都道府県市区町村
落書き帳

都道府県内で最も北にある市【第十八回十番勝負 問三:解説記事】

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[63596]2008年1月27日
グリグリ

[63596] 2008年 1月 27日(日)18:33:45【1】オーナー グリグリ
都道府県内で最も北にある市【第十八回十番勝負 問三:雑感】
十番勝負のネタにした表題の件です。47都道府県の最北端については国土地理院のHPに情報があります。都道府県の最北端が「市」である都道府県は26府県です。以下に都道府県内で最も北にある市をすべて掲載します。★マークは最北の市が都道府県の最北端でもある都道府県です。

都道府県最北の市都道府県最北端
北海道稚内市択捉島
青森県むつ市下北郡大間町
岩手県二戸市九戸郡洋野町
宮城県気仙沼市
秋田県大館市鹿角郡小坂町
山形県酒田市
福島県福島市
茨城県北茨城市
栃木県那須塩原市
群馬県沼田市利根郡みなかみ町
埼玉県本庄市児玉郡上里町
千葉県野田市
東京都青梅市西多摩郡奥多摩町
神奈川県相模原市
新潟県村上市岩船郡山北町
富山県氷見市下新川郡朝日町
石川県輪島市
福井県あわら市
山梨県北杜市
長野県飯山市
岐阜県飛騨市
静岡県静岡市
愛知県犬山市
三重県いなべ市
滋賀県米原市伊香郡余呉町
京都府京丹後市
大阪府高槻市豊能郡能勢町
兵庫県豊岡市
奈良県生駒市
和歌山県橋本市
鳥取県鳥取市岩美郡岩美町
島根県松江市隠岐郡隠岐の島町
岡山県真庭市苫田郡鏡野町
広島県庄原市
山口県萩市
徳島県鳴門市
香川県高松市小豆郡小豆島町
愛媛県今治市越智郡上島町
高知県香美市長岡郡大豊町
福岡県宗像市
佐賀県唐津市
長崎県対馬市
熊本県山鹿市阿蘇郡小国町
大分県国東市東国東郡姫島村
宮崎県延岡市
鹿児島県大口市出水郡長島町
沖縄県名護市島尻郡久米島町

皆さんの感想にもありましたように、今回の調査で意外性があったのが鳥取市と米原市です。とくに米原市は意外でした。金沢に住んでいた頃のイメージで言うと、米原は滋賀県に入って南下し東海道線に乗り換えるところ、すなわち、どちらかというと滋賀県の南寄りというイメージがありました。少なくとも長浜市よりも南であったはず。これは意外でした。その他では高松市(男木島)と坂出市(櫃石島)の競り合い、石川県は珠洲市ではなく舳倉島のある輪島市、などが面白い最北の市でしょうか。

[63538] 2008 年 1 月 22 日 (火) 20:55:30 桜トンネル さん
今回の共通項が「県の最北端がある市」ではなく「県内で最も北にある市」だったのは飯山市に境界未定地があるからなのだと思います。実際、僕もピックアップしているときにどっちが北なのだろうと思ったので・・・。
[63554] 2008 年 1 月 24 日 (木) 01:17:14【1】 k-ace さん
あえて47市にしたのは北方領土の取り扱いなのでしょうか? それとも[63538] 桜トンネル さんがおっしゃる飯山市の件なんでしょうか? それともそれ以外?
「県内で最も北にある市」とした理由は、想定解数を47市と多くしたかったことが一番の理由ですが、k-aceさんの言われるように、北海道(択捉島)の問題があるからです。稚内市を想定解とするかどうかの判断はできれば避けたいなと。島根県(竹島)問題はいずれにしても隠岐の島町が最北端になりますので関係ありません。長野県の飯山市については栄村との境界未定地がありますが、飯山市はいずれにしても想定解とすると思います。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示