都道府県市区町村
落書き帳

月食2011

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[79723]2011年12月10日
hmt
[79724]2011年12月10日
グリグリ
[79725]2011年12月10日
hmt
[79727]2011年12月11日
伊豆之国

[79723] 2011年 12月 10日(土)21:48:12hmt さん
皆既月食
今夜の皆既月食は、始まりから終わりまでの全過程が見られる最高条件の皆既月食です。
始まりました。
[79724] 2011年 12月 10日(土)23:16:59オーナー グリグリ
Re:皆既月食
今夜の皆既月食は、始まりから終わりまでの全過程が見られる最高条件の皆既月食です。
始まりました。
久しぶりにじっくり観測しています。それにしても星がよく見えます。オリオンがきれい。
[79725] 2011年 12月 10日(土)23:57:59【1】hmt さん
赤い月 と 赤い星
[79724] オーナー グリグリ さん
それにしても星がよく見えます。オリオンがきれい。

赤くなった月の下方に見える赤色超巨星・ベテルギウス。
このオリオン座アルファ星が、超新星爆発を起こしそうだと伝えられています。サイエンスZERO
幸い、自転軸が地球の方角を向いていないので、地球がガンマ線バーストを浴びる心配はなさそうですが。
[79727] 2011年 12月 11日(日)12:57:47【1】伊豆之国 さん
夜空の向こうには‥
‥歌では「未来が見える」と歌っていますが、本当に見えるのは「遥か遠い過去」の姿なのだそうです‥。

[79724]オーナー グリグリさん
それにしても星がよく見えます。オリオンがきれい
[79725]hmtさん
赤くなった月の下方に見える赤色超巨星・ベテルギウス
この「ベテルギウス」を、「平家星」と呼ぶ地域が岐阜県にあるそうです。真っ赤に輝く様子を「平家の赤旗」にたとえたもので、これに対し同じオリオン座の「三つ星」を挟んで右下の角に輝く真っ白な星「リゲル」を「源氏の白旗」にたとえて「源氏星」と呼び、この二つの星の色の対比に注目した面白い表現です。
一方、真ん中の「三つ星」は、実は「家紋」にも広く使われています。こちらのHPによると
平安時代に、三つの円形を「品」字形に配した文様が用いられていた。いわゆる水玉模様の一種だが、この文様がのちに「三つ星紋」となった。また三つ星は、オリオン座の中央に列する三つの星を大将軍星・左将軍星・右将軍星として、三武・将軍星などとよばれ、むかしから武神として信仰された
とされ、武家などで「三つ星」を家紋に用いることが広まりました。例えば毛利氏の家紋は、この「三つ星」の上に「一」の字を配した「一文字三つ星」紋。「一」が「三つ星」の下にある「三つ星一文字」(多くは更にその外側を「○」で囲んだもの)は、渡辺氏の代表的家紋。水軍として繁栄した松浦氏は「三つ星」だけの紋を用いてきました。

オリオン座の辺りは、中国の「二十八宿」の「参(しん)宿」。高松塚古墳の天井にある絵に、この「参宿」が色鮮やかに描かれていたのは、発見当時の新聞記事にも出ていたのを今もはっきり覚えています。
オリオン座の真下に見えるのは、もう残り3週間足らずになった今年の干支、「うさぎ座」。オリオンが狩猟で得た野兎でしょうか。傲慢になったそのオリオンを刺したのが、私の星座(本当は違うらしいのですが‥[77021])「さそり座」。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示