都道府県市区町村
落書き帳

グルグルぐるり,ロータリー

… スポンサーリンク …


[26276] 2004年 3月 16日(火)21:27:18ひぃ さん
>n叉路探し
はじめまして。いつもROMしてたんですが、初カキコです。
[26274]
長野県飯田市に怪しいのを発見しました。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.30.59.183&el=137.49.37.657&la=1&sc=2&CE.x=288&CE.y=262
一見八叉路ですが、公園は「中央分離帯」のようにも見えるので、両側で一本とすれば六叉路です。

塩尻市在住なんですが、飯田には何度も足を運んでいます。
一応、真ん中の公園は中央分離帯です。

ちなみに信号マークがついていますが、実際には信号ではなく、
ヨーロッパなんかに多く見られるロータリー式の交差点です。
暇な時は延々とグルグル廻ってたりすると意外と面白いです(うそ
[26427] 2004年 3月 21日(日)16:18:36太白 さん
差路・ロータリー
今さらかも知れませんが…

↓ここの6差路は交差する道路が作る各々の角度が60度に近い、きれいな形をしています。
(三鷹市新川交番前:北東側から進入する道路のみ、北からの一方通行)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.40.207&el=139.34.24.059&la=1&fi=1&sc=2

あと、日本にはあまり多くないロータリーですが、ロータリーを中心に放射状に12本もの道路が延びているものとして、↓ここが美しいと思います。
(パリ:凱旋門前)
http://www.multimap.com/map/browse.cgi?X=255500&Y=6221250&scale=5000&coordsys=mercator
[36658] 2005年 1月 10日(月)23:33:05みやこ♂[みやこ] さん
沖縄道路雑感2題
みなさま,お久しぶりです。本年もよろしくおつきあいくださいませ。
ところで,わたくし正月早々「機上の人」となりまして,「浦安三山」を見下ろしながら「富士」を遠望しつつ,「日本アルプス」やら「御嶽山」やらを眼下に,一路「最西端の県」へ行ってきました。

石川市から南下するドライヴがてら,国道329号の「↑沖縄」という道路標識も見てきましたヨ。もちろん「どこに行こうと沖縄だろうに!」というツッコミも忘れずに。ところが同行者曰く「“沖縄”っていう町があるんでしょ」と全く動ぜず。あ~あ,つまんないの。しかしふと考えてみれば,沖縄は島国ならぬ島県だから「↑沖縄」という道路標識は沖縄県内でしか見られないわけで・・・。何ともパラドキシカルなお話です。

それと既出かもしれませんが,こういう道路の報告も。嘉手納のロータリーです。周辺の道路の付け方からしてロータリーの後付けかと思いましたが,「道の駅嘉手納」にあった資料館の写真によると,道路が先みたいです。
ロータリーという仕組みは車社会の産物でしょうから,徒歩に頼ることしかなかった我が国では珍しいものではないでしょうか。なのでわたくしは,通りかかるととても気になります。(ここでいう「車社会」とは馬車時代を含みます。信号機などのエレクトロニクスや交通誘導員も不要なので,誠に理にかなった構造と申せましょう。でもちょっと車が多いと直ぐに渋滞するし,慣れも必要なので,今となっては普通の信号機付き交差点の方が安全でしょうケド。)
あと,どんなところにロータリーがあったっけかなぁ・・・(“駅前のロータリー”はズルだよなぁ・・・)。あれ?「北海道旭川市のロータリー」と,「栃木県宇都宮市のロータリー」しかパッと出ないぞ。おかしいなぁ,「気になる」んじゃなかった?しかも,後者は丸じゃなくて四角だがね。でも宇都宮じゃ「江曽島のロータリー」っつって有名なんですけどね。
[36664] 2005年 1月 11日(火)01:10:22猫使い さん
事務連絡&市船残念
オーナーグリグリさん、猫使いです。
技術的な問題なのかわかりませんが、暗唱コードも20バイト以内じゃないとダメなのでしょうか。
従来の暗唱コードが使えませんでした。
ニックネームを直接入力しても「他の方が使用しています」となってしまいましたので、
申し訳ありませんが、こんな形で書き込みさせていただきます。

さーて、
高校サッカー決勝は、鹿児島実業の優勝でした。
守備的すぎて面白くないとよく言われる市船ですが、地元千葉代表としてよく頑張りました。
たまには八千代や習志野にも全国大会で活躍して欲しいですが。

[36463]両毛人さん
市町村庁舎のページ、ご覧いただきありがとうございます。もっと見やすく改良したいのですが、気力が続かなくて・・・
市町村庁舎の写真は1990年から撮影を開始しましたので、建て替えられた庁舎も多いと思います。
しかし、撮影を始めてからもう15年にもなるとは、自分でも驚きます。

さらに、[36661]で解答が示されていますが、その市役所は、私が撮影した1991年と変わっていませんね。
庁舎に掲げられた横断幕は、1991年当時は「住む人の心が光る巴波川」になっていました。


[36658] みやこさん
下関には通称「ロータリー」と呼ばれる場所があって、ズバリ「ロータリー」という名称のバス停もあります。さらに、パチンコ屋はロータリー会館、不動産屋はロータリーハウジング・・・
ちなみに近くの交差点はロータリーになっていませんが、関彦橋が立体交差になっています。
以前から疑問に思っていましたが、由来を御存知の方はいらっしゃいます?
[36668] 2005年 1月 11日(火)02:28:56みかちゅう さん
ロータリー
[36658]みやこさん
なぜかこんなところにロータリーが。ただの住宅地の中なのに…。

<以下グリグリさんへの連絡>
私も猫使いさん・EMMさんと同様に、10文字以内の条件に引っかかって書き込みができませんでした。暗証コードは8文字以上にすること、との指定があるので他にも書き込みができない方がけっこういらっしゃるのではないでしょうか。コード変更の指示があればもちろん変更しますが、今回の書き込みは(仮)としていたします。
[36669] 2005年 1月 11日(火)04:23:37むじながいり さん
ロータリー
私も暗証コード10文字超えなので。

[36658]みやこ さん
ロータリーといえば多摩市にもこんなロータリーがあります。これは映画「耳をすませば」でも出てきた割と有名なものです。
[36676] 2005年 1月 11日(火)14:49:13エイリアン さん
ロータリー
[36669]むじながいりさん 偶然にも1月9日、多摩ロータリーを通りました。
東京に嫁ぎ、数十年来田舎の正月に帰らない姉のもとを訪れた時の事です。
鎌倉街道をドライブ中、関戸橋を渡り最初の信号を右折。聖跡桜ヶ丘から南西の丘に登る道路を発見。登りつめると多摩市の一戸建ての住宅街でした。
住宅街を走行中に偶然にも多摩ロータリーに出くわしました。直径20~30mのロータリーは、日曜日と言うこともあり、人影も無く車の通行もありませんでした。小さいけれどこ洒落たロータリーでした。
しばらく走行して乞田の信号機の近く、沖縄郷土料理の店を発見。沖縄ソバに舌鼓をうちました。姉にとって始めての沖縄ソバとの事、ひじょうに感激していました。
帰路府中市のJR南武線と京王電鉄の「分倍河原駅」、信号機の地名は「分梅○丁目」となっていましたが、駅名は「分倍」。後で地名を調べて見れば「分梅」が大字か字で載っています。駅名と地名の違いはどこからきたのでしょうね?。
[36873] 2005年 1月 18日(火)23:18:58みやこ♂[みやこ] さん
古い話題で恐縮ですが「七差路」で一息。
ちょっと前の話になりますが,「ロータリー」について書き込ませて頂きました。で,「そういや,軽井沢に“ロータリー”というところがあったなぁ」と思い出しましてね,地図を見てみたんです。そうしましたら,ありました。旧軽ロータリーです。なんでこれを“ロータリー”というのかはわかりませんけれど。
で,話はそれだけで終わらなかったンですよ。その南にこんなものを見つけました。軽井沢東雲交差点です。ううむ,ちょっと苦しいけど充分に「“一転収束型の”七差路」です。アーカイブス「街の中の迷路 -差路の考察-」には未収録のようなんですが,初出でしょうか?であるならば,わたくしの発見した初めての七差路ということになり,長年の夢がまた一つ叶ったことになるのですが。
[26797][26826])の前例もあることだし,ひたすら低姿勢なワタシ・・・。
[42981] 2005年 7月 13日(水)00:04:49【1】神田川博士 さん
現役”ロータリー”発見
久方ぶりに失礼いたします。

先日私用にて訪問しました沖縄よりの報告です。
我が大新宿区からも消滅して久しい ”ロータリー” がありました。
ここは小インパクト。
ここは大サプライズ。
円内に雑居ビルなんかあって、半径の大きさは日本最大級じゃないですかねぇ。
一部立体交差部があったりしてやや純然さが失われているのが残念ですが・・・・・

というわけで、いわゆる駅前広場などに付随したものではない”純然たるロータリー”が全国にいかほど存在するのか気になってしまいたぁ・・・・

個人的には岡山市内に点在する”ロータリー的な地図表現”が気になっておるんですが・・・・
[42982] 2005年 7月 13日(水)00:24:31【1】みかちゅう さん
岡山のロータリー
[42981]神田川博士さん
個人的には岡山市内に点在する”ロータリー的な地図表現”が気になっておるんですが・・・・
・岡山駅南の大供(だいく)交差点
・柳川電停のある柳川交差点
・五角形の歩道橋のある清輝橋交差点
上記3つはいずれもロータリー式にはなっていません。円周部分が歩道になっています。また、車は直進信号に関係なく左折可になっていたように思います。

・岡南の十日市交差点
・市役所の南西の(交差点名不明)
こちらはよくわかりませんが、岡山市内にロータリー式の交差点はなかったように思います。こういう円形の歩道の交差点は歩行者や自転車では迷惑な存在です。だって交差点を直進したい時に道路と平行な方向に横断歩道がないのですから。


いろいろ調べたらロータリー交差点を紹介しているサイトが見つかりました。
たずねロータリーのページ
現地の写真が載っているが、どうしても一方向から見ただけではいまいち様子がつかみにくいです。高い建物でもなければ仕方ないことですが。
aboutロータリー交差点
上記と似たような感じです。
日本国内環状交差路リスト
写真は一部しかないものの、紹介されている数は多い。

※書き込み直後に紹介サイトを追加。
[42983] 2005年 7月 13日(水)00:59:37【1】いっちゃん さん
こういうの好きです
[42981]神田川博士さん
いわゆる駅前広場などに付随したものではない”純然たるロータリー”が全国にいかほど存在するのか気になってしまいたぁ・・・・

はじめまして。
調べてみたら私が落書き帳デビューしてからは初の書き込みですね。(大先輩!)
私もロータリー交差点が意外に好きでして、海外でレンタカーを借りてはグルグル回っちゃったりします。
グアムのナントカ病院の近くのロータリーなんか堪りません。

で、こんなサイトや、こんなサイトその1その2その3(順不同)を見つけました。
そんな中、写真で見た感じではここなんかは結構気に入りました。
[42985] 2005年 7月 13日(水)01:21:37たもっち さん
ロータリー
[42981] 神田川博士さん
去年の暮れに実際に走った映像を残していましたので、アップしてみました。MPEG形式で2.2Mほどありますが、よろしければご笑覧ください。元々5倍速で撮っていたのを、編集で2倍速まで落としていますので、動きが多少かくかくして見えるのはご容赦ください。
鳥取ロータリー走行動画
場所は、鳥取駅に程近いここです。左記リンク先地図で中心の印が付いているロータリー南西側から入って、北西側の「瓦町」方面に抜けています。この時、こんなネタに使えると知っていれば、1周半回っていたんだけどなぁ・・・(笑)。

動画の加工をしている間に、みかちゅうさんの書き込みがありました(と、書いている間にいっちゃんさんも・・)。ご紹介いただいているサイトにも、上記の鳥取のものが紹介されていますね。その筋では有名なのかもしれません。
実は、もうひとつ書こうと思っていた物件があるのですが、みかちゅうさんご紹介の3つめのサイトでNGとされていました(泣)。「疑惑のロータリー」の4つ目にあげられている、阪急千里山駅近くの物件です。物心つきたての頃に初めて見た(でも、それ以来ご無沙汰・・)、思い入れのあるロータリー(?)だったのですが、厳密にロータリーだけから成っていないようです。
[42993] 2005年 7月 13日(水)12:34:55N-H さん
通ったことのあるロータリー交差点
私が通ったことのあるロータリーについて。

まずは有名な旭川市のここ
バスと車で通ったことがありますが、地元の名物ですね。信号機が設置されているように書かれてますけれど、そうだとすると純粋度は減点なのかな。
あとの2つは比較的小物で、下のほうでご紹介のサイトにも掲載されていないようです。
東京都昭島市玉川町
郵便局に行くと、目の前がロータリーでした。信号はなし。
もうひとつ。
横須賀市ハイランド
ここは山の上を切り開いた住宅地で、このロータリーの真ん中は小高い山になっており、その上に高圧線の鉄塔が建っています。
先に高圧線があり、後から宅地開発されたためにこのようなことになっているのではないかと勝手に推測しています。
なお、地図ではわかりませんが、ロータリーの中に信号とバス停があります。
バスはこのロータリーを使って折り返しています。
なお、同じく横須賀市内には、「林ロータリー」という通称の交差点がありますが、ここは実際にはロータリーではありません。
[42997] 2005年 7月 14日(木)10:32:23JOUTOU さん
ろーたりー(番外編)
落書き帳の皆さんご無沙汰しております。

イレギュラーな仕事が発生し多忙なこともあり、書き込みの時間が取れず(実は書き込む話題がなかったりしてw)、大変御礼が遅れましたが、北海道観光情報を寄せていただいた皆さま本当にありがとうございます。

さて、ロータリーネタからは若干脱線しますが、こんなのもあります。環状線ならほかにも多数あると思いますが、これ(山万ユーカリが丘線)は少ないケースじゃないかな?と思うのですが。
[42999] 2005年 7月 14日(木)13:00:05ペーロケ[愛比売命] さん
ぐるぐる、ぐーぐる、むらむら
[42997]JOUTOUさん
これ(山万ユーカリが丘線)は少ないケースじゃないかな?と思うのですが。
 少ないでしょうね。ほかにはポートライナー伊予鉄環状線くらいしか思いつきません。。。伊予鉄は反則か(笑)

 ところで、[42982]みかちゅうさんご紹介の「ロータリー」についての各サイトにも掲載されていない場所ですが、今治市の市役所前交差点には、形こそ楕円形なんですが、立派なロータリーがあります。ぐるぐる交差点には、旭川市のロータリーを「おそらく正当なロータリーとしては日本最大規模」と紹介された上で、
特筆すべきはR40の流出/流入車線がどちらも2車線であること。従ってロータリー内も2車線であることになる。幅員が18mもあることから不可能ではない。
と紹介されていますが、今治市役所前は既に3車線あるんですよね。ということは、こっちが本当の日本最大級ロータリー??

[42990]葵区さん
日本国内の大縮尺表示可能区域を見つけました
鎌倉です
 鎌倉と限定されていますが、多摩地方から埼玉県の狭山湖あたりまでをカバーしていますので、正確にいえば横浜周辺が大縮尺可能地域から外れていると言ったほうがいいでしょう。それで、多摩地域の極めて狭い範囲の細長い「大縮尺から外されている」帯状の地域は、ここで切れ、見事に大縮尺可能地域がつながっているわけであります。

[42980]ニジェガロージェッツ さん
神戸市兵庫区東尻池村と御崎村。愛比売命さん、どないですか??
 もちろん、採用です!ただし更新は週末。最近忙しいっす(^^;;)
[43002] 2005年 7月 14日(木)17:29:38星野彼方 さん
踏切レスとロータリー
[42980] ニジェガロージェッツ さん
[42988] たもっち さん
[42991] かすみ さん

皆さんねぎらいの言葉ありがとうございます。その時は結構楽くて、あまりしんどいとは思わなかったんですけどねぇ。家に帰るとけっこう腰にきてまして、ちょっと無理があったかと反省してたりします。実は余りに字が読めないので帰りもかぶりついていたのがいけなかったか。

さて、私は今晩から東北へ乗りつぶしの旅に出ます。途中青森で献血をする予定ですが、青森の献血場所で関西人を見かけてもそっとしておいて下さい。予定がかつかつで、実際献血に手間取ると弘南鉄道に乗れなくなる可能性があるもので。

[42981] 神田川博士 さん
わたしからは小さなロータリーを紹介します。どうやら[42982] みかちゅう さん、[42983] いっちゃん さん、が紹介されているサイトにも無いようです。場所は豊中市のここ です。中環(大阪府道2号線、中央環状線)とR176の交差部のほんの少し北東になります。この縮尺でやっと中心部の円が確認できるくらいのもので、その中心部は直径2mほど、高さ1m位のコンクリートの円柱で内側が花壇だったと思います。はっきり言って邪魔で、なぜあるのかわからない代物です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示