都道府県市区町村
落書き帳

【第三十回十番勝負 問一:解説記事】

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[77510]2011年1月23日
グリグリ

[77510] 2011年 1月 23日(日)15:26:21オーナー グリグリ
「市の木が松の市」第三十回十番勝負 問一共通項データ
市の木、市の花、市の鳥など自治体のシンボルについては、個人サイトで一覧を掲示しているところもありますし、Wikipediaの自治体ページに記載があります。落書き帳でも語られていますが、Wikiにしても個人サイトにしても情報が間違っていたり、最新になっていなかったりします。このため、共通項とする場合には、基本的に自治体公式HPで一つずつ確認する作業が必要になります。都道府県のシンボルのページのように、自治体のシンボルのページを作成したいのですが、立ち上げはともかく、最新に維持することも考えると、なかなか手が付きません。でも、いずれは用意するつもりです。

さて、「市の木が松」の調査ですが、786市の公式HPをひとつずつあたるのは非効率なので、検索サイトで「市の木 マツ」という感じで検索し、検索結果を拾いながら調査を進めました。また、シンボルデータを集めているいくつかの個人サイトのデータも参考にして、検証しながら集めた結果が110市です。まだ漏れている可能性はあります。

自治体の公式HPで確認する作業もなかなか面倒です。多くのHPでは、「市の概要」というメニューにシンボルの紹介ページを載せていますが、載せ方に統一性がないためちょっとテクニックが要ります。また、必ずしもHPにシンボルの記載があるとは限りません。この場合、例規集を確認しますが、条例で定めていない場合もあるため、必ずしも確実とは言えません。

基本的には、HP上でシンボルが確認できる場合だけを集めていますが、Wikipediaや個人サイトの情報で「マツ」としている市についてはもう少し深くHP調査しました。それでも判然としない場合は直接自治体に問い合わせを行いました。とくに、新設合併により旧自治体のシンボルが引き継がれているかどうかが分り難い場合があります。二つの事例を紹介します。

1.宮津市
宮津市の概要、例規集のいずれにもシンボルの記載がなく、一方、Wikiなどには「くろまつ」の記述があったため、宮津市に昨年12月31日に問い合わせました。年明け早々の1月5日に宮津市役所総務室秘書広報係から以下の返信がありました。
■宮津市の花…「みつばつつじ」(昭和59年6月1日制定)
 春には紫色の可憐な花が市民の目を楽しませる「みつばつつじ」を、美しいまち宮津のよりどころとしています。
■宮津市の木…「くろまつ」(昭和49年6月1日制定)
 特別名勝「天橋立」の松並木など、昔から人々に親しまれてきた「くろまつ」を宮津の象徴としています。
この返信への御礼メールに、HPにシンボル記載がないことをコメントしたところ、翌日に「記載すべきでした。ページが出来次第ご連絡します。」と丁寧な返信がありました。そして、1月11日には、
市の木・花について詳しいページを掲載いたしました。
http://www.city.miyazu.kyoto.jp/~info/m/gaiyou/
これまでは掲載しておりませんでしたが、掲載すべき情報であったと反省しております。
とメールを頂き、素早くて誠意ある対応だなと感心すると同時に感激しました。

2.加賀市
加賀市の場合もHPに記載がないのですが、やはりWikiなどには記載があります。これは、山中町と新設合併する以前には旧加賀市の木として「マツ」が制定されていたためだと判断しましたが、新市において継承されているかどうかの確認のため、HPの問い合わせフォームから問い合わせを年末に行いました。[77297]でむっくんさんが加賀市を解答されたため、[77308]で書き込んだように、一旦、誤答として採点しました。その後、[77478]で書き込んだように、1月18日に加賀市総務部企画課企画情報係から「市のシンボルについて」と題して丁寧な返信がありました。やや長文になりますが、全文引用します。
市のシンボルについて、お答えいたします。
市の木・花・鳥につきましては、現在のところ制定されておりません。
本市は平成17年10月1日に、「旧加賀市」と「旧山中町」が合併して「新加賀市」として誕生いたしました。こうした市のシンボルの制定にあたっては、郷土愛の醸成という視点からも、市民の皆様から、「これをぜひ加賀市のシンボルに!」といった、機運の盛り上がりが一番かと思います。
本市といたしましては、医療提供体制や公共交通・新幹線の金沢開業、さらには、現在、議会を中心にご検討いただいております「市民主役条例」など、大きな行政課題の対応との整合性を図るため、「総合計画の見直し」が必要となってくるかと思っております。市のシンボルの制定につきましても、そういった機会を捉え、市民の皆様の機運の高まりを把握し、先に述べました選定委員会などを設けて、検討してまいりたいと考えております。

最後に、110市を松の種類別にリストアップしておきます。以下以外の市の木を発見された方はご連絡ください。

■マツ(49市)
三沢市、大船渡市、東松島市、龍ケ崎市、下妻市、高萩市、北茨城市、鹿嶋市、守谷市、佐野市、那須塩原市、伊勢崎市、太田市、安中市、東松山市、草加市、鶴ヶ島市、鴨川市、柏崎市、胎内市、魚津市、滑川市、小松市、福井市、敦賀市、山梨市、瑞浪市、各務原市、海津市、浜松市、沼津市、焼津市、藤枝市、松阪市、綾部市、松原市、高石市、阪南市、洲本市、三木市、高砂市、松江市、赤磐市、東広島市、萩市、さぬき市、唐津市、上天草市、いちき串木野市

■クロマツ(36市)
北斗市、つがる市、平川市、石巻市、気仙沼市、名取市、岩沼市、潟上市、いわき市、相馬市、館林市、市川市、旭市、藤沢市、小田原市、三浦市、羽咋市、可児市、湖西市、半田市、豊川市、津島市、安城市、常滑市、稲沢市、宮津市、芦屋市、加古川市、大和郡山市、境港市、出雲市、江津市、井原市、光市、高松市、日置市

■アカマツ(14市)
宮古市、八幡平市、村山市、会津若松市、白河市、須賀川市、珠洲市、都留市、北杜市、松本市、駒ヶ根市、伊賀市、三田市、高梁市

■小岱松(2市)
荒尾市、玉名市

■アカエゾマツ(1市)
士別市

■あおもりとどまつ(1市)
青森市

■五葉松(1市)
三条市

■カラマツ(1市)
佐久市

■ミカワクロマツ(1市)
岡崎市

■うつくし松(1市)
湖南市

■きりしまあかまつ(1市)
えびの市

■牛根松(1市)
垂水市

■リュウキュウマツ(1市)
奄美市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示