都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
穴子家さんの記事が33件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[53843]2006年9月6日
穴子家
[53839]2006年9月6日
穴子家
[53426]2006年8月16日
穴子家
[53401]2006年8月15日
穴子家
[53400]2006年8月15日
穴子家
[53117]2006年8月6日
穴子家
[53050]2006年8月5日
穴子家
[53023]2006年8月4日
穴子家
[52905]2006年8月1日
穴子家
[52851]2006年7月31日
穴子家
[52793]2006年7月30日
穴子家
[52763]2006年7月29日
穴子家
[52760]2006年7月29日
穴子家
[52654]2006年7月25日
穴子家
[52650]2006年7月25日
穴子家
[52545]2006年7月22日
穴子家
[52265]2006年7月16日
穴子家
[51703]2006年6月9日
穴子家
[51606]2006年6月2日
穴子家
[51594]2006年6月1日
穴子家
[51443]2006年5月22日
穴子家
[51395]2006年5月19日
穴子家
[51317]2006年5月13日
穴子家
[51074]2006年4月30日
穴子家
[50919]2006年4月20日
穴子家
[50884]2006年4月18日
穴子家
[50870]2006年4月17日
穴子家
[50624]2006年4月9日
穴子家
[50525]2006年4月7日
穴子家
[50516]2006年4月7日
穴子家
[50457]2006年4月5日
穴子家
[50320]2006年4月2日
穴子家
[50263]2006年4月2日
穴子家

[53843] 2006年 9月 6日(水)22:41:16穴子家 さん
大旅行
こんばんは、穴子家です。今日二回目です。
拙稿[53839]にあるように、青春18きっぷを使って東日本を旅してまいりました。これほど長い旅は生まれて初めてで、しかも一人旅。大まかにしか計画を立てずに行ってきましたが無事に旅することができました。以下に大まかな行程を記します。

(特に記載のない限り移動手段は電車です。)
8月23日(水)京都→(新幹線)→浜松→静岡→甲府
24日(木)甲府→勝沼→八王子→飯能
25日(金)飯能→お台場→高崎
26日(土)高崎→足利→宇都宮
27日(日)宇都宮→郡山→会津若松→郡山
28日(月)郡山→仙台→山形市山寺→山形
29日(火)山形→米沢→山形→(バス)→仙台
30日(水)仙台→松島→平泉→盛岡
31日(木)盛岡→(バス)→弘前→浅虫温泉
9月1日(金)浅虫温泉→青森→秋田
2日(土)(この日はレンタカーを借りる。)秋田→角館→田沢湖→秋田
3日(日)秋田→酒田
4日(月)酒田→鶴岡→新潟→(夜行バス)
5日(火)(夜行バス)→京都

という感じの、13泊14日の旅行(またの名を放浪)になりました。この旅には経県値上昇を意識したところがたくさんあります。
これだけ長い間旅行すると様々な出来事がありました。
一つ目。郡山駅で偶然停車中のSLに遭遇しました。機関車の先頭部分にはものすごい人だかりが。鉄分の薄い私も物珍しさに写真を撮りました。私はこの後の会津若松行き快速に乗ったのですが、そのSLも会津若松行きの快速だったそうで、時間があれば乗ってみたかったですね。
二つ目。松島ではじっくり回る時間がなかったので、車窓から写真だけ撮ろうと思ったのですが、東北本線ではあまりいい写真が撮れそうになかったので松島駅で降りて、海まで歩いて写真を撮ろうとしました。ですが海から遠そうだったので断念。結局松島駅から塩釜駅に戻る間に写真を撮りましたが、いい写真は撮れませんでした。
三つ目。新潟から京都までの夜行バスを酒田のホテルについてから電話予約しようとしたら、旅行会社で直接予約してくれとのこと。慌てて酒田市内の旅行会社を探して歩き回ったのですが時間切れ。翌朝ようやく旅行会社を見つけ出し何とかバスを予約。バスの予約だけでこんなに走り回るとは思いませんでした。

行き当たりばったりの旅行でしたが、天気には本当に恵まれました。雨が降ったのは、平泉に言った日ぐらいで土砂降りの雨に降られるということはありませんでした。もしかして晴れ男なのかな?

旅の感想ですが、東北地方というのは、とにかく広いですね。電車やレンタカーでその広さを実感しました。そして四国や関西とはまったく言葉が違っていましたね。僕のような旅行者に対してはわかるようにしゃべってくれるのですが、地元の人同士の会話では正直何て言っているのかわからないことが何回もありました。あと自然の雄大さにも驚嘆することが多かったです。山寺から見える山々、平野の中にまさにそびえ立っていた岩手山、岩木山、そして田沢湖の美しい水の色。今まで見たことのない自然が広がっていました。

こんな感じで有意義な時間を過ごしてきたのですが、経県値もものすごく上昇しました。旅行前の経県値107点から、旅行後の経県値147点になりました。経県ランキングでも62位までジャンプアップです。(それでも62位というのが落書き帳メンバーの凄いところですね。)うーん、今回の旅行、茨城県に行かなかったのが痛いなあ・・・。ちなみに今年の経県値は111点となり、これならば落書き帳メンバーの方々とも張り合えそうです。

長文になってしまいました。お目汚し失礼しました。
[53839] 2006年 9月 6日(水)19:23:28【1】穴子家 さん
波止浜、紹介文、オフ会
こんばんは、穴子家です。ご無沙汰しております。書き込むのは約3週間ぶりですね。
この間何をしていたかというと・・・、それは次回紹介しますがまたもや旅行です。貴重な「経県」を積んでまいりました。

今回は旅行中に、携帯から書き込めれば・・・。と思った書き込みにレスさせていただきます。(私の携帯では閲覧はできますが書き込みはできませんでした。)

[53728] ペーロケ さん
[53766] hiroroじゃけぇ さん

今治の波止浜ですか!独立性はあるといえばありますけど児島ほどではないですね。旧今治市内では北部の波止浜とともに南部の桜井もある程度の独立性があるといえますね。例えば郵便の集配局は旧今治市では今治局、波止浜局、桜井局にあります。郵便番号も今治局が〒794-8799、波止浜局が〒799-2199、桜井局が〒799-1599で独立性が見えます。地理的に見ても今治市街地と波止浜間には高くはないですが山々が立ちはだかっていますし、今治桜井間にも頓田川と唐子山が立ちはだかります。これらの山や川は交通の発達した現代では障壁とはいえませんが、昔であれば障壁となりえたでしょう。波止浜、桜井はともに昭和の大合併で今治市になったのですが、さすがに「波止浜市」「桜井市」という表現は聞いたことがないですね。

四国の方々には知名度は抜群です。本四ルートで最初に完成した上に、唯一鉄道で渡れるのが瀬戸大橋。しかも、特急列車も乗務員交代の副産物で全列車停車。いやおうなしに、児島を認識させられるからでしょう。

特急「しおかぜ」で瀬戸大橋を渡ったことのある愛媛県民がどれほどいることか・・・。四国から岡山に向かう特急は本州では児島と岡山しか停車しないので児島は多くの四国人が知っているでしょう。しかしその児島が倉敷市であることを知っているかどうか・・・。しかも茶屋町付近も倉敷市であることを知っているかどうか・・・。(以下自粛)
余談ですが、四国人の感覚では瀬戸大橋を渡り本州に入ってからの児島駅から岡山駅までの間が非常に長く感じられます。たかが20分なのですが。

話は変わって、太白さん、まがみさん、私のメンバー紹介文を書いてくださりありがとうございます。遅ればせながらお礼申し上げます。その中の一文ですが、
ちなみに、2006年夏の甲子園には母校が出場したとのこと。
はい、その通りです。母校が出場したと直接書いてはいませんでしたが、文脈からバレバレですよね。その後もタオルハンカチのブームで今治が取り上げられたりして、私としては非常にうれしいです。

再び話は変わって30日開催予定のオフ会についてですが、今回の参加は残念ながら見送らせていただきます。前述の大旅行で金銭的に苦しいもので・・・。オフ会の盛り上がりと次回オフ会の開催を早くも期待しています。

*この書き込みで10000文字を突破しました。
[53426] 2006年 8月 16日(水)22:37:41【2】穴子家 さん
まとめレス
こんばんは、穴子家です。

[53403]ぺとぺと さん
[53411]稲生 さん
明知鉄道についてのご教示、ありがとうございました。ちゃんと自分で過去ログ検索をすればわかるだろうに、お手数をおかけしましたね。
宿泊先の今治国際ホテルが場違いな雰囲気でそびえたっていたのを思い出します。
今、その場違いなホテルを見ながら書き込みしています。(笑)


[53407]ぺとぺと さん
面白い表ですね。私の地元が東西南北そろっていたのでそろっているのが当たり前のように思っていましたが、全国的にはそれほど多くないのですね。
ところで、松山市には松山中央高校(県立)がありますよ。ここは他の四校と違い、二十年ほど前に郊外に設立された学校です。
他にも調べてみると高松市にも高松中央高校(私立)がありますね。

[53421]JOUTOU さん
今治西と日大山形の試合は本当に好ゲームでした。今治西は前回出場時力を出し切れないまま負けた感があったのですが、この試合は両校が本当に力を出しきったと思います。日大山形には八強で満足せずさらに上を目指してがんばってもらいたいと思います。応援しています。

*高松中央高校についての記述を追加
[53401] 2006年 8月 15日(火)22:24:07【1】穴子家 さん
第十二回全国の市・十番勝負の感想
こんばんは、穴子家です。連続の書き込みで失礼します。
十番勝負の感想文を一部のみ書いてみます。時期を逃した感がありますが・・・。

問六:千葉市
■その市のみで営業する私鉄がある(鉄道・軌道を区別せず、貨物専業と自治体営のものを除く)
[42762]ひげねこさんの過去ログを見つけなければまったくわからない問題でした。最後の一市を探し出し何とか滑り込みセーフでした。
ところで[42762]ひげねこさんの書き込みにある恵那市はなぜ今回の十番勝負では該当しないのでしょうか?どなたか鉄分の薄い私にご教示をお願いします。

問八:一宮市
■複数の郡(4つ以上)からできた市
アナグラムヒントの解答が示された後共通項はなんとなくわかりましたが、検証のやり方が非常に難しかったです。地名好きさんの「行政区画変遷一覧表」で調べましたが、すぐにひらめいたのがなぜか一宮市だけで・・・。安直な書き込みで採点部の方々には本当にご苦労をおかけしました。

大学の定期試験と重なりながらも何とか八問解答。解答可能だった問題はすべて解答しましたし良しとしましょう。次回は十問完答を目指してがんばります。

*表現を一部修正
[53400] 2006年 8月 15日(火)22:22:34穴子家 さん
甲子園関連
こんばんは、穴子家です。
しばらくネットから離れる日が続きご無沙汰しておりました。
この間、八日に甲子園球場に今治西の初戦を応援しに行き見事勝利しました。
明日は日大山形との三回戦。山形県民の方々には悪いですが、四国勢最後の砦として負けるわけにはいきませんよ。(日大山形も東北勢最後の砦ではあるのですが。さらに山形県勢初の八強がかかっています。)

ネットから離れておりましたので、[53281]油天神山 さんの問いかけにも反応できずすみませんでした。そして[53395]faith さん、大阪桐蔭高校の校歌を調べてくださりありがとうございました。

なお、私の持っている甲子園関係の雑誌には校歌の一番しか載っていません。甲子園では一番しか流れないですからねえ。(代わりに、ベンチ入りメンバーの成績、出身中学などはわかるのですが・・・。)(苦笑)
[53117] 2006年 8月 6日(日)22:02:55穴子家 さん
まとめレス
こんばんは、穴子家です。

[53095]白桃 さん
今治西vs関西は当然、今治西。
いやー、非常にありがたいお言葉です。今治西は前回出場のときは二回戦で倉敷工に負けてしまいましたから、今回は岡山県勢には負けたくないですねー。おっと、まず初戦を勝たなければいけませんが。

[53105]88 さん
今治にお越しでございましたか。継ぎ獅子も見ていただいて、ありがとうございます。(かく言う私は継ぎ獅子を生で見たことがありません。)
ちなみに、瓢箪島([47476][47477])や今治村[45508]には行っていません(笑)。
私も行ったことはありません。瓢箪島は無人島ですし、今治村も比岐島が人口六人であとは無人島ですからどちらの島へも定期船はありません。釣りをしにいったりすれば行く機会もあるでしょうね。余談ですが、瓢箪島に関してこんな武勇伝をみつけました。

[53115]星野彼方 さん
大阪桐蔭高校の校歌の出だしは私も聞いてびっくりしました。手元の甲子園関係の雑誌で確認すると確かに、
大和平野にそびえ立つ 生駒の峯の・・・(以下省略)
となっています。
[53050] 2006年 8月 5日(土)17:14:06穴子家 さん
旅行に行ってきました。
こんにちは、穴子家です。

まずは、十番勝負採点部長いっちゃんさん、問八追跡調査委員会(!)のEMMさんへ。
難しい解を挙げてしまったようですね。この解でいいのかという気にもなりましたが、他の解を思いつくことができなかったので、一応書いてみたのでした。ご苦労をおかけしました。
残りの解はこれから検討しようと思っています。

さて、拙稿[53023]でも触れたとおり、昨日まで旅行に行ってきました。以前ここでどなたかが触れられていた3・3・SUNフリーきっぷを使って名鉄、近鉄沿線を旅しました。

(3・3・SUNフリーきっぷとは、5000円で連続三日間名鉄、近鉄、南海のほとんどの電車に自由に乗車できるというお得な切符です。しかし、残念ながらこの夏で廃止となるようですので、興味のある方はお急ぎください。)

以下に、今回の旅程と感想を記しておきます。

8月2日
京都から、近鉄で名古屋へ。さらに名鉄で岡崎へ。八丁味噌の蔵と岡崎城を訪問。その後、名鉄で名古屋に戻る。名古屋で宿泊。

(感想)二回通過したはずですが、尾張と三河の境がわかりませんでした。名古屋岡崎間の所要時間の短さに驚きました。八丁味噌の蔵周辺は昔ながらの風景が残っているのですね。

8月3日
名古屋から地下鉄東山線を経由してリニモに乗車。車窓より愛・地球博の長久手会場跡地を見る。リニモ沿線のトヨタ博物館を訪問後、名古屋市内に戻り名古屋城へ。その後名鉄で犬山に向かい、犬山城を訪問。その後名鉄、近鉄に乗って松阪へ。松阪で宿泊。松阪牛を食す。

(感想)愛・地球博の長久手会場は約一年ぶりに訪れたのですが、ほとんど面影がないですね。西側の観覧車は残っていましたが、更地が目立っていました。
名古屋城は大きいが物足りない感じがしました。一方、犬山城はさすがに国宝で、本当の城に来たという満足感が得られました。犬山城は景色もよかったです。犬山城から城下町を歩き、犬山駅に向かいましたが城下町らしい古い町並みがいいなあと思いました。

8月4日
松阪城跡周辺を散策した後、近鉄で伊勢市へ。伊勢神宮の外宮、内宮を参拝した後、近鉄で京都へ戻る。

(感想)松阪も城下町の佇まいが残っていて、いいところだと思いました。

もっといろいろ訪れたかったのですが、一つ一つじっくり見ているとすぐに時間がなくなってしまいました。三日間通して、天気にも恵まれてよかったのですが、あまりの暑さに熱中症になりそうでした。皆様も旅行の際はお気をつけください。

さて、今回の旅行で経県値がアップしました。愛知県が訪問から宿泊に、三重県が接地から宿泊になり、経県値は107点になりました。今月末にも旅行を計画しているのでまだまだ経県値を上げたいと思っています。

ほぼ旅行の話に終始してしまい、しかも長文となってしまって失礼しました。
[53023] 2006年 8月 4日(金)23:58:12穴子家 さん
第十二回全国の市・十番勝負など
こんばんは、穴子家です。

問八:一宮市

大垣がだめなら近隣の一宮市で勝負!

なぜ木曽三川の周辺にこだわるかといいますと・・・。実は一昨日から今日まで愛知・三重両県を旅行してまいりました。ですが一宮や岐阜県内には行けなかったものですから・・・。(旅行のことについては稿を改めて書きたいと思います。)

[53015]愛比売命 さん
私も現在は愛媛には住んでいないことですし、まだまだ新参者ですので、失礼だなんてとんでもございません。もちろん私も媛を愛しておりますよ(笑)。
[52905] 2006年 8月 1日(火)23:10:14【1】穴子家 さん
続・高校野球(同一市内にある高校同士の決勝戦)
こんばんは、穴子家です。

[52884]JOUTOU さん
“冠”ではありませんが山形県大会の決勝が「日大vs東海大」の山形対決でした。その前の準決勝が「山形vs酒田」対決で、もし酒田東と酒田南が勝っていれば“冠”対決になってましたね。

うっ、やはり見落としがありましたね。せっかくなので、今年の地方大会での同一市内にある高校同士の決勝戦について調べなおしました。

大会名市名優勝校準優勝校
宮城仙台市仙台育英東北
山形山形市日大山形東海大山形
新潟新潟市日本文理新潟明訓
石川金沢市金沢遊学館
山梨甲府市甲府工東海大甲府
三重松阪市三重松阪工
鳥取倉吉市倉吉北倉吉東
岡山岡山市関西岡山城東
徳島徳島市徳島商徳島北
愛媛今治市今治西今治北
佐賀佐賀市佐賀商佐賀西

なんと11大会もありました。そのうち両方の校名に市名が含まれているのは6大会でした。
また8大会では県庁所在地にある高校同士の対決となっています。残る3大会のうち両方の校名に市名をが含まれているのが鳥取と愛媛でした。[52763]のような書き込みをしたのは愛媛と鳥取が特別印象に残っていたからということでご勘弁ください。

同じ町村内の高校同士の対決はありませんでしたが、町にある高校同士の対決もありました。

北北海道白樺学園(芽室町)遠軽(遠軽町)
長崎清峰(佐々町)波佐見(波佐見町)

平成の大合併の影響でしょうか、町村にある高校が決勝に進出する例が減っているようです。町村にある高校同士の決勝となると非常に稀になっています。

誤りがあれば、遠慮なくご指摘ください。

地理に関係のないネタで失礼しました。

*表現を一部修正
[52851] 2006年 7月 31日(月)20:44:33穴子家 さん
第十二回全国の市・十番勝負
こんばんは、穴子家です。

問十:庄原市

『暴動』の意味がわかった・・・。私なんかは脱力感で暴動を起こす気力もなくなりましたが・・・。

残る問八は最終日に期待かな?
[52793] 2006年 7月 30日(日)16:03:41【1】穴子家 さん
第十二回全国の市・十番勝負
こんにちは、穴子家です。高校野球で愛媛大会の結果に歓喜した後は、奈良大会の幕切れに感激したところです。

あっ、アナグラムヒントの答えが出てる!

問四:大分市
問八:大垣市

大の字でそろえてみました。

(追記)
私からも第二ヒントを希望いたします。
[52763] 2006年 7月 29日(土)21:04:39【1】穴子家 さん
高校野球地方大会
こんばんは、穴子家です。続けて書き込みます。

夏の甲子園にむけ代表校が続々と決まっていますが、わが地元愛媛大会も明日が決勝戦です。
なんともうれしいことに今治西対今治北の今治対決となりました。今治北が第一シード、今治西が第二シードだったので大会前から決勝での対決を期待していたのですが、果たしてそのとおりになりました。私の記憶では(といっても、十数年ぐらいしか覚えていないのですが)、決勝での今治対決は初めてでしょうね。私の母校が勝ってくれる方がうれしいのですが、どちらが優勝しても甲子園に応援に行きたいですねぇ。

ところで、他にも同じ市町村の高校同士が決勝戦で対決しているのか調べてみると、鳥取大会決勝でも倉吉北対倉吉東の倉吉対決があったそうです。他にも例はあると思いますが、都市名を冠した高校同士の決勝での対決は今年はこの二例のようですね。
[52760] 2006年 7月 29日(土)20:28:02穴子家 さん
第十二回全国の市・十番勝負
こんばんは、穴子家です。

問九:芦別市

いまいち自信がないですね。共通項はおおよそでしかわかりません。また一部の誤答についても理由がつかみきれていません。

十番勝負では想定解終了の直前に何とか滑り込む状態が続いています。私の滑り込みの回答のせいで回答できなかった人がいらっしゃったならばごめんなさい。
[52654] 2006年 7月 25日(火)14:01:04穴子家 さん
第十二回全国の市・十番勝負
こんにちは。今日は二回目の書き込みです。

問六:千葉市

過去ログでそれらしいのを発見しました。アナグラムヒントも解けたつもりです。ですがこの手の問題は苦手なのです・・・。この答えが合っているのかどうか自信が持てません・・・。
[52650] 2006年 7月 25日(火)13:24:47穴子家 さん
第十二回全国の市十番勝負
問一:豊田市

アナグラムヒントが解けて自信をもてました。合ってるはず。
[52545] 2006年 7月 22日(土)14:25:35【1】穴子家 さん
第十二回全国の市・十番勝負
こんにちは、穴子家です。今日は京都では久しぶりに太陽が顔をのぞかせてうれしい限りなのですが、九州南部では大雨が降っているようで心配もしております。

さて、拙稿[52265]では、
半月ほど後には復活したいと思います。
などと書きましたが、わずか六日で復活してしまいました。(笑)

さて、本題を。

問三:八幡市

眺めていたら共通項がわかりました。(そのつもりです。)現住地京都府からの回答。これが残っていたとは意外でした。滑り込みセーフになるか?

まだ試験は終わってないので、答えがひらめかない限り書き込みは控えておきます。

【追加】「(そのつもりです。)」を追加しました。
[52265] 2006年 7月 16日(日)12:29:09穴子家 さん
第十二回全国の市・十番勝負
お久しぶりです。穴子家です。
一ヶ月以上書き込みをしていませんでした。私も浦島太郎化しちゃったのか?十番勝負はスルーのつもりでしたが、マークしていた問題が出ているので書き込みます。

問七:香南市

四国の中から答えを書いてみました。九州に想定解が多いような気がしますが。

試験が迫っていて書き込みは難しいのでまた浦島太郎状態になるでしょう。半月ほど後には復活したいと思います。
[51703] 2006年 6月 9日(金)18:39:38穴子家 さん
今治市大字今治村
こんばんは、穴子家です。

[51619]88 さん
ところで穴子家さん、私は過去にこんな書込みをしています。もし未読ならばどうぞ。
私の書き込みが愛媛(特に今治地区)に偏っているのを見てご紹介してくださったのだと思っております。どうもありがとうございます。興味深く読ませていただきました。本来ならばもっと早く返事すべきだったのですが、最初の書き込みに関して私は大字などの知識がほぼゼロに近い状態なので、関連するアーカイブスなどを読んだりしていて時間が経ってしまいました。(それでもあんまりわからないんですよね。字や丁目の話は非常に難しいですね。)

「今治市大字今治村」。この住所は小学校のときに今治市・波方町の住宅地図を見ていて初めて気づいた場所です。「今治村?」と不思議な感じがしました。しかも場所が今治市の中心部ではなく、そこから離れた沖合いの島嶼にあるのが本当に不思議に感じられたのを覚えています。現在のような状態になったいきさつが非常によくわかりました。88さん、ありがとうございます。

そこで大字に関して疑問に思ったことがあります。基本的な質問なのかもしれませんが、住居表示が実行されている地域には従来の大字を使った住所が使われる場面はあるのでしょうか?それとも従来の大字を使った住所は完全に消え去ってしまっているのでしょうか?少なくとも日常生活では従来の大字を使った住所を使う場面はまずないと思うのですが。どなたか答えていただけるとうれしいです。
[51606] 2006年 6月 2日(金)16:30:24穴子家 さん
神奈川県の人口
こんにちは、穴子家です。

[51596]YUTA さん
ところが朝日新聞の記事によりますと、神奈川県の人口は2015~20年ごろに887万~895万人でピークを迎え、減少に転ずるのことです。
おっと、これは失礼いたしました。神奈川県の予測と書いてある朝日新聞の記事のほうが正確なようですね。(お役所の人口予測は予測が甘いことが多いような気もしますが。)

[51599]88 さん
市町村合併情報の更新作業ご苦労様です。法律上はいろいろと面倒な部分が多いんですね。昭和の大合併の様子が徐々に姿を現しているので、いつも非常に興味深く拝見しております。
ところで、愛媛県の市町村合併情報を拝見していたところ、
1971.01.01 東予町 新設 周桑郡 丹生川町, 三芳町
とありますが、「丹生川町」は「壬生川町」の誤りではないでしょうか?ちなみに、壬生川町は旧東予市の中心部に当たる町で、「壬生川」は「にゅうがわ」と読みます。
[51594] 2006年 6月 1日(木)17:53:17穴子家 さん
ガンバ大阪
[51589]YUTA さん
神奈川県が人口第二位に
あらまあ、順位が入れ替わってしまうのですか。西日本の雄として人口第二位を守ってほしかったのですが。大阪府が二位だと東の横綱、西の横綱という感じに東京、大阪と並ぶのでバランスがいい気がしていました。
大阪府の人口が減少した訳ではないので、やはり首都圏への人口集中が続いているんですね。
うーむ、首都圏への人口集中恐るべし。さらに読売新聞の記事によると神奈川県は900万人突破の勢いだそうです。国の人口は減り始めているのに・・・。がんばれ大阪!

[51566]たもっち さん
ロータリーコレへの追加、ありがとうございます。
駅裏の物件については、「駅前ロータリー」と判断し、見送りとさせていただきました。ご了承ください。
この物件は[51443]拙稿 でも書きましたとおり駅前ロータリーとしての色合いが強いものですので、採用見送りとしていただいたのでよろしいかと思われます。
駅前のほうは、何となく岩国駅前のものを彷彿とさせますね。駅前広場との位置関係が似ています。
はい、位置関係は岩国駅前のものとよく似ています。岩国駅前のもののほうがきれいに作ってありますね。車線も引いてありますし。

タイトルのほうには突っ込み入れないでくださいね。(笑)
[51443] 2006年 5月 22日(月)21:38:14穴子家 さん
ロータリーコレに推薦します。
こんばんは、穴子家です。

>たもっちさんへ
わが地元、今治市のロータリーを紹介したいと思います。
今治市にはロータリーと呼ばれるものが3つあります。

海側から順に紹介していくと、一つ目は今治港のすぐそばにあります。ここは一見すると三叉路に見えますが、実は四差路なんです。海に並行して走る道は、南東側は一方通行で片側二車線の道路が駐車場をはさんで並んでいるのですが、北西側は両側二車線の道路が二本並んでいるのです。つまり北西に伸びる二本の平行した道路はどちらともロータリーから進入できるのです。個人的には危険な気がするのですが。

二つ目は[42999]愛比売命さんが既にご紹介された市役所前のロータリーです。ここはロータリーらしいロータリーだと思います。ですが、免許を取って間もない者には運転しづらいところです。

三つ目は今治駅前にあります。中央には何だかよくわからない塔が立っています。このロータリーに沿って駅側はバスターミナルとなっていますがバスが停車していても通行には支障のない道幅が確保されています。ロータリー内に車線などは特に引かれていませんが実質一車線です。

駅前にはロータリーらしきものが他にもありますね。こちらはタクシー乗り場なので一般車は入ることはありません。

と、ここまで書いたところで気づいてしまいました・・・。駅裏にもロータリーがあるじゃないですか。そうです、今治駅裏にも再開発によって新たなロータリーが生まれたんです。線路沿いの二本の道(確か北側の道は北向き一方通行だったと思います。)と駅から西に伸びる道路の交差点としてのロータリーといえないこともないのですが、駅前ロータリーとしての色合いが強い気がします。それにここのロータリーはまだ多くの今治市民には定着していないと思います。できて四、五年ぐらいはたったと思いますが、「今治のロータリーは3つじゃわい!」と思っている市民が多いと思います。私を含めて。(笑)

以上、うまく説明できていないかもしれませんが失礼しました。
[51395] 2006年 5月 19日(金)17:40:13穴子家 さん
愛媛県内のカントリーサイン
こんにちは、穴子家です。
少し前の記事ですが、気になったので。

愛媛県内の国道のカントリーサインは旧市町村同士の境界の場合、(旧)のシールを貼って対応していると思います。しかし、付け替えの必要があるところではちゃんと付け替えられています。たとえば、国道196号線今治~松山間の場合は、

今治→松山:「(旧)大西町」(旧今治→大西)、「(旧)菊間町」(大西→菊間)、「松山市」(菊間→北条)
松山→今治:「今治市」(北条→菊間)、「(旧)大西町」(菊間→大西)

となっています。(たぶんあってるはず。)菊間町(現今治市)と北条市(現松山市)の境界ではカントリーサインは「松山市」「今治市」に付け替えられています。一方「(旧)今治市」「(旧)松山市」とすることはなく撤去されたようです。「(旧)北条市」がないのはなぜなんでしょう。編入されたからですかね?

松山自動車道ではカントリーサインは市町村名の部分だけの対応で済ませているようです。その結果四国中央市内の土居町→伊予三島市のような所には絵柄だけで市町村名の表示のないカントリーサインがあったりして不思議な感じがします。

[51359]桜トンネルさん
愛媛自動車道
四国の高速道路は四県の県庁所在地の名前がつけられています。したがって愛媛自動車道ではなく松山自動車道です。
[51317] 2006年 5月 13日(土)22:33:15穴子家 さん
メンバーになりました穴子家です。
こんばんは。落書き帳新規登録メンバーの穴子家です。他の皆様に比べるとまだまだ未熟者ですがどうぞよろしくお願いします。

早速ですが、居住地、出身地、経県値を登録させていただきました。京都在住ですが、住んでから日が浅いので、愛媛の方が詳しいと思います。(といっても愛媛といえば愛比売命さんがいらっしゃいますが・・・。)バーの色は、とにかくオレンジ色を使いたかったので、グリグリさん作成のサンプルから選ばせていただきました。

経県値は104点。今年のGWまでは2桁だったのでだんだん伸びています。どうしても西日本のほうが強いです。夏休みには東日本に行って経県値を上げていきたいと思っています。

ところで、朝日新聞で7日から11日まで「分裂にっぽん」という連載でわが今治地域が取り上げられていました。格差社会の厳しい現実がしまなみ海道沿線地域を通して描かれていました。この問題今治地域だけの話ではないと思いますが、厳しいですねぇ。

以上、地理とあまり関係ないネタで失礼しました。

[51308]オーナー グリグリさん
いえいえ、こちらこそお忙しい中すみませんでした。のんびりと待ってましたので遅いなんてことはございませんよ。
[51074] 2006年 4月 30日(日)16:57:30穴子家 さん
第十一回十番勝負&茨城県の旧地名など
こんにちは。
メンバー登録もしていない私ですが、答えられる範囲で答えようと思います。

[51073] sanka さん
「茨城県真壁郡五所村大谷九番屋敷」
これは現在の茨城県筑西市大谷(旧下館市大字大谷)の付近であると思われます。場所はこのあたりです。九番屋敷というのは九番目の屋敷の意味ではないかと思われます。

ところで、十番勝負が終わってしまうのですね。残っている一問、誤答覚悟で答えてみます。

問六:流山市

いかがでしょうか?

P.S [51039]敷守ほむらさん 
敷守ほむらさんと同様に、私もこの書き込みで十件目です。近いうちにメンバー登録をさせていただきたいと思っています。
[50919] 2006年 4月 20日(木)18:43:28穴子家 さん
第十一回十番勝負
今回は二問答えてみます。

問一:たつの市
問七:三豊市

これで合っているかな?両方合っていれば、回答可能な問題は問六だけになります。
問七の尾花沢市は本当に特別ですね。偶然だとしたらできすぎですね。
[50884] 2006年 4月 18日(火)12:40:33穴子家 さん
第十一回十番勝負
問3:今治市

これであっているならいいですが・・・。特別ルールの「濃く適合する」の意味もわかったつもりです。
[50870] 2006年 4月 17日(月)23:04:23穴子家 さん
第十一回十番勝負
しばらく忙しく十番勝負から遠ざかっておりました。

問2:川越市

アナグラムヒントや他の方々の発言からすると合っている気がします。
[50624] 2006年 4月 9日(日)23:02:47穴子家 さん
第十一回十番勝負
問六:湖南市

ヒントが出てもなかなか解けないなぁ・・・。
[50525] 2006年 4月 7日(金)13:13:24穴子家 さん
砥部町公式ページアドレス変更
 Hiro(&TOKO) さん

愛媛県砥部町の公式ページが四月一日付けで定形URL形式に変更した模様です。(以前のページにその旨記されていました。)更新のほどよろしくお願いします。
http://www.town.tobe.ehime.jp/

これにより愛媛県の市町は全て定形URL形式に統一されるようです。
[50516] 2006年 4月 7日(金)01:11:21穴子家 さん
第十一回十番勝負
問八:土佐清水市

共通項今わかりました!
[50457] 2006年 4月 5日(水)15:36:12穴子家 さん
第十一回十番勝負
問四:岡谷市

問四はあっている気がするのですが・・・。
問九はようやく共通項がわかりました。無念。
[50320] 2006年 4月 2日(日)17:49:55穴子家 さん
十番勝負その2
問9はまだわかりません。ですが、そのかわりに・・・。

問5: 釧路市

あってればいいなぁ。
[50263] 2006年 4月 2日(日)00:05:55穴子家 さん
はじめまして。
初書き込み&十番勝負初挑戦です。よろしくお願いします。

早速ですが・・・

問九: 西条市
問十: 会津若松市

自信はあんまり・・・


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示