都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
おがちゃんさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[114409]2025年5月14日
おがちゃん
[114405]2025年5月14日
おがちゃん
[114394]2025年5月11日
おがちゃん
[114383]2025年5月11日
おがちゃん
[114373]2025年5月10日
おがちゃん
[114134]2025年4月30日
おがちゃん
[114080]2025年4月27日
おがちゃん
[114079]2025年4月27日
おがちゃん
[114064]2025年4月26日
おがちゃん
[114060]2025年4月26日
おがちゃん

[114409] 2025年 5月 14日(水)12:37:51おがちゃん さん
取り急ぎですが
みなさま、早速のご反応ありがとうございます。

[114408] N さん
ところで、珍記録の合計人口ですが、これ達成当時の人口ではなく最新の推計人口になってますかね?
(中略)
消滅市の人口0で計算されていませんか?
ありがとうございます。
達成当時の推計人口にできていない旨、珍記録ページの説明に記載してはいました(後日整理する予定でした)が、消滅市人口0の件は流石にまずいですね。早めに対応いたします。

ちなみにですが、合計人口面積の大小10傑のところ、解答時点でのデータに揃えてNさんの方でリスト化し、私までご提供いただくこと可能そうでしょうか?(急ぎではありません)
おそらくそちらの方が早そうで、次回以降のランキング更新は私の方で容易に対応可能かと思いますので、お手数をおかけしますがご検討いただけますと幸いです。
[114405] 2025年 5月 14日(水)00:20:01おがちゃん さん
「十番勝負殿堂」設立のお知らせ
おがちゃんです。

第71回十番勝負も無事終わり、感想戦が続く今日この頃ですが、ようやく一仕事終わりましたので、皆さま向けにお知らせいたします。

前回大会終了後に、十番勝負70回記念記録集を投稿したところ、[113460]グリグリさんから
とりわけ「十番勝負70回記念記録集」は興味深いことから、この部分を独自に十番勝負トップの分析メニュー欄に追加することにしました。これからも更新等がありましたら対応しますので、ご要望などありましたらお願いします。記事集だけでなく別途扉ページを作るなども面白いというか分かりやすくなると思いますが。
とありがたいお誘いをいただきました。

その後、今日までグリグリさんとやりとりを重ねながら、ページとして完成させることを目指しておりまして、第71回十番勝負が終わった今、ついにリリースに必要な最低限なデータの収録(と最新化)が完了しましたので、晴れて皆様にお披露目となります。

新しいページのタイトルは「十番勝負殿堂」です。
ページ内上段の説明部分にも記載しました通り、スポーツや芸術における偉人・大記録を称える場と同様、こちらのページを十番勝負におけるプレイヤーの皆様の実績・記録を称える場としたく思い、「殿堂」と名付けました。

ただ、(「十番勝負70回記念記録集」をご覧いただいた皆様ならご理解いただけると思いますが、)メダルや完答一着のような目立つ大記録ばかりを取り上げてもなあ...という感じですので、この「殿堂」では今後、あらゆる切り口の記録(好記録だけでなく珍記録も!)を取り上げていくつもりです。
本殿堂によって、皆様が十番勝負の新たな楽しみ方を発見できましたら、殿堂管理人である私としては大変うれしく思います。

#新しい項目案などありましたら是非私までご連絡くださいませ。工数次第ですが前向きに調査・収録を検討します。その前に、まだどうにかデータを揃えてリリースにこぎつけた段階なのでもう少し色々と奇麗にしなきゃですが(^^;
[114394] 2025年 5月 11日(日)22:39:19おがちゃん さん
業務連絡
[114385] グリグリさん
[114383] おがちゃんさん、問七の想定解フォローをありがとうございました。次点も含めた一覧表を持っていますが、私も提示しましょうか。項目はほぼ同じですが。
こちら、ありがとうございます。
手元で簡単に用意できたので、更新しておきました。
[114383] 2025年 5月 11日(日)11:39:16【3】訂正年月日
【1】2025年 5月 11日(日)22:35:17
【2】2025年 5月 11日(日)22:36:03
【3】2025年 5月 11日(日)22:41:03
おがちゃん さん
歴代大会一番槍まとめ
問七に付随して、せっかくなので取りまとめておきましょう。

◆最初の正答&2回目の正答
開催回市名解答者(敬称略)最初の正答記事所要時間市名解答者(敬称略)2回目の正答記事所要時間
12
6
豊田市
豊田市
M.K.[30026]1:11:204新発田市G[30027]2:57:23
23大津市千本桜[30654]0:53:582
4
8
9
中村市
長岡市
石垣市
石垣市
M.K.[30655]4:12:21
33松山市ペーロケ[31583]2:05:363
7
和歌山市
和歌山市
M.K.[31587]6:58:56
42八幡市yamada[33719]0:57:3110加賀市M.K.[33720]1:03:00
59福知山市今川焼[36279]0:59:458西脇市今川焼[36286]11:14:30
68
10
磐田市
御殿場市
むじながいり[39585]0:39:208北秋田市千本桜[39586]0:42:43
75岡山市白桃[40642]0:07:476上山市JOUTOU[40645]0:16:46
83西脇市今川焼[43210]0:09:553出雲市なると金時[43211]0:10:41
95赤平市YSK[45652]1:58:105深川市YUTA[45654]2:17:39
109北九州市太白[47798]0:21:553広島市白桃[47799]0:25:20
1110東大阪市BEAN[50209]0:02:3410朝倉市白桃[50210]0:05:38
127丸亀市KK[52202]0:02:374いわき市JOUTOU[52204]0:05:23
132三豊市白桃[54637]0:14:574桶川市JOUTOU[54638]0:15:09
147大阪市油天神山[55771]0:40:518敦賀市白桃[55773]1:01:05
152室戸市白桃[57528]0:00:522西宮市桜トンネル[57529]0:01:06
165いわき市いっちゃん[59791]0:08:385京丹後市深夜特急[59792]0:08:55
174光市k-ace[61563]0:01:237豊岡市桜トンネル[61564]0:06:35
1810枕崎市k-ace[63034]0:02:2710下関市がっくん[63037]0:05:20
193岡山市白桃[64224]0:04:486沼田市JOUTOU[64225]0:05:35
2010静岡市星野彼方[66081]1:15:0510浜松市桜トンネル[66083]1:27:34
2110鹿児島市ペーロケ[67817]0:02:591小浜市KK[67818]0:04:03
222阿波市KK[69284]0:02:232南島原市k-ace[69286]0:04:54
233花巻市星野彼方[70942]0:01:181雲南市いっちゃん[70943]0:01:58
245滑川市EMM[72237]0:05:165あきる野市桜トンネル[72239]0:07:53
255宝塚市なると金時[72978]0:06:248宮津市KK[72979]0:06:43
2610平川市KK[73517]0:06:453東かがわ市おがちゃん[73518]0:07:50
2710延岡市桜トンネル[74554]0:01:0310気仙沼市KK[74555]0:01:50
281神戸市桜トンネル[75527]0:01:316広島市桜トンネル[75528]0:02:27
296広島市桜トンネル[76368]0:00:551近江八幡市桜トンネル[76369]0:02:05
3010東海市桜トンネル[77155]0:01:139糸島市桜トンネル[77156]0:02:34
318鎌倉市スカンデルベクの鷲[77962]0:00:238和光市桜トンネル[77963]0:01:09
328木津川市おがちゃん[78885]0:02:093須賀川市ぺとぺと[78886]0:02:16
331田辺市桜トンネル[79806]0:00:341大牟田市スカンデルベクの鷲[79807]0:01:18
347いわき市桜トンネル[80565]0:05:3110那覇市桜トンネル[80566]0:08:22
352木津川市桜トンネル[81324]0:04:351習志野市おがちゃん[81326]0:06:49
367四国中央市白桃[82439]0:04:294七尾市桜トンネル[82441]0:06:50
371安芸市星野彼方[83183]0:02:011我孫子市油天神山[83184]0:02:49
386名寄市おがちゃん[84646]0:35:226津市ぺとぺと[84647]0:36:09
393酒田市桜トンネル[85855]0:05:176出雲市桜トンネル[85856]0:09:55
4010三郷市くは[86863]0:05:089富岡市おがちゃん[86865]0:05:47
419倉敷市白桃[88102]0:00:501佐世保市桜トンネル[88104]0:02:25
423北茨城市スカンデルベクの鷲[89374]0:14:413多治見市ぺとぺと[89375]0:22:57
437坂出市桜トンネル[90724]0:06:362三島市k-ace[90725]0:06:45
4410深川市スカンデルベクの鷲[92161]0:12:548上越市白桃[92164]0:21:32
455岡谷市さざ波[93124]0:21:011山口市白桃[93128]0:26:57
464韮崎市Takashi[94196]0:04:524滝沢市白桃[94197]0:07:51
478下関市かぱぷう[94805]0:07:502枚方市遠州太郎[94806]0:08:37
481厚木市Takashi[95760]0:03:101安芸市さざ波[95761]0:04:15
494館林市星野彼方[96494]1:31:384小浜市EMM[96495]1:52:17
504筑西市スカンデルベクの鷲[97184]0:01:001三浦市桜トンネル[97185]0:02:36
517三浦市桜トンネル[97724]0:13:167土浦市スカンデルベクの鷲[97725]0:15:15
526盛岡市桜トンネル[98224]0:01:217士別市スカンデルベクの鷲[98226]0:05:19
531白石市スカンデルベクの鷲[98791]0:02:289境港市桜トンネル[98792]0:02:49
545鳥取市桜トンネル[99423]0:01:395古河市スカンデルベクの鷲[99424]0:02:51
5510安曇野市勿来丸[100390]0:01:394名古屋市勿来丸[100392]0:04:56
567上田市勿来丸[100954]0:00:317長井市桜トンネル[100955]0:00:38
572米子市桜トンネル[101569]0:03:075長野市勿来丸[101570]0:03:16
589名古屋市[102346]0:00:266浜松市おがちゃん[102347]0:00:28
592富岡市桜トンネル[103341]0:02:4110大町市せいこう[103342]0:08:27
605松原市とりぴー[104209]0:03:284豊前市未開人[104211]0:07:51
614境港市桜トンネル[105411]0:02:019本巣市っっっっっっっ[105412]0:04:31
623八戸市海辺を飛ぶ鳥[106342]0:02:504玉名市さざ波[106344]0:03:21
638下田市海辺を飛ぶ鳥[107202]0:01:385阿久根市桜トンネル[107203]0:02:04
649いわき市勿来丸[108221]0:01:039角田市スカンデルベクの鷲[108222]0:03:16
653安中市おがちゃん[108851]0:01:003下田市海辺を飛ぶ鳥[108852]0:03:31
661藤沢市おがちゃん[109478]0:00:1510浜田市桜トンネル[109479]0:00:22
671掛川市勿来丸[110472]0:11:471高崎市桜トンネル[110473]0:14:03
686酒田市桜トンネル[111331]0:00:329武蔵野市スカンデルベクの鷲[111332]0:01:21
692須坂市勿来丸[112125]0:00:592入間市おがちゃん[112126]0:04:17
7010和歌山市桜トンネル[112988]0:00:1210加茂市未開人[112989]0:00:43
7110鴻巣市スカンデルベクの鷲[114025]0:04:0810鳥取市桜トンネル[114026]0:04:30

2度該当したのは豊田市(1,1)、岡山市(7,19)、木津川市(32,35)、酒田市(39,68)の4市。
唯一3度(16,34,64)該当しているいわき市は、金メダル7枚獲得ながら、7枚の金メダルが別々の7名の方に分散している特異的な市だったりします。
金メダル4枚以上獲得市24市のうち、他に該当するのは坂出市(4枚の金メダルが4名に分散)のみです。

(開く)【参考】最初の正答以前の誤答
[114373] 2025年 5月 10日(土)21:22:10【1】訂正年月日
【1】2025年 5月 10日(土)21:25:24
おがちゃん さん
十番勝負感想
グリグリさん、今回も作問&運営ありがとうございました。
公私(落書き帳内外いずれも)ともに多忙なので、今回は普段より軽めの感想となります。

各問について問題番号順で感想を取りまとめます。

[114080] 問一:西東京市(銀メダル)
初見時より、国勢調査後の人口変動が少ないなあとは感じていました。
とはいえ、共通項の虎の巻に気づくのは困難。人口増減問題はどこで切り取るか次第では難易度が大幅に高くなるので個人的には怖いですね。

[114029] 問二:横浜市(誤答)
[114060] 問二:昭島市(銅メダル)
記事検索をしたら[87226]JOUTOUさんの書込がヒット。
出生地基準ということであれば牛久市は外れますよね…と思い横浜市を回答したのですが、[87226]は出身地基準と明記されていた。そもそも江戸時代の横綱の出生地などわかりようがないですし、出身地にするしかないなあと思った次第。これに気づいたのが遅れたことが問九にも影響します。
採点後に前回の素数問題で誤答した昭島市で解答しましたが、タッチの差で銅メダル。

[114037] 問三:北斗市(銅メダル)
最近更新があったコンテンツなのでこれはわかりやすかった。

[114057] 問四:静岡市(誤答)
[114134] 問四:浜松市(銅メダル)
第2種漁港のある市だと考えて静岡市を解答するも誤答。
問一が「直近”1”年の人口増減」、問二が「人口の約数が”2”つしかない」、問三が「医師数”3”0人未満」、問五が「県内”5”市隣接」ということで、”4”関連かな?と思い大いに迷走しました。
また、住所についても疑いましたが、”魚”より”石”のほうがそれっぽく感じたものの、やや無理がありそうだった。(問題5市と静岡市に存在。また、”石”を含む主要施設名については宮津市が皆無)
ヒント後もあれだけ調べた以上住所はないだろうと思い込み、最近公表された海面漁業生産統計調査を探し、時間を浪費。その間に勿来丸さんに先を越されるという悔しい結末でした。まあヒントに関して言えば湯沢町で気づかねばならなかったと反省しきりですが。
住所系はおそらく今後もmapionをベースに解数をカウントして出題するのでしょう。早く慣れなければ。
住所周りは全然詳しくないのですが、「魚釣島」は字でもあるのですね。てっきり地形名でしかないものかと思っており、そのあたりも共通項に気づくのが遅れた要因でした。

なお、[114124]グリグリさんの
#まずいなぁ〜
は多分そういうことですよね。薄々そんな気はしてたんですが、共通項にはついに届きませんでした。

[114042] 問五:静岡市(誤答)
[114060] 問五:国分寺市(4位)
共通項には気づいたものの、解答したい筆頭の市が問題市に含まれている不運。
もっともそれを確認せず解答してしまうのは私の大失態です。

[114064] 問六:横浜市(銅メダル)
いつも出題直後に一度問題市を転記しており、今回もそうしていたのですが、うっかり堺市を坂井市と誤記し、共通項に気づくのが遅れました。坂井市も本問の想定解寄りの市ではあるのですが…
堺市の扱いについては有識者の方にお任せしますが、それでも問題市を正確に把握できていれば、おそらく金か銀は掠め取れたと思います。悔しい。

[114079] 問七:静岡市(5位)
これは私のような人間は即正解しなければいけなかった。
他問題と比べても問題市の金メダル獲得数が異様に多かったため、おそらくは十番勝負関連だろうなあと当初より推察できていたのですが。

[114055] 問八:東村山市(銅メダル)
文化財や文化遺産関連の問題だろうとは思いながらも決定打にかけ、少々苦戦。
それでも問題市を丹念に調べた結果、どうにか共通項にたどり着けました。
金沢市×は意外ですね。

[114050] 問九:横浜市(銀メダル)
問二のミスに気づくのが遅れた結果、金メダルを逸することに。恥ずかしい。

[114031] 問十:静岡市(4位)
検索であっさり。横浜市を積みたかったのですが、複数解答可能かわからなかったので安牌に逃げました。

全体の感想も。
前日夜更かしをしすぎた結果寝ぼけ眼で参戦したことが良くなかったようで、序盤に凡ミスを多数やらかし、結果的に3回も誤答したうえ、金メダルも逃した格好となりました。
今後も朝一開催は固定だと思いますが、前回十番勝負の開始直後の誤答も含め、多分自分には不向きな時間です。より一層慎重に解答しなくてはなりません。
そうはいっても目の前にメダルが転がっていればフルスイングしてしまうでしょうが…。こればかりはそういう性分なのでどうしようもないです。
問六、問九でもう少し頑張れていれば、市盗り界のラストフロンティアである横浜市の制覇に手が届いたかもしれないと思うと残念でなりませんし、静岡市についても2回も正答したのに1万石も増えないのはいけません。両市とも、なるべく早く決着をつけたいです。

とはいえ終わってみればメダル7枚、完答2着、平均着順3.2、全問5着以内ということであまり望みすぎも罰が当たる気がしています。ですが、終盤の速度勝負はやはり苦手なようで、史上初の3回連続完答2着を記録してしまったのは悔しくてなりません。次回こそはがんばりたいところです。

次回もどうぞお手柔らかによろしくお願いいたします。

#参加者減少の件はなぜでしょうね…。解決策を併せて示せるような論理的な理由はちょっと思い浮かばないです。GW期間と被せての開催は以前もありましたし。
[114134] 2025年 4月 30日(水)21:30:28おがちゃん さん
十番勝負
問四:浜松市

本当に?????
[114080] 2025年 4月 27日(日)17:18:12おがちゃん さん
十番勝負
これより北東北に向けて飛ぶ予定で、羽田空港での飛行機の待ち時間を使ってノートPCに向かっております。

問一:西東京市

これを初日に見つけるのは自分には無理だ。
[114079] 2025年 4月 27日(日)11:11:59おがちゃん さん
十番勝負
問七:静岡市

直観通りの方面でしたがあと一歩閃かなかったですね。
これでメダルを取れなかったのは個人的に不覚です。
[114064] 2025年 4月 26日(土)21:16:02おがちゃん さん
十番勝負
問六:横浜市

いやー凡ミスが重なってますねえ。ちゃんと数え切れてないけどこれで正でしょう。
ところであの市は良いのか...?
[114060] 2025年 4月 26日(土)21:00:24おがちゃん さん
十番勝負
問二:昭島市
問五:国分寺市

穴があったら入りたいですね。やれやれ。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示