都道府県市区町村
落書き帳

全国の市・十番勝負 順位問題の試行と議論

… スポンサーリンク …



[77044] 2010年 12月 19日(日)13:43:14オーナー グリグリ
第三十回全国の市十番勝負について(重要なお知らせ)
さて、30回の節目となる次回の十番勝負についてご案内です。

■開始日時
1月1日午前0時開始とします。
いろいろ悩みましたが、私の予定などとの関係もあり、30回記念ということもあり、久しぶりの新年カウントダウンスタートとします。皆さんいろいろお忙しいかと思いますが、焦らずじっくり参加していただければと思います。

■出題形式の新趣向(解答方法に一部変更があります)
市の並び順を意識した出題を行います。問題市の並び順が意味を持ちます。また、解答もその並び順を意識して解答していただきます。具体例で説明します。

例題1(問題市):高山市、浜松市、日光市、北見市、静岡市

共通項は「面積の大きな市(面積順)」です(参考ページ)。問題市は面積の大きな市から順に並んでいます。この問題に対する解答は、静岡市の次に面積の多い「釧路市」が最初の正答になります。以下、鶴岡市、宮古市、庄原市、富山市と続きます。常に最新の解答(正答)を確認しておく必要があります。このため、タッチの差で誤答(既正答による)になる可能性が高くなりますが、これについては救済処置を検討します(詳細は別記事で)。

もう一つ例題です。

例題2(問題市):浜松市、静岡市、札幌市、広島市、京都市

共通項は「政令指定都市(面積の大きい順)」です(参考ページ)。正答は、岡山市、仙台市、新潟市、神戸市と続き、面積の最も小さい川崎市が最後の正答となります。お分かりのように、例題1では想定解数は787市(全市)となりますが、例題2では政令指定都市のみが対象となり19市が想定解数となります。例題2のように限定された範囲での並び順が共通項となる問題もあります。

さらに例題です。

例題3(問題市):篠山市、西東京市、さいたま市、さぬき市、宗像市

共通項は「平成の大合併以降、新設合併した市(合併日付順)」です。編入合併や単独市制は対象外です。共通項に該当する市を新設合併日付順に並べてみましょう。
1999.4.1篠山市
2001.1.21西東京市
2001.5.1さいたま市
2002.4.1さぬき市
2003.4.1南アルプス市、山県市、静岡市、東かがわ市、宗像市
2003.4.21周南市
2003.5.1瑞穂市
2003.9.1千曲市
2003.12.1いなべ市
2004.2.1飛騨市、本巣市
となります。並び順が同順位の場合はどれを答えても構いません(同順位の問題市の並べ順も不定とします)。したがって、この問題の場合、最初の正答は「南アルプス市、山県市、静岡市、東かがわ市」のどれでも構いません。この4市がすべて解答されると、次の正答は周南市になります。以降、瑞穂市、千曲市、いなべ市、(飛騨市、本巣市)と続きます。飛騨市と本巣市はどちらを先に答えても構いません。

以上が、十番勝負新趣向になります。なお、次回は10問すべてをこの新趣向にせず、半分の5問を新趣向、残り5問は従来通りの出題形式とする予定です。いずれにしても、どちらの設定であるかは区別して出題します。この後、救済処置の説明と練習問題を出題してみたいと思います。
[77045] 2010年 12月 19日(日)14:28:53オーナー グリグリ
十番勝負新趣向による救済処置について
[77044]
タッチの差で誤答(既正答による)になる可能性が高くなりますが、これについては救済処置を検討します
この件について説明します。

救済方法をいろいろ検討しましたが、結局のところ、解答済みかどうかの確認時間として、どれくらいの猶予を持たせるのが妥当かということになると思います。常識的には、解答直前に落書き帳をリロード(再表示)して同じ解答が出ていないかどうかを確認する時間は、解答ラッシュが起きている場合も勘案すると10分程度が妥当な線であろうと考えます。以上のことから、救済処置を次の通りとします。

「正答市が答えられてから10分以内に同じ市を誤って解答した場合は誤答としない。」

上記ルールについては、過去の十番勝負にも適用したいと思います。そこで、過去の既正答市の解答例で1時間以内のものを時間順にリストアップしてみました(漏れがあればご指摘ください)。

#間隔(分:秒)回数問題正答者記事#既解答者記事#解答市
------------------------------------------------
100:05217EMM[68062]suikotei[68063]小矢部市
200:19123suikotei[52253]いっちゃん[52254]平川市
300:25188MasAka[63239]suikotei[63240]平戸市
400:4186深夜特急[43381]かぱぷう[43382]荒尾市
500:58196蒼の狼[64285]KK[64286]瀬戸内市
601:26810BEAN[43463]JOUTOU[43464]武蔵野市
701:31152KK[57552]デスクトップ鉄[57553]熊本市
801:3887かぱぷう[43662]でるでる[43663]小城市
904:11291大龍エクスプレス[76665]桜通り十文字[76666]熱海市
1006:08152ぺとぺと[57531]油天神山[57536]宇部市
1106:10162suikotei[59898]スピカ[59899]武蔵村山市
1208:2082千本桜[43316]BEAN[43318]秋田市
------------------------------------------------
1319:16276伊豆之国[74570]EMM[74579]尾花沢市
1419:5896運び屋A[46018]SaYo[46021]津市
1520:56178スピカ[62077]みかちゅう[62080]府中市(東京)
1620:56179スピカ[62077]みかちゅう[62080]藤沢市
1733:02169かぱぷう[59912]ペーロケ[59921]雲仙市
1834:59122KK[52213]なると金時[52225]淡路市
1937:21177小松原ラガー[62113]敷守ほむら[62119]結城市
2040:049988[45968]小松原ラガー[45974]中間市
2148:0661KK[39784]牛山牛太郎[39794]東広島市
2259:14202かぱぷう[66193]蒼の狼[66199]長崎市

一番間隔の短いのが、第二十一回問七で小矢部市を答えたEMMさんとsuikoteiさんで、たったの5秒差でした。その後、19秒差、25秒差、41秒差、58秒差と続きます。ここまでが1分以内で5件。1分台も3件あり、その後、4分台、6分台(2件)、8分台と続き、10分以内は過去に合計12件ありました。この12件については、遡って誤答とはしないことにします。採点はしますが誤答数および解答数としてカウントはしないという扱いにします(参考記録扱い)。初期の十番勝負で何回も正答を答えられた場合の二回目以降を参考記録扱いとしているケースと同じです。

余談ですが、上記表の15,16番目は、解答者がともに複数解答を行い、そのうちの2問がいずれも同一正答者の既解答だったという珍しいケースです。

この後、練習問題を出してみようと思います。
[77046] 2010年 12月 19日(日)15:25:11【3】オーナー グリグリ
新趣向形式の十番勝負練習問題
練習問題です。本日中に終わらせる予定です。

【問題】
以下の各問に列挙した市にはある共通する特徴があり、かつ、ある順序で並んでいます。同じ特徴を持つ市で次の順位に来る市を、一市だけお答えください。先に答えられた方の市が正答だと判断された場合は、その市に続く順位の市をお答えください(ただし、同一順位の市がすべて答えられるまで次の順位の市は答えられません)。なお、同じ順位の市については任意の順で答えて構いません。問題市の中の同じ順位の市についても並べ方は不定です。

問一:三笠市、夕張市、赤平市、室戸市、土佐清水市(想定解数:15市)
問二:印西市、貝塚市、笠岡市、亀岡市、北茨城市(想定解数:13市)
問三:長岡市、松本市、佐世保市、栃木市、姶良市(該当しない市:岩出市)(想定解数:?市)

※問三を追加
追記:問二の想定解数を明示
[77061] 2010年 12月 19日(日)17:24:19【1】オーナー グリグリ
新趣向形式の十番勝負練習問題(中間採点)
■問一
◯珠洲市  [77047]88さん
◯芦別市  [77050] ソーナンスさん
◯西之表市 [77051] EMMさん
△芦別市  [77052] 桜トンネルさん(△:10分以内の既解答のため参考記録扱い)
◯垂水市  [77054] 桜トンネルさん
◯安芸市  [77055] おがちゃんさん
◯尾花沢市 [77059] 桜通り十文字さん

■問二
◯杵築市  [77048] おがちゃんさん
×白石市  [77050] ソーナンスさん
◯志布志市 [77052] 桜トンネルさん
◯白石市  [77057] EMMさん

■問三
◯加須市  [77049] EMMさん
◯小林市  [77052] 桜トンネルさん
◯久喜市  [77053] ソーナンスさん
◯熊本市  [77055] おがちゃんさん

追記:
[77060]EMMさんの「思ったところ」は私も何となく分ります。「悩ましい市」ははっきり分ります。後者については、今回の出題がまずいですね。該当しない市を明示するか想定解数を明示する必要がありました。ということで、問二の想定解数は13市です。いずれにしても共通項のあいまいさをこれまで以上に排除することが必要なようです。
[77067] 2010年 12月 19日(日)22:35:05【1】オーナー グリグリ
新趣向形式の十番勝負練習問題(共通項発表と課題分析)
まず、[77061]以降の解答の採点です。全員正解です。

■問一
◯砂川市  [77062] 伊豆之国さん
◯熊野市  [77063] 大龍エクスプレスさん
◯宮津市  [77064] k-aceさん
◯津久見市 [77066] suikoteiさん
※想定解終了です。

■問二
◯竹田市  [77062] 伊豆之国さん
◯津市   [77063] 大龍エクスプレスさん
◯富里市  [77064] k-aceさん
◯松山市  [77065] ソーナンスさん
◯瑞浪市  [77066] suikoteiさん
※想定解終了です。

■問三
◯富士宮市 [77062] 伊豆之国さん
◯印西市  [77063] 大龍エクスプレスさん
◯湖西市  [77064] k-aceさん
◯宮崎市  [77066] suikoteiさん

共通項は以下の通りです(リンクは参考ページです)。
□問一:人口1万人台の市(人口の少ない順)
□問二:読みの最初と最後が同じ市(読みの五十音順)
□問三:合併(新設および編入)を行った市(最近順)

問一と問二には同一順位の市は出てきませんが、問三は同一順位の市が多く出てきます。

今回の検証によりいくつか課題も見えてきました。

(1) 正答か誤答かあいまいな市が飛ばされた場合の対応問題
共通項の境界が曖昧で微妙なA市がある場合、その市が答えられずに次のB市が解答されると、次の解答者は微妙なA市を答えるべきか、B市の次のC市を答えるべきか迷ってしまう。さらにその次の解答者もA市を答えるべきかD市を答えるべきかと迷いの連鎖が起こってしまう。仮にC市、D市と連鎖が続いた後、A市が正答であるとの判断でB市、C市、D市がすべて誤答となってしまうと、解答者に困惑を与えることになりかねない。なお、A市が飛ばされずに答えられた場合には、A市が正答であれ誤答であれ混乱は起きない。

対策としては、あいまいな市をできるだけ排除するよう努力するしかないが、解答状況によっては柔軟な判断が求められるかもしれない(A市を誤答と強引に位置付けてしまうなど)。

(2) 同じ市が何度でも正答となる可能性がある
今回の問三は、正答数が延びて行くと、2010.3.23の編入合併で答えられた熊本市が、2008年10月6日の編入合併で再び該当することになる。同じ市が正答として繰り返されることを許容するかどうか決めていなかったが、解答に味が出るので許容することとしたい(既存正答として判断されないように採点システムの強化が必要)。

(3) 新趣向形式と従来形式の混在出題について
一部の方から混乱を招くのではというアドバイスがありましたが、新趣向についてはまだまだ課題がありそうなこともあり、当初は一部の問題からスタートしたいと考えます。いずれにしても、問一から問五は従来形式、問六から問十は新趣向形式、というように問題を分離するようにします。多少の混乱は招くかもしれませんが、それはそれで味付けの一つとして容認していただければ幸いです。

以上、ご意見等頂ければ幸いです。
なお、救済処置による過去の12件の誤答の参考記録化は、採点システム強化時に合わせて行います。
[77069] 2010年 12月 20日(月)02:07:20EMM さん
[77060] の詳細
[77067] オーナー グリグリ様


[77060]で書いた「思ったところ」ですが、「ソーナンスさんの白石市が順番違いの誤答で、私が共通項に気づいた時点で次答えるべき市が白石市だったため、解答するかどうか心の葛藤が生じた」…と言う事でした。
正直なところ答えづらかったですが、一方で「誰かが答えないと次が続かない」というのもあったので、練習という事もあり、えいやっと投入したのでありました。
実際に対面すると結構悩ましいものでした。

一方で、自分が「順番間違い」をする可能性も当然ある訳です。
[77067]では「曖昧な市」について言及されていますが、設問次第では明確な正答の市でも「うっかり飛ばしてしまう」場合が有り得るでしょう。
ソーナンスさんは問三の解を「市名全部のアイウエオ順の一覧」から探したのでは無いかと推定しています(ちなみに、私もそうしました)が、もしそのような「一覧の中に飛び飛びに分布する該当市を拾っていく必要がある」ような設問があった場合には「うっかり飛ばし」が出て来やすそうです。
いかに拾い損ねをなくすか、が重要かも。
そもそも、この出題形式だとルール上「基本的にその時点で解答できる市は1市」なんですよね。
むろん、同一順位の市が複数ありうる問題だとその限りではない(実際、問三は出題時に選択できる市が8市あった)のではありますが、いずれにしても従来形式の問題よりもさらに慎重に取り組む必要がありそうだ…と感じた次第であります。

あと、問二でちょっと悩ましいと思った市は津市でした。
[77071] 2010年 12月 20日(月)22:00:00白桃 さん
新・十番勝負についての「杞憂」
昔、新吾十番勝負というのがありました。
さて、十番勝負の新企画について、若干の質問をさせていただきます。いや、ゲームとして非常に面白そうなので、質問というよりは、まぎらわしい出題の例を出して、オーナーを「牽制」させていただきます。

その前に、ご参考までに以下を(全く88さんのテリトリーですが・・・)

札所番号寺院名所在自治体---札所番号寺院名所在自治体
88大窪寺さぬき市---77道隆寺多度津町
87長尾寺さぬき市---76金倉寺善通寺市
86志度寺さぬき市---75善通寺善通寺市
85八栗寺高松市---74甲山寺善通寺市
84屋島寺高松市---73出釈迦寺善通寺市
83一宮寺高松市---72曼荼羅寺善通寺市
82根香寺高松市---71弥谷寺三豊市
81白峯寺坂出市---70本山寺三豊市
80國分寺高松市---69観音寺観音寺市
79天皇寺坂出市---68神恵院観音寺市
78郷照寺宇多津町---67大興寺三豊市

以上は、四国八十八か所を逆回りに巡った「順番」です。
普通なら、
問題:さぬき市、高松市、坂出市、善通寺市、三豊市
とお題の5市が並び、この場合の「金メダル」は観音寺のある観音寺市になります。

でも、
問題:さぬき市、高松市、坂出市、高松市、坂出市(重複を許す順番)
と出題された場合の「金メダル」は金倉寺のある善通寺市になります。

でも、でも、
問題:さぬき市、さぬき市、さぬき市、高松市、高松市(一寺ごとの順番)
と出題された場合の「金メダル」は一宮寺のある高松市になります。
で、この場合の「銀メダル」も根香寺のある高松市になりますが、回答者は「高松市」としか答えませんので、「金」メダル獲得者出現後10分以内に「高松市」と答えた人は、参考記録になるのか、「銀メダル」獲得になるのか、判定するのが難しい、というより不可能です。
ま、こんな紛れのある問題をオーナーが出題されるはずもありませんが・・・
[77072] 2010年 12月 20日(月)22:18:06ぺとぺと さん
十番勝負の新趣向問題について
こんばんは。例によって湘南色の列車内からです。

[77067] オーナー グリグリさん
以上、ご意見等頂ければ幸いです。
今回の新趣向形式の一部導入は、[76757]でご説明いただいたとおり、このところ十番勝負への参加者が減少傾向にあることを踏まえ、マンネリ化を打破するのが最大の目的だと受けとめています。 実験問題による検証で明らかになったようなテクニカルな課題はいくつかあるのでしょうが、解答者にとっても、解答の並び順という新たなヒントの増加、別解の発生可能性の減少、まぐれ当たりでメダルを持って行かれるケースの極小化と言ったメリットがあると思います。
さて、導入趣旨やそれらのメリットを踏まえたうえで、1点だけ提案というか要望があります。それは、新趣向形式の出題に際しては、解答にかかる手間も考慮していただきたいというものです。 たとえば、「各都道府県で一番最近合併した市(47市)を合併日付の新しい順に並べる」という問題の場合、まず47市すべてを確認すると共にそれぞれの合併日付を書き出し、さらにそれらを並べ替えるという工程が必要になります。
つまり、共通項が複雑になると、従来方式に比べて解答を導くための労力が圧倒的に増加するものと思われます。「十番勝負のためにはそのくらいの手間は厭わない」という方も多くいらっしゃるとは思いますが、多忙ゆえ手間がかかりそうな問題の回答をあきらめてしまう方がいては、新趣向形式を導入した意味も半減してしまうように思います。
大変難しい要望かもしれませんが、個人的には、順序に関してはデータベース検索や一般に公開されている統計情報等を駆使すれば、あまり手間をかけずに確認ができる、という内容にしていただけると嬉しいです。

これまでのやり方を変えることは、おそらく出題者であるグリグリさんにとっても、かなりの負荷がかかることだと思いますが、意を汲んで新趣向形式を楽しめればと思います。もっとも、「うっかり八兵衛」の私にとっては、誤答リスクが高まるという面もあるので、そう鷹揚にも構えていられないのですが(笑)
[77108] 2010年 12月 26日(日)14:48:42オーナー グリグリ
新趣向を加味した十番勝負について
[77069] EMMさん
[77067]では「曖昧な市」について言及されていますが、設問次第では明確な正答の市でも「うっかり飛ばしてしまう」場合が有り得るでしょう。
はい、「うっかり飛ばし」は厳しく判定しますので、後に続けて解答する際には、これまでとは違って未採点の解答を全部検証しなければいけなくなります。
いかに拾い損ねをなくすか、が重要かも。
ということに尽きますので、当初はあまり複雑な順位付けの問題は避けようと思っています。

[77071] 白桃さん
ゲームとして非常に面白そうなので、質問というよりは、まぎらわしい出題の例を出して、オーナーを「牽制」させていただきます。
面白そうと言っていただき嬉しいです。牽制どころか励みになります。ありがとうございます。
問題:さぬき市、高松市、坂出市、高松市、坂出市(重複を許す順番)
と出題された場合の「金メダル」は金倉寺のある善通寺市になります。
ご指摘のように、同じ市が繰り返される出題は、練習問題の問三で言及した熊本市と同様、問題市にも当てはまりますね。今までと違い、同一市が想定解として繰り返す可能性は十分あります。ちなみに、練習問題問三の想定解数はいくつになるんでしょう。市の数全体より多くなるかもしれないですね。
問題:さぬき市、さぬき市、さぬき市、高松市、高松市(一寺ごとの順番)
と出題された場合の「金メダル」は一宮寺のある高松市になります。
で、この場合の「銀メダル」も根香寺のある高松市になりますが、回答者は「高松市」としか答えませんので、「金」メダル獲得者出現後10分以内に「高松市」と答えた人は、参考記録になるのか、「銀メダル」獲得になるのか、判定するのが難しい、というより不可能です。
これは「銀メダル」と判定します。

白桃さんは、こんな紛れのある問題を私が出すはずがないとおっしゃっていますが、ここまで極端な例は想像していませんでした。しかし、これはこれでとても面白い着想の問題だと思います。金メダル、銀メダルの高松市については、解答者がどちらのつもりで答えたのかを判断する手段はありませんが、結果として順序が正しければ正答と判定します。したがって、高松市の解答が3件続いてすべて間隔が10分以内だった場合は、3番目の高松市解答だけが参考記録扱いとなります。

[77072] ぺとぺとさん
大変難しい要望かもしれませんが、個人的には、順序に関してはデータベース検索や一般に公開されている統計情報等を駆使すれば、あまり手間をかけずに確認ができる、という内容にしていただけると嬉しいです。
はい、順序の検証が複雑になると今まで以上に労力が掛かるというのは、練習問題の検証でも分りましたので、最初に書きましたように複雑な順序付けに付いては極力避ける予定です。とは言え、思いもよらない順序付けなど、意外性については訴求して行きたいと思っています。

では、新年カウントダウン十番勝負、多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
#まだ、問題はほとんど準備できていませんが...
[77146] 2010年 12月 31日(金)19:15:13オーナー グリグリ
十番勝負、新趣向の出題形式に関して(事前のアナウンス)
あと、5時間あまりで年が明け、いよいよ^^; 新趣向の順番勝負が始まります。

事前に出題書き込みの注意事項を掲載しますので、あらかじめ確認いただければ幸いです。問一から問五が従来形式の出題、問六から問十が新趣向の出題となります。やたら注意事項が増えてしまいましたが、ポイントは、従来の「該当しない市」に加え、「該当する市」も問題に登場することです。これは、共通項を明確にするためのものなので、該当する市を解答に使うことは可能です。

再解答のルールは基本的にこれまで通りですが、10分以内の既解答は参考記録扱いになります。ところで、[77071]で白桃さんが提示された杞憂、「同じ市が繰り返す可能性」ですが、再解答ルールを検証していたところ、やはり非常にややこしいことが起きる可能性があるため、同じ市が繰り返す共通項は排除することにしました。したがって、問題の市も含め、解答に同一の市が複数回現れる問題はありません。自分では気に入っていた問題を一問用意していたのですが、急遽差替えました。

なお、改善のため、以下の注意事項等は出題時に修正する場合がありますので、ご了承ください。

【問題】
以下の各問に列挙した市にはある共通する特徴があります。同じ特徴を持つ市を一市だけ挙げてください。ただし、問六から問十については、共通する特徴に加え、ある順序で問題の市が並んでいますので、解答にあたっては、同じ特徴を持つ市で次の順位に来る市をお答えください。なお、解答に当たっては下記の注意事項を必ずお守りください。

【全問に共通する注意事項】
1.共通する特徴は解答しないでください。何人もの方が答えられるようにするためです。
2.解答の書き込みに対する後からの訂正や追加はご遠慮ください(解答順が前後する恐れがあるためです)。
3.解答は一問につき一人一解答でお願いします。採点で誤答となった場合は再度解答していただいて構いません。
4.既に他の方が解答済みの市、問題となっている市、あるいは、消滅した市を、誤って解答してしまった場合は、採点を待たずに再解答して構いません。その場合は再解答の理由(既解答、問題市、消滅市)を必ず付記してください。なお、解答済みの市を10分以内に解答した場合は、誤答として採点しますが参考記録とします。
5.問題は原則として2011年1月1日の情報を基にしています。また、当サイト(都道府県市区町村)のデータを利用している場合があります。
6.十番勝負は、あなた自身だけでなく、あなたの周りの人に悪影響を与えることがあります。参加の際には、周りの人の迷惑にならないように注意しましょう。人により程度は異なりますが、十番勝負への依存が生じる場合があります。個人の責任において参加されることをご了解願います。とくに、未成年者の方はご注意ください。

【問六から問十に関する注意事項】
7.採点前の他の方の解答を正答だと判断された場合は、その市に続く順位の市をお答えください。ただし、判断を誤ると、ご自身の解答が誤答となる可能性があります。
8.順序関係には同一順位の市も含まれます。同じ順位の市については任意の順で答えて構いません。なお、問題の市の中の同じ順位の市についても並べ方は不定です。
9.同一順位の市がすべて答えられるまで次の順位の市は答えられません。答えると誤答になります。
10.問題にある「該当する市」は解答することができます。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示