都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
中島悟さんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[101253]2021年1月9日
中島悟
[101250]2021年1月9日
中島悟
[101248]2021年1月9日
中島悟
[101234]2021年1月9日
中島悟
[98011]2019年6月5日
中島悟
[97992]2019年6月2日
中島悟
[97969]2019年6月1日
中島悟
[97960]2019年5月31日
中島悟
[97950]2019年5月30日
中島悟
[97887]2019年5月27日
中島悟
[97875]2019年5月25日
中島悟
[97874]2019年5月25日
中島悟
[97820]2019年5月23日
中島悟
[97809]2019年5月21日
中島悟
[92845]2017年5月8日
中島悟
[92836]2017年5月5日
中島悟
[92827]2017年5月3日
中島悟
[92813]2017年4月30日
中島悟
[92807]2017年4月28日
中島悟
[91673]2016年10月12日
中島悟
[91517]2016年9月26日
中島悟
[91320]2016年9月3日
中島悟
[90163]2016年4月2日
中島悟
[90154]2016年4月1日
中島悟
[86860]2015年1月4日
中島悟
[86401]2014年9月24日
中島悟
[85742]2014年6月21日
中島悟
[85682]2014年6月2日
中島悟
[82378]2012年12月25日
中島悟
[82361]2012年12月23日
中島悟

[101253] 2021年 1月 9日(土)20:33:02中島悟 さん
十番勝負
問九:小城市
[101250] 2021年 1月 9日(土)20:14:38中島悟 さん
十番勝負
連投すみません

問三:綾部市
[101248] 2021年 1月 9日(土)20:03:41中島悟 さん
十番勝負
詰めが甘かった。

問八:羽生市
[101234] 2021年 1月 9日(土)12:12:42中島悟 さん
五十代は趣味に時間が取れない
・・・と、前世紀にベテラン先輩に言われたことが身に染みています。

超ご無沙汰しております。
本日は雪で身動き取れそうにありません。

十番勝負
問二:中間市
問八:小林市
もう二、三問でも解けるといいな。
[98011] 2019年 6月 5日(水)01:07:57中島悟 さん
十番勝負感想
今回、完答には至らなかったけれど、銅メダルも一つ取れたし、私的には上出来でしょう。
一日一問程度進めば御の字とは思っており、実際そうなったのですが、
実はほとんどの日で寝落ちしており、現在腰が痛いです。
皆様、十番勝負のやり過ぎには十分注意しましょう(笑)

問七:嬉野市 (休日に市制施行または改称した市)
私はあまり出題予想はしません。しかし今回は「5月or5月1日に市制または改称した市」くらいは
出るのではないかと(そして解答は「東京市」にしようと)思っていたのですが、まさかこう来るとは。

問八:嬉野市 (日本遺産の認定を受けた市)
とりあえず検索をかけてみたら出てはきた。しかしあまりに数が多く、他の問題ともかなり被っていて
しばらく確証を得られなかったのですが、[97808]のEMMさんのコメントに納得して解答。

問四:小城市 (4つの市町村が合併して市制施行)
駒ヶ根市が出ている時点で合併関連だと当りをつけ、すぐ4市町村合併に思い至ったのですが、
各務原市が除外される理由が分からず、保留。しかしその後の正答も4市町村であることから再チェック。
鹿角市のwikiで「市制時は面積最大だったがその後合併せず~」という旨の記述をみつけてようやく合点。

問十:天草市 (市制施行直前に「和」の文字を含む市町村あり)
まず頭に浮かんだのは、終着駅?いや起点終点か?
いやこれ59で収まるわけないし、でも何か絞る条件があるかも・・・
と、なかなか鉄から思考が離れず、かなり遠回りになる。
さいたま=浦和がふっと頭をよぎって、やっと気が付く。

問五:国東市 (各都道府県で最新の市)
ヒントから、県内で同率一位が出るようなものは何だろうと考えてようやく閃く。

問三:国東市 (300~399km2の市)
範囲というヒントで気が付く。しかし、該当しない市が2つ出してある時点で先ず考えるべきだった。

問六:武雄市(X) 日田市 (隣接町村数が県外の方が多い市)
かなりのヒントが出てもピッタリの条件が見つからない。
県外の隣接市より町村のほうが多いか同数、と見立てて誤答。

問一:五島市(X) 津山市 (元号名を含んだ市町村があった市)
大字大宝はダメですか、ダメですね。

問九:伊佐市 (隣接する3つ以上の市町村に共通する文字がある市)
共通項が分かって先ず思ったこと「これ、どうやって調べたの?」
全市ローラー作戦で見ていくのは大変な手間だし、自分だったら絶対見落とす自信あり。

問二:武雄市(X) (令和になってから書かれた記事にある市)
これは絞り込みミス。市がついてなかった。

また時間が取れたら参加させていただきます。
[97992] 2019年 6月 2日(日)01:32:31中島悟 さん
十番勝負
問二:武雄市
[97969] 2019年 6月 1日(土)01:31:33中島悟 さん
十番勝負
問一:津山市
問九:伊佐市
[97960] 2019年 5月 31日(金)02:33:58中島悟 さん
十番勝負
問一:五島市
問六:日田市
[97950] 2019年 5月 30日(木)01:52:24中島悟 さん
十番勝負
問六:武雄市
[97887] 2019年 5月 27日(月)00:23:42中島悟 さん
十番勝負
問三:国東市
[97875] 2019年 5月 25日(土)22:59:08中島悟 さん
十番勝負
問五:国東市
[97874] 2019年 5月 25日(土)22:43:09中島悟 さん
十番勝負
問十:天草市
[97820] 2019年 5月 23日(木)01:37:23中島悟 さん
十番勝負
ああ、な~んだ。

問四:小城市
[97809] 2019年 5月 21日(火)23:31:49中島悟 さん
十番勝負、久々の参戦
ご無沙汰しております。
もう定年まで来れないかもとか思っていましたが、
先日の十連休が思いがけず十連休になり、天候にも恵まれて仕事がかなり捗りました。
十番勝負、張り切って参加させてもらいます。

・・・とか言って日曜の夜からスタンバっていたのですが、
ブランクが長かったせいか、かなり手こずってます。

問七:嬉野市
問八:嬉野市
[92845] 2017年 5月 8日(月)01:45:39中島悟 さん
危険人物の危険発想かもしれない
最近は参議院でも格差是正が叫ばれて、島根と鳥取・徳島と高知が合区されてしまいましたが、これってどうなの。
二院制を採用した趣旨からすれば、両院は性質が異なっていることが望ましいことであり、
第一院が人口比例、第二院が地域代表というのは多くの国が採り入れていることでしょうに。

例えば、フランス。
上院の総定数348議席は、本土96県と11の海外県・海外領土に人口比例で配分。
パリ県は300万人で12議席、ロゼール県は8万人なので本土だけなら格差は4倍。
しかし、北米にあるサンピエールミケロン県はわずか1万人弱で、このため人口格差は40倍!
フランスでも、県の人口増加に対応して定数是正を行わないのは違憲らしいですが、
この40倍もの格差は、各県からの代表を保障するという観点から、違憲にはならないそうです。

例えば、スペイン。
上院の総定数264議席のうち208が直接選挙で、この国は連邦制でもないのに本土47県に4議席ずつの同数配分!
そして、カナリア諸島の主要7島各々、バレアレス諸島の主要3島各々、セウタ市、メリリャ市にも1~3議席配分!
マドリード県600万人に対してカナリア諸島のイエロ島は1万人しかおらず、人口格差は150倍!!
ものすごい格差ですが、地域の声を議会に届けるべきという考え方があり、
そもそも憲法による規定のため違憲にはならないとのこと。

日本国憲法第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
こう書かれているのだから地域の代表というのは憲法違反、という理屈らしいですが、
憲法施行初期にそういう発想がなかったのも事実。つまり深読みのごり押しと言えなくもないと思います。
「都道府県は対等に国家を構成する主体なのに、人口が多いというだけで優遇されるのはおかしい」
という見方があっても良くないかな。



おまけ というかタイトル
[92841]白桃さん
ましてや、C県がスグ判るとなると、(以下略)
ほほぅ(温笑)
それにしても、今では考えられないような並びですねえ。
[92836] 2017年 5月 5日(金)02:20:14【1】中島悟 さん
投票の際、人を基準に投票しますよ?
とは言うものの、私自身は政党で投票してますし、
そもそもオーナー不在の状態でこの話を引っ張っていいものかどうか(と言いつつ書くけど)

[92828]みかちゅうさん
一般論として、小選挙区比例代表並立制の建前では、小選挙区では立候補者個人を選ぶものではないでしょうか。
政党の政策を本人が自分の言葉で語り、それを聞いて判断する。他にも実績とか、直接関わった人からの情報とか。
実際、私の周りでも、支持していない政党の候補者に投票した人がかなり沢山いますし、全国を見渡してみても、
たとえ政党に逆風が吹いていても手堅く当選する人がいて、300区総取りは簡単には起きませんよね。

まあ、いろいろなこと抜きにしても、選挙区がどこだか分かりにくいし実際間違える人も大勢出そうだし、
人口の計算もものすごく面倒になるし、杉並区なんかは50万人のうちたった1万人削れただけなのに手間は倍だし、
都会でも陳情とかあるのか知らないですけど、それも面倒で通りにくくなりそう。



追記 ↑[92837]オーナーグリグリ様
安心しました。
[92827] 2017年 5月 3日(水)01:20:47中島悟 さん
一票の重みは人口だけでは量れない
北海道の檜山地方。
現在の衆議院の小選挙区制は1994年に制定されていますが、
最初に作られた区割りの試案では、檜山支庁は後志や手稲区と一緒に四区になる予定でした。
しかし、区割り変更の要望が出て、その結果、渡島と一緒の八区に確定しました。
この北海道八区、直近の1990年の国勢調査での人口は545542人で全国最大であり、
最小の島根三区255273人の2.14倍に達していました。
(人口減で1995年には最大でこそなくなりましたが格差は2.15倍へと更に開く)

北海道八区は地形的にも生活圏的にも全く妥当な区割りですが、小選挙区導入の当時、格差2倍以内を押し通して
檜山支庁を四区に組み入れるべきだったでしょうか? 否、それは住民が望まなかったことです。
檜山の住民は、繋がりの薄い手稲や小樽を向いた候補者に投票するより、格差が2倍を超えてでも函館と一緒に
なることを望んだのです。

翻って今回の区割り改正、格差を2倍未満に抑えたことをアピールしていますが、
僅かばかりに調整された部分の住民の多くがきっとこう思うことでしょう
「こんなことされるくらいなら、格差2倍超でも元のままがよかった。」と。

格差は少ないほうが良いでしょうが、絶対的な条件ではなかったはずです。
一体どうしてこんなことになってしまったのでしょうね。
[92813] 2017年 4月 30日(日)00:34:24中島悟 さん
恥ずかしながら訂正
[92808]山野さん
さて、それはそうと[92807]中島悟さん
鳥取県東金市
えっ、鳥取県?千葉県じゃなくて?。
すいません。おもいっきり間違ってました。倉吉市です。
なんか関金町とごっちゃになってました。
[92807] 2017年 4月 28日(金)18:01:30中島悟 さん
御無沙汰しております。
近況、有田での仕事がようやく一段落ついたのですが、来月にはもう飯塚での仕事が待っています。
暇は無ければ作るもの、と、以前書きこんだような気がしますが、年を追うごとに忙しくなって、
もう定年までゆっくりできないような気がしています。
今、有田の街は、祭りの準備一色で、通りに次々と棚が並び、そして食器がどんどん積まれています。
あれほどの量がよく掃けてしまうものだと今更ながらに驚きです。皆さんも是非来てくださいね。


[92802]BEANさん
東京都が大変なことになっておりまして
これは・・・酷いですねえ・・・
アダムズ式で29区を割り振っても高止まりだというのに、25区しか無いのだからそもそも無茶ですね。
ただ、大都会東京の場合は、市街地が繋がっていて、どこで切っても東京なのだから可能なことかも知れません。
過疎地の小さな街の小さな集落などが小さく切り取られて縁遠い地区にくっ付けられでもしたら、
事実上選挙権を奪われるに等しいですからね。
実際、鳥取県東金市の清谷か上北条あたりを二区に移したら、数の上だけで見ればずいぶん余裕が出来ただろうに。
まあ、次からはちゃんとやるとは言っているので、4年後に期待しましょうか。
[91673] 2016年 10月 12日(水)00:30:10中島悟 さん
ガリ
[91563]hmtさん
「ヶ里」地名に関してです。転化しているため検索ではヒットしないのですが、

佐賀県神埼郡東背振村の旧村:神埼郡郡 大曲(おおまがり)村【1ヶ村】現・吉野ヶ里町

も加えてください。なお、この付近には「刈」に転化した小地名も結構あるので、
小城郡芦刈村も該当するかもしれません。
[91517] 2016年 9月 26日(月)22:32:12中島悟 さん
オフ会とか、「ヶ」とか
御無沙汰しております。と言ってもオフ会には行ってるんですけどね。
皆様が九州にいらっしゃるというのに私が行かないわけにはいかないという変な責任感から、
18日も19日も休みが取れない中での強行参加で、豪雨の中出発してぎりぎり一次会前に到着。
クイズはもう諦めていましたが、まさかのお題ALL九州で俄然有利。思いがけず入賞。
そして朝食の途中での帰宅となりました。オーナーには色々御心配御迷惑すみませんでした。

帰りは慌てていたので、スナフキんさんからもらった地図を忘れてしまいました。
熊五郎さんにも、「GOM」が「KUMA」かなとか聞きそびれました。
EMMさんとは、技が長すぎるとかそんな話する間もありませんでした。
某四国のおじさま約一名様、アナタハン事件勃発かと思いました。
かぱぷうさん、今回酒が飲めなかったのですいかサイダーは有り難かったです。



[91483]mizutohさん
言われて改めて見返すと、確かに役場は吉野「ヶ」里町役場、駅は吉野「ケ」里公園駅と掲げてありました。
ではそれが正式なのかというと、
道路標識では吉野「ヶ」里公園駅になってたり、役場は概ね正しいが吉野「ケ」里町役場もたまにあったり。
で、役場に問い合わせてみると「え?大きい方じゃないの?」オイオイ・・・
ちゃんと調べてもらったところ、戸籍などには吉野「ヶ」里町となっているので小さい方が正しいのだが、
町としてはこの違いは、書体の違いやデザインの違い程度の認識しかないとのことでした。
[91320] 2016年 9月 3日(土)11:01:00中島悟 さん
流出が多いので人口は増えてませんが
御無沙汰してます。春からゴタゴタが続いていて、なかなかボルテイジが上がらずにいます。

[91314]Takashiさん
子を産みやすいと言われる沖縄県では社会全体で子供を育てる気風があることは、
拙稿[65574]でも少し書いていたのですが、
灯台元暗しなことに、兄弟数が沖縄に次いで2位なのはなんと佐賀県だそうです。
確かに、特別不自由を感じたこともないし、幼稚園特区の恩恵を受けたりもしましたが、
沖縄に行って大きな差を見ていながらこれで2位とか、他県はどれだけ酷いんだろう・・・

そういえば、福岡の親戚から「2kmも歩いて通学とかあり得ない、酷い」と言われたっけ。そうかなあ。
[90163] 2016年 4月 2日(土)12:20:43中島悟 さん
念のため
拙稿[90154]について、
本気にする人はいないでしょうが、一応、

神埼市は政令指定都市ではありません。
熊本市に分区の表立った動きはありません。
熊本市の区名は麻雀とは関係ありません。
吉崎観音は国宝ではありません。
[90154] 2016年 4月 1日(金)16:28:47中島悟 さん
新年度、今年はどんな年になるのやら
ついに熊本市が、北九州市・福岡市・神埼市に続く九州で4番目の政令指定都市となりました。

・・・という書き込みをしようとしてはや4年。
忙しくて結局書き込まなかったんですが、思い返せば昨年よりは随分ましでした。
思考を他所に振り分ける余力もないほど追い詰められた一年もどうにか終わることが出来、
今週は一日仕事を休んで、前に住んでいた熊本市池田に子供たちを連れて行ってきました。
見知った所を一日歩き廻るつもりでしたが、一人デブがついてきたので、午前中でおしまい。
と言うのも予定コースは坂だらけで、慣れていない者では途中で息が上がってしまうのです。
(そんな土地なので、熊本市街地のすぐ傍なのに開発が進まず、古い町並みが残っているのですが)
路面電車で通り筋まで出てきて、パルコ前のアレを回して、熊本城の桜を見ておしまい。

ところで、以前も書いた事ですが、池田は統計上は元々は熊本市北部地区に入っていたのですが、
政令市になる時、なぜか西区に鞍替えされた地域です。このためここが西区であるという意識は全くなく、
西区役所もおかしな位置にあったので、結局一回しか行きませんでした。遠すぎてまるで使えないのです。
この事情は他の東・南・北区でも同じで、各区民の半数以上は居住地の区役所を使わないようです。
ほとんどの手続きはどの区役所でも出来るので困りはしないのですが、これでは区の存在意義がありません。
このため東区・南区では早くも分区の話が出ています。
私の推測ですが、今後、
 南区の川尻地区が分区。名称は緑川に因んで「緑区」になる。
 東区が南北に分区。官庁街を持つ南部の名称は「中区」に。
 中央区と中区が紛らわしいので、中央区は改称。白川に因んで「白区」。
で東南西北白緑中の7区体制になるのではなかろうかと・・・
そんな熊本市には、市の木いちょう、市の花ひごつばき、市の鳥しじゅうからの他に
 市の娯楽:麻雀
 市のお菓子:いきなり団子
も制定されています。ウソですけど。

ところで、連れは、熊本電鉄に乗りたかったようですが、
この日は、国宝の吉崎観音が描かれた車両ではなかったので乗るのをやめていました。
[86860] 2015年 1月 4日(日)08:15:42【1】中島悟 さん
熊本市の区境続報
ご無沙汰しております。なかなかタイムリーに書き込みが出来なくなっております。
昨日は同窓会に行ってきました。20年ぶりに会う級友もおり、楽しい時を過ごしてきました。

ところで私は、約一年間、とある政令指定都市に行っておりました。
そこは、以前から統計上はA区だったのに、政令市の区割りの際にB区に移された所で、
C区役所までは歩いてでも行けるのに、遥か遠くのB区役所へ行くにはC区を通らねばならず、
在住中ついに一度もB区役所に行くことはありませんでした。
また、本来入るはずだったA区役所も、市町村合併時の取り決めで、ありえないくらい遠方に
設置されていて、仮にA区だったとしてもA区役所に行くことは無かったでしょう。
さて、私は一体何処に住んでいたのでしょう?


・・・まあ、そんな前置きはともかく
[86793]倉田昆布 さん
[86796]N さん
[86798]伊豆之国 さん
[86801]ペーロケ さん
[86802]デスクトップ鉄さん
熊本市池田三丁目については、理由が解っております。
池田小学校までの道程が遠かったため、一部がすぐ東にある高平小学校に移管されたそうです。
熊本市が政令市になるよりずっと前の話です。
富尾神社(公民館)の門前は池田校区に残ったため、とてもいびつな形になっています。
[86401] 2014年 9月 24日(水)02:00:10【2】中島悟 さん
茨城旅行中止余波
ご無沙汰してます。拗れに拗れた夏がようやく終わりました。
愚痴を書き連ねてもしょうがないので本題に入ります。

NHK教育の今年の「天才てれびくん」は、各都道府県に棲んでいてその県のシルエットを持つ妖怪?「どちゃもん」を探して
味方にして敵を倒す、というストーリーらしく、只今うちの真ん中の子がはまっております。
例えば、北海道「るる」はクリオネ。納沙布と知床が角で、宗谷と襟裳が羽、そして渡島半島は尻尾という具合。
栃木の「とちぼるた」は雷使い、「きんしゃか」は奈良だけあって鹿と金魚がモチーフ。
広島の「ぷうか」は言わずもがな。福岡は「ちゃっちゃくちゃら」とか、名前でもう・・・
個人的なツボは「ぎゅたあく」(静岡)。サッカーボールの目、ギターのような突起を持つ、駿河湾に棲む深海魚で、
これがプラモデルのように半身しかないとか、詰め込みすぎです。
他、青森、千葉、新潟、石川、大阪、徳島、高知、宮崎でまだ14体しか出ていませんが、
このペースで年度末までに47体出るのか心配&楽しみ。


それから週末に、タイムリーな話題の架橋島、伊王島へ行ってきました。(というか、連れて行かれた?)
伊王島大橋の上からは遥か高島の向こうに軍艦島も見えます。
恥ずかしながら今回、伊王島が実は2つの島に分かれていることを初めて知りました。
[85742] 2014年 6月 21日(土)09:41:09中島悟 さん
修正願
オーナーグリグリ様へ
佐賀県の地図の、吉野ヶ里が「市」になっております。
修正をお願いします。
[85682] 2014年 6月 2日(月)12:54:44中島悟 さん
100個目のナンバープレート目撃
大変ご無沙汰しております。
昨年の年初から不安定な状態が続いておりましたが、
四月からどうにか元に戻りました。

一昨年の岐阜で、うちの中の子がナンバープレートを読んで回るという話をしたのですが、
その後も次々と新しいものを見つけ、春までに近畿以西をコンプリート。
だんだんペースが落ちて、昨年秋に99番目の「熊谷」を見つけて以降ストップしたままだったのが、
昨日ついに100個目の「函館」を発見しました。
ここまでで見つかっていないのは「飛騨」「庄内」「旭川」「北見」「帯広」「釧路」ですが、
当分これ以上は増えないでしょう。

ちなみに下の子は、今ナンバープレートの左のひらがなを読んでいます。
[82378] 2012年 12月 25日(火)13:46:31中島悟 さん
県番号の差
日曜日に全国高校駅伝が行われましたが、選手のゼッケン番号が
 福井:20
 愛知:22
 三重:23
 大分:43
など、コード番号と一致しないものが結構ありました。
もちろん、一致させる必要は無いのですが・・・
今、うちの真ん中の子が県番号も憶えている最中なので、混乱させてしまったようです。

あ、そうそう、41番佐賀県(鳥栖工)は9位でした。
残念ながらまた8位入賞は出来ませんでしたが、佐賀県にしてはよく頑張ってると思います。
[82361] 2012年 12月 23日(日)00:00:00中島悟 さん
ニジェガロージェッツ さんへ
宿泊2日目(最終日)の朝というものは、じっくりと双方が納得行くまで話ができるかといえば、
朝食や帰宅時の慌ただしさが控えていて、案外難しいような気がします。
当日私が参加した時点では、変遷情報記載基準についてはグリグリさんの全面謝罪で済んでおり、
今問題になっている散逸サイト収集の件では、ハードル高すぎて現状では当分無理という結論に至り、
その後は、パラパラ地図の拡張など他の話題に移っているので、時間が無かったとは思いません。
88さんにも発言する機会は十分あったはずなのですが、こういう事態になったのが不思議でなりません。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示