都道府県市区町村
落書き帳

十和田湖

… スポンサーリンク …



[66428] 2008年 8月 25日(月)23:27:54作々 さん
県境
お疲れ様です。

青森県と秋田県が十和田湖に関して「青森:秋田=6:4」で分割する内容で合意する見通しとなったそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080825-00000091-mai-soci

時間が無いので、ひとまずこのへんで…
[66440] 2008年 8月 27日(水)00:53:54オーナー グリグリ
宙に浮いていた十和田湖(?)
[66428] 2008 年 8 月 25 日 (月) 23:27:54 作々 さん
青森県と秋田県が十和田湖に関して「青森:秋田=6:4」で分割する内容で合意する見通しとなったそうです。
このニュースはネットでも新聞でも大きく取り上げられていましたね。数ある境界未定地のうちで唯一の都道府県にまたがる内水面の境界未定地だったのですが、青森県と秋田県の面積から除外されていた十和田湖が晴れて両県の面積に含まれることになりました。これで、「全国の面積には十和田湖の面積も含む」と注釈をつける必要がなくなります。


十番勝負は30日(土)の夕方に終了させたいと思います。その前に第二ヒントを出したいと思います。明日か明後日あたりに提示できればと思っていますが。
[66509] 2008年 8月 30日(土)18:20:38右左府 さん
十和田湖の県境確定へ
先日話題になっていた十和田湖の秋田・青森県境ですが、昨日29日に関係4自治体首長による協議が行われ、提案されていた県境案に4者とも合意しました。これで長年の懸案に決着が付くこととなりました。(秋田魁新報HP:県境案の載った地図も見られます)
実際の湖面の境界線は今後国土地理院と協議をしながら画定するとの事ですが、上記リンク先の地図には目安となる境界線が示されています。

ちなみに本日付の秋田魁新報朝刊によると、
地方自治法では、県境の画定は、両県どちらかの知事が決める形になる。決定後に、両市町から意見を聞いたうえで国に届け出る。どちらの知事が決めるかは今後、両知事が協議して決める。すべての手続きが最速で行われた場合は年内にも県境が画定する。
との事です。
[67279] 2008年 11月 15日(土)19:01:35hmt さん
国土面積統計の変遷 (12) 十和田湖の秋田・青森県境確定
[66535] オーナー グリグリさん
十和田湖の境界も確定する見込みなので、これを記念して(?)十和田湖近辺の秋田県での一泊オフ会を考えました。

秋田県鹿角郡小坂町と青森県十和田市とにかかる十和田湖の境界が確定し、青森県知事が、昨日(11月14日)総務大臣に届け出たとのニュースが入りました。総務大臣告示による効力発生は本年12月下旬の見込みとか。

東奥日報2008年11月14日
本県(青森県)と秋田県にまたがる十和田湖の県境問題で、本県は十四日、境界決定が同日確定したことを文書で総務大臣あてに届け出た。順調に進めば総務大臣が十二月下旬に官報告示し、正式に県境として認められる。

秋田さきがけ2008年10月15日 によると、行なわれた手続きは次の通りです。
県境決定事務を管理する三村青森県知事が関係市町議会に意見を聴き、小坂町議会は、両市町の決定に異議がないことを10月10日に議決。十和田市議会も14日に議決。同日境界決定書が交付されました。
かくして異議申し立て期間(30日)を経た11月14日に上記の届け出がなされました。

告示は年内に行なわれるとしても、国土地理院が2009年2月1日頃に発表すると思われる「平成20年全国都道府県市区町村別面積調」(10月1日現在)には間に合いません。
地方交付税増額が1年遅れるのはやむをえないとして、「都道府県市区町村」の面積データの修正も、同様に遅れるのでしょうか?
市町村の廃置分合と違い、面積調の数値の足し算で処理するわけにゆかないので、仕方がないか。

参考までに、琵琶湖水面の境界確定スケジュールも示しておきます。県政eしんぶん による。
滋賀県および関係市町で合意文書締結 2007年5月16日
滋賀県が境界を決定、関係市町へ決定書を交付 2007年7月23日
滋賀県知事から総務大臣への届出 2007年8月24日
総務大臣告示(効力の発生) 2007年9月28日
国土地理院が平成19年全国都道府県市区町村別面積調を公表 2008年1月31日
オーナー グリグリさんが面積データを更新 2008年10月5日[66937]
[67707] 2008年 12月 25日(木)14:10:36【1】hmt さん
十和田湖とその周辺の境界が確定しました。しかし、その面積は未公表です。
[66535] オーナー グリグリさん
十和田湖の境界も確定する見込みなので、これを記念して(?)十和田湖近辺の秋田県での一泊オフ会を考えました。

本日の 総務省告示 で効力が発生しました。
正式には、「十和田湖及びその周辺地域における青森県十和田市と秋田県鹿角郡小坂町との境界」で、陸部を含みます。
別図 参照。

面積調 では、十和田市も小坂町も「境界未定」と表示され、データなしの状態でした。
但し陸部面積(688.60+178.00=866.60km2)については、「参考値」(総務省による推定面積)が示されていました。

今回の境界確定によって、県境において唯一「参考値」が示されておらず、都道府県面積の合計と全国面積の合計が一致しない原因となっていた十和田湖の「水部」面積(61.02km2)も、各市町につき確定したはずです(従来からの報道によると6:4に分割)。
しかし、この告示にはまだ正確な面積は示されていません。残念。
遅くとも国土地理院が発表する2009年4月1日現在の速報値には反映されるでしょうが、その前に特別の発表があるかな?

水面の境界が未定で沿岸市町村面積に含まれない例は、2007年9月28日に 琵琶湖分割pdf が実現した後も霞ヶ浦・浜名湖などに残っています。
これが、十和田湖のような県境の水面分割となると、10数年前の中海分割に遡るようです。

長期統計・都道府県別面積xls によると、1990年と1995年の間に、島根県の面積が80.46km2・鳥取県の面積が9.22km2増加しています。
[9293] ぷりぷりさん にも、“今(2003年)から12~13年前に決まりました。”とあります。

十和田湖帰属に関係する 過去記事 をまとめておきました。
2003~2004年にも協議が行なわれたが、この時は合意に至りませんでした。
[33059] オーナー グリグリさんの記事にリンクされたページを見ると、なかなか奥が深い問題であったようです。
ともかくも、懸案が解決したのはご同慶の至りです。

【追記】
翌日の デーリー東北記事 を追加します。
これによると、今回告示された境界のうち、南岸休平の神田川河口(ニ点)から絞ノ沢基準点(ヘ点)までは、過去に決定していたが、告示手続だけが遅れていたとのことです。
たしかに、ウオッちずを見ても、既に境界線が記入されています。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示