/03/19
2006/03/18
2006/03/15
2006/03/13
2006/03/06
2006/03/05
2006/03/03
2006/03/01
2006/02/27
2006/02/25
2006/02/20
2006/02/13
2006/02/11
2006/02/06
2006/02/01
2006/01/23
2006/01/10
2006/01/04
2006/01/01
2005/12/05
2005/12/01
2005/11/27
2005/11/07
2005/11/03
2005/11/01
2005/10/24
2005/10/11
2005/10/10
2005/10/03
2005/10/01
2005/09/26
2005/09/25
2005/09/20
2005/09/12
2005/09/02
2005/09/01
2005/08/01
2005/07/07
2005/07/01
2005/06/20
2005/06/13
2005/06/06
2005/05/05
2005/05/01
2005/04/25
2005/04/10
2005/04/01
2005/03/31
2005/03/28
2005/03/22
2005/03/21
2005/03/20
2005/03/19
2005/03/14
2005/03/07
2005/03/06
2005/03/03
2005/03/01
2005/02/28
2005/02/21
2005/02/14
2005/02/13
2005/02/11
2005/02/07
2005/02/05
2005/02/01
2005/01/31
2005/01/24
2005/01/21
2005/01/17
2005/01/16
2005/01/15
2005/01/11
2005/01/04
2005/01/01
2004/12/06
2004/12/05
2004/12/01
2004/11/05
2004/11/01
2004/10/25
2004/10/16
2004/10/12
2004/10/04
2004/10/01
2004/09/21
2004/09/13
2004/09/01
2004/08/01
2004/07/01
2004/04/01
2004/02/01
2003/11/15
2003/10/01
2003/09/01
2000/10/01
の市区町村構成で再表示
推計人口は、2022年10月1日の推計人口によります。面積は、2022年10月1日の国土交通省国土地理院「全国都道府県市区町村別面積調」によります(単位:km2)。人口密度は、小数点以下第3位を四捨五入しています(単位:人/km2)。
【検索数】
市=87
合計=87
#
都道府県
郡
自治体名等
ふりがな
推計人口
面 積
人口密度
1
静岡県
御前崎市
おまえざき・し
30,077
65.57
458.70
2
福島県
本宮市
もとみや・し
30,061
88.02
341.52
3
福井県
大野市
おおの・し
29,997
872.43
34.38
4
青森県
平川市
ひらかわ・し
29,977
346.01
86.64
5
山口県
柳井市
やない・し
29,880
140.05
213.35
6
青森県
つがる市
つがる・し
29,733
253.55
117.27
7
長野県
東御市
とうみ・し
29,674
112.37
264.07
8
山形県
南陽市
なんよう・し
29,544
160.52
184.05
9
新潟県
妙高市
みょうこう・し
29,248
445.63
65.63
10
岐阜県
下呂市
げろ・し
29,210
851.21
34.32
11
秋田県
北秋田市
きたあきた・し
28,725
1,152.76
24.92
12
山梨県
韮崎市
にらさき・し
28,604
143.69
199.07
13
甲州市
こうしゅう・し
28,442
264.11
107.69
14
鹿児島県
志布志市
しぶし・し
28,401
290.27
97.84
15
福井県
小浜市
おばま・し
28,378
233.11
121.74
16
長崎県
平戸市
ひらど・し
28,314
235.12
120.42
17
山形県
上山市
かみのやま・し
28,157
240.93
116.87
18
富山県
小矢部市
おやべ・し
28,138
134.07
209.88
19
兵庫県
朝来市
あさご・し
27,968
403.06
69.39
20
宮崎県
西都市
さいと・し
27,830
438.79
63.42
21
秋田県
鹿角市
かづの・し
27,785
707.52
39.27
22
新潟県
胎内市
たいない・し
27,714
264.89
104.62
23
兵庫県
相生市
あいおい・し
27,549
90.40
304.75
24
岡山県
高梁市
たかはし・し
27,454
546.99
50.19
25
静岡県
伊豆市
いず・し
27,350
363.97
75.14
26
福岡県
うきは市
うきは・し
27,276
117.46
232.22
27
長崎県
対馬市
つしま・し
27,271
707.42
38.55
28
佐賀県
鹿島市
かしま・し
27,149
112.12
242.14
29
香川県
東かがわ市
ひがしかがわ・し
27,139
152.86
177.54
30
宮城県
角田市
かくだ・し
27,040
147.53
183.28
31
徳島県
美馬市
みま・し
26,989
367.14
73.51
32
大分県
杵築市
きつき・し
26,946
280.08
96.21
33
奈良県
宇陀市
うだ・し
26,904
247.50
108.70
34
岡山県
新見市
にいみ・し
26,875
793.29
33.88
35
茨城県
潮来市
いたこ・し
26,868
71.40
376.30
36
福井県
あわら市
あわら・し
26,726
116.98
228.47
37
茨城県
高萩市
たかはぎ・し
26,698
193.55
137.94
38
鹿児島県
いちき串木野市
いちきくしきの・し
26,636
112.30
237.19
39
奈良県
五條市
ごじょう・し
26,572
292.02
90.99
40
北海道
名寄市
なよろ・し
26,349
535.20
49.23
41
和歌山県
新宮市
しんぐう・し
26,228
255.23
102.76
42
高知県
香美市
かみ・し
26,018
537.86
48.37
43
広島県
大竹市
おおたけ・し
25,803
78.66
328.03
44
山形県
長井市
ながい・し
25,765
214.67
120.02
45
福岡県
宮若市
みやわか・し
25,608
139.99
182.93
46
和歌山県
有田市
ありだ・し
25,483
36.83
691.91
47
広島県
安芸高田市
あきたかた・し
25,406
537.71
47.25
48
高知県
土佐市
とさ・し
25,391
91.50
277.50
49
大分県
国東市
くにさき・し
25,281
318.10
79.48
50
長野県
大町市
おおまち・し
25,277
565.15
44.73
51
佐賀県
嬉野市
うれしの・し
25,216
126.41
199.48
52
岡山県
美作市
みまさか・し
25,094
429.29
58.45
53
長崎県
西海市
さいかい・し
25,035
241.60
103.62
54
岩手県
二戸市
にのへ・し
24,471
420.42
58.21
55
岐阜県
山県市
やまがた・し
24,412
221.98
109.97
56
岩手県
遠野市
とおの・し
24,353
825.97
29.48
57
新潟県
加茂市
かも・し
24,331
133.72
181.95
58
熊本県
阿蘇市
あそ・し
24,178
376.30
64.25
59
長崎県
壱岐市
いき・し
23,938
139.42
171.70
60
栃木県
那須烏山市
なすからすやま・し
23,896
174.35
137.06
61
秋田県
男鹿市
おが・し
23,740
241.09
98.47
62
福岡県
豊前市
ぶぜん・し
23,604
111.01
212.63
63
熊本県
上天草市
かみあまくさ・し
23,466
126.67
185.25
64
秋田県
仙北市
せんぼく・し
23,454
1,093.56
21.45
65
鹿児島県
伊佐市
いさ・し
23,360
392.56
59.51
66
北海道
根室市
ねむろ・し
23,346
411.41
56.75
67
岩手県
八幡平市
はちまんたい・し
23,212
862.30
26.92
68
奈良県
御所市
ごせ・し
23,071
60.58
380.84
69
石川県
輪島市
わじま・し
23,022
426.35
54.00
70
広島県
竹原市
たけはら・し
23,016
118.23
194.67
71
和歌山県
御坊市
ごぼう・し
22,878
43.91
521.02
72
秋田県
にかほ市
にかほ・し
22,601
241.13
93.73
73
熊本県
水俣市
みなまた・し
22,495
163.29
137.76
74
徳島県
三好市
みよし・し
22,370
721.42
31.01
75
山口県
美祢市
みね・し
22,117
472.64
46.79
76
山梨県
上野原市
うえのはら・し
22,107
170.57
129.61
77
島根県
江津市
ごうつ・し
22,067
268.24
82.27
78
大分県
豊後高田市
ぶんごたかだ・し
21,839
206.24
105.89
79
岐阜県
飛騨市
ひだ・し
21,648
792.53
27.32
80
山形県
村山市
むらやま・し
21,554
196.98
109.42
81
山梨県
大月市
おおつき・し
21,516
280.25
76.77
82
福井県
勝山市
かつやま・し
21,414
253.88
84.35
83
兵庫県
養父市
やぶ・し
21,289
422.91
50.34
84
広島県
江田島市
えたじま・し
20,931
100.72
207.81
85
北海道
紋別市
もんべつ・し
20,628
830.67
24.83
86
長崎県
松浦市
まつうら・し
20,506
130.55
157.07
87
北海道
富良野市
ふらの・し
20,258
600.71
33.72
【検索設定】
■対象範囲(全国)
■表示順序(人口の多い順)
■人口条件(19900 〜 30150)
■人口の定義(推計人口)
■対象自治体(市)
検索設定を変更する
… スポンサーリンク …
都道府県市区町村の人気メニューのご紹介
パソコン表示
スマホ表示