都道府県市区町村
落書き帳

神鳥谷(ひととのや)の記事集

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[34485]2004年10月25日
いっちゃん
[34511]2004年10月26日
BerryBlossom
[34521]2004年10月26日
じゃごたろ
[65075]2008年5月11日
桜通り十文字
[65076]2008年5月11日
おがちゃん

[34485] 2004年 10月 25日(月)17:29:27【3】いっちゃん さん
調べちゃいました
[34366] 桃井かおりじゃなくて、ロミ山田じゃなくて、そうそう軒下提灯さん
藩政時代の村であり、明治の大合併後も大字として存続してきた地名のうち、昭和の大合併が一段落した以降に消滅した大字の事例をご存知でしたなら、ぜひ教えていただきたいのです。

そのような例として挙げる訳ではないのですが、我が小山市はどうなのかを調べてみました。
小山市の大まかな流れを示すと以下のようになります。調べただけであまり役に立たないと思いますが・・・。

藩政時代明治22年昭和の大合併期現在
小山宿小山町小山市大字小山ほか
神鳥谷大字神鳥谷ほか
稲葉郷大字稲葉郷ほか
雨ヶ谷村大谷村大字雨ヶ谷ほか
南和泉村大字南和泉
東野田村大字東野田
泉崎村大字泉崎ほか
横倉村大字横倉
犬塚村大字犬塚ほか
武井村大字武井
土塔村大字土塔ほか
塚崎村大字塚崎ほか
田間村大字田間
中久喜村大字中久喜ほか
雨ヶ谷新田大字雨ヶ谷新田ほか
横倉新田大字横倉新田
向原新田大字向原新田
間々田宿間々田町間々田町大字間々田ほか
乙女村大字乙女ほか
平和村大字平和ほか
千駄塚村大字千駄塚
粟ノ宮村大字粟宮ほか
南飯田村大字南飯田
東黒田村大字東黒田
西黒田村大字西黒田
下生井村生井村大字下生井
上生井村大字上生井
白鳥村大字白鳥
生良村大字生良
網戸村大字網戸
楢木村大字楢木
寒川村寒川村大字寒川
中里村大字中里
鏡村大字鏡
迫間田村大字迫間田
押切村大字押切
下国府塚村穂積村美田村大字下国府塚
上国府塚村大字上国府塚
上石塚村大字上石塚
下石塚村大字下石塚
大行寺村大字大行寺
萩島村大字萩島
石上村大字石ノ上
塩沢村大字塩沢
間中村大字間中
卒島村豊田村大字卒島
大本村大字大本
小宅村大字小宅
黒本村大字黒本
島田村大字島田
小薬村大字小薬
荒川村大字荒川
松沼村大字松沼
立木村大字立木
渋井村大字渋井
今里村大字今里
上初田村大字上初田
南小林村中村大字南小林
上泉村大字上泉
下泉村大字下泉
下初田村大字下初田
大川島村大字大川島
下河原田村大字下河原田
生駒村大字生駒
小袋村大字小袋
井岡村大字井岡
羽川宿桑村桑絹村大字羽川
南半田村大字南半田
荒井村大字荒井
鉢形村大字鉢形
三拝河岸大字三拝河岸ほか
東山田村大字東山田
北飯田村大字北飯田
向野村大字向野
出井村大字出井
喜沢村大字喜沢ほか
萱橋村大字萱橋
飯塚宿大字飯塚
延島村絹村大字延島
福良村大字福良
梁村大字梁
高椅村大字高椅
田川村大字田川
中島村大字中島
中河原村大字中河原
延島新田大字延島新田
このように藩政時代の村(87ヶ所)は、すべて大字として残っていました。軒下提灯さんとは逆の意味ですごいことだと思います。
新住居表示もかなり行われている(25ヶ所?)にもかかわらず・・・です。
ただし、大字泉崎は工場の敷地の一部として残っているのみです。自治会名としては依然健在ですが・・・。
この泉崎、私の記憶が定かであれば、一部地域が現在の(大字でない)犬塚○○丁目の一部になってしまったのではないでしょうか。
それ以外に辛うじて残っているのが「大字稲葉郷」と「大字小山」、今は健在ですが場合によっては消えてしまうかもしれないのが「大字土塔」でしょうか。

話のついでですが「神鳥谷」は、なぜ「ひととのや」と読むのでしょう?
「神」を「ひと」と読むなんてバチが当たりそうなんですが・・・。
[34511] 2004年 10月 26日(火)11:06:28BerryBlossom さん
お久しぶりです
どうもなかなか書き込めないです。今日も授業の合間を縫って大学からアクセスしている次第です…。

まずは、遅ればせながら新潟県中越地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
この地震では当地もかなり揺れ(気象庁発表では震度3でしたが、体感的にはそれ以上に感じました)、恐怖も覚えるほどでした。かなり離れていてもこんな感じなのですから、当地の方はさぞや大変だったことと思います。

しばらく書き込まないうちに、大規模なダイヤ改正がありました。私の使っている路線はまったく変更がありませんでしたが、友人の使っている路線は大きく変わり改正直後は混乱したと言っていました。
しかし、「湘南新宿ライン」がJR東日本にありますが駅のホームで駅員のアナウンスを聞いていると「新宿湘南ライン」と言っているのを耳にします。どちらでも意味はわからないでもないですが、どうなんでしょうね?個人的には上野行きの電車や古いカボチャみたいな電車が減り、少しさびしい気もします。

[34485]いっちゃんさん
何を隠そう、私生粋の難読地名「神鳥谷」人でございます。生まれた時から馴染んでいる地名ですから、特に何も感じませんでしたが確かに何故「神」を「ひと」と読むのでしょうね?
難点は、まずパソコンや携帯で住所が100%漢字変換できないことです…。
[34521] 2004年 10月 26日(火)18:54:30じゃごたろ さん
ひととどり
こんばんは、じゃごたろです。

[34485] いっちゃん さん
話のついでですが「神鳥谷」は、なぜ「ひととのや」と読むのでしょう?

ちょっと考えてみました。その過程で、「一青窈のルーツの地 一青庄」というページを見つけました。女性シンガーである一青窈(ひととよう)によって一躍その読みを知られることととなった「一青(ひとと)」という地名に関するページです。

このページの中段辺りに、「この地で一青鳥(ひととどり)を使って鳥占いをしていたのでしょうか。」という記述がありますが、これはつまり「ひととどりとは、神のお告げをもたらす鳥である。」ということでしょうか。これから推論すると、神のお告げをもたらす鳥という意味での「神鳥」という漢字に対して、ひととどりの「ひとと」という読みを当てたもの、と解釈するのはうがち過ぎでしょうか?

この「一青」という地名は石川県のものであり、小山市の地名と関係があるかというと、なんとも言えませんが・・・。
[65075] 2008年 5月 11日(日)13:55:43桜通り十文字 さん
栃木県の変わった地名
毎度のように地元ネタです。今回はちょっと変わった地名です。
栃木県小山市神鳥谷〔ひととのやと読みます〕まず読めません。ただ過去に既に書き込まれているかもしれません。地図リンクです↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.30049722&lon=139.79559972&ac=09208&az=89.1.1.1
あと、栃木県宇都宮市鐺山町〔こてやまと読みます〕これも読みにくいです。地図リンクです↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.5287075&lon=139.98100722&ac=09201&az=75.1.1&type=scroll
さらに、栃木県那須塩原市接骨木〔にわとこと読みます〕これも読みにくいです。地図リンクです↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.922365&lon=139.97202722&ac=09213&az=107.1.1
さらに、栃木県那須塩原市箭坪〔やつぼと読みます〕これも多分読みにくいです。リンクです↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=37.00310167&lon=139.96182694&ac=09213&az=141.1.1
あと三連続書き込みすいません。
[65076] 2008年 5月 11日(日)14:17:52【2】おがちゃん[日本人] さん
桜通り十文字さんへ
こんにちは。日本人です。レスしたいと思います。

以下は、全て桜通り十文字さんへのレスです。

[65067] 桜通り十文字 さん
ところで、ちょっと皆さんに質問をするのですが、離島を含めないで日本一海岸線が長い市区町村はどこなのですかね。
僕の場合は、むつ市!!。と言いたかったのですが、もっと長いのがありそうですね。どこなのでしょうか。キョリ測で調べるには非常に困難ですね。

[65058] 桜通り十文字 さん
[65074] 桜通り十文字 さん
そういえばいろいろ見ていて気が付いた長い名前の町村です。
あと、個人的な意見ですが都城や境港あるいは南九州などの市は、漢字の文字数のわりには、ひらがなでの読みが多い気がします。
これについてですが、今から半年ほど前に話題になりました。
[62742] オーナー グリグリ さんや、[62745] Issie さん、[62807] スピカ さん の書き込みに、読みが長い自治体が書いてありますし、「漢字の文字数のわりには、ひらがなの読みが多い」と言うのは、「読み密度」と言った言葉で、[62852] オーナー グリグリ さん、[62854] hmt さん、[62875] 桜トンネル さん が書き込まれておられます。一度読んでみてはいかがでしょうか。

[65075] 桜通り十文字 さん
リンクの張り方は、テキストリンク方法(落書き帳書き込み便利機能参照)でしたほうがいいですよ。
こんな感じにです。
栃木県小山市神鳥谷
〔ひととのやと読みます〕まず読めません。ただ過去に既に書き込まれているかもしれません。
栃木県宇都宮市鐺山町
〔こてやまと読みます〕これも読みにくいです。
栃木県那須塩原市接骨木
〔にわとこと読みます〕これも読みにくいです。
栃木県那須塩原市箭坪
〔やつぼと読みます〕これも多分読みにくいです。リンクです↓
と言った感じに書き込めばよかったと思います。
あと三連続書き込みすいません。
もう少し落ち着いて書き込みましょうよ。そのほうがいいと思います。
[65073] 桜通り十文字 さん
ただ、今僕はメールアドレスを持っていません。どうしたらいいのでしょうか。
だったらメールアドレスを作ればいいじゃありませんか。yahooや、googleや、gooなどいろいろありますよ。僕なんて落書き帳のメンバーになるためにメールアドレスを作ったほどです。(今は、いろいろな人とメールをしていますが)

[65074] 桜通り十文字 さん
いきなり訂正がありました
書き込むときには、プレビュー機能を使って文の確認をしてから書き込みましょう。そうすれば訂正しなくてすみます。

ついでに言ってしまいますと、桜通り十文字さんの書き込みは引用文がかなり長いような気がします。引用文を短くしたりなどしましょう。

数日前には、いろいろご指摘をいただいた僕が書くのもなんだと思いましたが、すみません。

以下は、白桃さんへのレスです。

[65064] 白桃 さん
釜石村が平田村と合併して釜石町になったのは、
1.1889年4月1日
2.1890年4月1日
どちらなんでしょう?
白桃さんが書き込んだ資料以外の資料を見た結果、ウィキペディアでは、1.になっていたり、ここでは、まったく別の明治23年3月(1890年3月)となっていたりします。本当にどれなのでしょうか。バラバラですね。
それから、私は日本人さんより「年長の人」だと思いますが、遠慮なくツッコんでいただいて構いません。「ツッコミガエシ」は吉備しいですよ。(あ、また突っ込まれそう・・・)
まあ、僕よりか年長の人なので・・(以下自粛)本当にいいのですね?でも僕は、もう白桃化現象については、なれて志摩ったのでツッコミは志摩せん。


ではでは。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示