都道府県市区町村
落書き帳

尾久の読みについて

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[9426]2003年2月18日
YSK
[21694]2003年11月3日
ありがたき
[21696]2003年11月3日
YSK
[21698]2003年11月3日
ありがたき
[21710]2003年11月3日
special-week
[26379]2004年3月19日
matsu

[9426] 2003年 2月 18日(火)22:56:09【2】YSK さん
尾久に関してのよしなしごと
アーカイブの「山手線の北東方を活性化させるには?」にも登場し、度々話題になる尾久ですが、住居表示上は「東尾久」と「西尾久」になるんですね。実は、読み方は「ひがし(にし)おぐ」で、「ぐ」なんですね。駅名と地名の不一致はよくあることのようですので、ここはまめ知識的なご紹介ということで。

ところで、住居表示による街区の整理があるので完全に一致しないですげど、江戸期に存在したのは、西と東ではなくて、上と下だったんですよね。西尾久≒上尾久村、東尾久≒下尾久村。住居表示は、やたらと方角をつけたがりますよね。ここの場合、旧地名を活かして「上尾久」、「下尾久」にすれば少しは奥ゆかしさがあるんですが。

何か、尾久とか、鍋屋横丁とか、東京の街を歩きたくなってきたぞ。次の探訪は、東京かな?

[9410]special-weekさん
尾久駅が設置された理由を調べてまいりました。
そうまで書いたのですから、ついでにその情報源も書いていただけると嬉しいです。

また、アーカイブについては、私の無理難題をいつも聞いていただき、ありがとうございます。個人の書き方に口を挟むのもどうかと思ったのですが、ぜひ私は「様」でなく「さん」づけくらいで、気軽に呼んでください。私のような若輩が「様」なんて・・・。恐縮です。

※また、この書き込みは尾久駅のできた理由には言及していないので、アーカイブにはしないで下さいね。
[21694] 2003年 11月 3日(月)17:03:36【1】ありがたき さん
清濁
[21684]ゆう さん
広島市中区土橋町は公式には「どはし」と読むとされてますが、市民は「どばし」と読んでます。

[21687]ニジェガロージェッツ さん
この手の読みの濁る濁らないによる誤読(?)は結構ありそうです。
兵庫県加古川市尾上町に「安田」という地名がありますが、公式には「やすた」のようです。しかし、これをそう読む人は皆無に近いように感じます。現実に当地にある交差点の標識には「安田 Yasuda」と書かれています。

東京の例ですと、北区の「尾久」なんかがメジャーな例でしょうか。「おく(Oku)」が正解ですが、実際は「おぐ(Ogu)」と鼻濁音気味に読む傾向がありますよね。江東区「大島」の場合は濁る「おおじま(Ojima)」が正解です。
横浜市緑区の「長津田」ですが、わたしはほんとつい最近まで「ながつだ(Nagatsuda)」だと思っていました。正しくは濁らない「ながつた(Nagatsuta)」です。区の名前になっている「戸塚」は「とつか(Totsuka)」が正解ですが、同じ漢字でいうと埼玉県川口市にある戸塚安行駅の場合は「とづか(Tozuka)」と濁ります。
名古屋にもこの手の濁るか否かの地名は多いように感じます。例えば、区の名前にもなっている「千種」ですが、正しくは「ちくさ(Chikusa)」です。女子プロレスラーの長与千種氏は「ちぐさ(Chigusa)」ですから、数年前までは疑うことも無くてっきり濁る音だと思ってました。中川区役所に近い「高畑」駅は「たかばた(Takabata)」と濁るのですね。やはり映画監督の…

メジャーな地名・人名があり、漢字が比較的易しい地名の濁音の有無は殊に錯誤しやすいですし、仮に間違えたままでも通じることの方が多いため、長いこと間違えた認識のままなんてこともしばしばです。地名と駅名で濁音が異なる例の「江古田」は、地名は中野区「えごた(Egota)」、西武線の駅は「えこだ(Ekoda)」です。駅の名前は錯誤の産物ではないでしょうか(わたしの想像ですが)。後に出来た大江戸線(12号線)の新江古田駅は「しんえごた(Shin-Egota)」と地名と一致しているのですが。

交差点の標識のローマ字ですが、ときどき「おや?」と思うことがあります。濁点モノではないのですが、東京都港区にある「天王洲アイル」について、駅名の表記は「Tennozu Isle」となっていますが、交差点は「Tennozu Airu」と後半もまんまローマ字読みなんですよ!ご近所の品川シーサイドが「Shinagawa Shiisaido」でないことを祈ります(笑)

#書き込み訂正にて最終段落「交差点の標識のローマ字…」から始まる文章を追加
[21696] 2003年 11月 3日(月)17:58:57YSK[両毛人] さん
尾久は住居表示としては「おぐ」らしいです。
拙稿[9426]に尾久の読み方について書いています。

何をもって「正解」とするかですが、やはり正しい読みとかそういうのがあるのではなくて、この場合は「公式には“おぐ”と読むが、駅名は“おく”と読む」という言い方のほうがよいような気がいたします。
[21698] 2003年 11月 3日(月)19:14:16【1】ありがたき さん
尾久のこと
[21696]両毛人 さん
この場合は「公式には“おぐ”と読むが、駅名は“おく”と読む」という言い方のほうがよいような気がいたします。

素早いフォローありがとうございます。[21694]わたしの書き込みの
「おく(Oku)」が正解ですが、実際は「おぐ(Ogu)」と鼻濁音気味に読む傾向がありますよね。
では、誤解を招くというか、説明不足もはなはだしいものでした。わたしも再確認しましたので、今一度整理させていただきますと、住居表示としては、荒川区東尾久・西尾久「おぐ(ogu)」が正しく、JRの駅は北区に所在し「おく(oku)」と読むということでしたね。

[21697]faith さん
日本語の場合は、同じ単語が複合語の途中では清音→濁音になるように、清音・濁音を区別していない場合がありますね。

まさに罠にはまりました。いやはや日本語は難しいですね。確かに区別していない場合は多いとはいえ、地名・人名に関して言えば固有名詞ですから、やはり正しく表現しないといけないですね。
[21710] 2003年 11月 3日(月)22:34:01special-week さん
尾久と江古田
[21694][21696]
ありがたき様、両毛人様

 尾久の話題になると必ず出てくるspecial-weekです(笑)

 うーん、この論議はなかなか難しいですね。どちらが正しいのか、私にも判定しかねます。駅名はOKUと濁らないと言いますが、駅前の交通標識は思いっきり「OGU」となってますね。駅の表示がすぐそばにあり、同時に視界に入ってきますがどちらも譲りません。
 個人的には、尾久なのかなという気がします。というのは、OGUでは変換できないこと。まあこの理由はいとして、「久」を“ぐ”と発音するのかどうか、というところでしょうか。

 濁音で混同するのは江古田ですね。これを“えこだ”と読むか“えごた”と読むか。日本語は難しい
[26379] 2004年 3月 19日(金)18:52:35matsu さん
尾久駅について
尾久駅についていろいろと書き込みがされていましたので、地元民として知っていることをいくつかお伝えしたいと思いました。
駅名ですが、読みは「おく」となっており、車内アナウンスでも、駅のひらがな及びローマ字表記でも、「おく」です。しかし、地元の人は「おぐ」といいます。現在町名は「西尾久」「東尾久」となっていますが、それぞれ、「にしおぐ」「ひがしおぐ」と呼んでいます。それ以前は、行政上の正式名かは定かではありませんが、「上尾久」(かみおぐ)「下尾久」(しもおぐ)と呼んでいたようです。更にそれ以前は、小学校で習った記憶では、「尾久村」(おぐむら)だと思います。そもそも「おぐ」と濁って呼んでいたようです。なぜ、駅名のみ「おく」となったのかは周りに訊いても「?」です。
そのせいか、最近では、新しく出来たマンション等に住んでいる人たちは「おく」と言っている人も増えているようです。(マンション名などの読み方が「おく」となっているせいもある?)
ちなみに尾久駅前の信号機に表記されている交差点名ですが、「oguekimae」(おぐえきまえ)となっています。
また、今はありませんが、駅前の小さな小さな「ロータリー?」の横に自動車教習所があったようです。現在小金井のほうに移転しているようですが、名前はそのままで「尾久(おぐ)自動車学校」です。どうでも良い話ですが、私の父が尾久駅前で、私の嫁が小金井でそれぞれ卒業しています。理由は共に、近いから。私のときは既に移転していましたので、違うところに行きました。なんだか不思議な感じです。
あと、尾久にある商店街と尾久駅・田端駅との関連を論じておられていたようですが、それぞれの商店街と各駅との関連は地元の人にはないですね。まるで別物の話をくっつけて無理やり関連付けているような印象です。その点を責めているとか、非難しているわけではなく、全然関係ないものと捉えていると思ってください。
「温泉が~」の話は初めて聞きました。話の出所はどこなんでしょうか?そんなのは見たこと
も聞いたこともないです。知っている人がいたら是非教えてください。一度その温泉に入ってみたいです。
以上 楽しく読ませていただいたお礼に。少しは楽しんでいただけましたでしょうか?
どうも、ありがとうございました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示