都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
N-Hさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[68704]2009年2月27日
N-H
[68682]2009年2月23日
N-H
[68668]2009年2月22日
N-H
[67636]2008年12月19日
N-H
[67588]2008年12月14日
N-H

[68704] 2009年 2月 27日(金)19:27:22N-H さん
う、歌えません……
[68693]伊豆之国さんほか
横浜市民として、これは反応せねば……
私、かれこれ横浜市民になって20年以上たちますけれど、横浜市歌、歌えません。
そういう歌があることは知っておりますが、きちんと聴いたことがあったかどうか。
横浜市民としては少数派なのかな。
ところで私の子供、横浜市内の小学校に通っておりますが、市立ではないので横浜市歌は教えてもらってないようです。6月2日ももとより休みではありません。

[68699]Issie さん
「開港150周年」の2009年6月2日
[68703]みかちゅう さん
今年は開港150周年の記念イベントもある
この開港150周年記念イベントのチケット、かなり前から前売りされてますけれど、売れてないみたいですね。学校にも「皆さん買いましょう」みたいなお知らせが来るみたいですが、なんだか関心は低そうです。
大丈夫なのかなあ。
そういえばずっと以前にやった横浜博覧会はフリーパスポート買ったなあ。
バブルの時代の話です。
[68682] 2009年 2月 23日(月)22:53:08N-H さん
トリック
昨日の、「島田駅」と「いわた駅」に関する私の書き込み[68668]、なんだか意味不明のようになっていますね。
どなたも反応がないようなので、ある程度種明かしをしますと、要するに「島田駅」と「いわた駅」のペアを2度通る列車があることをメイントリックにした半ば古典的な推理小説が存在するのです。
その作品は日本の大家と読んでよい方のそれなりに知られた作品ですし、ここで作品名や作者名を公表することは差し控えます。
先にあげた川柳は、犯人が作中で読んだものでした。
[68668] 2009年 2月 22日(日)14:43:32N-H さん
島田駅といわた駅
[68660]YASU さん
ちょっと惜しいですが、寝台特急「富士・はやぶさ」が2つの「島田駅」「いわた駅」を通過しています。「島田」の方の読みは「しまだ(静岡)」、「しまた(山口)であり、「いわた」の方の漢字は「磐田(静岡)」、「岩田(山口)」です。

「高しまだ崩れて今日はいわた帯」という川柳を覚えている方がいらっしゃったら、相当な推理小説通かと思いますが、いらっしゃいますか?
[67636] 2008年 12月 19日(金)12:47:34N-H さん
Re:浦安終点
[67634]Issie さん
浦安には(旧)江戸川に架かった浦安橋を渡って都バスが乗り入れていたんですよね。

いやあ、懐かしいです。
ここに前に書いたような気がしないでもないのですが、私はずっと江戸川区の宇喜田付近に親戚がいたもので、東西線開通以前から、新小岩駅からこの都バスの「浦安終点」行きに乗ってよく訪ねたものです。
都区内なのに、この親戚の家の前には広大な畑が広がっており、家にはガスも引かれず、風呂はなんと薪をくべて沸かしてはいっていたのです。
そのうち東西線が開通し、家の2階からは地下鉄の電車が遠くに見えたものです。
これが昭和40年代の東京都東部の姿だったのです。
[67588] 2008年 12月 14日(日)04:00:43N-H さん
Re:都会の真ん中にスイッチバック・・・
[67582]小松原ラガー さん
当該列車にとって見れば立派なスイッチバック(タイプ2)では、というものが先月都会の真ん中で出現(正確には復活)しました。
そういう例でよいのでしたら、東京では毎日おびただしい列車が京浜急行の蒲田駅で方向転換しています(横浜方面~羽田空港直通の列車)。
ただ、阪急の梅田が行き止まりの駅であるのに対し、京急蒲田駅は駅の構造自体は行き止まりではないので、ちょっと違うかな。
あと、梅田と似たようなものでは、同じく蒲田がらみですが東急の蒲田駅で目黒線⇔池上線を渡り歩く列車が少し前には時刻表上ではあったような。こっちは駅の構造上も行き止まりですね。

ただ、私としては、上記の例はいずれもスイッチバックとは認めたくないなあ。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示