都道府県市区町村 > 落書き帳 > 記事検索 > | このページの最後へ ▼ |
![]() ![]() ![]() | 76 件の記事を検索しました。 |
[94411] 2017 年 11 月 15 日 (水) 12:46:52【1】 | オーナー グリグリ |
---|---|
植樹による文字サイン |
昼休みネタです。以前、学校の屋上の文字サインの話題がありましたが、航空地図で植樹による文字サインを探してみるのも面白そうです。2つ例を上げます。面白いのがありましたらご報告ください。 七井戸公園(佐倉市)(ちょっと見にくいですが、七井戸公園の文字が逆さまで確認できます。) KDDI小山ネットワークセンター(小山市)(企業名などの植樹文字サインもよく見かけますね。) 企業名はどうかなと思いますが、公園名などは地名コレクションの対象になるかな。数が多過ぎるかもしれません。 ところで、KDDIの住所にある大字「神鳥谷」は難読地名。「ひととのや」と読むそうです。→ 過去記事集 |
[94412] 2017 年 11 月 15 日 (水) 15:39:14 | 駿河の民[特急とりあたま] さん |
---|---|
Re:グリグリさん |
[94408]グリグリさん 確認したところ、推奨機能追加検討中にデグレードが発生したようです。原因追究に時間が掛かりそうなので、申し訳ありませんが、しばらく時間をください。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。 未確認ですが、hmtマガジン、白桃市町村人口研究所にも同様のデグレードが発生していると思います。 ありがとうございます。 hmtマガジンや白桃市町村人口研究所にはこのデグレードは発生していないようです。(参考:[6069]、[3971]。アーカイブスのリンクもありますね。)僕は始動してから一回もリンクがついているのを見たことがないので、付け忘れでは?と思っていたりもします。 [94411]グリグリさん 昼休みネタです。以前、学校の屋上の文字サインの話題がありましたが、航空地図で植樹による文字サインを探してみるのも面白そうです。2つ例を上げます。面白いのがありましたらご報告ください。 面白くはないですが何十回も通った道で。 国道246号線の裾野バイパス画面中央の森の中にうっすらと「246」の文字が見られます。 僕が低学年の時ですから五年ほど前はもっとはっきりしていました。 【宣伝】長泉町で第2回ご当地メンチカツサミットin長泉というものが行われます。当日には産業祭も開催されるので是非きてください。色々なメンチカツが食べられます。「後藤のメンチカツ」は絶品です。(東京から1時間半見ればこれます。三島駅から下土狩駅は(体力があれば)歩いたほうが早いです。(1.5kmです。))多分(用事がなければ)特急(人の方)も行きますので宜しくお願いします。 |
[94452] 2017 年 11 月 17 日 (金) 09:30:20 | オーナー グリグリ |
---|---|
たからものをさがせ! |
面白いものを発見しました。ググっても出てこないので話題にはなっていないようです。 富里ゴルフ倶楽部 ある操作をすると見つかります。お隣の国のもののようです。 いずみ聖地公園 こちらはどこのものかは不明です。 こういうのを探し回るのは楽しいですね。[94411]で書いた植樹による文字サインを探していて見つけました。こちらは「植栽文字」で画像検索するとそれなりに見つかります。ダム関係が多そうです。全国を体系的に整理してリスト化したサイトはなさそうなので、地名コレクションで集めてみようかと考えています。EMMさん、急ぎませんが「植栽文字」コレクションの登録をお願いできますか。 |
[94660] 2017 年 12 月 6 日 (水) 12:00:02 | オーナー グリグリ |
---|---|
植栽文字 |
以前話題にしました「植栽文字」コレクションを地名コレクションとして新規リリースしました。コレクション数93件からのスタートです。コレクションページの説明にも書きましたが、掲載基準は、ツツジやサツキなどの低木による文字表現を基本としますが、芝生の刈りこみなどであっても、常時文字表現が保持されていることが分かる場合は対象とします。一時的な花文字のようなものは対象外です。Web検索などで探していますが、身近な公園などで直接確認したものもあり、まだまだ埋もれている植栽文字があると思います。見つけた方は情報をお寄せください。また、掲載済みのもので、現在は消失しているものがありましたら、その情報もお寄せください。 植栽文字が設置されるのは、公園、ダムに多く見られますが、学校、交通関係(高速道路、空港、鉄道)、住宅街、町などの自治体、企業施設などでも見られます。ゴルフ場、競馬場などにもありました。航空写真やGoogleストリートビューで見つけた時の満足感は捨てがたいですよ。皆さんもぜひ探してみてください。情報をお待ちしています。 |
[94661] 2017 年 12 月 6 日 (水) 12:38:02【3】 | ペーロケ さん |
---|---|
植栽文字 |
[94660] グリグリさん こういうコレクションは探していて楽しいですね^^ 大竹市明治新開文化の心をひろげよう 【追加】 植栽文字とは違うかもしれませんが、神戸市の錨山・市章山 京都市の送り火の大(左大文字)、 船型、妙、法、大などはいかがでしょうか? |
[94663] 2017 年 12 月 7 日 (木) 03:33:18【3】 | EMM さん |
---|---|
「植栽文字」コレ参考情報 |
[94660]オーナー グリグリ様 「植栽文字」コレクション、今のところのデータでは日本海側がほとんどないんですね。 雪が降るところでは維持管理が大変なのか?、と考えたりもしますが…どうなんでしょう? それでも何か無いかと探してみたら、結構身近なところでそれらしいものを見つけました。 それは石川県小松市、小松駅の東側にあるこまつの杜の敷地内にある「コマツ」の文字。 (地図リンクは字が読みやすいように南を上にしてあります) すぐ近くまで行った事がある(写真に写っている黄色い物体あたりまで)にもかかわらず、これの事は知りませんでした。 調べたところ、こちらやこちらで「コマツ」という形に区切られた花壇である事が分かります。 区切りがあるので一時的なものでは無い訳ですが、こういうものが有りなのかどうか分かりませんでしたので、とりあえず参考情報として挙げておきます。 それから、ネットでちょっと調べていたら、神奈川県伊勢原市の大山阿夫利神社社務所の近くに植栽文字らしきものがある事がこちらのブログで紹介されていました。 ただ、大きな「山」の字は分かるのですが、その左側にあるひらがならしきものが何と書いてあるのか読めません。 「山」の字はGoogleサテライトでもこのように確認できるのですが…今イチ全貌が掴めないのでこちらも参考情報としておきます。 |
[94664] 2017 年 12 月 7 日 (木) 08:32:56【3】 | そらみつ さん |
---|---|
植栽文字 |
植栽文字、身近にも何かあった気がする……と思って調べて見たら、戸吹スポーツ公園にあることがわかりました(参考、質問14の回答) GoogleMapでも見つかりました。●公園北の道沿いの電線の下あたりに「TOBUKI」と書いてあります。 〈追記〉 いろは坂桜公園にも見つかりました。VIVID TAMAと書いてあります。 〈追記2〉 呉市の本庄水源地にもありました。西を下にした向きで見えます。「水を大切に」と書かれています。 〈追記3〉 追記が多くてすみません(汗) もう一つひっかかりましたので…… 三重県四日市市の伊坂ダムにあります。 画面中央の空いたところに「三重県企業庁 伊坂ダム」と書かれています。 |
[94669] 2017 年 12 月 7 日 (木) 20:26:58 | EMM さん |
---|---|
「植栽文字」コレ情報提供 |
[94660]オーナー グリグリ様 [94663]を書いた後に更にいくつか見つけたのでご案内します。 平安 山王海 2001 岩手県紫波郡紫波町・山王海ダム 参考サイト ☆高山(サテライトでは見えない) 埼玉県飯能市・高山不動尊 参考サイト 心仏 千葉県勝浦市・仏国土観音堂 参考サイト スポーツパーク 神奈川県南足柄市・南足柄市運動公園 参考サイト ジンヤ 愛知県岡崎市奥殿町(奥殿陣屋) ストリートビュー 日吉ダム 京都府南丹市 参考サイト うしづ 佐賀県小城市・佐賀県立牛津高校 参考サイト |
[94673] 2017 年 12 月 7 日 (木) 23:53:30 | そらみつ さん |
---|---|
植栽文字(2) |
訂正機能を使いまくるわけにもいかないので、別記事にします。 〈GoogleMapで確認できたもの〉 守谷市立黒内小学校……もりや くろうち 久喜駅西口ロータリー……KUKI 石垣市立富野小中学校……とみの校 種子島宇宙センター……JAXA 稲武OGMカントリークラブ……INABU 鹿島城山公園……ようこそカシマへ 小値賀空港……おぢか空港 塩尻駅……しおじり ニッタ・ハース三重工場……NITTA HAAS 四日市市中央通り……茶 駿府城公園……読み取れず 赤坂小学校……赤坂小 〈GoogleMapでは確認できなかったが写真などで見られるもの〉 郡山市立熱海中学校……あたみ中 福島競馬場……FKC 写真での確認もできないが情報のあるものについては省略しています。 |
[94674] 2017 年 12 月 8 日 (金) 00:05:23【1】 | EMM さん |
---|---|
「植栽文字」コレ情報提供 |
[94660]オーナー グリグリ様 [94673]そらみつさんの投稿とダブりがありますが… KODAMADAM 福島県いわき市・小玉ダム 参考サイト(下の方) FCX 栃木県塩谷郡高根沢町・本田技研興業生産企画統括部 NSXもあったらしい? SRF 神奈川県横須賀市・米軍横須賀基地内 参考サイト 城山 長野県下伊那郡松川町・城山公園 参考サイト ヤマメ 静岡県静岡市葵区・日影沢親水公園 参考サイト 茶 茶 静岡県榛原郡川根本町・道の駅フォーレなかかわね茶茗館 DENSO 愛知県額田郡幸田町・デンソー幸田製作所 参考 S660 三重県四日市市・八千代工業四日市製作所 参考サイト (割と最近できたものらしく、Google Map、Yahoo!地図とも確認できない) IMAZU 滋賀県高島市・陸上自衛隊今津駐屯地 酒 広島県東広島市・東広島市役所の屋上 JAXA 鹿児島県熊毛郡南種子町・JAXA種子島宇宙センター 参考サイト フクジ 沖縄県国頭郡東村・福地ダム 参考サイト |
[94676] 2017 年 12 月 8 日 (金) 03:45:37【2】 | EMM さん |
---|---|
「植栽文字」コレ情報提供 |
[94660]オーナー グリグリ様 更に行きます。探すと出て来るものですわぁ。 We ♡ 女川 宮城県牡鹿郡女川町・女川地域医療センター 参考サイト 宿根草の芝桜が植えてある LAUREL VALLEY 福島県須賀川市・ローレルバレイカントリークラブ 参考サイト きらら 茨城県日立市・奥日立きららの里 参考サイト TOA 埼玉県大里郡寄居町・トーアコーヒー寄居工場 参考サイト わんぱくらんど 神奈川県小田原市・小田原こどもの森公園 参考サイト つぼの 石川県金沢市・旧坪野キャンプ場 参考サイト…今どうなっているか若干不安あり 八ヶ川ダム 石川県輪島市・八ヶ川ダム 道のえき掛川 静岡県掛川市・道の駅掛川 参考サイト こちらも芝桜 赤 兵庫県赤穂市 参考動画 SERIO 岡山県備前市・セリオ株式会社備前事業所 ストリートビュー OKINAWA 沖縄県宜野湾市・沖縄コンベンションセンター 参考サイト 追記: [94673]そらみつ さん 福島競馬場はGoogleサテライト、熱海中学校はGoogleサテライトとストリートビューで確認できました。 |
[94677] 2017 年 12 月 8 日 (金) 06:04:02 | 駿河の民[特急とりあたま] さん |
---|---|
「植栽文字」コレ情報提供 |
僕もやっと見つけました。 ケーヒン(Google Earthに映らないので参考サイトのリンクです。)〒981-2112 宮城県伊具郡丸森町寺内前97・ケーヒン丸森工場 みやこじ 〒963-4701 福島県田村市都路町古道北町4−6・田村市立都路中学校 SVとするには遠いですか? 西向小 〒963-4603 福島県田村市常葉町西向屋形 福島県田村市常葉町西向字屋形94・田村市西向小学校 三春町章〒963-7741 福島県田村郡三春町八島台・三春駅?河原公園? みやま小 〒963-4433 福島県田村市船引町北鹿又後和田30・美山小学校 SV |
[94678] 2017 年 12 月 8 日 (金) 12:51:30 | ペーロケ さん |
---|---|
植栽文字 |
記憶を頼りに。グーグル散歩で見つけました。 イマバリ 愛媛県今治市山路 市制50年記念公園 (参考) フラノ北海道富良野市 フラノスキー場 もちろん夏季限定なので対象外ですが、芝刈りの係員によるささやかな遊びを見つけて、なんだかほっこりしました。 |
[94679] 2017 年 12 月 8 日 (金) 18:37:46 | EMM さん |
---|---|
「植栽文字」は何が植えてあるかも見ましょう |
[94677]特急とりあたまさん ご投稿された植栽文字のうち、「ケーヒン」は一年草で作られています。 サルビアやベゴニアは品種と管理の仕方次第では越冬する可能性もありますが、マリーゴールドはまず無理です。 なので、冬になる前に撤去されると思われます。 もしかすると冬場はハボタンかなにかで同様の文字を書く可能性もありますが、いずれにしてもグリグリさんが不採用としている「一時的な花文字」に相当するものです。 字を形作っている植物が確実に草花系の場合は、それが宿根草かそうでないかの確認が必要です。 |
[94681] 2017 年 12 月 8 日 (金) 21:00:13 | そらみつ さん |
---|---|
植栽文字3 |
母に植栽文字について聞いてみたところ、松が谷高校の植栽文字を紹介してくれました。また、[94663]EMMさんご紹介の大山阿夫利神社の植栽文字は、母の記憶に間違いがなければひらがなは「おおやま」と書かれているそうです(写っているのは「お」と「ま」ではないか、とのことです)。 [94676]EMMさん ありがとうございます!気づかなかった…… |
[94683] 2017 年 12 月 9 日 (土) 03:42:15【1】 | EMM さん |
---|---|
「植栽文字」コレ情報提供 |
[94660]オーナー グリグリ様 更に見つけました。ここ3日、帰宅後はこれにかかりきりになってしまいました。 竜飛 青森県東津軽郡外ヶ浜町・青函トンネル記念館の西 生セ小 茨城県久慈郡大子町・生瀬小学校 ストリートビュー、参考サイト 大子西中 茨城県久慈郡大子町・大子西中学校 ストリートビュー、参考サイト NARITA 千葉県成田市・成田国際空港 青梅 東京都青梅市・立正佼成会青梅錬成道場 参考サイト しろつつじのさと 新潟県長岡市 ストリートビュー、参考サイト 台城 長野県下伊那郡松川町・台城公園 参考サイト ホタルとサクラの里 岐阜県下呂市 ストリートビュー、参考サイト SAIKI 広島県廿日市市・佐伯総合スポーツ公園 ストリートビュー、参考サイト あと、大子町にはもう1ヶ所でっかい植栽文字があったのですが、GoogleMapでは「金」、Yahoo!地図では「大」、こちらのブログでは「税」とそれぞれ違う字となっています。短期間でデザインを変えているようで… #入力したテキストリンクと、投稿後の記事のテキストリンクの組み合わせが入れ替わっている気がする… |
[94687] 2017 年 12 月 9 日 (土) 20:56:37 | mizutoh さん |
---|---|
植栽文字 |
受験が佳境でなかなか見る時間を取ることができませんが… 地元から植栽文字を1つ。 KASUGA 福岡県春日市・白水大池公園 (参考 春日市ウェブサイト 平面写真あり) |
[94702] 2017 年 12 月 14 日 (木) 00:21:17 | 倉田昆布 さん |
---|---|
植栽文字 |
グリグリさんへ 先日、車で走っていて発見しました。 MITSUKAIDŌ ロードパーク……茨城県常総市・みつかいどう一里塚ロードパーク |
[94722] 2017 年 12 月 18 日 (月) 01:45:35 | 倉田昆布 さん |
---|---|
植栽文字 |
子供のころ、家族で伊豆に遊びに行ったときにどこかの道路沿いで植栽文字を見かけた気がするのですが思い出せず、 Googleマップでしばらく探し回ってみたものの、結局見つけ出せませんでした。 記憶違いか、既に撤去されてしまったか。親に聞いてみても「あったような気がするけど覚えてない」と……。 さて、今回探し回っているうちにいくつか発見したものがあったので、情報提供いたします。
|
[94740] 2017 年 12 月 21 日 (木) 12:37:33【3】 | オーナー グリグリ |
---|---|
植栽文字コレクション更新 |
皆さんからの情報をもとに植栽文字コレクションを更新し、新たに67件の植栽文字を追加登録しました。登録見送り基準として、紋章などの文字以外、花文字、未確認案件などとしていますが、境界線はかなりあいまいで、見栄えの良いものについては掲載するようにしています。また、現在も存在するかどうか怪しいものもありますが、航空写真やストリートビューで確認できるものは残すようにしています。新しい発見や更新情報がありましたら情報をお寄せください。よろしくお願いいたします。 ■情報提供いただいた皆さん:情報提供をありがとうございました。 ペーロケさん:[94661][94678] EMMさん:[94663][94669][94674][94676][94679][94683] そらみつさん:[94681][94673][94681] 特急とりあたまさん:[94677] mizutohさん:[94687] 倉田昆布さん:[94702][94722] ■追加登録した植栽文字:67件 文化の心をひろげよう:[94661] 大 おおやま 山:[94663][94681](左端の「大」は推測で未確認) TOBUKI/VIVID TAMA/水を大切に/三重県企業庁 伊坂ダム:[94664] 高山/心仏/スポーツパーク/ジンヤ/日吉ダム/うしづ:[94669] もりや くろうち/KUKI/とみの校/INABU/ようこそカシマへ/おぢか空港/しおじり/NITTA HAAS/茶:[94673] 赤坂小:[94673](2013年撮影SVには旧町名のOTOWAの文字) あたみ中/FKC:[94673][94676] JAXA:[94673][94674] KODAMADAM/FCX/SRF/城山/ヤマメ/茶 茶/DENSO/S660/IMAZU/酒/フクジ:[94674] We 女川/LAUREL VALLEY/きらら/TOA/わんぱくらんど/八ヶ川ダム/道のえき掛川/赤/SERIO/OKINAWA:[94676] みやこじ/西向小/みやま小:[94677] イマバリ/フラノ:[94678] 松が谷高校:[94681] 龍飛/生セ小/大子西中/NARITA/青梅/しろつつじのさと/台城/ホタルとサクラの里/SAIKI:[94683] KASUGA:[94687] MITSUKAIDO ロードパーク:[94702] NCS/戸田/TAGA/咲き誇る 大中:[94722] ■登録を保留した情報:5件(植栽文字の趣旨からは微妙なため当面保留) 京都市の送り火の大(左大文字)、妙、法、大:[94661] 金・大・税:[94683] ■登録を見送った情報:7件(文字以外は対象外/花文字は対象外/確認できないもの) 神戸市の錨山・市章山/京都市の船型:[94661] コマツ/駿府城公園:[94673] つぼの:[94676](2017年Googleでは確認できず) ケーヒン:[94677][94679] 三春町章:[94677] ■既に登録済みだった情報:1件 平安 山王海 2001:[94669] 山形県、富山県、福井県、和歌山県、鳥取県、島根県、香川県、熊本県でまだ発見されていません。 |
[94743] 2017 年 12 月 22 日 (金) 01:00:32【1】 | 倉田昆布 さん |
---|---|
植栽文字 |
[94740] グリグリさん 山形県、富山県、福井県、和歌山県、鳥取県、島根県、香川県、熊本県でまだ発見されていません。 ……と言われると、探したくなってしまうのは悪い癖です(笑)。 とりあえず福井県と香川県で1か所ずつ発見しました。
|
[94745] 2017 年 12 月 22 日 (金) 09:18:24 | オーナー グリグリ |
---|---|
挑発? |
[94743] 倉田昆布さん ……と言われると、探したくなってしまうのは悪い癖です(笑)。 とりあえず福井県と香川県で1か所ずつ発見しました。 宮ノ下(福井県)、吉田ダム(香川県)、植栽文字コレに早速追加しました。すばやい探索と情報提供をありがとうございました。残るは、山形県、富山県、和歌山県、鳥取県、島根県、熊本県の6県となりました。 と、つい調子に乗って挑発?してしまうのは私の悪い癖です(笑)。 |
[94747] 2017 年 12 月 22 日 (金) 21:20:07【1】 | EMM さん |
---|---|
「植栽文字」コレ情報提供 |
[94745] オーナー グリグリ様 残るは、山形県、富山県、和歌山県、鳥取県、島根県、熊本県の6県となりました。 実は昨晩、富山県をさんざんっぱら(そして福井県をちょっこし)探していたのですが、なかなか無いんですよ、これが。 でも今のところ「ネット検索」→「地図上で工場・学校・公園・運動施設を探す」というところまでなので(しかも学校は網羅した訳では無い)、例えば道ぶちの斜面系なんかがある可能性は否定できないのですが。 そして富山では無く石川で見つけたと言ふ。 NOTOCC 石川県羽咋郡宝達志水町・能登カントリークラブ 「なーんかどこかでそれっぽいの見かけた記憶があるんだけどなぁ…」とずっと思っていたのですが、どうやらここの事だったようで。 ちなみにストリートビューではかえってわかりにくい物件であります。 それから、これは収録対象外の参考物件ですが、福井県内でこんなものを見つけました。 毎年やってるんだろうか? |
[94748] 2017 年 12 月 22 日 (金) 21:39:11【1】 | オーナー グリグリ |
---|---|
NOTOCC |
[94747] EMMさん NOTOCC 石川県羽咋郡宝達志水町・能登カントリークラブ コレクションに追加しました。ありがとうございました。全部で163件になりました。 |
[94751] 2017 年 12 月 23 日 (土) 01:48:27 | 倉田昆布 さん |
---|---|
島根県の植栽文字、その他 |
ついに島根県にそれらしきものを発見しました。他県のものと併せて、どうぞ。
|
[94752] 2017 年 12 月 23 日 (土) 06:07:07 | EMM さん |
---|---|
「植栽文字」コレ情報提供 |
[94751]倉田昆布さんの記事を見て、もしやと思い見てみたらありました。 QMS 石川県羽咋郡志賀町・志賀原子力発電所 島根・志賀以外の原発には同様のものは無いようです。何なんだろう… あと、これも植栽文字のようです。 うつくしま ふくしま 福島県石川郡玉川村・福島空港 参考サイト |
[94767] 2017 年 12 月 25 日 (月) 21:33:25 | オーナー グリグリ |
---|---|
植栽文字コレクション更新 |
[94751] 倉田昆布さん、[94752] EMMさんからの情報を植栽文字コレに追加しました。171件になりました。 ■追加登録した植栽文字:11件 ろまんちっく/つがスポーツこうえん/プラントピア/小笠茶産地/ESN/Vカープ/無事かえろう/元気かい/キリシマ 1957:[94751] QMS/うつくしま ふくしま:[94752] 未発見は、山形県、富山県、和歌山県、鳥取県、熊本県の5県となりました。 |
[94769] 2017 年 12 月 26 日 (火) 03:11:52 | 倉田昆布 さん |
---|---|
植栽文字! |
おそらくこれが今年最後の書き込みになりますので、この2日間で見つけた植栽文字をまとめて投稿します。 空白だった和歌山県にも1件発見しました。
|
以下は、航空地図で木の影に入っている等で見えないが、ブログ他で確認できたものです。
|
数が多くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。 |
[94774] 2017 年 12 月 26 日 (火) 17:37:48 | オーナー グリグリ |
---|---|
植栽文字コレクション更新 |
[94769] 倉田昆布さんからの情報を植栽文字コレに追加しました。211件になりました。 ■追加登録した植栽文字:37件 さんのへ/にしね/水/くらばやま/ようこそ/ひたち/さくら川/すぎなみ/TADA/富楽里/こうくうこうえん/ニイザボエン/TOKYO SUMMERLAND/泰澄の杜/TRIUMPH/赤塚山PARK/トヨサカ/賑済寺/三重県企業庁 山村ダム/四中/らぽーと/くろしお/しおでいけ/朝日山/FCC/ながささ/こつかえき/ニトリ/MIYAZAKICITY/たかちほ/涅槃城/フンガワダム/勿来二中/ふなしま/ひいらぎのさと/PARK武石/乙女湖公園 [94769] 倉田昆布さん スポーツパーク 南足柄市運動公園 [94669]EMMさん情報で登録済みでした。 以下は、航空地図で木の影に入っている等で見えないが、ブログ他で確認できたものです。 PARK武石はYahoo!地図で、乙女湖公園はSVで確認できました。 倉田昆布さん、情報提供をありがとうございました。それにしても凄い調査力ですね。びっくりです。 それで(^^;、未発見は、山形県、富山県、鳥取県、熊本県の4県となりました。 |
[94775] 2017 年 12 月 26 日 (火) 17:40:21【2】 | inakanomozart さん |
---|---|
茶の植栽文字 |
[94753] 伊豆之国 さん 東海道新幹線に乗って名古屋以西に向かうと、おそらく掛川を過ぎた辺り、東海道線と並行している区間で右手の車窓を見ると、線路のすぐそばの小高い丘の斜面に「茶の静岡」と見事に刈り込まれたお茶の木でできた植栽文字があって、「今どの辺りを通っているのか」と言う格好の目印になっていたのをいつも思っていたのでした。しかし、2年前に久しぶりに日中に新幹線で通ったとき、この辺りと思しき場所で目を凝らしていたのですがどうも見つかりません。 多分、それは、現在「茶」の一文字になっている掛川市東山のものだと思われます。 私の場合は、「お茶の静岡」がいつのまにか単純な「茶」に代わってしまったのはなぜなのだろかと思っていました。 記憶が定かでなかったので、思い違いかもしれないなどとも思っていました。 今回、調べてみると初代は1932年にチャノキではなくマツにより植栽されたもので 1985年ごろ松枯病で枯れてしまったようです。 その後、二代目としてヒノキにより「茶」の字が植栽されたことまでは確認できましたが 初代の文字が「お茶の静岡」であったかどうかまでは確認できませんでした。 (近年、掛川茶は深蒸し茶として注目されていることから、静岡市産のお茶との差別化のため 静岡を入れることを嫌ったのかもしれません) なお、掛川市東山のものとは別に、東海道線の金谷・菊川間で 菊川市友田地区にある「小笠茶産地(右側から)」と植栽されたものを見ることができます。 なお、こちらは正真正銘のチャノキで植栽されたものです。 小笠茶産地の茶文字が掲載された日本観光振興協会のHP (グーグルの航空写真は「小」の字が木陰に隠れて見づらいです) [94673] そらみつ さん [94740] オーナー グリグリ さん 駿府城公園……読み取れず 駿府城公園は、ほぼ私の庭(?)ですが、ここに写っているのは、近年一部が発掘された 駿府城内堀(本丸堀)跡の土手ですが、過去、現在いずれも植栽文字があったことはありません。 この模様状のものは、毎年春先に市花であるタチアオイが植栽されているので、その跡ではないかと思われます。 なお、植栽文字には該当しないでしょうが、このすぐ近くの公園中央部の沈床園には リュウノヒゲという植物で植栽された徳川家ゆかりの三つ葉葵の紋が描かれたものはあります。 |
[94776] 2017 年 12 月 26 日 (火) 20:56:54【3】 | EMM さん |
---|---|
「植栽文字」コレ情報提供 |
[94767]オーナー グリグリ様 引き続き富山県を目を皿のようにして探していますが、無いですねぇ。 そして別のところの植栽文字が見つかる訳でして… 牛 北海道標津郡中標津町養老牛・モアン山の中腹 ストリートビュー、参考サイト 牧場の敷地内のようです。 安全SHOEI 茨城県稲敷市羽賀・株式会社SHOEI茨城工場 参考サイト 横から見ないと分からないパターンかつ完全敷地内 みさと 埼玉県児玉郡美里町猪俣 ストリートビュー、参考サイト 高 静岡県袋井市愛野・袋井高校 ストリートビュー、参考サイト 通称「高の字山」 ながささ 広島県山県郡北広島町長笹 ストリートビュー、参考サイト 追記: …以上は夜んべのうちに書いたのですが、投稿する前に寝てしまい1日温めておいたら[94769]倉田昆布さんの投稿が。 「ながささ」1件がダブっていますが、せっかくなんで残します。 あと、道の駅にしねは湯瀬オフ会の際の道中で現場に行っていて、写真まで撮っているのに全く失念していたという。 |
[94778] 2017 年 12 月 26 日 (火) 22:33:53 | 今川焼 さん |
---|---|
植栽文字コレクション |
先日、篠山市東木之部地区の県道を走行中、溜池の堰堤に植栽文字があるのに気がつきました。これまで、何十回と通っていた道なのに全く気がついていませんでした。意識せずに見逃していたところがまだだいぶありそうです。 ということで、ここ2、3日いろいろ探してみました。[94769]倉田昆布さんとの被りはなし、[94776]EMMさんとの被りは「牛」1つだけと、捜せばまだまだ出てきそうな気がします。もっとも検索で簡単に見つけられそうな所は、だんだん少なくなってきたように思いますが。
|
[94779] 2017 年 12 月 26 日 (火) 23:27:07 | EMM さん |
---|---|
「植栽文字」コレ参考情報 |
BS-11の「ガールズ&パンツァー」再放送の最終回視聴待機中…その合間に。 さて、先日から「富山県は見つからない」と繰り返しておりますが、実は1つだけ怪しいものを見つけているのです。 ただ、「怪しい」から先に進めないので、とりあえず参考情報と言うことで投稿します。 実は黒部市のここに「何か」が写っているのです。 YAHOO!地図でも確認可能。 真ん中の「とやま」は分かるのですが…その左側は「100」? ネット上では今のところ詳細は見つけられておりません。 それと、一昨年にここに行っているのですが、その際にはそれらしいものを見た覚えがありませんで…雪の心配が無いときに再度見に行ってくれば良いのですが、しばらく難しそう。 #黒部総合公園に行った一番の理由も書き込みしたいところなのですが…時間と余裕のあるときに…何時だそれ… |
[94780] 2017 年 12 月 27 日 (水) 01:17:38【5】 | EMM さん |
---|---|
「植栽文字」コレ情報提供のような参考情報のような |
もう何件かみつけてから書き込んだ方が良いかもしれませんが… ガルパンを見終わって今のパソコンを閉じようと思った際、ふと「意外と○○みたいなところだったらあったりして?」と思い見てみたら本当にあってビックリ、と言うお話。そこはどこかというと… カガシイブリハシマチ YAHOO!地図 goo地図や国土地理院の航空写真では確認できず、割と最近整備されたものっぽいです。 ただし、ストビューで見えないところでして、文字の部分に何が植えられているのかが分からない。 ネガポジ状態のGoogleとYAHOO!で字体はだいたい同じっぽいので春に花が咲く何か?の可能性も有り、一年草なのか宿根草なのか木本植物なのか判別できていません。 単年度限り、の可能性もなきにしもあらず…なので現地確認がいりそう。 ここも雪の心配が無くなってから見に行ってきた方が良いようです。 周りは桜がきれいなところなので、行くなら春かな。 −−−−− 追記: 熊本県見つけました。 UCC 熊本市北区植木町岩野・植木カントリークラブ 参考サイト −−−−− 更に追記: 鳥取県見つけました。 ACC 鳥取市御熊・旭国際浜村温泉ゴルフ倶楽部 −−−−− 更に更に追記: 山形県見つけました。これでスッキリしないのは富山県だけ(;´Д`) サガエダム 西村山郡西川町月岡・寒河江ダム |
[94783] 2017 年 12 月 27 日 (水) 11:45:53 | オーナー グリグリ |
---|---|
情報提供ありがとうございます。 |
若年で当選した首長、自治体越えの地名、植栽文字への数多くの情報提供をありがとうございます。かなりの量がありますので、年末年始休暇を利用して整理して行きますので、よろしくお願いいたします。嬉しい悲鳴です。 ■若年で当選した首長 [94749][94755][94761] むっくんさん、[94095][94753] 伊豆之国さん >むっくんさんへ 全国調査をありがとうございます。調査が一回りしたようですが、各都道府県の調査カバー率(想定される若年首長の判明率)は感覚的で構いませんがどれくらいかお分かりになればご教示いただけないでしょうか。都道府県により調査資料の違いや年代網羅度に違いがあるようなので、カバー率にもでこぼこがあると思いますが。あるいはざっくり全体だけでも構いません。 ■自治体越えの地名 [94528][94777] 鳴子こけしさん ■植栽文字 [94776][94779][94780] EMMさん、[94778] 今川焼さん [94775] inakanomozartさん なお、掛川市東山のものとは別に、東海道線の金谷・菊川間で 菊川市友田地区にある「小笠茶産地(右側から)」と植栽されたものを見ることができます。 なお、こちらは正真正銘のチャノキで植栽されたものです。 小笠茶産地の茶文字が掲載された日本観光振興協会のHP (グーグルの航空写真は「小」の字が木陰に隠れて見づらいです) 小笠茶産地は、すでに [94751]で倉田昆布さんに情報提供していただいていますが、日本観光振興協会HPを参考サイトとして名称等の欄にリンクし、備考欄に「チャノキ」を追記しました。植栽の植物種については、判明したものを備考欄に記入していますが、当初から記入していたわけではないので、全体の記入は不完全です。 植栽文字コレの探索活動が思いのほか広がりを見せていて発案者としてうれしい限りです。実は、もう一つ航空写真地図やSVを利用した手頃なコレクション案を持っているのですが、こちらは自分で予備調査を行って見通しを立ててから提案するつもりです。植栽文字もそうでしたが、こちらも身近にあったことからの思い付きです。 |
[94788] 2017 年 12 月 30 日 (土) 05:20:31 | 駿河の民[特急とりあたま] さん |
---|---|
「植栽文字」コレ情報提供2 |
お墓まいり(大掃除)に行く途中に見つけました。 キョーワ 〒410-0001 静岡県沼津市足高292−36・沼津工業団地 キョーワ SV 面白い(?)現象発生です。SVの収録の季節が違うのか、先ほどのSVと、一つずらしたSVで植栽の色が変わっています。 #またどうでもいい小ネタ投下してしまった… |
[94796] 2017 年 12 月 31 日 (日) 15:01:06 | 深夜特急 さん |
---|---|
植栽文字 |
情報提供です。 (株)タカキタ 株式会社タカキタ 三重県名張市夏見 |
[94866] 2018 年 1 月 2 日 (火) 15:48:25 | オーナー グリグリ |
---|---|
植栽文字コレクション更新 |
[94776][94780] EMMさん、[94778] 今川焼さん、[94788] 特急とりあたまさん、[94796] 深夜特急さんからの情報を追加しました。ありがとうございました。これで235件になりました。山形県、鳥取県、熊本県で新たに発見があり、未発見は富山県のみです。[94779] EMMさんの富山県情報は保留します。 ■追加登録した植栽文字:24件 北見フラワーパラダイス/牛/ようこそ気仙沼へ/サガエダム/安全 SHOEI/みさと/カガシイブリハシマチ/キョーワ/高/しきのもり/パークゴルフ/(株)タカキタ/新光風台/2002ヒガシキノベ/ふれあいの里/かすみIC/ACC/IPU/泉山/スピードは控え目に/安全運転で/茶/高知 茶業試験場/UCC |
[94875] 2018 年 1 月 2 日 (火) 20:44:55 | EMM さん |
---|---|
Re:[94874]&「植栽文字」コレ情報提供 |
[94874] オーナー グリグリ様 セキュリティ証明書の件ですが、自分のパソコンは2台とも警告画面が時折出ます。 いずれもWindows7+IE11です。 他のブラウザで試してみる必要がありそうですね。 それから、NEWSの件は了解です。 過去にも地名コレクション関係のNEWSの更新タイミングが???と思ったことがあったのですが、今後はそのようなときは連絡します。 上記だけでは何なので、「植栽文字」コレの新規物件を… NAKUI 青森県三戸郡南部町大字下名久井・青森県立名久井農業高校 参考サイト かさまのつつじ 茨城県笠間市笠間・笠間つつじ公園 SV のとじへようこそ 石川県河北郡内灘町向粟崎・海浜向陽台交差点 SV CRAFT PARK 山梨県南巨摩郡身延町下山・富士川クラフトパーク SV 大平山 山口県防府市牟礼・大平山山頂公園 SV アサヒ 徳島県勝浦郡上勝町旭・百花園 SV、参考サイト 吉四六ランド 大分県臼杵市野津町大字原・吉四六ランド 参考サイト クラフトパーク以外は多分全部つつじ。 内灘のは何回も見ているはずなんですけど、思い出せないものですねぇ。 |
[94897] 2018 年 1 月 3 日 (水) 11:44:54 | オーナー グリグリ |
---|---|
植栽文字コレクション更新 |
[94875] EMMさんからの情報を追加しました。ありがとうございました。これで242件になりました。 ■追加登録した植栽文字:7件 NAKUI/かさまのつつじ/のとじへようこそ/CRAFT PARK/大平山/アサヒ/吉四六ランド EMMさんへの確認事項です。 アサヒ 徳島県勝浦郡上勝町旭・百花園 SV、参考サイト 「百花園」の名称が確認できませんでした。情報源を教えてください。 吉四六ランド 大分県臼杵市野津町大字原・吉四六ランド 参考サイト リンク先が間違っており、場所を特定できませんでした。SVで示した場所でよいでしょうか。 |
[94912] 2018 年 1 月 4 日 (木) 01:35:02【1】 | EMM さん |
---|---|
「植栽文字」コレ関係レス&情報提供(参考情報含む) |
[94897] オーナー グリグリ様 吉四六ランドのリンクミス申し訳ありません。正しいのはこちらです。 また、百花園はストリートビューを見ていたら入口と思われる場所に看板が立っていました。こちらになります。 それから、更に新規物件をご案内します。 ひらた 福島県石川郡平田村大字蓬田新田・ジュピアランドひらた SV、参考サイト いちかい 栃木県芳賀郡市貝町見上・市貝芝ざくら公園 参考サイト KITA CITY 東京都北区赤羽三丁目・新荒川大橋野球場 参考サイト MEISUI 神奈川県秦野市緑町・水無川右岸 SV、参考サイト せ 新潟県北蒲原郡聖籠町大夫 SV パテック 長野県飯田市駄科・株式会社パテック 参考サイト←植えてからまだ半年で、Googleサテライトやストビューにはまだ写っていない しお 山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢・富士川町交流センター塩の華 SV、参考サイト マンヨウ 奈良県橿原市南浦町・万葉の森エントランス広場 SV、参考サイト 佐方小 広島県廿日市市佐方・佐方小学校 SV、参考サイト それと、次のものは参考情報です。 しこくの春は シバザクラから 花にありがとう がんばろう日本/LOVE世界中の人たちに幸せをPEACE/さくら 香川県高松市西植田町・神内池(カフェ・ジャルダン) シバザクラとしてはかなり大がかりなものですが、これからすると少しずつ植え替えて毎年一部の字が変わっている模様。 なので採用にはならないかな…と思われました。 シバザクラによる植栽文字は華が咲いていない時期でも文字が判別できるものがある一方、花が咲いた時のみ文字が見えるもの、本来宿根草ですが毎年植え替えているものも少なからずあるようで、こういったものは今のところ投稿を見送っています。 坂尾のお米 富山県富山市八尾町坂ノ下 はっきり見えるストリートビューは2012年の写真ですが、こちらのブログにある2014年の写真とは字体が変わっています。 おそらく、毎年新たに草を刈り込んで作っていて、その都度字体が変わっている模様。 その後に継続されているか分からないのもありますので、せっかくの富山県の案件ですが、こちらも不採用かな、と思われました。 本件は畦の草ですが、芝でも毎年デザインを変えて作り直しているところがあるようです。 このほか、ネット検索で見つけた「間違いなく植栽文字」の写真で、場所が特定できず悶絶しているものが今のところ3件あります。 もうちょっと探してみるつもりですが…写真のあったサイトを提示してメンバーの皆さんにも探してもらうのを手伝ってもらった方が早いような気もいています。 −−−−− 追記: ようやく富山県で及第点が貰えそうな物件を見つけました。 となみ 富山県砺波市五谷・となみ夢の平スキー場 SV、参考サイト スイセンが植えてあるそうです。 |
[94916] 2018 年 1 月 4 日 (木) 12:53:50【2】 | 倉田昆布 さん |
---|---|
植栽文字&外来語由来地名 |
ようやく書き込める環境が整いました。 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 早速ですが(^^)、植栽文字コレに情報提供です。佐倉市にも発見してしまいました……。
|
競馬場はすべてチェックしましたが、もしかしたら見落としがあるかも。 ゴルフ場は富士山麓と山梨県を主に、目に付いたところを調べてみましたが結構出てきました。まだまだ埋もれていそうです。 それから1件参考情報です。 NSX…参考ブログ おそらくこの敷地内にあるはずですが、航空写真では木の影に入ってしまっているのか見当たりません。 [94912] EMMさん このほか、ネット検索で見つけた「間違いなく植栽文字」の写真で、場所が特定できず悶絶しているものが今のところ3件あります。 もしかしたら自分の持ってるデータと被っているかもしれない……。検索で見つけた写真で、範囲が広すぎたり文字が全部読み取れなかったりで特定困難な物件が3、4件ほどあるんですよねぇ……。 油天神山さんへ 外来語由来地名コレ、大分県大分市の「森パークランド久保山」ですが、「森パークヒルズ久保山」の間違いだと思われれます。 訂正お願い致します。 |
[94924] 2018 年 1 月 4 日 (木) 20:32:47 | さざ波 さん |
---|---|
植栽文字 |
ネット検索に頼ってようやく1件見つけました。 NDスタ 山形県総合運動公園陸上競技場 山形県天童市 参考情報(PDFファイル) ご確認お願いします。 |
[94979] 2018 年 1 月 6 日 (土) 20:35:35【1】 | EMM さん |
---|---|
「植栽文字」コレ関連 |
[94916] 倉田昆布さん 4日は十番勝負のヒントがでたのでかかりきりになってしまい、また、昨日は疲れて寝てしまったためお返事遅くなり申し訳ありません。 [94912]の投稿直前に一生懸命探していたのは久万高原町の「美川」、高根沢のホンダの「NSX」、そして倉田昆布さんがツイッターに挙げていらっしゃった浜松市天竜区の「茶」でした。 「美川」は「美川茶」で検索したらよく出てきた日野浦地区を中心に探していました。中学校の南では無く、西だったとは…。 「NSX」は拙稿[94674]でも触れていますが、3日に倉田昆布さんご呈示のブログを見つけまして再度探しておりました。 ただ、あの敷地内でもNSXリフレッシュセンターの一角は違うと思うんです。 何故なら背景が合致しない。 ならば、と言う事であの自転車置場みたいなところを探していたのですが、これが見つからない。どこなんだろう…? そして「茶」。 確かに情報が「天竜区内である事」しか無いのは辛いです。天竜区は広すぎる。 他にも「検索で見つけたけど、情報が少なすぎてあきらめた」のが有ったはずなんですけど忘れてしまいました…。 ムリだと思ったら落書き帳なりツイッターなりに情報を挙げて知っている人が現れるのを待つのが良いのかもしれません。 |
[94997] 2018 年 1 月 6 日 (土) 23:11:56 | 倉田昆布 さん |
---|---|
植栽文字の件 |
[94979] EMMさん おっと、それほど被ってはいませんでしたね。 あの後自分も改めて洗い出して、Twitterに投稿してみたのですが、3件どころか5件、昨日さらに追加で計8件にもなってしまいました……。多分、まだ増えます。 で、今も続々と新しい物件が見つかっているのですが(ある程度まとまったらまた投稿します)、ここ数日悩んでいるのが「ロゴマーク」と「文字」の境目でして……。 たとえば現時点で採用されている中で分かりやすいのは種子島宇宙センターの「JAXA」。これはただの文字ではなくロゴマークですよね。 あと、[94916]で倉田が投稿した中でJRA(日本中央競馬会)のロゴマークの植栽が2か所あります。 この辺りはまだ文字として認識可能ですが、いろいろ探していると微妙なモノもあるので……。 |
[95020] 2018 年 1 月 7 日 (日) 22:38:48 | EMM さん |
---|---|
「植栽文字」コレ情報提供 |
倉田昆布さんの手持ちデータに有るかもしれませんが… ししがせ 滋賀県高島市鹿ヶ瀬 参考サイト 交通安全/オイシイヨヤシロマイ/八城の里へWELCOME 山口県下関市豊北町北宇賀 SV、参考サイト いずれも芝桜。 芝桜の植栽文字は花が咲いている時以外の様子が行って来るほど違うので、悩ましい物件が多いです…投稿したのは過去に投稿している物件も含めて花が無い時期でも何とか読めそう、と判断したものです。 [94997]倉田昆布さん で、今も続々と新しい物件が見つかっているのですが(ある程度まとまったらまた投稿します)、ここ数日悩んでいるのが「ロゴマーク」と「文字」の境目でして……。 都道府県章や市区町村章も文字モチーフのものが多いので最初は悩みました。 と言うのは、富山県で最初に見つけたものが富山県章をモチーフとしたものっぽいものだったので。 |
[95029] 2018 年 1 月 8 日 (月) 02:20:01 | 倉田昆布 さん |
---|---|
植栽文字 |
[95020] EMMさん 大丈夫です。被ってません……というより、芝桜モノは探索から外していたので……。 ネット検索でも意外とまだ出てくるものです。が、最近はゴルフ場を中心に調べ始めています。
|
以下、ロゴマーク的なモノ。かなり微妙なものを含む。
|
改めてコレクションを見直してみたんですが、今採用されている中でロゴマークと言えるものは、DUNLOP(福島県)、LAUREL VALLEY(同)、JR東日本(東京都)、TGC(奈良県)、ニトリ(福岡県)、JAXA(鹿児島県)あたりでしょうか。 |
[95032] 2018 年 1 月 8 日 (月) 10:29:50【1】 | オーナー グリグリ |
---|---|
植栽文字コレクションについて |
[95020] EMMさん、[95029] 倉田昆布さん、植栽文字コレへの情報提供をありがとうございます。本当にありがたいことですが、コレクション数がこれほど多くなるとは予想していませんでした。また、植栽植物の種類や形状などにもバリエーションがあり、掲載基準などを考えると嬉しい反面、悩ましい面も出てきました。そこで提案なのですが、植栽文字コレの編集者を引き継いでいただけないでしょうか。できれば倉田昆布さんにお願いできればとてもありがたいです。決して投げ出すつもりではないのですが、サイト改善など遅れている作業を優先させたいという思いがあります。決して無理にとは言いません。引き継ぐのが難しいということであれば、更新に時間が掛かっても引き続き更新作業は続けたいと思います。なお、引き継いでいただけるのであれば、掲載基準などの見直しを含め、コレクションの再構築をご検討いただくことは問題ありません。では、ご検討をよろしくお願いいたします。 [94783] で書いたもう一つのコレクション案も宝探しの要素があって提案したいところなのですが、コレクション規模が想定を超えそうな予感もしているので躊躇しているところです。こちらは、編集者の募集も含めて提案してみようかなと考えています。 【追記】[95029]を改めて拝見すると、美しい植栽文字がまだまだ沢山ありますね。コレクション掲載基準として、確実に確認できたもの、文字がはっきりしているもの、などを取り入れるのも有りかもしれません。美しい植栽文字を航空写真やSVで確認できたことが蒐集のきっかけになっています。 |
[95149] 2018 年 1 月 11 日 (木) 22:41:11 | オーナー グリグリ |
---|---|
Re:植栽文字コレ編集者の引き継ぎについて |
[95115] 倉田昆布さん、植栽文字コレクションの編集者の件、丁寧なご回答をありがとうございました。引き継ぎ出来ないとのこと、残念ですが承知しました。また、かえってお気を煩わせてしまい申し訳ありませんでした。コレクションへの情報提供については、引き続きよろしくお願いいたします。 |
[95355] 2018 年 1 月 31 日 (水) 19:43:02 | 駿河の民[特急とりあたま] さん |
---|---|
「植栽文字」コレ情報提供3 |
今テレビでやっていました。 (ホテル三日月マーク)三日月 〒292-0006 千葉県木更津市北浜1番地・竜宮城スパ&ホテル三日月 なんで修学旅行の時に気づかなかったんだろう。 |
[95417] 2018 年 2 月 11 日 (日) 03:19:43 | 倉田昆布 さん |
---|---|
植栽文字 |
前回の書き込みから約1か月が経ち、ある程度ネタがたまってきたので、情報提供いたします。 サイズ的にかなり小さめなモノが含まれますが、下限がわからないのでとりあえず提示します。 それから、今まで特に意識していなかった植物種について、言及しているサイトがある場合はリンクをはっておきました。
|
「日本平」は仕事でもプライベートでも何度も通って見ていたのに、今まで思い出せなかったのが悔しいです……。 なお、上記のうち(※)の付いているものは倉田がTwitter上で情報を求めていたもので、「JRΛ」「おかえり」はEMMさんが、「京王」はむじながいり(エイちゃ)さんが場所特定に協力してくださいました。ありがとうございました。 |
[95474] 2018 年 2 月 24 日 (土) 11:56:12 | オーナー グリグリ |
---|---|
急募! 植栽文字コレクション編集者ほか |
若年首長、自治体越え地名など、皆様からいただいた情報による更新作業は一区切りつきましたが、植栽文字コレクションの情報更新は[94897]以降の情報提供にまだ対応できていません。また、優先度が高いサイト更新作業についてもなかなか手が回らず(モバイル対応など)、ちょっと焦りを感じています。そこで、 急募!「植栽文字」コレクション編集者 募集!「自治体越えの地名」コレクション編集者 ということで、ご興味がある方はお申し出いただけると助かります。よろしくお願いいたします。 |
[95500] 2018 年 2 月 28 日 (水) 09:58:56 | オーナー グリグリ |
---|---|
地名コレクション編集者の悩み |
[95498] そらみつさん こんなのもあります。 遊鶴羽(松野町) 杠葉(八女市) 杠葉(中津市) 早速の情報提供をありがとうございます。今回はタイトルにあるとおり、率直な思いをお伝えします。 [95497] に一応書いたのですが、収集対象についてはマピオン住所地名から始めています。地理院地図などの探索はこれからと考えていました。先行されちゃいましたね。マピオン以外からの情報提供はしばらく保留していただけませんか。情報提供の制限については、コレクションの説明に追記しました。 でも、遊鶴羽は見事ですね。愚痴になりますが、これは自分で見つけたかったです。地名コレクションの編集者(収集者)になってみると分かるのですが、皆様からの情報提供はありがたいと思う気持ちと、自分のペースでじっくり収集したいという気持ちがせめぎあいます。コレクションがある程度成熟してこれ以上の発見が困難になった段階では、新たな情報提供は間違いなくありがたいと感じることができます。一方、収集を始めたばかりの段階で、大量の情報提供が続くと、自分で探して収集して整理編集するという流れが、整理作業に専念せざるをえないという局面になってしまい、自分自身が収集を楽しむというよりプレッシャーの方が大きくなってしまいます(せっかく情報提供していただいた方に早く応えなければいけないというプレッシャー)。 植栽文字がまさにその状況でした。これは私のコレクション数の見込み違いが一番の原因なので、当然ですが情報提供していただいている方を非難しているわけでは決してありません。自治体越えの地名も立ち上げ当初は見込み違いを感じていましたが、それを乗り越えてからはマイペースで更新作業を続けていました。今回、うっかりじゅうべえさんに編集者を引き継ぎましたが、[95487]のそらみつさんの大量の情報提供に戸惑われているのではと心配しています。収集対象範囲の見直し(削減方向)なども含めて、編集者の裁量で自由にかつマイペースで取り組んでいただければと思います。>うっかりじゅうべえさん そういうこともあり、[95479]のEMMさんのお気持ちは痛くなるほどわかるわけで、私の[95476]の記事は不可抗力とはいえ申し訳なかったなと思っています。EMMさんが見切りでコレクションリリースされたのも止むに止まれずということだと理解していますので、漢字一字仮名四字と漢字四字仮名四字コレクションへの情報提供は自粛していただきますよう私からもお願いします。 ということで、そらみつさん、ご自身もコレクション編集者を経験されませんか。地名を見つける楽しさはもちろんですが、地名の由来を検証する作業、収集対象範囲の判断やページレイアウトの編集など、より深い部分で見識を深めることができると思います。植栽文字や、私が担当しているコレクションで放置気味の、百交差点など、いかがですか。あるいは、地名コレクション補足説明で引き継ぎ編集者が募集されている、浜、一音地名、字名の“村”、返読、回文、ダム湖、もあります。 |
[95507] 2018 年 3 月 1 日 (木) 17:28:29 | 駿河の民[特急とりあたま] さん |
---|---|
「植栽文字」コレ情報提供4等 |
今日車で通りました。「さつきケ丘公園」という施設らしいです。 おおひと (SV) [95506]グリグリさん [95504] 特急とりあたまさん、情報提供をありがとうございます。 中略 こちらは当初から登録済みです(読みはマピオンによれば「ゆずりは」です)。 すみませんでした。確認不足です。 ただ、おっしゃる通りマピオンでは「譲波」の地図上表示がないのでリンクは地理院地図に変更しました。マピオンでは住所検索では表記があっても地図上で表記されないことが稀にあります。そのような場合でもそのままリンクを貼っていますが、確かにわかりにくいので今後は地理院地図など表記のある地図リンクにすることにします。 対応ありがとうございます。最初検索で飛んだとき何かと思いましたからね。書いてあることは重要だと思います。 |
[95711] 2018 年 4 月 23 日 (月) 18:45:58【1】 | ペーロケ さん |
---|---|
命 |
yahooのトップニュースに写真付でこんな記事がありました。 車窓越しに、命の尊さ呼び掛ける「花文字」 ああ、あの事故からもう13年も経つのかぁと思うと同時に、落書き帳的には気になる未掲載の植栽文字。大根の花ということで、固定化されている訳ではないので対象外かもしれませんが、ここにはしっかりと「命」と読み取れます。是非とも採用を検討して頂きたい案件と思いますが、グリグリさんいかがでしょうか? 【追加】 現場近くを探索していたら、もう一つありました。生 こちらも草本っぽいので微妙ですが、地元の人の、様々な想いの詰まった「生」と「命」ですね。 |
[95716] 2018 年 4 月 24 日 (火) 06:23:04 | オーナー グリグリ |
---|---|
「生」「命」 |
[95711] ペーロケさん 車窓越しに、命の尊さ呼び掛ける「花文字」 尼崎JR脱線事故犠牲者の供養のための花文字です。 ああ、あの事故からもう13年も経つのかぁと思うと同時に、落書き帳的には気になる未掲載の植栽文字。大根の花ということで、固定化されている訳ではないので対象外かもしれませんが、ここにはしっかりと「命」と読み取れます。是非とも採用を検討して頂きたい案件と思いますが、グリグリさんいかがでしょうか? 【追加】 現場近くを探索していたら、もう一つありました。生 こちらも草本っぽいので微妙ですが、地元の人の、様々な想いの詰まった「生」と「命」ですね。 そうですね、掲載対象外とはいえ記録しておきたい気持ちはありますが、コレクション更新作業は現在保留状態のため、申し訳ありませんが植栽文字コレクションページの関連記事集の中に記録として残しておきます。記事集のうち更新を保留しているのは、[94897]以降の記事になります。[95500]でも書かせていただきましたが、植栽文字コレクションの編集を引き継いでいただける方を引き続き募集しています。 |
[96234] 2018 年 6 月 25 日 (月) 20:56:20【1】 | 駿河の民[特急とりあたま] さん |
---|---|
重箱の隅突き+植栽文字 |
しばらくご無沙汰…でもないか。 第三十一回十番勝負解答状況確認ページで問七の共通項が ひらかなを含む市(市役所の郵便番号の大きい順) となっていますが、正しくは「ひらがな」ではないでしょうか。 どうでもいいことですみません。 と、これだけではなんなので植栽文字の情報提供。(そういえば、まだ編集者決まってないんだよな…) TOYOTA (SV) 〒410-1107 静岡県裾野市御宿1200・トヨタ自動車東富士研究所 |
[96389] 2018 年 8 月 14 日 (火) 20:46:18 | リトル さん |
---|---|
■地名コレクション「植栽文字」 |
グリグリさん、植栽文字を発見したので報告します。 地名コレクションに如何ですか? ・住所→滋賀県蒲生郡竜王町鵜川 ・状況→郵便局の東側の裏手、祖父川の土手に草を刈って集落名の「うかわ」と描かれています。 ・観光地でなく、メイン道路からも見えないので目的は謎…、夏の草刈りで消えないか心配でしたが、無事に今夏も維持されました。但し、草が短く字が薄いのでストリートビューでは上手く見えませんでした。 ・証拠画像が必要なら送りますので言って下さい。 リトル |
[96939] 2018 年 10 月 20 日 (土) 18:53:05【1】 | オーナー グリグリ |
---|---|
植栽文字コレクション更新ほか |
植栽文字コレクションについて、長らく保留していた皆さんからいただいていた情報について、コレクションに反映させました。その際、これまでの掲載基準を次のように見直しました。 (1) 航空写真地図やストリートビューで確認できること (2) ツツジやサツキなどの低木による文字表現であること (3) 芝生の刈り込みや草花による文字は対象外 この結果、これまで登録していた34件の情報を対象外として削除しました(下記▲参照)。また、[94912]以降の記事で提供していただいた情報についても上記基準を適用しましたので、採用しなかった情報もありますのでご了承ください。今回新たに追加した情報は130件で、合計で338件の植栽文字が登録中です。掲載基準との整合などご指摘がありましたらお願いします。 なお、コレクションの表示項目についても見直しました。これまで航空写真地図とストリートビューへのリンクを分けていましたが、植栽文字欄のリンクに統一し、ストリートビューへのリンクを優先しました。また、所在地についても地図リンクがあることから自治体名までとしました。 ▲削除した34件
|
>EMMさんへ 地名コレクション新規候補として、「花時計」と「五重塔」を登録していただけませんか。花時計は植栽文字と同じタイプですが、植栽文字よりも件数は少ないと推測できますし、対象も比較的安定していると考えています。五重塔は以前から温めていたコレクションですが件数はそれほど多くないと考えています。よろしくお願いいたします。 |
[96942] 2018 年 10 月 21 日 (日) 12:55:00 | MI さん |
---|---|
せ |
[96939] オーナー グリグリ さん 植栽文字コレクションについて、長らく保留していた皆さんからいただいていた情報について、コレクションに反映させました。 コレクションを拝見しながら、近くにはどんなのがあるのかと思いましたら、隣町の 122 せ IC 聖籠新発田IC 新潟県聖籠町 が目に止まりました。ストリートビューでもたしかに「せ」なのですが、「せ」ってなんだろうと思いました。 もしやと思って聖籠町のHPを見たところ、町章が「せ」の字を形どっており、漢字「世」も表しているのですね。 平仮名の「せ」と見れば植栽文字ですが、町章と見ればコレクションに該当するのでしょうか。 ちょっと微妙だなということでご報告させていただきます。 |
[96945] 2018 年 10 月 21 日 (日) 21:59:58 | ぺとぺと さん |
---|---|
植栽文字コレクションへの情報提供 |
[96939]オーナー グリグリさん 植栽文字コレクションの収録作業大変お疲れさまでした。 一息つきたいタイミングに申し訳ありませんが、手元で暖めていたものが1点ありますので情報提供いたします。 コレクションが改めてリリースされたことにより、それなりに反応があるように思いますので、収録可否の検討も含めご都合のつくタイミングで構いません。 家族旅行の際に車窓から発見したものです。 MALIBU HILLS 沖縄県恩納村のマリブビーチのそばです。 |
[96952] 2018 年 10 月 22 日 (月) 22:37:35 | EMM さん |
---|---|
「植栽文字」コレクション情報提供 |
[96948] オーナー グリグリ様 夜んべは[96947]だけで力尽きてしまいましたが、続きと言えば続きです。 富山県では見つけられていない植栽文字ですが、石川県内でコレクション未収録のものを見つけております。 しばらく前に能登方面で仕事があり、その移動中に見かけたものです。 PFU 石川県かほく市・PFUテクノワイズ株式会社 航空写真 設置されている土手に段差があるため航空写真では字が切れていますが、県道から見るとちゃんと字に見えるようになっています。 会社のHPの写真からするとツツジと思われます。 |
[96953] 2018 年 10 月 23 日 (火) 00:07:47【1】 | 今川焼 さん |
---|---|
植栽文字発見記 |
[96939] グリグリさん 植栽文字コレクション更新 更新作業お疲れ様です。このコレクションができて以来、クルマを運転する時は植栽文字が現れないか、ずっと頭の隅に意識するようになりました。 以下、いずれも国道を運転中に気がついた物件です。ご検討の上、適当と判断されればお手すきのときにでも収録して下さい。 ●福井県敦賀市 つるが 敦賀インターへ向かう道路の斜面です。ストリートビューでは雑草に覆われて見にくいですが、航空写真ではよくわかります。昨日も100m程離れた場所から確認しましたが、草刈りがされていてはっきり見えました。 ●静岡県湖西市 しらすか 国道42号の潮見坂のカーブです。こちらも対向車と反射板がじゃまでわかりにくく、航空写真の方がよくわかります。 ●三重県多気郡大台町 いせ茶 「い」「せ」はわかるものの、「茶」が判別しづらいですね。JA全農みえ南勢茶センターという施設なので茶で間違いないと思いますが。 ●和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 くまの これも航空写真の方がわかる物件ですが、「く」が枯れかけて痩せ細っていてわかりにくいなぁ。もともと「国民年金健康保養施設くまのじ」だったようですが、今は太地町の福祉施設になっているようです。 ●和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 なちかつうらGC こちらは手入れがされていてよく分かります。ゴルフ場の看板がじゃまですが。 ●和歌山県日高郡日高川町 ようこそみやまへ こちらも手入れが良く、またサイズも大きいので山の中でいきなりこれが目に入ったときは「おっ」と感動しました。真ん中のは旧美山村の村章のようです。 |
[96954] 2018 年 10 月 23 日 (火) 02:21:54 | EMM さん |
---|---|
「植栽文字」コレクション情報提供…全国制覇! |
[96948] オーナー グリグリ様 ついに、富山県で木本植物の植栽文字を発見しました。これで全国制覇です! SMK 富山県富山市・SMK株式会社富山営業所 航空写真 惜しむらくは、ストビューでは文字だと言う事がすこぶる確認しにくいところでしょうか。 どうせなら北側の斜面では無く、西側の斜面に作れば良かったのに… |
[96955] 2018 年 10 月 23 日 (火) 14:06:53 | オーナー グリグリ |
---|---|
植栽文字、47都道府県制覇 |
[96952][96954] EMMさん、[96953] 今川焼さん、情報提供をありがとうございました。すべて追加しました。 [96954] EMMさん ついに、富山県で木本植物の植栽文字を発見しました。これで全国制覇です! 粘り勝ちです。ありがとうございました。やはり企業施設がポイントでしたか。よかったです。 [96953] 今川焼さん このコレクションができて以来、クルマを運転する時は植栽文字が現れないか、ずっと頭の隅に意識するようになりました。 このように言っていただけると嬉しいです。植栽文字のコレ維持の励みになります。ありがとうございます。 もともと「国民年金健康保養施設くまのじ」だったようですが、今は太地町の福祉施設になっているようです。 旧国民年金健康保養施設から「熊野の宿 梛(なぎ)」という温泉宿に替わり(ストリートビューで看板が確認できます)、2015年頃にそこも閉鎖されて、現在は太地町のNPO法人七彩会くじらぐも事業所が管理している障がい者福祉施設のようです。 [96952] EMMさん 会社のHPの写真からするとツツジと思われます。 サツキかもしれないので「ツツジ?」と注記しました。 |
[96957] 2018 年 10 月 27 日 (土) 15:47:18【1】 | 倉田昆布 さん |
---|---|
植栽文字 |
お久しぶりです。 グリグリさん、植栽文字コレの更新お疲れさまでした。 前回の情報提供以降に発見していた物件のうち、新掲載基準に適合していると思われるものを投稿します。
|
[96958] 2018 年 10 月 28 日 (日) 03:37:29 | EMM さん |
---|---|
「植栽文字」コレクション情報提供 |
[96955] オーナー グリグリ様 先の投稿の後、新手の植栽文字をいくつか見つけております。 [96957] 倉田昆布さんとのダブりは1件(月見のもり)のみでした。 ただ、それぞれちょっと引っ掛かる点がないでもない案件が多いので、そこら辺の判定はグリグリさんにお任せします。 V 石川県小松市・小松運動公園 SV、航空写真 航空写真を見ていて「何だかVの字みたいな植え込みがあるな」、と思いストビューを見たら「小松・ビルボールド友好のバラ園”V”Road」と書かれた看板が建ってました。 わざわざ強調している辺り、ビルボールド市の頭文字の「V」の字と判断して良いと思いますが…どうでしょう? 植えてあるのはバラ。バラは分類上は木本植物なので条件には合致します。 AIWA 東京都多摩市・多摩市立愛和小学校 SV、参考サイト 航空写真では全く見えない位置ですが、ストビューでは確認可能。参考サイトによるとツツジだそうなので、花の咲いた時期の写真が欲しいところです。 末吉こうえん 沖縄県那覇市・末吉公園 SV、航空写真、参考サイト 航空写真でははっきり確認できますが、ストビューでは「ん」の端っこしか見えません。 参考サイトの写真からするとイヌツゲかクサツゲか、とにかく木本植物で間違いないでしょう。 たまうら 宮城県岩沼市・千年希望の丘相野釜公園 航空写真、参考サイト ちょっと悩んだ案件。 東日本大震災の津波被災地に作られた防災公園の中に作られた植栽文字ですが、参考サイトによると「ドングリの苗木」とのこと。 木本植物である事は間違いないでしょうが、「ドングリ」は果実の通称であり、それだけでは何の木か分からない。 そして、果実が「ドングリ」と呼ばれている木は種類が何であったとしても大きな木になるものなので、字として認識できる期間は限られると思われます。 ストビューも「すぐ横の道のストビューは津波被災の数ヶ月後」、「南側の千年希望の丘からのストビューでは形が良く確認できない」と言う事で、どの程度形が維持されているのか判断が難しい。 さがえさくらんぼ 山形県寒河江市・寒河江公園 参考サイト 昨年ないしは今年開通した新しい道の横に作られたもので、その道路は地図には反映されているものの航空写真やストビューは未反映…と言う…で現状では対象外とせざるを得ない物件ですが、将来的にグーグルマップに反映されるまでの覚え書きと言う事で。 −−−−− あと、[96939] でコレクションから削除とアナウンスのあった物件のうち、大分の「吉四六ランド」は私のリンクミスのためにかわいそうな目に遭わせてしまったようです。 航空写真だけでなく、リンクミスしてしまったストビューでもこんな感じに全体の半分くらいは確認可能です。 さらに、ネット検索していくと2018年4月時点で形が維持されている事も確認できますし、花が咲いている様子からツツジであろう事も確認できます。 2013年5月、2016年4月、2016年5月、2017年4月、2017年11月、2018年4月 条件(1)(2)(3)のいずれにも合致する案件、と言う事で良いと思いますが…? |
[97070] 2018 年 12 月 5 日 (水) 22:58:39 | 今川焼 さん |
---|---|
犬も歩けば植栽文字に当たる |
まず、 [97066] EMM さん 「四十九本川」 ありがとうございます。これまでも地図にない川でも確認できたものは採用してきましたので、もちろんOKです。暇をみて編集作業したいと思います。またご紹介いただいたPDF資料についても時間をかけて見ていきたてと思います。 ところで地図を見ていて気がついたのですが、この場所は少し前に「道の真ん中にマクドナルド」とニュースになった場所の近くですね。 それから、表題の件。 植栽文字を意識して車を運転していると、不思議不思議これまで見えなかったものが見えてきます。決して探しているわけではないのですが⋯。 最近見つけた物件です。
|
グリグリさん、よろしくご検討ください。 |
[97090] 2018 年 12 月 8 日 (土) 21:05:43 | 星野彼方 さん |
---|---|
植栽文字コレクション |
グリグリ さん お久しぶりです。星野彼方です。 今川焼さんの書き込みを見て、一か所植栽文字で思い出したところがあったのですが、書き込むのが遅くなってしまい申し訳ありません。 場所は小野市でONONOと2か所書いてあります。google map では植栽っぽく見えないかもしれませんが、文字の部分は小さな木(?)です。なんでONONOかは知りません。小野市だからなのはそうなんだと思いますが、ONOではだめなのかな。 というわけでご検討ください。 |
[97121] 2018 年 12 月 15 日 (土) 18:20:06 | オーナー グリグリ |
---|---|
ONONO? |
[97090] 星野彼方さん 場所は小野市でONONOと2か所書いてあります。google map では植栽っぽく見えないかもしれませんが、文字の部分は小さな木(?)です。なんでONONOかは知りません。小野市だからなのはそうなんだと思いますが、ONOではだめなのかな。 返信遅くなり申し訳ありません。情報提供をありがとうございます。 確かに、なんでONONOなんでしょうね。ネットでも調べようがなくて戸惑っています。ストリートビューで見ると、 こちらのONONOは、確かにONONOのようにも見えますが、両端の"O"は、◯(丸)のようにも見えます(中央の"O"と微妙に違う)。一方、こちらのONONOは両端の"O"がとても小さくなっており、何か別の意味があるようにも見えます。何とかどういう意味なのか調べられないものでしょうか。登録については一旦保留とさせてください。記事集には追加しておきます(この記事も)。 |
[97568] 2019 年 3 月 10 日 (日) 09:13:58 | 星野彼方 さん |
---|---|
植栽コレクション |
皆さんおはようございます。星野彼方です。 昨日18きっぷでお出かけ中に阪和線車内から植栽文字が見えました。確認するとまだ植栽文字コレクションに収録されていないようなので紹介します。 和歌山県和歌山市でやくしじと書かれています。 薬師寺霊園のもののようです。ご検討よろしくお願いいたします。 P.S.:来週ある市で市長選挙がありますが、投票したいと思う候補がいない。どうしようかなあ。 |
[97585] 2019 年 3 月 22 日 (金) 21:34:22 | 星野彼方 さん |
---|---|
植栽文字コレクション 第二弾 |
青春18きっぷで車窓から植栽文字を探索している星野彼方です。 また植栽文字コレクションに収録されていない物件を見つけてしまいました。 静岡県袋井市、東海道本線愛野駅ほぼ真裏で、「花と大学のまち・ふくろい POLA」とかかれています。 実は車窓からは大学の前の文字を判読できなかったのですが、google map で解読できました。大学の名前ではなかったのか。 また、POLAとあるとおり、POLA化粧品の工場敷地内になります。 ご検討ください。 |
[97587] 2019 年 3 月 22 日 (金) 23:38:26 | 今川焼 さん |
---|---|
植栽文字 |
[97585] 星野彼方さんに便乗して植栽文字です。 京都市右京区(旧京北町)の国道162号を車で走行中にチラッと見えました。 こちらは大学の施設ですね。 「HANAZONO U.」で花園大学の京北校地のようです。 |
[97682] 2019 年 5 月 8 日 (水) 22:46:52 | 星野彼方 さん |
---|---|
植栽文字コレクション |
皆さんこんにちは。星野彼方です。 最近は植栽文字コレクションの書き込みが多いですが、令和初の書き込みも植栽文字コレクションになりました。 GW中にたまたま通りがかって見つけた場所は兵庫県三木市、三木山総合公園内です。「三木山」と書いてあります。 ご検討よろしくお願いします。 |
[97686] 2019 年 5 月 9 日 (木) 15:26:57 | 今川焼 さん |
---|---|
植栽文字コレクション |
毎度、星野彼方さんのコバンザメみたいですが、植栽文字コレクション候補です。島根県の2件はこの4月から5月にかけて現地を通りかかって見かけた物件です。
|
江津市のモノは日陰になって見にくいですが、ストリートビューだとよく判ります。 |
[98065] 2019 年 6 月 25 日 (火) 21:57:38 | 星野彼方 さん |
---|---|
植栽文字コレクション |
皆さんこんばんは。星野彼方です。 先日は大宮オフ会でお世話になりました。 その翌日、ぶらり途中下車の旅をしつつ静岡から新幹線に乗りました。そして、名古屋を過ぎたあたりで発見してしまいました。場所は愛知県清須市。アラクス.ノーシンと書いてあります。株式会社アラクスの敷地内になります。なんで今まで気づかなかったのか、という場所です。 グリグリさん、よろしくお願いいたします。 |
都道府県市区町村 > 落書き帳 > 記事検索 > | このページのトップへ ▲ |
検索結果参照用リンクを編集 | Copyright(C) 2019 M.Higashide | 検索条件を変更 |