開催ありがとうございました。今回も感想文を書いていきます。
今回はそれほど時間がある状況ではなかった(どちらかというと、終わってからの方が忙しいです)ですが、東西長・南北長についてだけ予想問題を準備しました。前日に飲んでいたりしていて朝から起きられるかどうか、というところでした。
一見して問題市が読みで並べられていると気づき、とりあえず情報の整理から。20分で基礎データを把握しました。
[110484]問一:飯山市(8位) 32m30s
割と大きめの市が並んでいる中で二戸市が目立ち、新幹線駅に行きつきました。トライアル第二回の問二が81市だったのですが、2つの新幹線で11も増えていたのは結構多い印象です。
[110492]問七:尾鷲市(誤答) 57m18s
[110493]問六:尾鷲市(銅メダル) 57m52s
特に何も見えてこないのでサイト内検索と記事検索をかけると前回の問題記事がヒット。三笠市は嫌がらせかと思いましたが、重大なヒントでしたね。
…それで前回尾鷲市が問七だったのでそのまま問七を入力してしまいました。(他にこのミスをした人がいなかったのが意外です)
実はその直後に問七には辿り着いていました。東京15区補選が話題だったので選挙関係も調べておくか、と思い、ちょうど自分で情報提供をしていたことを思い出す。調べてみるとまさかの問七でした。10時10分ごろには共通項に辿り着いていたので銅メダル圏内でしたが、既に解答済みのため答えられない始末。問題番号を間違えるのはたまに見かけますが、そのせいでメダルを逃したのは前代未聞の失態だったと思います。
[110509]問四:室戸市(5位) 5h54m22s
問七の失態によりちょっとやる気を失ったのですが、気を取り直して他の問題も考えることにします。初めではなくて終わりの読みが共通項の問題はあるかと疑ってはいたのですが、2文字になっていたせいで簡単には見破れなかったです。野で終わる市が4つ出てきたところでようやく気がつきました。
[110519]問二:竹田市(6位)11h43m37s
もうちょっと頑張ってみようと思い、伸びている問題にあたる。小城市を調べたら出てきました。
[110550]問七:珠洲市(8位)1d12h43s
前述の通りです。
[110565]問八:宮津市(9位)1d12h49m58s
標高関係が出るかも、と疑ってはいたのですが、どちらかというと海抜0m地帯の方が出るかと思っていました。弥富市・津島市・海津市と近隣の市が並んだので標高までは行きつき、市庁舎標高に行きつきました。
役所の標高については移転などもあり地名コレクションにあるものが最新かどうかわからなかったのですが、ちゃんと更新されているようです。futsunoおじさん、ありがとうございます。
ところでこれについては市区町村データランキングの項目にしてもいいのでは、と思います。
[110589]問三:尾鷲市(11位)2d1h48m9s
全市が海に面しており、最初はこちらが標高の本命でした。シンボルについても昆虫については
[110106]で言及があったので頭に入れていたのですが、28市なので出せそうにないなと思っていました。魚については最近出題されたばかりなのでないだろうと思っていましたが、念の為調べてみたらありました。
ヒント前7問は第六十回に次ぐ結果で、あとはヒント待ちでいいだろう、と思いました。
[110686]問五:西海市(7位)5d12h14m35s
地名コレクションについては最初に検索しただけでノータッチだったので、アナグラムを読んで何かあるんだろうと思いもう一度調べてみると、あっさり発見。
[110719]問十:鳥羽市(6位)5d17h51m41s
加賀市と掛川市を見て「第三セクター路線の始点・終点」は連想したのですが、JRには辿り着けませんでした。鉄道問題を2問出題するのも意表をつかれましたが、これは早めにとっておきたい問題でした。
この問題に関しては夕張市が該当することを確認した上で、夕張が領主なので他の市を探したのですが、鳥羽市も市盗りは厳しそうなので夕張の方が良かったと解答後に思いました。ちょっと市盗りにより過ぎていたのは反省点で、やっぱり夕張市は今後も時々答えていくことにします。
ここでこれまで解答した市を振り返ってみると、人口記録が更新できそうなことに気づきます。
[110738]問九:士別市(13位)6d12h43m39s
最後に残った問九ですが、本当に何も分かりません。アナグラムは「合うとびっくり」と解読し、唯一思いついた共通項が「他の複数の自治体の人口の合計と一致する」でした。「2つの自治体」に絞ると札幌市が該当しないため、複数にする必要があると判断しました。まあ普通に考えたら出題されなさそうな共通項なのですが、解の検証が異常に面倒なので想定解が増えていくことにも辻褄が合います。一応新得町(5379人=矢祭町5038人+野迫川村341人)と根室市(22827人=豊後高田市21655人+七ヶ宿町1172人)、紋別市(20270人=与那原町19608人+渡嘉敷村662人)を確認しました。それでも勝負に出るかは迷ったのですが、思いの外問九が伸び始めたこと、翌日がアナグラム解凍で実質ノーヒントなこと、既に9問解答していること、後から正解になる可能性も考えられることから勝負に出てみました。
解答市の選択にあたっては、①外れても市盗りに影響がない、②記録を更新できるようできるだけ人口の少ない市、③できれば北海道、という条件で探しました。また、士別市16618人=大刀洗町15810人+根羽村808人であることは確認しました。
これが共通項だったら本当に暴動を起こしていました。
(白桃さんあたりが解がどのくらいあるか調べてくださらないだろうか)
結果的に当たっていたわけですが、最後は運良く終われたという感じです。第二SVでようやく見当違いのことを考えていたことに気づいたので、勝負していなかったら完答は12番くらいになっていたと思います。
完答順位:7位、銅メダル1、誤答1、平均正答順位7.6
今回はヒント前7問ということで、実力が向上しているのは実感しています。金メダルの連続記録は止まりましたが、予想が当たらない限りは継続は難しいと思っていたので想定内です。問七は予想問題に入れておけば良かったと思っています。メダルはなんとか継続したので、今後も継続していきたいです。
完答順位はここら辺が定位置になりつつあります。市盗りを犠牲にして確実な市を選ぶ、誤答覚悟で攻め続ける、生活スタイルも変える、などすれば「4強」に手がとどく気もしていますが、そこまでする必要性は感じないので今後もできる範囲で取り組んでいこうと思います。
(海辺を飛ぶ鳥さんの感想文を読んで、この執念には勝てないな、と感心)
市盗りは今回は動きがありませんでしたが、今回答えたうち室戸市と竹田市については早く獲得したいところです。珠洲市、尾鷲市、宮津市はまだまだ遠そうです。
そして問九で三笠市ですか…ヒントを待っても安全そうな士別市で勝負していたと思うので、こればかりは仕方がないですね。
[110982]Nさんもあげてくださっていた人口記録(163,126人)については、人口減少によりだんだん記録達成が容易になるため十分に記録更新が狙えそうなので、時々気にしながらやっていこうと思います。
ところで尾鷲市については、64-3で解答したことを翌大会になってから後悔することになりました。(この回も人口記録がかかっていたし、解を探すのも難しかったので、当時の判断としては100%正しかったですが、)この時答えていなければ65-4の金メダルの時に選択していたので。今回も痛恨の誤答でした。
問六、問七は僕の書き込みが出題にも結構影響しているようだったので、普段の書き込みから意識したいところです。次回もよろしくお願いします。
[110955]そういえば、山手線一周は毎年GW初日でしたね。出題時に不利になる、というのもありますが、この時間で始まれば部内への宣伝効果は絶大なものではないか、と想像します。
さて、今回は市盗りについて大きな出来事があったので誰かが書き込んでいるかと思いましたが、まだ書き込んでいないようなので、別の記事に書きます。