都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

記事検索

>
キーワード「鮫川村」を含む記事が18件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[107977]2023年6月11日
にまん
[103172]2021年10月31日
EMM
[101977]2021年5月16日
グリグリ
[87786]2015年5月17日
[84492]2013年12月1日
k-ace
[82129]2012年11月4日
k-ace
[82109]2012年11月3日
スカンデルベクの鷲
[51688]2006年6月7日
Pachi
[45930]2005年10月21日
スナフキん
[45929]2005年10月21日
matsu
[43430]2005年7月24日
みやこ♂
[43200]2005年7月22日
星野彼方
[18752]2003年8月1日
地理好きのケン
[18295]2003年7月13日
小太郎
[16308]2003年6月2日
深海魚
[15079]2003年5月12日
ペーロケ
[1052]2002年3月6日
いわ
[922]2002年2月18日
いわ

[107977] 2023年 6月 11日(日)21:24:25にまん さん
自分だけの経県
私も自分だけの経県のところを確認してみました。仕事関係が多いですね。
まず、「通過」の2ですが、
枕崎市:仕事で、宿泊していた指宿から坊津に移動する際に通過しました。
古殿町:これも仕事で、鮫川村からいわき市(平)のホテルへの移動ですね。

次に「接地」の3です。
長岡京市、余市町:鉄道とバスの乗り換えです。余市は観光もしたかったんですが、時間がなかったんですよね。
阿久根市:これはかなり特殊です。鹿児島へ向かう特急が一時運転を見合わせ、2~3時間くらい足止めを食らいました。真夏で冷房も止まったこともあり、ホームには出ることができたので「接地」にしてます。

最後に「宿泊」の5ですが、実はグレーゾーンが含まれてます。
石岡市(ビジネスホテル)、矢掛町(旅館):仕事で止まりましたが、まぁ、宿泊する人は少ないですよね。あちこち移動する必要があったので、その都合から場所が決まったものです。
大空町:女満別は空港もあるので、もっと泊まっている人がいるかと思いましたが、宿泊施設自体が少ないみたいですね。私が泊まったのは女満別温泉湖南荘でしたが、現在は営業していないようです。
真鶴町:観光で訪れる人も多いですし、旅館、民宿はそれなりにありますので、やや意外でした。近くに有名温泉も多いので、普通はそちらに流れるということでしょう。

最後の1つがグレーゾーンの「六戸町」です。宿泊したのは「古牧温泉」(グランドホテル時代)です。
「星野リゾート青森屋」のホームページによると住所は「青森県三沢市字古間木山56」となっています。
そして、マピオンGoogleMapでは、ホテル全体が三沢市犬落瀬堀切沢になっています。
一方、地理院地図では、敷地北側の温泉施設は三沢市であるものの、南側のホテルの建物がある部分は六戸町になっています。
両市町の公式な地図はないかと思って、三沢市洪水ハザードマップ六戸町防災マップ(該当部分は17ページ)を確認したところ、地理院地図と同じ位置に市町境が引かれていました。
これに加えて、宿泊した時に「三沢駅にこんなに近いのに、三沢市ではなくて六戸町なんだ」と驚いた記憶が鮮明にありますので、私としては、「六戸町」宿泊と判断したところです。

正直なところ、この判断の妥当性は自分でもモヤモヤしています。
[103172] 2021年 10月 31日(日)13:25:34【1】EMM さん
「植栽文字」コレ情報提供
[103167]さざ波さん
まずは温見親水公園のご指摘ありがとうございます。見つけてから3週間ぐらい経っているのにどこを見ていたのだろう…
それから、[103170]今川焼さんのおっしゃるとおりで、投稿された物件がかなりあるエリアでもまだまだ未発見のものはあると思います。
実はここ何回かの私の登校は斜面地形にからむ学校、スポーツ施設(ゴルフ場含む)、公園、工場を中心に見ています。
新潟県と三重県はけっこう見たつもりだったのですが、西山中と阿山中は完全に見逃しで、まだまだ奥が深いな、と思ったものです。
ちなみに、「斜面地形にからむ」ところ中心なのは「外部に見えるように作ったもの」的が絞りやすいからですが、例えば学校だと校舎から見る事を前提にした設置例も多数あり、平野部の学校でもまだまだある可能性は高いです。
福岡県立早良高校や風穴の里のような「グーグルサテライトでは日陰」物件もまだまだありそうですし、更に探す余地はあると思います。
実際、先の書き込みのあと、更にこれだけ見つけまして…福島県もけっこう見たつもりでしたが、まだまだでした。
ご確認よろしくお願い致します。

ICC岩手県一関市 一関カントリークラブ
エビネ福島県郡山市 郡山市立海老根小学校
小白井福島県いわき市 いわき市立小白井小学校
Tungaloy福島県いわき市 株式会社タンガロイSV
GOKA福島県白河市 白河市立五箇中学校SV
旭小福島県二本松市 二本松市立旭小学校SV
いわしろ福島県二本松市 二本松市立岩代中学校
浜中福島県二本松市 二本松市立小浜中学校
はらせ小福島県二本松市 二本松市立原瀬小学校SV
みやま小福島県田村市 田村市立美山小学校SV
和田福島県本宮市 本宮市立和田小学校SV
NSK福島県東白川郡棚倉町 日本精工株式会社 福島工場SV
にしの小福島県東白川郡鮫川村 鮫川村立さめがわこどもセンターSV、旧鮫川村立西野小学校
ONO・JHS福島県田村郡小野町 小野町立小野中学校SV

※田村市立美山小は既収録物件でした。
[101977] 2021年 5月 16日(日)12:46:56オーナー グリグリ
第五十七回 Enjoy stay home! 全国の市十番勝負(問五想定解一覧)
問五共通項「隣接するどの市区町村よりも面積が広い市」の一覧です。面積が最も広い市区町村との面積差少ない順で並べてあります。

#面積2位との差隣接数隣接市区町村(面積の広い順)
1宜野湾市19.80 0.30 5浦添市 西原町 中城村 北谷町 北中城村
2府中市29.43 1.88 7日野市 調布市 多摩市 稲城市 国分寺市 小金井市 国立市
3高松市375.42 8.28 7美馬市 まんのう町 さぬき市 綾川町 玉野市 坂出市 三木町
4常滑市55.90 8.48 5半田市 美浜町 知多市 武豊町 阿久比町
5都城市653.36 9.69 9宮崎市 霧島市 小林市 日南市 曽於市 串間市 志布志市 三股町 高原町
6行方市222.48 14.88 7鉾田市 稲敷市 かすみがうら市 小美玉市 鹿嶋市 潮来市 美浦村
7大月市280.25 16.14 6甲州市 笛吹市 上野原市 都留市 富士河口湖町 小菅村
8徳島市191.39 18.09 8神山町 勝浦町 小松島市 佐那河内村 石井町 藍住町 松茂町 北島町
9石巻市554.55 18.43 6登米市 南三陸町 東松島市 涌谷町 美里町 女川町
10紀の川市228.21 19.36 9和歌山市 かつらぎ町 紀美野町 海南市 岸和田市 泉佐野市 泉南市 貝塚市 岩出市
11糸満市46.63 19.67 2八重瀬町 豊見城市
12小田原市113.60 20.74 8箱根町 南足柄市 湯河原町 中井町 大井町 二宮町 真鶴町 開成町
13那覇市41.42 21.92 4浦添市 豊見城市 西原町 南風原町
14南城市49.94 22.98 3八重瀬町 南風原町 与那原町
15笠間市240.40 23.08 7水戸市 石岡市 桜川市 茂木町 城里町 小美玉市 茨城町
16常陸太田市371.99 23.54 7常陸大宮市 大子町 日立市 塙町 高萩市 矢祭町 那珂市
17一宮市113.82 26.01 9各務原市 稲沢市 羽島市 江南市 北名古屋市 清須市 岩倉市 笠松町 岐南町
18三好市721.42 26.44 10那賀町 香美市 四国中央市 美馬市 大豊町 三豊市 つるぎ町 まんのう町 東みよし町
観音寺市
19いすみ市157.50 27.63 5大多喜町 勝浦市 睦沢町 御宿町 一宮町
20船橋市85.62 28.17 5市川市 八千代市 白井市 鎌ケ谷市 習志野市
21佐伯市903.14 35.12 5延岡市 豊後大野市 臼杵市 日之影町 津久見市
22真庭市828.53 35.24 10新見市 高梁市 津山市 鏡野町 倉吉市 吉備中央町 三朝町 美咲町 江府町 新庄村
23うるま市87.02 36.18 3恩納村 沖縄市 金武町
24国東市318.10 38.02 2杵築市 豊後高田市
25南房総市230.12 38.98 3鴨川市 館山市 鋸南町
26南あわじ市229.01 46.63 2洲本市 鳴門市
27香取市262.35 48.51 9成田市 稲敷市 神栖市 旭市 匝瑳市 多古町 潮来市 東庄町 神崎町
28市原市368.17 49.36 8君津市 千葉市 木更津市 大多喜町 茂原市 袖ケ浦市 長南町 長柄町
29出雲市624.36 51.37 4松江市 雲南市 大田市 飯南町
30室戸市248.22 51.49 3北川村 東洋町 奈半利町
31魚沼市946.76 55.70 9長岡市 みなかみ町 只見町 十日町市 南魚沼市 三条市 片品村 檜枝岐村 小千谷市
32唐津市487.60 55.76 8佐賀市 伊万里市 糸島市 武雄市 松浦市 多久市 小城市 玄海町
33山武市146.77 57.65 6東金市 八街市 横芝光町 富里市 芝山町 九十九里町
34北秋田市1152.76 59.20 7仙北市 大館市 秋田市 鹿角市 能代市 藤里町 上小阿仁村
35八戸市305.56 59.74 5軽米町 五戸町 南部町 階上町 おいらせ町
36伊佐市392.56 62.58 7出水市 さつま町 えびの市 人吉市 球磨村 水俣市 湧水町
37長崎市405.86 64.07 4諫早市 西海市 長与町 時津町
38つくば市283.72 68.19 9石岡市 筑西市 桜川市 常総市 土浦市 下妻市 つくばみらい市 龍ケ崎市 牛久市
39西之表市205.66 68.48 1中種子町
40奄美市308.33 68.68 4瀬戸内町 宇検村 大和村 龍郷町
41士別市1119.22 69.75 9上川町 幌加内町 滝上町 下川町 名寄市 愛別町 和寒町 剣淵町 比布町
42七尾市318.29 71.53 4志賀町 氷見市 穴水町 中能登町
43飯塚市213.96 73.97 13宮若市 嘉麻市 筑紫野市 筑前町 直方市 田川市 福智町 篠栗町 宇美町 桂川町 須恵町
小竹町 糸田町
44大阪市225.32 75.49 11堺市 東大阪市 尼崎市 八尾市 豊中市 吹田市 大東市 松原市 摂津市 守口市 門真市
45薩摩川内市682.92 79.76 8霧島市 鹿児島市 出水市 さつま町 日置市 姶良市 阿久根市 いちき串木野市
46津市711.19 87.61 7松阪市 伊賀市 鈴鹿市 亀山市 名張市 御杖村 曽爾村
47熊本市390.32 90.63 12山鹿市 菊池市 宇城市 玉名市 御船町 宇土市 益城町 甲佐町 合志市 菊陽町 玉東町 嘉島町
48北見市1427.41 94.96 11遠軽町 上川町 津別町 上士幌町 置戸町 湧別町 網走市 美幌町 佐呂間町 大空町 訓子府町
49青森市824.61 98.96 9十和田市 五所川原市 平川市 七戸町 平内町 黒石市 蓬田村 板柳町 藤崎町
50芦別市865.04 101.97 13夕張市 旭川市 美瑛町 南富良野町 富良野市 深川市 三笠市 美唄市 赤平市 中富良野町
奈井江町 歌志内市 上砂川町
51相模原市328.91 104.30 11山北町 八王子市 上野原市 檜原村 厚木市 道志村 町田市 清川村 愛川町 大和市 座間市
52さいたま市217.43 108.30 12川越市 春日部市 川口市 越谷市 上尾市 蓮田市 白岡市 富士見市 朝霞市 戸田市 志木市
蕨市
53宍粟市658.54 123.98 9姫路市 美作市 養父市 朝来市 佐用町 たつの市 神河町 若桜町 西粟倉村
54名護市210.94 129.06 6東村 大宜味村 本部町 恩納村 今帰仁村 宜野座村
55京都市827.83 134.78 12高島市 南丹市 大津市 亀岡市 高槻市 宇治市 八幡市 長岡京市 島本町 久御山町 向日市
大山崎町
56福山市518.14 136.16 5神石高原町 尾道市 井原市 府中市 笠岡市
57八代市681.36 136.69 10山都町 椎葉村 五木村 芦北町 球磨村 水上村 宇城市 美里町 山江村 氷川町
58鶴岡市1311.53 137.36 5村上市 酒田市 西川町 庄内町 三川町
59岩国市873.72 140.53 9益田市 周南市 廿日市市 吉賀町 柳井市 光市 大竹市 田布施町 和木町
60豊岡市697.55 145.01 6福知山市 京丹後市 養父市 朝来市 香美町 与謝野町
61高崎市459.16 147.57 12前橋市 安中市 東吾妻町 渋川市 藤岡市 軽井沢町 長野原町 富岡市 甘楽町 上里町 榛東村
玉村町
62輪島市426.32 153.05 4能登町 珠洲市 志賀町 穴水町
63佐久市423.51 156.92 9茅野市 下仁田町 佐久穂町 軽井沢町 南牧村 東御市 小諸市 立科町 御代田町
64南相馬市398.58 168.45 3飯舘村 浪江町 相馬市
65佐世保市426.01 170.76 8伊万里市 西海市 平戸市 松浦市 有田町 波佐見町 川棚町 佐々町
66稚内市761.47 171.48 2猿払村 豊富町
67日田市666.03 174.59 12中津市 八女市 阿蘇市 山鹿市 玖珠町 菊池市 朝倉市 小国町 添田町 うきは市 南小国町
東峰村
68伊豆市363.97 177.01 6沼津市 伊東市 西伊豆町 河津町 伊豆の国市 東伊豆町
69名古屋市326.50 215.10 16瀬戸市 春日井市 東海市 日進市 大府市 あま市 豊明市 飛島村 長久手市 尾張旭市
北名古屋市 東郷町 清須市 蟹江町 大治町 豊山町
70福島市767.72 219.21 9米沢市 猪苗代町 二本松市 白石市 伊達市 七ヶ宿町 高畠町 川俣町 桑折町
71下関市716.10 224.41 4北九州市 美祢市 長門市 山陽小野田市
72上越市973.89 227.65 5糸魚川市 十日町市 妙高市 柏崎市 飯山市
73鳥取市765.31 258.98 9津山市 鏡野町 新温泉町 三朝町 智頭町 八頭町 若桜町 岩美町 湯梨浜町
74広島市906.69 260.49 10北広島町 東広島市 安芸高田市 廿日市市 呉市 安芸太田町 熊野町 坂町 海田町 府中町
75一関市1256.42 263.12 8奥州市 栗原市 登米市 住田町 気仙沼市 陸前高田市 東成瀬村 平泉町
76宮古市1259.15 266.79 6岩泉町 花巻市 盛岡市 遠野市 山田町 大槌町
77長野市834.81 269.66 15大町市 上田市 妙高市 小谷村 白馬村 須坂市 信濃町 千曲市 中野市 筑北村 飯綱町
小川村 生坂村 麻績村 小布施町
78函館市677.87 280.43 3北斗市 七飯町 鹿部町
79秩父市577.83 288.03 15山梨市 甲州市 奥多摩町 川上村 飯能市 上野村 藤岡市 小鹿野町 神流町 丹波山村 皆野町
ときがわ町 横瀬町 神川町 東秩父村
80横浜市437.71 294.70 7川崎市 横須賀市 町田市 藤沢市 鎌倉市 大和市 逗子市
81郡山市757.20 298.87 11田村市 猪苗代町 会津若松市 二本松市 須賀川市 天栄村 小野町 平田村 本宮市 大玉村
三春町
82由利本荘市1209.59 303.52 9秋田市 大仙市 湯沢市 横手市 酒田市 真室川町 にかほ市 羽後町 遊佐町
83山口市1023.23 324.92 7萩市 周南市 美祢市 吉賀町 津和野町 宇部市 防府市
84神戸市557.02 346.70 8三田市 淡路市 三木市 宝塚市 西宮市 明石市 稲美町 芦屋市
85田辺市1026.91 354.53 10十津川村 有田川町 日高川町 古座川町 新宮市 白浜町 野迫川村 みなべ町 印南町 上富田町
86札幌市1121.26 398.84 11石狩市 千歳市 伊達市 当別町 恵庭市 赤井川村 小樽市 京極町 喜茂別町 江別市 北広島市
87仙台市786.35 405.05 12山形市 尾花沢市 川崎町 大和町 東根市 色麻町 名取市 村田町 富谷市 利府町 多賀城市
七ヶ浜町
88豊田市918.32 414.08 14恵那市 新城市 岡崎市 設楽町 瑞浪市 土岐市 瀬戸市 根羽村 安城市 刈谷市 日進市
みよし市 長久手市 知立市
89岡山市789.95 434.32 10倉敷市 吉備中央町 備前市 美咲町 総社市 赤磐市 瀬戸内市 玉野市 久米南町 早島町
90庄原市1246.49 453.20 9新見市 三次市 雲南市 高梁市 神石高原町 奥出雲町 日南町 飯南町 府中市
91天草市683.82 556.88 2上天草市 苓北町
92日光市1449.83 563.36 9南会津町 那須塩原市 鹿沼市 沼田市 宇都宮市 片品村 檜枝岐村 みどり市 塩谷町
93むつ市864.12 568.85 5東通村 佐井村 横浜町 風間浦村 大間町
94静岡市1411.83 743.90 13伊那市 飯田市 川根本町 富士宮市 早川町 島田市 身延町 南アルプス市 大鹿村 富士市
南部町 藤枝市 焼津市
95いわき市1232.26 773.93 9田村市 川内村 北茨城市 古殿町 鮫川村 小野町 楢葉町 平田村 広野町
96浜松市1558.06 899.40 11飯田市 新城市 川根本町 島田市 豊橋市 磐田市 豊根村 森町 東栄町 天龍村 湖西市
97高山市2177.61 935.87 10富山市 郡上市 松本市 大野市 下呂市 飛騨市 白山市 大町市 木曽町 白川村
[87786] 2015年 5月 17日(日)00:40:52【1】N さん
【第三回】北陸新幹線金沢開業記念 ペアシティ七番勝負 想定解の答え合わせ
[87780] グリグリさん
Nさんとの答え合わせが必要ですね。
ということなので、未解答ペアを書き出してみます。

自分の調べた結果とずれていたのは、問一、問二、問三、問七でした。
問一に関しては自分の方が1個少ないので、何かが漏れているのだろうと思っています。
問二はExcelで計算して求めたので、間違っているとすれば隣接データが間違っているか、人口データが間違っているか。
問三は[87782]で149と書きましたが、自分の方で一つ重複があったので、148でした。(稲敷市・かすみがうら市含む)
ところで、未解答ペアは106ですよね?
#解答状況ページの想定解数が137なのが原因?
問七に関しては、82ペアまでしか見つけられなかったので、パスします。どなたかヘルプを(汗

問一
未解答ペア:32ペア
青森市/盛岡市、青森市/仙台市、
仙台市/青森市、仙台市/盛岡市、
秋田市/仙台市、
長野市/金沢市、
大阪市/三島市、大阪市/静岡市、大阪市/名古屋市、大阪市/岡山市、大阪市/三原市、大阪市/鹿児島市、
岡山市/大阪市、
福山市/大阪市、
広島市/岡山市、広島市/福岡市、広島市/鹿児島市、
北九州市/福岡市、
福岡市/名古屋市、福岡市/大阪市、福岡市/岡山市、福岡市/下関市、福岡市/筑後市、福岡市/熊本市、
春日市/福岡市、
熊本市/大阪市、熊本市/福岡市、
鹿児島市/大阪市、鹿児島市/広島市、鹿児島市/福岡市、鹿児島市/熊本市、
薩摩川内市/鹿児島市

問二
未解答ペア:157ペア(五十音順です)
赤磐市/備前市、朝霞市/戸田市、朝来市/養父市、旭市/銚子市、芦別市/歌志内市、芦別市/三笠市、芦別市/夕張市、阿蘇市/竹田市、阿波市/東かがわ市、阿波市/美馬市、伊賀市/甲賀市、伊佐市/えびの市、伊佐市/水俣市、泉佐野市/貝塚市、一関市/奥州市、伊那市/塩尻市、いなべ市/海津市、井原市/高梁市、指宿市/南九州市、伊万里市/武雄市、魚津市/黒部市、魚沼市/小千谷市、牛久市/龍ケ崎市、臼杵市/豊後大野市、雲南市/庄原市、恵庭市/北広島市、大川市/神埼市、大洲市/伊予市、大洲市/西予市、大洲市/八幡浜市、大月市/上野原市、大野市/勝山市、大船渡市/釜石市、岡谷市/諏訪市、桶川市/北本市、小野市/加西市、小野市/加東市、小美玉市/かすみがうら市、小美玉市/鉾田市、甲斐市/南アルプス市、加西市/加東市、加西市/西脇市、笠岡市/井原市、笠間市/石岡市、香芝市/柏原市、鹿島市/嬉野市、柏原市/藤井寺市、かすみがうら市/行方市、潟上市/男鹿市、鹿角市/仙北市、鹿角市/八幡平市、葛城市/御所市、門真市/大東市、釜石市/遠野市、香美市/安芸市、香美市/三好市、菊川市/牧之原市、北秋田市/鹿角市、北秋田市/仙北市、杵築市/国東市、杵築市/豊後高田市、紀の川市/海南市、郡上市/大野市、郡上市/下呂市、下松市/光市、国東市/豊後高田市、倉吉市/真庭市、黒石市/平川市、合志市/菊池市、甲州市/大月市、鴻巣市/加須市、五條市/御所市、小平市/立川市、湖南市/野洲市、篠山市/加東市、篠山市/南丹市、佐野市/桐生市、狭山市/入間市、山武市/富里市、宍粟市/朝来市、宍粟市/美作市、島原市/雲仙市、周南市/岩国市、常総市/坂東市、庄原市/新見市、城陽市/京田辺市、城陽市/八幡市、白石市/角田市、宿毛市/土佐清水市、砂川市/赤平市、西予市/八幡浜市、瀬戸内市/備前市、泉南市/岩出市、仙北市/八幡平市、曽於市/志布志市、大仙市/由利本荘市、多賀城市/塩竈市、高梁市/新見市、田川市/嘉麻市、筑紫野市/大野城市、茅野市/諏訪市、茅野市/北杜市、都留市/上野原市、都留市/大月市、東金市/山武市、土佐市/須崎市、豊岡市/福知山市、富田林市/河内長野市、富田林市/羽曳野市、那珂市/常陸太田市、長門市/美祢市、長浜市/彦根市、行方市/潮来市、南砺市/砺波市、南陽市/上山市、南陽市/長井市、新居浜市/西条市、西脇市/加東市、二戸市/八幡平市、萩市/益田市、白山市/小松市、花巻市/北上市、阪南市/岩出市、備前市/美作市、日田市/八女市、常陸太田市/常陸大宮市、人吉市/伊佐市、日野市/立川市、美唄市/芦別市、平戸市/松浦市、深川市/芦別市、藤枝市/焼津市、ふじみ野市/富士見市、府中市(広島)/庄原市、福生市/羽村市、富良野市/芦別市、舞鶴市/福知山市、松原市/羽曳野市、みどり市/沼田市、南あわじ市/洲本市、南九州市/南さつま市、南島原市/雲仙市、南島原市/島原市、南房総市/鴨川市、美馬市/三好市、村山市/尾花沢市、本巣市/大野市、本巣市/山県市、守谷市/常総市、安来市/雲南市、安来市/境港市、八街市/東金市、山梨市/甲州市、八幡市/京田辺市、夕張市/三笠市、横手市/大仙市、吉野川市/阿波市

問三
未解答ペア:116ペア
(田舎館村)弘前市・黒石市、
(九戸村)久慈市・二戸市、
(東成瀬村)一関市・横手市、一関市・湯沢市、奥州市・横手市、奥州市・湯沢市、奥州市・栗原市、栗原市・横手市、
(上小阿仁村)秋田市・能代市、
鮫川村、戸沢村、大蔵村)酒田市・新庄市、酒田市・村山市、新庄市・村山市、
(天栄村)会津若松市・須賀川市、郡山市・白河市、白河市・須賀川市、
(平田村)郡山市・いわき市、いわき市・須賀川市、
(西郷村)白河市・那須塩原市、
(片品村)沼田市・魚沼市、
(上野村、(群馬)南牧村、川上村、(長野)南牧村)秩父市・佐久市、秩父市・茅野市、秩父市・甲府市、秩父市・北杜市、甲府市・茅野市、甲府市・佐久市、山梨市・茅野市、山梨市・佐久市、北杜市・佐久市、
(嬬恋村・高山村)上田市・中野市、上田市・小諸市、須坂市・中野市、須坂市・東御市、須坂市・小諸市、小諸市・中野市、
(檜原村、丹波山村、小菅村)秩父市・上野原市、秩父市・あきる野市、秩父市・八王子市、秩父市・相模原市、八王子市・上野原市、八王子市・大月市、八王子市・甲州市、あきる野市・大月市、あきる野市・甲州市、相模原市・甲州市、上野原市・甲州市、
(道志村、山中湖村)相模原市・都留市、相模原市・富士吉田市、富士吉田市・上野原市、
(栄村、木島平村)十日町市・中野市、糸魚川市・長野市、糸魚川市・黒部市、糸魚川市・大町市、妙高市・大町市、妙高市・黒部市、
(小谷村、白馬村)黒部市・長野市、
(生坂村、筑北村)長野市・安曇野市、長野市・松本市、上田市・大町市、上田市・安曇野市、大町市・千曲市、千曲市・安曇野市、
(大鹿村)飯田市・駒ヶ根市、飯田市・伊那市、駒ヶ根市・静岡市、
(阿智村、平谷村、根羽村、豊根村)飯田市・中津川市、飯田市・恵那市、中津川市・浜松市、中津川市・豊田市、浜松市・豊田市、
(大桑村、王滝村)飯田市・下呂市、駒ヶ根市・中津川市、駒ヶ根市・下呂市、
(白川村)南砺市・高山市、
(曽爾村、東吉野村、川上村、上北山村、十津川村)津市・尾鷲市、津市・宇陀市、津市・五條市、津市・新宮市、松阪市・尾鷲市、松阪市・熊野市、松阪市・宇陀市、松阪市・五條市、松阪市・新宮市、松阪市・田辺市、名張市・尾鷲市、名張市・熊野市、名張市・五條市、名張市・新宮市、名張市・田辺市、尾鷲市・宇陀市、尾鷲市・五條市、尾鷲市・新宮市、尾鷲市・田辺市、熊野市・宇陀市、熊野市・五條市、熊野市・田辺市、五條市・宇陀市、五條市・田辺市、宇陀市・新宮市、宇陀市・田辺市、
(山添村)伊賀市・宇陀市、
(千早赤阪村)富田林市・葛城市、富田林市・御所市、富田林市・五條市、河内長野市・葛城市、五條市・葛城市、
(東峰村)嘉麻市・日田市、
(球磨村、山江村、五木村、水上村、西米良村)八代市・人吉市、八代市・水俣市、八代市・西都市、人吉市・水俣市、人吉市・西都市、人吉市・小林市、水俣市・西都市、小林市・伊佐市、
(北中城村)宜野湾市・沖縄市

「(美浦村)稲敷市・かすみがうら市」はありですか?(湖上隣接)

長文失礼いたしました。
[84492] 2013年 12月 1日(日)00:01:17k-ace さん
隣接都道府県庁同士の直線距離の中間点
第二回・クイ図五番勝負の問三の共通項は「国会議事堂と都道府県庁の直線距離の中間点」でしたが、隣接都道府県庁同士の直線距離の中間点を調べてみました。なお、架橋隣接、トンネル隣接も含んでいます。
[84447]オーナー グリグリさんの「国会議事堂から47都道府県庁への中間点の一覧」と問題の答えがまだのようですが。

都道府県庁A都道府県庁B中間点都道府県庁A都道府県庁B中間点
北海道庁青森県庁海上長野県庁静岡県庁山梨県北杜市
青森県庁岩手県庁秋田県鹿角市長野県庁愛知県庁長野県木曽町
青森県庁秋田県庁秋田県大館市岐阜県庁愛知県庁愛知県一宮市
岩手県庁宮城県庁岩手県奥州市岐阜県庁三重県庁三重県桑名市
岩手県庁秋田県庁秋田県仙北市岐阜県庁滋賀県庁滋賀県多賀町
宮城県庁秋田県庁秋田県湯沢市静岡県庁愛知県庁愛知県東栄町
宮城県庁山形県庁宮城県川崎町愛知県庁三重県庁海上
宮城県庁福島県庁宮城県白石市三重県庁滋賀県庁三重県伊賀市
秋田県庁山形県庁山形県真室川町三重県庁京都府庁三重県伊賀市
山形県庁福島県庁宮城県七ヶ宿町三重県庁奈良県庁三重県伊賀市
山形県庁新潟県庁山形県小国町三重県庁和歌山県庁奈良県桜井市
福島県庁茨城県庁福島県鮫川村滋賀県庁京都府庁京都府京都市山科区
福島県庁栃木県庁福島県西郷村京都府庁大阪府庁大阪府高槻市
福島県庁群馬県庁栃木県日光市京都府庁兵庫県庁大阪府箕面市
福島県庁新潟県庁山形県飯豊町京都府庁奈良県庁京都府城陽市
茨城県庁栃木県庁栃木県茂木町大阪府庁兵庫県庁海上
茨城県庁埼玉県庁茨城県つくば市大阪府庁奈良県庁大阪府東大阪市
茨城県庁千葉県庁茨城県稲敷市大阪府庁和歌山県庁大阪府貝塚市
栃木県庁群馬県庁栃木県佐野市兵庫県庁鳥取県庁兵庫県神河町
栃木県庁埼玉県庁茨城県古河市兵庫県庁岡山県庁海上
群馬県庁埼玉県庁埼玉県熊谷市兵庫県庁徳島県庁兵庫県洲本市
群馬県庁新潟県庁新潟県魚沼市奈良県庁和歌山県庁大阪府堺市南区
群馬県庁長野県庁群馬県長野原町鳥取県庁島根県庁鳥取県琴浦町
埼玉県庁千葉県庁東京都江戸川区鳥取県庁岡山県庁岡山県津山市
埼玉県庁東京都庁東京都板橋区鳥取県庁広島県庁岡山県新見市
埼玉県庁山梨県庁東京都檜原村島根県庁広島県庁広島県三次市
埼玉県庁長野県庁群馬県富岡市島根県庁山口県庁島根県浜田市
千葉県庁東京都庁千葉県浦安市岡山県庁広島県庁広島県尾道市
千葉県庁神奈川県庁海上岡山県庁香川県庁海上
東京都庁神奈川県庁神奈川県川崎市中原区広島県庁山口県庁山口県岩国市
東京都庁山梨県庁東京都檜原村広島県庁愛媛県庁海上
神奈川県庁山梨県庁山梨県上野原市山口県庁福岡県庁福岡県北九州市門司区
神奈川県庁静岡県庁神奈川県箱根町徳島県庁香川県庁香川県東かがわ市
新潟県庁富山県庁海上徳島県庁愛媛県庁愛媛県四国中央市
新潟県庁長野県庁新潟県柏崎市徳島県庁高知県庁徳島県那賀町
富山県庁石川県庁富山県砺波市香川県庁愛媛県庁海上
富山県庁長野県庁富山県黒部市愛媛県庁高知県庁高知県仁淀川町
富山県庁岐阜県庁岐阜県高山市福岡県庁佐賀県庁佐賀県神埼市
石川県庁福井県庁石川県小松市福岡県庁熊本県庁福岡県八女市
石川県庁岐阜県庁福井県大野市福岡県庁大分県庁大分県中津市
福井県庁岐阜県庁岐阜県揖斐川町佐賀県庁長崎県庁佐賀県鹿島市
福井県庁滋賀県庁福井県敦賀市熊本県庁大分県庁熊本県産山村
福井県庁京都府庁福井県美浜町熊本県庁宮崎県庁熊本県水上村
山梨県庁長野県庁長野県佐久市熊本県庁鹿児島県庁熊本県球磨村
山梨県庁静岡県庁山梨県身延町大分県庁宮崎県庁宮崎県延岡市
長野県庁岐阜県庁岐阜県高山市宮崎県庁鹿児島県庁鹿児島県曽於市

参考までに海上国道隣接
都道府県庁A都道府県庁B中間点
兵庫県庁香川県庁海上
山口県庁愛媛県庁山口県柳井市
愛媛県庁大分県庁海上
長崎県庁熊本県庁長崎県島原市
長崎県庁鹿児島県庁海上
鹿児島県庁沖縄県庁海上

#2013年12月9日に赤穂市の赤穂加里屋郵便局が赤穂忠臣蔵郵便局に改称とのこと。
#2013年10月1日現在の推計人口に更新されたことにより都道府県トップ「市区町村」人口・面積・人口密度の人口密度都道府県トップが富山県と山口県でトップが入れ替わったようで。富山県:射水市→舟橋村、山口県:防府市→下松市。
[82129] 2012年 11月 4日(日)22:37:50k-ace さん
福島県鮫川村
[82109]大龍エクスプレスさん
鮫川村で記事検索したら0件でした。活躍機会の無い町村を答えます。
これ、正確に書くと「60000番(2007年7月)以降の記事での」記事検索で0件だったということですね。記事検索では負荷軽減のため「60000番(2007年7月)以降の記事」に初期設定されています。「全記事」に変更してみると鮫川村の名が過去一度も落書き帳に書かれなかったということではないことがわかります。
鮫川村記事検索(全記事)と、私のこの記事をいれて13件。
ただ2007年7月以降の記事でヒットしなかったとおり、長いこと鮫川村の名が書かれなかったのは事実で、大龍エクスプレスさんの記事の前に鮫川村の名が登場するのは、実に6年5か月前。[51688]2006年6月7日(水)18:38:45 Pachiさんの記事。浅川町の合併に関する住民アンケートの合併の組み合わせの中に登場。更にその前の記事([45930]2005年10月21日(金)13:40:07 スナフキんさん)には鮫川村の村名の由来が書かれています。
#落書き帳に長いことその自治体名が出てきてない現存町村は他にもあるかもしれません。ちなみに落書き帳に過去一度もその名が書かれたことが無い自治体名(現存及び1999年以降に存在した消滅自治体名)はありません。参照記事、拙稿[66855][72928]
[82109] 2012年 11月 3日(土)19:22:04スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第一回クイ図五番勝負
お久しぶりです。

問三:福島県鮫川村

鮫川村で記事検索したら0件でした。活躍機会の無い町村を答えます。
[51688] 2006年 6月 7日(水)18:38:45【1】Pachi さん
浅川町 住民調査結果です。
今晩は、Pachiです。皆様お久しぶりです。
ちょっと鮮度の落ちる情報ですが、石川郡浅川町では6月4日に合併に関する住民アンケートの結果を纏めました。ソースは福島民友6月5日付け朝刊の県南版部分からです。調査の母集団は町内すべての二十歳以上の男女で5843人を対象とし、回答率は54.77%でした。

浅川町調査結果性別不明合計比率
当面自立6536458130640.9%
合併推進65860218127840.0%
どちらともいえない238347659118.5%
未記入3710200.6%
合計15521601423195100.%

合併の組み合わせ性別不明合計
棚倉町140148288a
白河市1141071222b
石川町72823157c
石川郡5町村62494115d
棚倉町・白河市4644292e
石川町・棚倉町392867f
棚倉町・塙町・鮫村川131023g
棚倉町・鮫川村91120h
石川町・玉川村・古殿町11819i
その他1910231
ここまでが福島民友に乗っていた部分です。
アンケート調査部分の合計については私の方で付け足しました。

※組み合わせ全体での志向を足し合わせると以下のようになりました。
性別不明合計内訳
棚倉町2472313481a+e+f+g+h
石川町1841697358c+d+f+i
白河市1601513314b+e
古殿町73574134d+i
玉川村73574134d+i
平田村62494115d
鮫川村222143g+h
塙町131023h
その他項目については不算入にしました。

こうして見ると第一には棚倉町、郡の枠組みから第2に石川町が希望の枠組みである事が見て取れます。白河市とは今の状況的には難しい面もありますが意外と人気のようです。石川郡ではない棚倉町が一番になっているのは石川郡全体での合併が難しいからかもしれません。
[45930] 2005年 10月 21日(金)13:40:07【1】スナフキん さん
また少しレス
[45922]YASUさん
つくば高速バスの話題は、直接鹿島の話とは関係ないので思い切りはしょってしまいました。バス路線の改廃って一見地理とは関係ないようにも思われがちですが、総合交通ネットワークとしての鉄道・バス網を論じるのも地理学として成り立つ命題なので私はそれほど問題ないのではと思うクチです。

で、本題ですが現在休日はつくば線は84往復、日中はほぼ東京発毎時00・10・30・40分発、時間当たり4本体制です。改正後は総本数が52往復となります。半減にまでは至りませんが、それでも相当な数の減り方です。日中パターンは毎時00・20・40発の20分間隔に改められます。さらに、南守谷線に至っては路線が完全廃止となります。ネットを詮索しても東海道系の夜行・昼行改正ネタは公式ページに掲載されていますが、常磐系統の話題はおおむね「後退改定」のためか公表されている様子が見えません。上記記述は東京駅に掲示してあったものなので、間違いなくこの内容で改正が実施されると思います。もちろんこれらはTX開業後の利用率大激減によるものですが、駅の掲示には「メガライナー」の注意書きは一切ありませんでした。「一切ない」=存続なのか、=全廃なのかは判断できません。個人的には、転用できない車両ですから何らかの形で引き続き運行されるとは思うのですが…。

[45929]matsuさん
村内に「鮫川」という川が流れているようですがそれからとったのであれば川の由来がよくわからないです。
鮫川村のいわれはご指摘の通り河川名「鮫川」からきていると思われますが、この川の由来について勤務先の地方資料を引っ掻き回して調べてみました。1968年の「明治100年さめがわ」によれば、

「一説に、鮫川の水源地を渡瀬字福原地内にある鮫池であるとし、太古海から鮫が上ってきて鮫池に住んだという伝説により鮫川の名が生まれたという」(抜粋)

とあります。「一説に」と断るくらいなので諸説があるようですが、逆にこの説を公的な文書でもって取り上げていることから、最有力な説なのではないかという推測はできます。

分かることと言えばこの程度ですが、お役に立てたでしょうか。
[45929] 2005年 10月 21日(金)12:59:04matsu さん
鮫川村
福島県鮫川村の由来について調べておりますが、図書館等にも行く時間が中々無く、文献での確認が取れない今日この頃。ネットでの検索でも由来に関してはヒットしない(見落としているだけか?)ので、どなたかご存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか?

明治22年、赤坂西野村、西山村、赤坂中野村、赤坂東野村、石井草村、富田村、渡瀬村の旧7か村が合併してできたようですが、それ以上の詳しい記載があるものが見当たらないです。村内に「鮫川」という川が流れているようですがそれからとったのであれば川の由来がよくわからないです。
落書き帳でも「鮫川」で検索すると10件ほど出てきますが、大半が合併に関する話題で、特に何も触れられていませんでした。その中で、
[16308] 深海魚[雑魚] さん の記事が参考になりました。
未確認情報ですが、村から鮫が出たからなんていう鮫川村出身の知人の話もありますが、これもどうなんでしょう?
[43168] みやこ♂ さん
[43200] 星野彼方 さん
[43430] みやこ♂ さん
古殿町から鮫川村にかけての場所になると思う
とお二人の間でも話題になっていましたが、これは隕石ではなく、巨大な鮫に食べられた跡では?(ソンナわけないか・・・)

それと、今回疑問に思ったのが、鮫川村の属する東白「川」郡ともう一つ対になるのかわかりませんが、同じ福島県内に西白「河」郡とあります。この「川」と「河」の使い分けは何故でしょうね?不思議です。

では、また。
[43430] 2005年 7月 24日(日)21:27:44みやこ♂ さん
「星降る街角」
[43187] 2005 年 7 月 21 日 (木) 23:43:10 hmt さん
あんまりお声掛けしておりませんが,いつもhmt さんの書き込みには注目させて頂いております。一字一字,万年筆で原稿用紙を埋めていくような丁寧な文体。思わずうなる,教養あふれる内容。わたくしのような若輩者(実社会ではもうオジサン)にとって,“かくありたし”と思わせる雰囲気をお持ちです。
そうでした,かつて高松クレーターの話題がありましたね。

バリンジャー隕石孔の衛星写真も,ご紹介ありがとうございました。
「地質の影響で四角いクレーター」という,そのまんまの写真ですね。今まで斜め上からの画像しか見たことがなかったので,たいへん嬉しく思います。でも,本当に四角いですねぇ。「丸」じゃないけど好きになりそう。
(バリンジャーって地名だとばっかり思っていましたが,そうでしたか,人名でしたか。「山師死して名を残す」,と。)

Google Maps での海外旅行,わたくし今までピラミッドとかシャンゼリゼとか自由の女神とかしか“行って”ませんでした。確かにそれじゃぁ,普通の観光旅行ですね!せっかくだからもっと違うところへ行かないと・・・。


[43200] 2005 年 7 月 22 日 (金) 17:42:36 星野彼方 さん
奄美大島のここは本当に隕石痕ではないかと言われているところです。
あるんですねぇ,本当にそんなところが。
確かに,ほかの(周りの)半島部にみられるような入り組んだ海岸線に比べ,すっきりと丸い印象の湾ですね。ありがとうございました。

それにしても みやこ♂ さんが気になる場所は本当に不自然にまるいですねぇ。古殿町から鮫川村にかけての場所になると思うのですが、何か神秘的な物を感じます。
我が国においては,普通「他と変わっているところ」には何かを祀ってあるはずなのですが,極端な書き方をすると,あの辺は「三珠山というピークと三珠牧場,それと東の方に小さい神社があるだけ」のようですね,地図を見る限り。
ヒューマンスケールではない,人間が感じられない地形,すなわち宇宙人や“神”の視点でないとわからない,ってことなのでしょうか。うおお,確かに神秘。とは言えわたくし自身は「ヤオイな人」ではありません。
ちなみに「三珠山・福島県・火山」で検索してみましたが,あの場所はヒットしませんでした。

・・・なお,同じころ気になっていた沼沢湖は,カルデラ湖だそうで(解説?)。なんとまぁ,活火山だそうです。
[43200] 2005年 7月 22日(金)17:42:36星野彼方 さん
踏切と隕石痕とその他いっぱい
今週に入ってから西日本は夏真っ盛り。35℃なんて当たり前。昨日はテレビで真庭市で37℃、と報道していたのですが、私のイメージでは真庭市といえば蒜山高原。う~ん、最近合併した市は括弧書きで旧自治体名も入れてくれないかなぁ。いや入っているところはちゃんと入ってるんですけど特に広い市は必ずと言うことでお願いしたいです。冬になって、白山市 積雪 2mなんて報道されるのはちょっと勘弁してほしい。あ、真庭市で37℃だったのは久世です。念のため。

いつもながらですがレス特集です。

[42988] たもっち さん
踏切の名前ってどうやって調べればいいものなのでしょう。地図には普通載ってませんし、現地に行くか、電車の先頭でかぶりつくか、ぐらいしかないものでしょうか。
実践していて思ったのですが、一番良い方法は列車の先頭かぶりつきでビデオ撮影することだと思います。これならば、字が読めなかったり、見逃したりすることもありません(ううっ、つらい)。また、後で地図での場所の確認もしやすく、そこから距離の計算も可能です。[43160] でみかちゅう さんが紹介されているサイトの内、奥羽本線福島~山形間の踏切はこの方法と思われます。JR西日本の踏切は列車の運転手に見やすい向きに名前が掲示されているので、特にこの手は有効です。

実際に訪ねるのは、根気と時間が必要だと思います。線路に沿って道があれば楽ですが、現実にはない方が多いわけで、激しく迂回しながらということになります。見えている隣の踏切に行くために何kmも迂回、といったこともありそうです。また、車で行くことになると思いますが、車では行けない踏切もありますし、都市部では一方通行や駐停車禁止などの罠があったりします。
これらのことをふまえて、一駅間ずつ、あらかじめ踏切の有りそうな場所を確認してから地道に行うと良いでしょう。

あとは鉄道会社に直接聞くしかないかなぁ。教えてくれるかどうかはわかりませんが。

みかちゅう さん、フォロー&思い出させて頂きありがとうございます。

[43165] トライランダー さん
踏切の名称ですが、私の地元西鉄の場合は、上り方の駅の名称に1号、2号・・・・と付けていっています。

私の地元ではありませんが、近鉄もこの方法です。分岐線はちょっとわかりませんが、本線系統は上り方駅+通し番号(欠番多数有り)です。

[43167] ニジェガロージェッツ さん
先日の西明石―新大阪間の踏切調査では、その行動力に脱帽致しました。そして東北までお出掛けとは・・。

やる気のでたことに対する行動力は自分でもたいしたもんだと思うのですが、やる気のでないことに関してはほんとに駄目で、仕事でも…おっと、こんな話はやめといて、まぁ、私ももともと興味のある話題にだけ参加するつもりですし(最近は興味のある話題が多いだけ)、これからもよろしくお願い致します。

[43144] EMM さん
銭屋五兵衛、高峰譲吉、加賀千代女、西田幾多郎、中谷宇吉郎、以外はわかりません。枝権兵衛は功績を見ると知っていないといけないんだろうけどなぁ。七ヶ用水については習った覚えはありますが、作った人までは記憶がありません。大野弁吉は名前は覚えていませんでしたがそんな人がいたということは知っています。そんなとこです。

[43168] みやこ♂ さん
奄美大島のここは本当に隕石痕ではないかと言われているところです。お気に召しますでしょうか。
それにしても みやこ♂ さんが気になる場所は本当に不自然にまるいですねぇ。古殿町から鮫川村にかけての場所になると思うのですが、何か神秘的な物を感じます。

[43162] かばぷう さん
――もしかして、『アストル』ですか?

私が石川県出身ということでアストルに目をつけましたか。いい線をついていますが、違います。アストルにするなら左側をオレンジにしたと…えっ?あ、初代ですか。初代は…どんな色だったかな?しばしお待ちを。おお、これは確かにわたしの自分色だ!せっかくだからリンクを貼っとこう。初代アストルなど。画面が広いですが真ん中よりちょっと上付近の右側に初代アストルがいます。という訳でわたしの自分色は初代アストルです、という訳にはいかなくて、え~と、この色は、ん~、月曜までの秘密にしようかとも思いましたが今晩から十番勝負なので、もう発表しちゃいましょう。221系です。221系は私が関西に来たときに新快速の主力として走っていた車両で、思い入れがあるんです。いまでもあちこちで○○路快速として活躍中です。

今日は仕事時間にだいぶ食い込んでしまった。やっぱり、自宅でできるようにしよう。うん、そうしよう。

あ、それと、私は十番勝負は参加しません。月曜までおあずけだし、なにより仕事にならなくなりますので。でも、月曜までメダルが残っていて、わかりそうであればしゃしゃり出てくるかも。
[18752] 2003年 8月 1日(金)17:55:13地理好きのケン さん
re.18742
古河市、総和町、三和町のことですが、住民投票で賛否を問うか、新発田市や宗像市みたいに古河市と総和町が先行合併し、後から三和町を合併したほうが望ましいと思います。
古河市などと同じように協議会を解散した福島県東白川郡ですが、棚倉町と塙町のどちらかが鮫川村と合併し、どちらかが矢祭町みたいに単独でやったほうが望ましいと思います。
同じく協議会を解散した朝霞市、志木市、新座市、和光市は合併しないほうがふさわしいと思います。
[18295] 2003年 7月 13日(日)22:50:15小太郎 さん
棚倉町、塙町、鮫川村住民投票
棚倉町・塙町・鮫川村3町村が
合併することの賛否を問う
住民投票の結果

投票率
棚倉町 65.37% 賛成5,314票 反対2,655票
塙 町 72.68% 賛成2,753票 反対3,351票
鮫川村 81.80% 賛成  850票 反対2,046票

棚倉町以外は反対が過半数を占めました。
3町村の合併はきびしそうですね。
[16308] 2003年 6月 2日(月)22:36:08深海魚[雑魚] さん
福島県棚倉町
[16297] 両毛人さん
雑魚さんの地元から近い、猪苗代湖のほうではないですか?
はい、正解。湖面は郡山市湖南町舟津浜から飯豊連峰方面を向いて撮った猪苗代湖で、雪山は河東町北西部の田圃から撮った飯豊連峰です。実際に舟津浜から北西方向を見ると、小さいながら、飯豊連峰がこの様に見えます。天候が良好だと、結構幻想的な光景ですよ。

[16299] 沖縄のてつさん
棚倉町+塙町+鮫川町=久上 (くがみ) 市 【理由:久慈川の上流の意】
郡山方面への移動で国道 118号線を使う事の多い私にとってこの一帯は、「準地元」 です。(笑) 久慈川上流との感覚から言うと、「久源/くげん」 なんてのもありそうですね。知名度の高い 「奥久慈」 が最も判り易い命名かも知れませんが、この名称、どちらかというと、久慈川本流の谷が狭まり 「袋田瀑布」 などの観光資源を擁する茨城県大子町付近を イメージする向きが大きいのかも。ちなみにこの一帯、郡名を縮めて 「東白/とうはく」 と称する事が多い様ですね。

なお、鮫川村の久慈川水系は南部の渡瀬、青生野地区のみで、役場を含む主要域はいわき市を河口とする鮫川水系、北西部の赤坂西野地区は阿武隈川水系と少々ややこしい地勢です。棚倉町の中心地区は久慈川水系ですが、そのすぐ北側の分水嶺を挟んで、上台以北の町域は阿武隈川水系に属します。このテの分水界としては珍しく、2km程度の比較的なだらかな坂が続く陣容ですが、両水系の標高差がそれなりにある為、国道 118号線の須賀川以南では、バイパス全通が最も後回しになった区間です。中心街を横目に久慈川の谷底平野を過ぎて登坂区間が少し続き、急に阿武隈川支流の社川沿いの水田地帯が開けると、ようやく東北に来たという実感を伴います。この一帯や、矢吹に向う県道の東・中島村境にある阿武隈川の常陸橋では、冬枯れの日ですと、雪化粧した那須連山が西方に拝めます。
[15079] 2003年 5月 12日(月)00:39:27【1】ペーロケ[utt] さん
町と村のボーダーライン
 続いて、町と村のボーダーラインについても検討しました。基本的な考え方は前稿と同じで、町村境界となる町を設定し。それより人口の多い村を「パワフル村」、少ない町を「カワイイ町」と定義しました。ただし、京都府と長崎県は、前稿の原則で引くと唯一の村が異常値である「パワフル村」となってしまうため、例外として村より一つ人口が多い町を町村境界としました。

都道府県名パワフル村人口(人)>>>>>>>町村境界町人口(人)>>>>>>>カワイイ町人口(人)
北海道真狩村2,513中川町2,363朝日町1,883
厚田村2,718丸瀬布町2,096
東藻琴村2,807幌加内町2,129
鶴居村2,821日高町2,240
猿払村2,984
更別村3,310
北村3,838
新篠津村3,870
中札内村4,142
.
青森県小泊村4,172横浜町5,407今別町3,890
稲垣村4,999蟹田町3,892
森田村5,056
柏村5,183
車力村5,821
常盤村6,557
南郷村6,608
福地村7,157
東通村7,847
天間林村8,580
田舎館村8,732
六ヶ所村11,924
.
岩手県松尾村6,953大迫町6,808湯田町3,888
九戸村7,196田老町4,711
玉山村13,887浄法寺町5,259
滝沢村52,568安代町6,171
.
宮城県大衡村5,846七ヶ宿町1,982
.
秋田県峰浜村4,778八森町4,631阿仁町4,253
大雄村5,780藤里町4,553
西木村5,930
仙南村8,215
.
山形県舟形町6,775松山町5,553
.
福島県鮫川村4,493磐梯町4,032三島町2,395
大信村4,852金山町3,084
中島村5,320
東村6,044
岩瀬村6,085
天栄村6,784
泉崎村6,882
飯舘村6,961
表郷村7,397
北会津村7,582
玉川村7,588
平田村7,837
大玉村8,462
白沢村9,203
西郷村18,977
.
茨城県大洋村11,247五霞町10,180山方町7,836
旭村11,725瓜連町8,998
谷和原村15,262
美浦村18,266
東海村34,885
.
栃木県湯津上村5,307足尾町3,638
.
群馬県粕川村11,508下仁田町10,800神流町3,044
子持村12,026伊香保町4,006
赤城村12,387妙義町4,968
榛東村13,695水上町5,930
新里村16,456長野原町6,815
(佐波郡)東村21,429鬼石町7,120
富士見村21,883草津町7,669
.
埼玉県都幾川村8,120川里町7,951吉田町5,872
.
千葉県本埜村8,214栗源町5,219
印旛村12,230
長生村14,253
.
東京都奥多摩町7,228
.
神奈川県真鶴町8,957
.
新潟県加治川村7,301西山町6,884高柳町2,396
関川村7,329鹿瀬町2,840
京ヶ瀬村8,099松之山町3,066
弥彦村8,578名立町3,270
広神村9,028安塚町3,626
笹神村9,147小木町3,797
頸城村9,654松代町4,125
岩室村9,948羽茂町4,339
神林村10,429津川町5,045
下田村11,247畑野町5,254
朝日村11,951吉川町5,313
出雲崎町5,622
川口町5,669
真野町6,051
妙高高原町6,425
.
富山県宇奈月町6,344
.
石川県柳田村4,389能登島町3,262
.
福井県宮崎村4,039池田町3,681
.
山梨県大泉村4,106六郷町3,947早川町1,644
境川村4,582
明野村4,746
山中湖村5,345
忍野村8,415
.
長野県堀金村8,702木曽福島町8,062長門町5,195
宮田村8,931南木曽町5,572
白馬村9,417信州新町5,865
松川村9,897小海町5,870
梓川村10,655阿南町6,102
南箕輪村13,410上松町6,145
三郷村16,941上山田町6,753
高遠町7,007
.
岐阜県丹生川村4,714久々野町4,099兼山町1,730
美並村5,135上矢作町2,609
小坂町3,927
.
静岡県豊岡村11,273土肥町5,264本川根町3,227
水窪町3,516
.
愛知県立田村8,298赤羽根町6,065稲武町3,065
旭町3,415
東栄町4,568
設楽町5,092
.
三重県大山田村5,851香良洲町5,280紀和町1,699
美杉村6,897紀勢町4,354
御薗村9,163大宮町5,169
.
滋賀県余呉町4,097
.
京都府※和知町3,888笠置町1,989
伊根町2,972
.
大阪府田尻町6,788
.
兵庫県(村なし)
.
奈良県三宅町7,880菟田野町4,798
.
和歌山県龍神村4,445古座川町3,608熊野川町1,978
南部川村6,562
.
鳥取県江府町3,808
.
島根県八雲村6,876海士町2,607匹見町1,728
.
岡山県八束村2,971神郷町2,555奥津町1,756
山手村4,059
清音村5,585
.
広島県宮島町2,069総領町1,861
比和町1,966
.
山口県大畠町3,573美川町1,758
.
徳島県佐那河内村2,935上那賀町2,286上勝町2,053
.
香川県(村なし)
.
愛媛県朝倉村5,002瀬戸町2,736
.
高知県十和村3,439田野町3,269池川町2,354
西土佐村3,728
芸西村4,295
葉山村4,332
日高村5,922
.
福岡県大平村4,144上陽町4,141
.
佐賀県東脊振村6,466富士町4,965
.
長崎県※玉之浦町2,121高島町836
伊王島町935
.
熊本県山江村4,048姫戸町3,664栖本町2,933
白水村4,546
球磨村5,071
旭志村5,347
長陽村5,399
相良村5,476
坂本村5,498
西原村5,948
.
大分県三光村5,639直入町2,848上浦町2,641
.
宮崎県北浦町4,534
.
鹿児島県大浦町2,850
.
沖縄県玉城村10,394金武町10,315与那国町1,873
大里村11,656下地町3,226
中城村15,404竹富町3,675
北中城村16,030伊良部町6,745
読谷村36,748城辺町7,136
久米島町9,230

 次に、町村境界のラインを都道府県別に比較しました。ただし兵庫県と香川県は村がありませんので、ここでは除外しました。

都道府県名町村境界(人口)
1群馬県下仁田町10,800
2沖縄県金武町10,315
3茨城県五霞町10,180
4神奈川県真鶴町8,957
5長野県木曽福島町8,062
6埼玉県川里町7,951
7奈良県三宅町7,880
8東京都奥多摩町7,228
9新潟県西山町6,884
10岩手県大迫町6,808
11大阪府田尻町6,788
12山形県舟形町6,775
13富山県宇奈月町6,344
14愛知県赤羽根町6,065
15青森県横浜町5,407
16三重県香良洲町5,280
17静岡県土肥町5,264
18千葉県栗源町5,219
19佐賀県富士町4,965
20秋田県八森町4,631
21宮崎県北浦町4,534
22福岡県上陽町4,141
23岐阜県久々野町4,099
24滋賀県余呉町4,097
25福島県磐梯町4,032
26山梨県六郷町3,947
27京都府和知町3,888
28鳥取県江府町3,808
29福井県池田町3,681
30熊本県姫戸町3,664
31栃木県足尾町3,638
32和歌山県古座川町3,608
33山口県大畠町3,573
34高知県田野町3,269
35石川県能登島町3,262
36鹿児島県大浦町2,850
37大分県直入町2,848
38愛媛県瀬戸町2,736
39島根県海士町2,607
40岡山県神郷町2,555
41北海道中川町2,363
42徳島県上那賀町2,286
43長崎県玉之浦町2,121
44広島県宮島町2,069
45宮城県七ヶ宿町1,982

 市町境界ほど明確ではありませんが、ここでもやや東高西低の傾向が現れているような気がします。ベスト10は関東近辺、沖縄、奈良と、村が多い都県で占められています。これらの都道府県に属する村は町制移行が難しいのでしょうか?もっとも、村が町制を敷くメリットは精神的な面(ちょっとだけ都会になった気分)しかなく、その対価として事務手続きが面倒だからなかなか行われないのかもしれません。この辺は詳しくありませんが、単独市制が可能なほど人口が多い豊見城村(現豊見城市)や滝沢村の例を挙げるまでもなく、これらのパワフル村が、あえて町制を敷かない理由が気になりますね。

 [584]Issieさんの記事に、
都道府県ごとに人口に関する規定に違いがあることがわかります。
少ない県では「4千人」,多いところでは「1万人」というのが相場かな。
とありますが、まあ、都道府県によって、どのレベルで「村」を「町」にするのか、その考え方の違いも関係しているのかな??
[1052] 2002年 3月 6日(水)08:35:33いわ さん
4月までに設置されそうな法定合併協議会
[1050]でかつさんが書かれている「いなべ市」構想を含めて、現在判明しているだけで、4月までに15の法定合併協議会が設置されます。

○青森県 上北郡七戸町、上北町、東北町、天間林村
○福島県 白河市、西白河郡西郷村、表郷村、東村、泉崎村、中島村、矢吹町、大信村
○鹿児島県 国分市、姶良郡霧島町、隼人町、福山町
以上3月予定

○福島県 東白川郡棚倉町、塙町、鮫川村
○石川県 七尾市、鹿島郡田鶴浜町、(鳥屋町)、中島町、(鹿島町)、能登島町、(鹿西町)
○滋賀県 (近江八幡市)、八日市市、蒲生郡蒲生町、日野町、神崎郡永源寺町、(愛知郡愛東町)、(湖東町)
○滋賀県 、(守山市)、野洲郡中主町、野洲町
○京都府 中郡峰山町、大宮町、竹野郡網野町、丹後町、弥栄町、熊野郡久美浜町
○三重県 員弁郡北勢町、員弁町、大安町、藤原町
○島根県 安来市、能義郡広瀬町、伯太町
○徳島県 麻植郡鴨島町、川島町、山川町、美郷村
○愛媛県 新居浜市、宇摩郡別子山村
○愛媛県 東宇和郡明浜町、宇和町、野村町、城川町、(西宇和郡三瓶町)
○長崎県 諌早市、北高来郡森山町、飯盛町、高来町、小長井町
○大分県 佐伯市、南海部郡上浦町、(弥生町)、(本匠村)、(宇目町)、(直川村)、鶴見町、米水津村、蒲江町
以上4月予定
カッコのついているところは遅れて参加、または参加検討中の自治体です。

やはり定例議会の行われる今ぐらいの時期が、設置が一番増えるようですね。
いずれの地区も問題なく合併できるように願いたいものです。
[922] 2002年 2月 18日(月)20:25:53いわ さん
Re: 東北の合併話
確かに本日時点で法定合併協議会設置済となると、平成15年4月1日合併目標の宮城県加美郡の4町(中新田町、小野田町、宮崎町、色麻町)のみとなりますが、今春、法定合併協議会への移行が予定されている地区は他にもあります。
◎青森県上北郡の4町村(七戸町、上北町、東北町、天間林村)3月法定合併協議会設置予定
◎福島県白河市 + 西白河郡の7町村(西郷村、表郷村、東村、泉崎村、中島村、矢吹町、大信村)3月法定合併協議会設置予定
◎福島県東白川郡の3町村(棚倉町、塙町、鮫川村)4月法定合併協議会設置予定

任意での研究段階のところは他にも多数ありますが、組合せが流動的なところが多いです。

盛り上がっていない(ように見える)のは恐らく、昭和から現在まで、すでにかなりの編入が行われていているからなのではないでしょうか。
つまり緊急に合併(編入)する必要のあった町村ではすでに行われているということです。
現在、合併の議論がさかんなところはここ10数年の間に同県内で合併(編入)は実現していないところが多いように思われます。(徳島、香川、愛媛、長崎 等)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示