都道府県市区町村
落書き帳

�y���񎵔ԏ��� ��Z�F���L���z

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[85535]2014年5月3日
白桃
[85539]2014年5月3日
グリグリ
[85578]2014年5月6日
グリグリ
[85582]2014年5月6日
デスクトップ鉄
[85589]2014年5月7日
深夜特急

[85535] 2014年 5月 3日(土)02:37:29白桃 さん
最初は8校、今日も8校
[85528]グリグリさん
問六:名古屋市/名古屋市、京都市/豊中市、三好市/宇都宮市、松山市/高松市、那覇市/町田市
該当しないペア:町田市/松原市
■選抜高校野球の優勝校と準優勝校(当時の所在地の現在の市域)
想定解数:67ペア
未解答ペア:残り34ペアを含めた一覧を別途書き込みますが、先にどなたかが書き込まれても構いません。
前身の選抜中等学校野球大会は入りませんか。(笑)
因みに、その第1回目(1924年)は名古屋市郊外で行われ、選抜されたのはわずか8校でした。
(当時の所在地の現在の市区域)で言いますと、
新宿区(早稲田実)、横浜市(横浜商業)、名古屋市(愛知一中)、京都市(立命館中)、大阪市(市岡中)、和歌山市(和歌山中)、高松市(高松商業)、松山市(松山商業)の8中学で、優勝したのは高松市の高松商業。
この頃の北四国は学生野球の最先進地だったのですが、それから90年、ここのところ振るわないのが悔しいです。
で、今日から春の四国大会、出場高校は8校。一回戦(準々決勝)の組み合わせは
東かがわ市---鳴門市
高知市---西条市
今治市---三好市
高松市---須崎市
おヒマな方は、市名から高校名を推測してください。
(ヒント)鳴門・・・高校名に鳴門名物の名称が、といっても「なると金時高校」ではありません。
高松・・・お城の正面(前)
今治・・・甲子園の常連
西条、高知、三好、須崎・・・全国制覇の実績あり。
東かがわ・・・超有名。皆様、ご声援を!
[85539] 2014年 5月 3日(土)06:48:00オーナー グリグリ
選抜高等学校野球大会 & 選抜中等学校野球大会
[85535] 白桃さん
前身の選抜中等学校野球大会は入りませんか。(笑)
失礼しました。共通項の説明が不十分でしたね。まぁ、一般的にセンバツと言えば、とくに記録面では、旧制中学時代の大会も含んでいることが多いので省略してしまいました。

問六の共通項を
■選抜高校野球(旧制中学時代を含む)の優勝校と準優勝校(当時の所在地の現在の市域)
と補強しました。
[85578] 2014年 5月 6日(火)17:02:58【3】オーナー グリグリ
七番勝負問六 ー 選抜高校野球の優勝校と準優勝校(当時の所在地の現在の市域)
七番勝負問六の共通項に関連する選抜優勝校と準優勝校の所在地一覧です。すべての開催回をリストしましたので、市以外の所在地も含まれています。第1回から19回までが選抜中等学校野球大会、第20回以降が選抜高等学校野球大会です。左端のペア欄の番号が想定解となるペアの連番です。※2、※3は重複ペアで、具体的には、名古屋市/岐阜市が3回重複(第16回,28回,31回)、名古屋市/大阪市が2回重複(第11回,61回)、広島市/松本市も2回重複(第3回,63回)です。同一市ペア、すなわち、同一市決勝戦は2回あり、問題ペアとした第15回大会の中京商vs東邦商の名古屋市ペアと、デスクトップ鉄さんが答えられた第20回大会の京都一商vs京都二商の京都市ペアになります。

備考欄の■は問題ペア、×は該当しないペア、金銀銅はメダルペア、数字は正答ペアで解答順です。該当しないペアとした第43回大会優勝校の日大三高の現在の所在地は町田市ですが、この当時は港区に校舎があったことから町田市/松原市を該当しないペアとして当時の所在地であることを強調しました。一方、問題ペアの三好市/宇都宮市は、第58回大会優勝校の池田の所在地は当時は池田町でしたが、現在は三好市であることから、現在の自治体であることを強調しました。なお、第73回大会準優勝校の仙台育英の所在地は以前も話題になりましたが、大学所在地である仙台市でも野球部のあるキャンパスの多賀城市のどちらでもOKとしました。

ペア開催年 優勝校準優勝校優勝校所在地(現在)準優勝校所在地(現在)備考
11924年高松商早稲田実高松市東京市(新宿区)
121925年松山商高松商松山市高松市
231926年広陵中松本商広島市松本市26
341927年和歌山中広陵中和歌山市広島市
451928年関西学院中和歌山中西宮市 → 神戸市和歌山市8
561929年第一神港商広陵中神戸市広島市
671930年第一神港商松山商神戸市松山市
781931年広島商中京商広島市名古屋市
891932年松山商明石中松山市明石市
9101933年岐阜商明石中岐阜市明石市
10111934年東邦商浪華商名古屋市大阪市28
11121935年岐阜商広陵中岐阜市広島市
12131936年愛知商桐生中名古屋市桐生市
13141937年浪華商中京商大阪市名古屋市
14151938年中京商東邦商名古屋市名古屋市
15161939年東邦商岐阜商名古屋市岐阜市
16171940年岐阜商京都商岐阜市京都市
17181941年東邦商一宮中名古屋市一宮市
18191947年徳島商小倉中徳島市小倉市(北九州市)
19201948年京都一商京都二商京都市京都市18
20211949年北野芦屋大阪市芦屋市13
21221950年韮山高知商韮山町(伊豆の国市)高知市9
22231951年鳴門鳴尾鳴門市西宮市
23241952年静岡商鳴門静岡市鳴門市20
24251953年洲本浪華商洲本市大阪市21
25261954年飯田長姫小倉飯田市小倉市(北九州市)
26271955年浪華商桐生大阪市桐生市
※2281956年中京商岐阜商名古屋市岐阜市
291957年早稲田実高知商新宿区高知市
27301958年済々黌中京商熊本市名古屋市
※3311959年中京商岐阜商名古屋市岐阜市
28321960年高松商米子東高松市米子市12
29331961年法政二高松商川崎市高松市
341962年作新学院日大三宇都宮市港区
30351963年下関商北海下関市札幌市
361964年徳島海南尾道商海南町(海陽町)尾道市
31371965年岡山東商市和歌山商岡山市和歌山市
32381966年中京商土佐名古屋市高知市
33391967年津久見高知津久見市高知市
34401968年大宮工尾道商大宮市(さいたま市)尾道市25
411969年三重堀越松阪市中野区
35421970年箕島北陽有田市大阪市
431971年日大三大鉄港区松原市×
441972年日大桜丘日大三世田谷区港区
36451973年横浜広島商横浜市広島市
37461974年報徳学園池田西宮市池田町(三好市)
38471975年高知東海大相模高知市相模原市24
39481976年崇徳小山広島市小山市23
40491977年箕島中村有田市中村市(四万十市)5
41501978年浜松商福井商浜松市福井市10
42511979年箕島浪商有田市茨木市
521980年高知商帝京高知市板橋区
43531981年PL学園印旛富田林市印西町(印西市)19
541982年PL学園二松学舎大付富田林市千代田区
44551983年池田横浜商池田町(三好市)横浜市
561984年岩倉PL学園台東区富田林市
571985年伊野商帝京伊野町(いの町)板橋区
45581986年池田宇都宮南池田町(三好市)宇都宮市
591987年PL学園関東一富田林市江戸川区
46601988年宇和島東東邦宇和島市名古屋市
※2611989年東邦上宮名古屋市大阪市
47621990年近大付新田東大阪市松山市
※2631991年広陵松商学園広島市松本市
641992年帝京東海大相模板橋区相模原市
48651993年上宮大宮東大阪市大宮市(さいたま市)16
49661994年智弁和歌山常総学院和歌山市土浦市
50671995年観音寺中央銚子商観音寺市銚子市14
51681996年鹿児島実智弁和歌山鹿児島市和歌山市
52691997年天理中京大中京天理市名古屋市
53701998年横浜関大一横浜市吹田市6
54711999年沖縄尚学水戸商那覇市水戸市
55722000年東海大相模智弁和歌山相模原市和歌山市27
56732001年常総学院仙台育英土浦市仙台市・多賀城市15
57742002年報徳学園鳴門工西宮市鳴門市
58752003年広陵横浜広島市横浜市
59762004年済美愛工大名電松山市名古屋市17
60772005年愛工大名電神村学園名古屋市串木野市(いちき串木野市)
782006年横浜清峰横浜市佐々町
61792007年常葉菊川大垣日大菊川市大垣市
62802008年沖縄尚学聖望学園那覇市飯能市22
812009年清峰花巻東佐々町花巻市
63822010年興南日大三那覇市町田市
64832011年東海大相模九州国際大付相模原市北九州市11
65842012年大阪桐蔭光星学院大東市八戸市7
66852013年浦和学院済美さいたま市松山市4
67862014年龍谷大平安履正社京都市豊中市

第44回大会の日大桜ヶ丘と日大三の決勝戦は日大兄弟校対戦であると同時に、特別区同士の決勝戦でした。また、優勝、準優勝に関わらず、決勝戦での対戦ペア市の重複数では、岐阜市・名古屋市、名古屋市・大阪市が3回ずつ、横浜市・広島市、松本市・広島市、西宮市・鳴門市が2回ずつ重複しています。

【追記修正】[85589]深夜特急さんの指摘により、第5回大会の優勝校の所在地を西宮市から神戸市に変更。
[85582] 2014年 5月 6日(火)20:38:29デスクトップ鉄 さん
七番勝負問六
[85578] オーナー グリグリさん
重箱レスで申し訳ありませんが、第1回の準優勝校早稲田実の所在地は、牛込区ではなく東京市ではないでしょうか。
[85589] 2014年 5月 7日(水)15:16:17深夜特急 さん
くゎんせいがくいん
[85578] グリグリさん
第5回(1928年)優勝の関西学院中は当時西宮市ではなく、西灘村(現神戸市)にありました。

1889年菟原郡都賀野村創立
1895年菟原郡西灘村改称
1896年武庫郡西灘村郡設置
1929年武庫郡甲東村現在地に移転
1941年西宮市西宮市に編入

ちなみに優勝時すでに西宮市は市制施行されていましたが、甲子園球場も西宮市ではなく、武庫郡鳴尾村にありました。その鳴尾村にあった鳴尾高校は第23回(1951年)大会で準優勝していますが、ちょうどその年のセンバツ開幕日の1951年4月1日に鳴尾村は西宮市に編入されています。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示