都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
futsunoおじさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[75440]2010年7月5日
futsunoおじ
[75404]2010年6月25日
futsunoおじ
[75390]2010年6月21日
futsunoおじ
[75384]2010年6月20日
futsunoおじ
[75308]2010年6月6日
futsunoおじ

[75440] 2010年 7月 5日(月)00:16:53futsunoおじ さん
雑誌の発売日
新潟日報(7/3夕刊)「出動! そこが知り隊」で雑誌の発売日についての記事がありましたので紹介します。この記事の主題は「週刊少年ジャンプ」が全国的には月曜日発売なのに新潟県ではなぜ日曜朝に書店に並ぶのかというもので、理由は新潟ではトラック協会の休日の関係で日曜早朝に各書店に到着する便しかなく、「店にあるのに売るなとは言えないから」(出版社の話)ということらしい。(なお徳島では土曜日発売だそうですが、理由は不明。) ここまでは良い話(?)ですが、次は悪い話。

こちらで暮らしていて個人的に不満な事は雑誌・週刊誌の発売日が1日遅れることですが、この記事中に「雑誌の標準的な発売日」(日本雑誌協会調べ)が図示してあり、これを整理すると次のようになります。京都と兵庫を除くと本州の日本海側の県ではすべて1日遅れになっています。東京都の伊豆諸島や鹿児島県の奄美ではどうなのか気になりますがここではわかりません。
同日発売:関東甲信、東海、近畿、宮城県、福島県。
1日遅れ:東北(宮城、福島を除く)、北陸(新潟を含む)、中国、四国。
2日遅れ:北海道、九州。
4日遅れ:沖縄県(船便のため)

遅れる理由として、
日本出版取次協会事務局によると、全国への発送作業を担う取り次ぎ会社が1日に扱う出版物は250点から300点に上り、同事務局では「新潟の発売日を早めると、ほかの地域に影響が出る」と説明。その上で「出版社の予定も動かせないので、これ以上早くするのは難しい」と出版社側の事情を指摘した。

「取材メモ」として追加説明がありますがこれもほぼ原文のまま。
雑誌は「雑誌発売日励行に関する協約」に基づき、同一地区同時発売が原則。読者や書店の不公平感をなくすことなどが主な理由だ。ただ、「時間はばらばら」(県書店商業組合)。雑誌は真夜中に県内に到着し、各地に届けられる。24時間営業のコンビニエンスストアでは到着するとすぐに店頭に並ぶため、早い店では深夜3時頃には雑誌が手に入る。一方、佐渡市は船で運ぶ時間だけ遅れるという。同市両津の○○書店では正午すぎ。「何時の船で来るか知っていて買いに来るお客さんもいる」と同店。

やむを得ない気もしますが、通信販売でも首都圏から24時間以内に注文品が届く時代ですからねぇ ・ ・ 。
[75404] 2010年 6月 25日(金)22:05:30futsunoおじ さん
Re:福島への道
[75397] おがちゃん さん

学校で尾瀬に行くとのこと、楽しみですね。具体的スケジュールはわかりませんが中学生ということを考えると、バスで鳩待峠まで行きそこから尾瀬ヶ原の西の端・山の鼻まで徒歩で下り、山小屋での宿泊を挟んで付近で学習・観察して同じルートを戻るという可能性があります。福島県へ入るには山の鼻から東へ片道1時間半ほどの沼尻川にかかる橋を渡る必要があります。天候の不安や団体行動であることを考えると無理のないスケジュールになっているものと思いますので、たぶん今回はその余裕はないかもしれません。次に来ることを考えて実際の地形と地図を比較してみたり、尾瀬の雰囲気を感じることができれば良いでしょう。

群馬・福島県境は尾瀬沼から尾瀬ヶ原を流れる沼尻川に沿っていますが地面に線が引いてあるわけでもなく、「県境」の大看板もありません。ここを歩く登山者で県境を意識する人はたぶん多くはないと思います。
[75390] 2010年 6月 21日(月)23:03:12futsunoおじ さん
地名コレクションについて
EMM さん

「自治体の最高点コレクション」を承認いただきありがとうございます。近日中に収集できた範囲での暫定版を公開して進めていきたいと思います。
「地名自治体コレクション」については現状では無理がありそうですので、機会を改めて考えたいと思っています。
[75384] 2010年 6月 20日(日)23:24:56futsunoおじ さん
地名コレクションの追加提案
EMM さん

地名コレクションとして以下の2つを始めたいので提案いたします。

(1).「自治体の最高点コレクション」
内容としては[75137] を全市区町村に拡大して、地図上から標高データを収集します。収集しにくい平地自治体はとりあえず後回しにしてと考えています。数県で試みた範囲では比較的短期間で出来そうです。

(2).「地名自治体コレクション」
自治体名称又は行政区分名称とこれと同名の自然地形などがそれぞれひとつ以上存在するものを対象にします。
例えば「石狩」という地名には石狩市,石狩郡,石狩振興局(旧支庁)があり、自然地形名称では石狩湾,石狩平野,石狩川,石狩岳,石狩山地 がありますので、これがコレクションの1件になるという具合です。
構想はだいぶ以前から持っていたのですが、なかなかやる気にならなかったので提案をしてから動き始めようと思っています。公開できるのは半年くらい先のつもりでいます。
[75308] 2010年 6月 6日(日)22:22:15futsunoおじ さん
ペトペトさんご成婚記念アンケート回答
[75306] 白桃 さん

酒の肴です。
(一つを除いてATOKで一発変換できました。)


茨城: 日立市、つくば市、鹿嶋市
千葉: 銚子市、西船橋市、館山市
新潟: 佐渡市、新潟市、燕三条市
岐阜: 奥飛騨市、岐阜市、各務原市
静岡: 静岡市、浜松市、伊豆市
愛知: 名古屋市、愛妻市、豊田市
兵庫: 宝塚市、神戸市、姫路市
福岡: 福岡市、北九州市、大牟田市
(番外)香川: 高松市、東かがわ市 ・ ・ 2つしか知らない


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示