都道府県市区町村
落書き帳

市の色

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[23672]2004年1月12日
キュッキュ
[23675]2004年1月12日
Issie
[23678]2004年1月12日
夜鳴き寿司屋
[23681]2004年1月12日
inakanomozart
[59048]2007年6月13日
Issie
[59217]2007年6月18日
きまぐれ
[59227]2007年6月18日
inakanomozart

[23672] 2004年 1月 12日(月)00:57:28キュッキュ さん
市の色ってありますか
自分色の登録申請作業をしていて思ったのですが,函館市が「市の色」を決めていてくれれば,悩まずにすんだのに。
函館市では,市の木(オンコ),花(ツツジ),鳥(ヤマガラ),魚(イカ)を制定しています。でも函館を代表する色って何だろう,と考えても(色に対する執着がない私には)思い浮かびませんでした。きっと,「十人十色」っていうくらいだから,一つには決められないでしょうね。

[23645]なおさん
自分色登録おめでとうございます。
初雪がリンゴにうっすらと積もったような感じでいいですね。
その裏には情熱も見えてきます。
ありがとうございます。でも,正直言って,リンゴをイメージした色ではないんですよ。それだと,TGRSさんの立場が・・・。

[23651]faithさん
厳密にいえば "del corazon" なので "of the heart" ですね。でもおっしゃるように、文脈によっては "(of/at, etc.) my heart" という意味にもなります。(英語との文法の違いのため)
厳しいご指摘でした。"el"には基本的には"my"の意味はありませんよね。(補足:del=de+el)
ところで,アメリカ合衆国には,スペイン語(ラテン語(?))の定冠詞のついた地名がいくつかありますね。有名なところでは,
El Paso(男性単数)
Los Angeles(男性複数)
Las Vegas(女性複数)
など。女性単数形"la"のついたところが思いつきませんでした。


※ 地名の入った歌コレクションの先頭が私ではなくなっていました。ぬか喜びでした(恥)。
[23675] 2004年 1月 12日(月)01:22:49【1】Issie さん
東京市は江戸紫?
[23672] キュッキュ さん
市の色ってありますか

きちんと決めているところは,あまり多くないかもしれませんね。
「市の旗」のデザインが決まっていれば,そこで使用されている色なんてのが候補になるのかも。

東京都の旗は紫の地に「亀の子」マークですが,これは東京市のものを引き継いだらしい。で,紫というのは,江戸時代に江戸の人々に好まれた「江戸紫」(青みがかった紫)に由来するのだそうです。

市ではなく,神奈川県ではCI(GIと言うべきか)の一環として,十数年前から「(ある特定の)青色」を県のシンボルカラーとして色々なところで使用しています。
横浜市も青が好きみたいですね。

※つけたし
アメリカ合衆国には,スペイン語(ラテン語(?))の定冠詞のついた地名

ラテン語の時代には「冠詞」はありません。イタリア語・フランス語・スペイン語・ポルトガル語・その他に分化していく過程で冠詞が発生しました。この場合は「スペイン語」ですね。
ギリシア語には古典時代から冠詞があります。
ロシア語には今でも冠詞がありません。
[23678] 2004年 1月 12日(月)09:06:22夜鳴き寿司屋 さん
ローズピンク?イエロー?
 私が住んでいる広島県福山市の場合、市章は「山」の字をデザイン化したものですが、市旗は黄色地に黒で描いたものを使用しています。しかし市の花がバラでスローガンが「100万本のバラの町」でローズピンクのバラのマークの方をよく見ます。やはり福山市の色としてはローズピンクかな?公式HPではなんら色については言及はありませんけど。
[23681] 2004年 1月 12日(月)10:22:47inakanomozart[inakanomozart] さん
京浜東北色
[23672] キュッキュ さん
市の色ってありますか
[23675] Issie さん
横浜市も青が好きみたいですね。
[23678] 夜鳴き寿司屋 さん
やはり福山市の色としてはローズピンクかな?

新静岡市の市章は富士山とSS(静岡・清水)をモチーフにした空色(京浜東北線のラインカラーのような色、あるいは東西線かな)です。これがシティカラーかもしれません。
旧静岡市は紺色だったかなあ (早くも忘却してしまいました。)


[23669] 両毛人 さん
個人的には、私の年代で「コモエスタ赤坂」を知っていることは、もっと驚いていただけるのかな、と思っていたのですが・・・
それは、スタンダードナンバーということで・・・・。
歌謡界に疎い私でもスタンダードナンバーなら戦前の歌でも知っているものがあります。
「花の東京都民」さんの名前を見ると1936年の「夢のパラダイスよ~ 花の東京」という歌詞の「東京ラプソディー」をつい思い出します。
[59048] 2007年 6月 13日(水)00:03:08Issie さん
真っ赤なマントをひるがえし…
[59044] かすみ さん
青(自由)、白(平等)、赤(博愛)

そう言えば,1960年代後半に放映された初代「パーマン」の主題歌は,

 1番:真っ赤なマント,2番:白いロボット,3番:青いマスク

…と,“トリコロール(三色旗)”カラーで始まるのですね。
リアルタイムで聴いていたときには気づかなかったのですが,後からこのことに気づいてずいぶんと感心したものです。
我が家のテレビは白黒だったので,赤も青もないのですけどね。

ベッツィ&クリスの「白い色は恋人の色」(作詞:北山修,作曲:加藤和彦)だと,

 花びら-白-恋人
 空-青-初恋
 夕焼け-赤-思い出

と,やはりトリコロール・カラー。
ほかにも,この3色を取り揃えたものは多かろうと思います。フランス革命に直結するわけではないでしょうが,「3色」というと,色や光の3原色よりも前に,青・白・赤 のトリコロール・カラーの方が,象徴性が高いのかもしれませんね。

もともとは,“パリ市の色”(市の盾形紋章の地色)である 青と赤 に,“フランス王家の色である 白(王家の旗は白地に“ユリの花”の紋章) を加えたものと言われていて,決して反王政的なものではないのですが,やがて 自由・平等・博愛 の3スローガンを表わすものと理解されるようになりました。

…というように,色の象徴性というのは,実は多分に変動のあるものです。

最近のものであればあるほど,特に国旗にはそれぞれ色に何らかの意味づけがなされていますから,それぞれの色が何を象徴するか,比べてみると面白いかもしれません。
[59217] 2007年 6月 18日(月)10:44:03【2】きまぐれ さん
県の色
色が話題になっていますが、市の色、県の色、国の色(単色)とか、かなり有ると思うのですが。
神奈川県は「かながわブルー」を制定し、県の封筒の印刷色などに活用しています。
[59227] 2007年 6月 18日(月)19:06:00【1】inakanomozart さん
イメージカラー(静岡市・行政区編)
[59217] 2007年 6月 18日(月) 10:44:03  きまぐれさん
色が話題になっていますが、市の色、県の色、国の色(単色)とか、かなりあると思うのですが
静岡市では、昨年、各行政区のイメージカラーとロゴを制定しました。
これは、毎年各区で実施している「区の魅力づくり事業」の一環で、昨年度は3区共同で「区のメージカラー」と「区のロゴ」を制定して、各区の特色や魅力を発信し、区の存在をアピールしようというものです。
イメージカラーは次のとおりです。(市民の投票を参考に選考委員会で決定された。)
葵区:葵区グリーン(DIC 214)
駿河区:駿河区レッド(DIC 2482)
清水区:清水区ブルー(DIC 69)
3区のイメージカラーとロゴ
制定の経緯等(PDF)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示