都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
勿来丸さんの記事が50件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[102530]2021年9月24日
勿来丸
[102485]2021年9月23日
勿来丸
[102451]2021年9月21日
勿来丸
[102449]2021年9月21日
勿来丸
[102417]2021年9月19日
勿来丸
[102413]2021年9月19日
勿来丸
[102401]2021年9月19日
勿来丸
[102391]2021年9月18日
勿来丸
[102387]2021年9月18日
勿来丸
[102378]2021年9月18日
勿来丸
[102374]2021年9月18日
勿来丸
[102370]2021年9月18日
勿来丸
[102364]2021年9月18日
勿来丸
[102352]2021年9月18日
勿来丸
[102318]2021年9月4日
勿来丸
[102300]2021年8月30日
勿来丸
[102086]2021年6月10日
勿来丸
[102085]2021年6月10日
勿来丸
[102041]2021年5月28日
勿来丸
[102018]2021年5月22日
勿来丸
[101972]2021年5月16日
勿来丸
[101847]2021年5月9日
勿来丸
[101767]2021年5月7日
勿来丸
[101743]2021年5月7日
勿来丸
[101719]2021年5月6日
勿来丸
[101657]2021年5月4日
勿来丸
[101634]2021年5月3日
勿来丸
[101629]2021年5月2日
勿来丸
[101592]2021年5月1日
勿来丸
[101587]2021年5月1日
勿来丸
[101585]2021年5月1日
勿来丸
[101580]2021年5月1日
勿来丸
[101578]2021年5月1日
勿来丸
[101570]2021年5月1日
勿来丸
[101561]2021年4月27日
勿来丸
[101560]2021年4月27日
勿来丸
[101423]2021年2月25日
勿来丸
[101316]2021年1月16日
勿来丸
[101315]2021年1月16日
勿来丸
[101236]2021年1月9日
勿来丸
[101177]2021年1月6日
勿来丸
[101153]2021年1月5日
勿来丸
[101143]2021年1月5日
勿来丸
[101132]2021年1月5日
勿来丸
[101117]2021年1月4日
勿来丸
[101019]2021年1月1日
勿来丸
[100989]2021年1月1日
勿来丸
[100988]2021年1月1日
勿来丸
[100973]2021年1月1日
勿来丸
[100965]2021年1月1日
勿来丸

[102530] 2021年 9月 24日(金)08:22:27勿来丸 さん
ご注進
[102523]さざ波さん
飯山市は[102500]未開人さんが回答されています。

今は[102487]でグリグリさんがおっしゃった「15の毒饅頭」を探しているところでございます。
完答レースの様子を見るに、問一・四・七が解けるかどうかで順位が変わりそうですね……
[102485] 2021年 9月 23日(木)07:28:07勿来丸 さん
毒饅頭
[102479]Nさん
土岐市の毒饅頭は自分も食いかけたので感想文で書くつもりでしたが、あるトコロを見ると一見該当に見えますが、あるトコロを見ると非該当なんですよね。
確かに、あるトコロを見ると土岐市も該当に見えますね。土岐市が毒饅頭になった理由は分かりましたが、その原因?となる部分を探すのが大変でした。
私の場合は毒饅頭置き場には目もくれず、最初から安全地帯を探しておりました。

[102483]ぺとぺとさん
岐阜県総領主の延命措置として選んだ土岐市が総領主を明け渡す原因となったのはツキがなかったなと。
総領主交代のお知らせを見て、自分が一番驚いてしまいました。この不運には思わず同情しております。
私が問十で金メダルだったらこんな悲劇は生まれなかっただろうなぁ、と思います。
とはいえ未回答の問題が3問ありますからすぐ取り戻せそうですね(岐阜県の市が残っているかは言えませんが……)。

[102482]白桃さん
それはそうと、Nさん五連覇おめでとうございます。もう六連覇でも七連覇でもご自由にやってください。(心の中では、どうせなら土岐市の毒饅頭はNさんのおクチに入れば良かったのに・・・なんてことは決して思っていません。)
4時間半で完答、5連覇はレベルが違いすぎて……正直「何を食べたらこうなるんですか」状態です。おめでとうございます。
名古屋市の初代領主については「あーはいはい。ええよええよ」って感じです(笑)。
(Nさんが毒饅頭を喰らえば良かった……なんて私も思っていませんよ。)

#問五のヒントについては、思わず笑ってしまいました。この出し方はめちゃくちゃ上手いですね。
[102451] 2021年 9月 21日(火)19:47:06【1】勿来丸 さん
Re:ちょっと書きすぎでは?
[102450]グリグリさん
まだ始まったばかりで、これはちょっと書きすぎではないでしょうか。訂正をお願いします。
大変失礼しました。[102449]の当該箇所を削除しました。ネタバレとなる部分があり公平さを欠く結果になったことをお詫びします。
難易度に関する話は終了後に改めて書きます。

市盗りの方、対応ありがとうございました。
[102449] 2021年 9月 21日(火)19:02:17【1】勿来丸 さん
ミニ感想文+α
今回の十番勝負ではかなり良い記録を残せたと思っているのですが、それ以上にNさんが恐ろしかった……。あのペースで完答できるのは「バケモノ」というしかありませんね。
今のうちに言っておきますが、実は落書き帳メンバー2名に個人的に感謝せねばならないことがありまして。これがなければあの2問をスムーズに解けませんでした。(詳しくは終了後に……)

それと、[102381]未開人さんから問四についてコメントがあったので。
僕が今までに作った一番の自信作と同一問題?数数えておけばよかった。
もしそうだとしたら出題したグリグリさんも金メダルの勿来丸さんも凄すぎです。感動しました。(あっている保証はないけど)
僕もあの市は絶対入ると思ってましたが。
半年前に予想していた問題です。普通に市町村のネタとして面白そうだと思って調べていましたが、まさか十番勝負で出題されるとは夢にも思いませんでした。好きな問題です。

今大会では副題ヒントが導入されていますが、(良いか悪いかは置いといて)結構良い味を出しているなと感じました。この効果はよく見極めていきたいですね。

最後にグリグリさんへ、
市盗り合戦のページで、領国面積が0になっているので修正お願いします。
[102417] 2021年 9月 19日(日)14:48:13勿来丸 さん
第五十八回全国の市十番勝負解答
これは昨日のうちに気づけたと思うんだよなぁ。
問一:岐阜市

今回は完敗です。
[102413] 2021年 9月 19日(日)12:29:48勿来丸 さん
第五十八回全国の市十番勝負解答
なぜか気づかなかったな。
問三:長岡市
[102401] 2021年 9月 19日(日)07:09:14勿来丸 さん
第五十八回全国の市十番勝負解答
スッキリした。
問九:千曲市
[102391] 2021年 9月 18日(土)23:35:46勿来丸 さん
第五十八回全国の市十番勝負解答
なるほど、そういうことでしたか。
問五:大月市

[102375]白桃さん
あ~驚いた。
こんなことってあるんだ!!!
私もなぜかびっくりしてしまいました。白桃さんに僅差で負けるとは……。
[102387] 2021年 9月 18日(土)23:21:49勿来丸 さん
第五十八回全国の市十番勝負解答
いつも通りの解け具合。
問六:飯田市
[102378] 2021年 9月 18日(土)22:35:32勿来丸 さん
第五十八回全国の市十番勝負解答
これ、あらかじめ調べておけば良かったなと反省。
問八:駒ヶ根市
[102374] 2021年 9月 18日(土)22:24:24勿来丸 さん
第五十八回全国の市十番勝負解答
問七:松本市
うーん。
[102370] 2021年 9月 18日(土)22:05:08勿来丸 さん
第五十八回全国の市十番勝負解答
似た共通項を予想していました……
問十:各務原市
[102364] 2021年 9月 18日(土)21:51:14勿来丸 さん
第五十八回全国の市十番勝負解答
問二:甲斐市
安直?
[102352] 2021年 9月 18日(土)21:10:12勿来丸 さん
第五十八回全国の市十番勝負解答
よろしくお願いします。

問四:名古屋市
[102318] 2021年 9月 4日(土)08:38:45勿来丸 さん
十番勝負・入門編(仮称)についての途中報告
[102303]デスクトップ鉄さん で落書き帳の更新が止まっておりましたが、「十番勝負の初心者向け大会」開催について、現在話し合いが行われています。

まだ詳細ははっきりしていませんが、10月の後半に第一回大会が開催されると思われます。期間は本家の十番勝負より短く1週間程度で、初心者でも取り組みやすい難易度の低めな問題を揃える予定です。

「初心者の参加を促進する」ということで、十番勝負で輝かしい成績を収めている回答者の方々には参加をご遠慮いただく、もしくは何らかの制限を設ける可能性が高いです。その場合は名指しではなく、完答順位や平均正答順位などの指標を用いての判断になるでしょう。
基本的には普段の十番勝負とシステムは同じですが、ヒントの出し方など一部異なったやり方を取るかもしれません。
今のところ、デスクトップ鉄さん、白桃さん、駿河の民さんと私の4人共催で行う予定です。また進展がありましたら報告したいと思います。


[102247]デスクトップ鉄さんで宣伝がありましたが、「第4回全国の鉄道路線五番勝負」が現在開催されております。鉄道に興味がある方もそうでない方も、一度覗いてみてはいかがでしょう。
[102300] 2021年 8月 30日(月)08:53:46勿来丸 さん
湘南モノレール・十番勝負など
気がついたら前の投稿から2ヶ月以上空いていました。

[102294]ありがたきさん
[102297]ぺとぺとさん
別解の有無は確認していないのですが、私がほんの数分前に通過した駅が該当しそうです。ルミネがあって、懸垂式のモノレールに乗り換えができるところかな。
先日長男のリクエストでそのモノレールに乗車しましたが、想像以上にスピード感があってなかなかスリリングでした。
私も同じ駅を予想しました。この駅と正反対の側(ずっと北の方)にも尻手駅([102298]デスクトップ鉄さん)がありますが、よりはっきりしているのは南の方でしょう。
湘南モノレール、いいですよね。私も乗ったことがありますが、懸垂式なのにトンネルをくぐったり、住宅地のはるか上を通過していくのがアトラクションのようでした。
同じ首都圏のモノレールですが、千葉都市モノレールとはまた違った風景を楽しめるのが良いところです。

地名コレクションの新規リリースや情報提供が続いていますね。私も何か情報提供ができるといいのですが……
そういえば、「昨日の人気コレ」の2位が「神戸」コレクションでした。昨日私がTwitterで、何気なく神戸の話をしたら意外にも多くの方に反応してもらったので、その影響なのかなと勝手に思い込んでいます(笑)
「神戸」という地名は学校教育と知名度のおかげで、誰しもが「こうべ」と読んでしまうところなのですが、字面だけを考えると明らかに難読な読み方なんですよね。他の「ごうど」や「かんべ」はおろか、漢字の組み合わせ的に普通の読みである「かみと」などが、多くの方にとって逆に難読になっているというのは面白いことだなと感じました。
かくいう私も、中学生の頃まで「神戸」は「こうべ」でしかないと思っていたので、「岐阜県神戸町」や、「伊賀神戸駅」を正しく読むのに苦労した記憶があります。

十番勝負の話も。
[102243][102293]グリグリさん
一方で、初心者の参加を促進するという観点から、市盗りとは切り離して入門コースを再開することを改めて考えたいと思います。ただ、入門コースを本大会と並行して実施するのは厳しいので、これまでも若手の方から運営支援の申し出がありましたので、入門コース用の採点システムを整備した上で、入門コースの企画運営をどなたかに委任できればと考えています。問題作成から開催案内、開始、採点、ヒント出し、開催終了までの一連の運営になります。落書き帳への書き込みと、採点システムによる作業になり、一部のページ作成は私が対応することになると思います。
既に[102248]駿河の民さんが手を挙げておられますが、私も同じく企画運営をやってもいいかな、という風に思っています。私も学生なのでうまく時間を割けるかどうかがとにかく一番の不安ですが、可能な限り協力させていただきたいです。作問等についてはオーナーに一度目を通してもらう方が難易度調整がスムーズにできそうな気がします。
[102086] 2021年 6月 10日(木)22:40:09【1】勿来丸 さん
十番勝負・「オンラインオフ会(どっちやねん)」
[102080]グリグリさん
[101691]で提示した妄想について、[102019]でも補足しましたように出題のマンネリ対策がメインで、初参加促進はテーマではありませんでした。とはいえ、その後の皆さんからの議論も踏まえ、とりあえず妄想を一旦打ち切り、今後の進め方についての対策案をまとめました。
グリグリさんの「妄想」について、初参加促進はメインではなかったとのことで、話をそっち側に広げすぎたと自覚している私にも多少の申し訳なさを感じます。常連回答者に対する「出題のマンネリ対策」と、新規参入者に対する「初参加促進」と両方を考えて運営しなければならないので、それを両立させようと模索するグリグリさんには頭が下がります。

(1) 副題付き問題
面白そうな試みだと思います。難しめの共通項に対し、おおよその方向性を見定められることができますし、一見出題と関係なさそうな画像を出して回答者を逆に惑わせることもあり(=閃き力が試される)、出題の幅が広がりそうですね。

(2) 問題市の段階提示
一部の問題だけでも、出し方によってはヒント直前でも解答が伸びることが期待される良いシステムだと思います。

(3) 市盗り合戦への領主税導入
市盗りを活性化させるにはかなり慎重な設計が求められるので、複雑になりすぎない中で上手くやるには時間が必要かもしれませんね。皆さんの意見も踏まえた上で前向きに検討すべき課題だと思います。

(4) 初心者大会の開催
とても良いと思います。短期開催で簡単な共通項にする、というのは私が以前提案していたそのものですし、市盗りにも反映させることで初参加でも領主獲得のチャンスがありますね。
開催名称については入門回の連番にした方がわかりやすいとは思いますが、私は正直どちらでも構わないかと。
参加可能範囲については、この中だと正答数ベースが一番しっくり来ます。とはいえ、参加回数が少ないが常連並みの実力を発揮されている方(例:未開人さん)を参加可能にするかは判断が難しいので、「正答数とメダル数」のような2つくらいの基準で判定するのが丁度良い気はしますね。
できるだけ多くの人に新規参加してもらえるのであれば私は何でも良いかな、と感じます(投げやりですが……苦笑)。


[102048]うっかりじゅうべえさん
コロナ禍ならでは「オンラインオフ会(どっちやねん)」の提案
強く支持します。私も大学の授業でZoomを使っていますし、オンラインでの企画に抵抗はありません。むしろ手伝えることがあれば協力したいです。
PC等の扱いに不慣れな方もいるかもしれませんが、逆に若い方にとっては参加へのハードルが低いので良いかなと思います。操作に慣れてしまえば手軽にできるので、例えば月1回のような高頻度でも開催は可能だと思います(グリグリさんの都合もありますが)。
私自身、落書き帳の皆さんと地理談義を色々してみたいですし、コロナ禍だからこそこうした交流の機会があると嬉しいです。
[102085] 2021年 6月 10日(木)21:31:04勿来丸 さん
Re:脳トレの続き
大学の方が多少忙しくなくなりました。

[102083]Nさん
あと1つ(3文字)はどこだ…?
私も脳内市町村リストで考えていました。初山別村・平泉町・大石田町・楢葉町・馬路村と「あと1つ」までは思い出すことができました。赤井川村・柳津町は気付きませんでしたね。
その「あと1つ」は中国地方にあり、1文字取ると東海地方の市名になります。


[102047]伊豆之国さん
今晩の「ブラタモリ」は、勿来丸さんのお膝元・木更津。番組では、「木更津と江戸・東京との浅からぬ関係」がメインテーマになっていました。
見逃し配信で私も見ました。20年近く木更津市民をやっていながら、知らないことも多くあったので恥ずかしいばかりです。
木更津周辺の「上総地域」と呼ばれるところ(木更津・君津・富津・袖ヶ浦)では、工業がかなり盛んになっていますが、その中で木更津はどちらかといえば「港」がメインの街であるという印象を受けますね。埋め立てがされていない海岸(潮干狩りが盛ん)や、鉄鋼関連・山砂利などを取り扱う港湾の拠点がある場所で、大きな「海の街」としての立ち位置が江戸時代より引き継がれていることがうかがえます。

番組には出てきませんでしたが、木更津というと思い浮かべるのは、童謡「ショージョー寺の狸囃子」。その歌の元となった「證誠寺」は、山の中にあると思い込んでいましたが、20年前に木更津を訪れたてそのお寺を見に行った時、観光ガイドを見て市街地のど真ん中にあると知ってびっくりしたものでした。ちなみに、狸は夜行性動物なので、日中に行っても姿を現すことはまずありません。
「證誠寺の狸囃子」といえば、木更津駅の発車メロディーとしても使われていたり、市内各地のマンホールにも描かれていたりします。ちなみに作詞は野口雨情氏、作曲は中山晋平氏で、どちらも童謡の作者として有名ですね。
伊豆之国さんもおっしゃる通り、證誠寺は木更津駅から徒歩数分で行ける場所にあり、昔こんなところに本当にタヌキがいたのか、とつい疑ってしまいそうです。なお、市内の小学校では、木更津市について「タヌキの形をした市」という風に習っています。

その他木更津といえば、太田山公園にある「きみさらずタワー」は外せません。木更津市の市名にまつわる伝説がモチーフで、日本の夜景100選にもなっています。同公園内の「木更津市郷土資料館 金のすず」では、国指定の重要文化財にも指定された純金製の鈴(金鈴塚古墳出土品)をはじめ、木更津周辺の歴史や文化に関する資料が展示されています。
木更津は他県の方にも割と知られた地名だと(個人的に)思っており、それこそアクアラインや、アウトレット木更津(関東周辺の人にイメージが強い?)、木更津総合高校(高校野球)、木更津キャッツアイなど有名な(?)ものが多いです。
ブラタモリで木更津に興味を持った方がいらっしゃれば幸いです。コロナが落ち着いたらぜひ遊びに来て欲しいなと思います。


[102069]グリグリさん 他
白地図マインスイーパ
「説明付き隣接」でそうだろうとは思いましたが、やはりこのサイトがデータを提供しているのですね。よくよく考えると、「市区町村の隣接関係」をまとめたサイトは都道府県市区町村以外で見たことがないです。これを機にサイトの知名度アップに繋がればと思います。
さて、私もリリースしてすぐにやってみましたが、ちょうど半分くらいの都道府県で「ノーミスノーフラッグクリア」を終えました。やってみた中では長野県がかなりの曲者で、クリアするのに相当な時間を費やしました。北海道や鹿児島・沖縄はまだやっていませんが、さらに難しくなることが予想されますね……。
[102041] 2021年 5月 28日(金)18:28:35勿来丸 さん
Re:テキストリンク機能
[102040]あきごんさん
テキストリンク機能がうまく使えません。
箇所名をクリックしたら、リンクのマップにとぶようにしたかったんですが、長いリンクが表示されちゃいます。

:(コロン)とURLの間にスペースが入っているのが原因じゃないでしょうか。恐らくURLをコピー&ペーストする際にスペースが先頭に入ってしまったものと思われます。記事訂正でスペースを削除すれば正しく表示されるようになると思いますよ。
[102018] 2021年 5月 22日(土)00:04:03勿来丸 さん
十番勝負・市盗り合戦について
色々と議論がなされていますね。私の基本的なスタンスとして
[101981]未開人さん
「市盗りがあるから十番勝負に新たに参加しよう」という人はあまりいないと思います。
という感じです。市盗りのシステムを改善し新規参入の方に有利にはたらくようにするのも確かに面白いのですが、それだけでは妄想の域を出ないと思います。個人的な意見かもしれませんが、十番勝負のクイズ自体が以前より難しくなっておりそれが新規参入者への障壁になっているのでは。クイズを解くのに精一杯で市盗りを楽しむ余裕はさほどないように感じます。

さて、以下に示す表は第五十二回〜第五十七回の日毎の「平均正答数」をまとめたものです。各採点時において、その時点の全回答者(回答書き込みをした参加者)が平均で何問解けているかの数字です。例えば今回であれば、初日は17人が参加し正答は51問、1人あたり3問正解していることになります。第一ヒント提示後の6日目では、計30人が165問を解答し、1人あたり5.5問正解しています。
数字の横の●印は、第一ヒントを提示した次の採点時になります。
第52回第53回第54回第55回第56回第57回
1 2.10 3.42 3.14 2.76 3.67 3.00
2 4.41 3.69 4.38 3.32 4.18 3.00
3 5.63 4.32 4.65 3.96 4.36 3.43
4 6.32 4.55 4.93 4.22 5.50 3.62
5 7.00 4.86 5.14 4.08●6.50●4.00
6●7.67●5.57●5.60●4.76 6.93 5.50
7 8.41 6.91 6.64 5.93 7.83 6.38
8 8.78 7.58 7.88 7.07 8.37 7.22
9 8.92 8.08 8.68 8.31 8.81 8.24
10 9.16 8.40 9.03 8.90 9.34 8.65
11 9.52 8.52 9.09 8.55 9.33 9.46
12 9.73 9.63 9.17 9.00 9.68 9.69
13 9.88 9.70 8.98 9.19 9.71 9.58
14 9.96 9.86 9.40 9.55 9.83 9.64
15 9.89

今大会では、初日で平均3問、第一ヒント後の採点である5日目で4問。初日こそ解答が進んだものの、ヒントが出ても解答はスローな展開でした。Nさんの完答も7日目採点時であり、相当な難問回であったと言えそうです。
なお、[101987]デスクトップ鉄さんが
新規参入者の意欲を高めることに逆行するのではないでしょうか。
と言及されていた「五月雨式出題」ですが、第五十二回は他の回に比べると「ヒント前における平均正答数」が最も伸びている回ではあります。ヒント前でも解答ラッシュが起こるのである意味解きやすい出題形式ではあるのかなと思います。新規参入者でも解き進めやすい問題の方が解答意欲を高めるのではないでしょうか。
ただ、これについては「五月雨式出題」のシステムというより、『「五月雨式出題」と「隠しテーマ」の存在により共通項が複雑化しすぎていないこと』が原因ではないか、と考えています。
ついで言うと、[101973]デスクトップ鉄さんの
問題が難化すると初心者が金メダルを取る確率が上がる傾向にあります。しかし、今回は金メダル占有度が第56回の18から24に高まりました。
に関しては、「手が届きそうなくらいの難問なら初心者の金メダルもあり得るが、誰も手が出せないような難問になるとまぐれ以外で金メダルはほぼ期待できない」と考えるのが自然に思います。

色々書いたのですが、要するに私が思ったのは「共通項の複雑化が難問化を引き起こし、新規参入者への大きな障壁となっている」、「落書き帳に書き込みのされていない人(ROMだけの人)が新たに参加しにくい難易度になってしまっている」ということです。解答者のレベルが上がるにつれ問題の難易度が上がってしまうのは仕方ないことですが、それが行き過ぎるとあまり良い結果を生み出さないのでは?などと余計なことを考えてしまっております。

難易度を少しでも下げ新規さんでも解きやすい問題にするという点で、[101691]グリグリさんの
(1) 副題付き問題
(2) 問題市の段階提示
はありだと思います。
また[101981]未開人さんの「新人戦」案は良いと思います。以前開催していた入門コースを設けて新たな参加者を呼び込んだり、初心者が参加しやすい環境を作ったりというのも大事な気がします。
あとこれは全くの別案ですが、「低難易度で短期間の回」を設けるのはどうでしょう。例えば1週間決戦にすれば展開の都合上難易度を下げざるを得ず、初心者でも参加が容易になると思います(上級者のメダル量産に繋がる恐れはありますが)。たまにそういう回を用意するか、もしくは現行の十番勝負とは異なる企画として開催するのもありではないでしょうか?

十番勝負については、あまりシステムを複雑にしすぎるのは分かりにくいし好きではないです。あくまでも十番勝負の「おまけ」的位置付けですし……。
皆さんの意見を見た感じ、「必要石高より多く積んでいる人が一定期間その市で解答していない場合は超過分を没収する」とかならまだ分かりやすいかな、と思ったり。
[101972] 2021年 5月 16日(日)08:26:10【2】勿来丸 さん
第五十七回全国の市十番勝負感想
GWはコロナ禍のため暇ではありましたが、今年は大学のことなど色々あって、去年よりはドタバタだった印象があります。それでは今回も十番勝負の感想を書きたいと思います。
5/1 21:00 たまたまこの日は予定がなく、開催時間に立ち会うことができたのでPCの前で待機。
問五:隣接するどの市区町村よりも面積が広い市
解答:長野市(金)3分16秒
第五十四回問九(人口比較)の類題。この時は人口問題にも関わらず苦戦し、悔しい思いをしたのであります。そのため似た問題が出た時のために予想問題を作って対策をしていたのですが、それが効果を発揮しました。
問題市を手元のリストで確認し、また宜野湾市が想定解で最も狭いことからも確信。金メダルで長野市の領主になれる事を確認したので解答しました。銀メダルと2日半以上の差をつけられたので嬉しいです。

問一:地方気象台がある市(航空地方気象台は除く)
解答:名古屋市(銅)24分21秒
分かりそうな問一に着手することに。銚子市で調べたか、5市検索で調べたか覚えていませんが、地方気象台の存在がヒットしたので、数が合うことを確認し半信半疑で名古屋市を解答。思い切りがあれば金銀を狙えたかもしれません。

問六:都道府県の人口重心がある市
解答:名古屋市(銅)28分9秒
目についた問題を5市サイト内検索したら「人口重心」の文字を発見。これはもっと早く解答できた気がします。

問八:男性人口が女性人口より多い市(2015年国勢調査人口)
解答:木更津市(金)37分20秒
問二の回答が伸びるのを見つつ、更なるメダルを求めて回答0の問八に着手。
南相馬市が異彩を放ちますが、豊田市・みよし市は第五十五回問四(工業統計)の問題市でした。そこから「工業系」、さらには「統計問題」の類ではないかと予想。「サイト内検索で出るのでは?」と考え、特殊な事情がありそうな南相馬市を外した4市で検索したところ男女人口ランキングのページがヒット。「工業都市=男性が多い」のイメージ、さらに第三十回問十を思い出し氷解。来月には2020年国勢調査の速報が出ますが、恐らく2015年の国調データを見ればいいだろう、ということで確認したら当たりでした。問題市・非該当市の並びの意味も理解。
答えたい市がなかったのですが、ちょうど地元の木更津市が該当していたので木更津で解答。地元木更津に初のメダル+領地獲得を達成でき喜びもひとしお。今大会で一番嬉しかった、まさに「心が躍る」問題でした。

問二:4月に市長選挙があった市(無投票を含む)
解答:佐久市(7位)1時間3分54秒
回答が伸びている問二にようやく取り組みます。過去ログで小平市と宝塚市の女性市長に関する記事を発見してからはすぐでした。
第五十四回でもそうでしたが、選挙関係は弱いようです。でも今回は初日に分かったので成長したかも。

問十:読みの母音が「あ音」と「う音」だけの市(両音を含む)
解答:諏訪市(銅)1時間54分31秒
色々ありましたが、頭の中で市名を唱えていると「うあああ、あうあ、あうああうああ、あう、うあ!」と気づく。読みの母音については自分でも「あ音を○つ含む市」のような問題を考えたこともあります。名称系に強いおがちゃんさんが金メダルなのも納得です。

5/2 朝から出かけており、北緯35°付近の某駅にて採点結果を見る。初日6問は少ないよな、と思いつつも全体的にスローな雰囲気。

問九:市制施行もしくは新設合併後、町だけを編入した市
解答:北杜市(銅)1日38分3秒
帰宅後にメダルチャンスの残る問九に取り組みます。初日は一関市・栃木市の存在から合併系を疑っていましたが熱海市の謎が解けていませんでした。一旦は別の方向に行きかけましたが桜トンネルさんの真岡市を見て合併系と確信。どの市も最後に編入していると気づき、該当しない市の廿日市市を見て「町だけ」だと分かりました。初日の調査が足りなかったなと痛感。

問三:都道府県で最高点が最も低い市
解答:羽島市(銀)1日10時間1分45秒
翌朝に問三を見てみます。初日は野々市・門真・境港を見て可住地面積率など疑いましたが壱岐市がよく分からず。「標高も調べとこ」と地名コレクションのページを開いたらまさにそれが答え。この問題は初日に解けたよなぁと思いました。

残すはあと2問になりましたがそこからが長かった。色々なことを調べていたのですが全く分からず、ヒント後に持ち越されることとなりました。

5/6 第二ヒント
問七:国道57号,157号,257号,357号,457号が通る市
解答:中津川市(5位)5日15分28秒
問題市の並び方から、何かの統計、または順序が関係ある問題と考えました。また全て県境があったのでそっち方面を疑っていたのであります。当然、「県境の交通路」コレクションも見たのですが、国道○57号に気づけなかったのが痛い。千葉県民としてR357くらい知っていますし、最近国道関係を色々調べているところなので、その最中でのこの問題を解けなかったのはかなり悔しかったです。
浜松市と新城市、阿蘇市と竹田市が出ている段階で境界付近をしっかり見ておけば分かったのかもしれません(地理院地図はよく見ていますし……)。結局、線状に連なる「浜松市・新城市・恵那市・下呂市」で検索したら「国道257号」が出てきて泣きました。

5/9 さらに日が経過し第五ヒント
問四:読みの内側の連続する1文字以上を取ると町村名になる市
解答:中津川市(8位)7日21時間30分10秒
白河市・渋川市→紫波町、薩摩川内市→佐井村 は頭にありましたが、「たぎ」「ひわ」なんて町村名ないよなぁ……と諦めていました。第一ヒントで東庄町→土庄町 の変換も頭によぎったのですがそれ以上閃かず。東かがわ市→東川町 がこの時思いつけば恐らくメダルが取れたのかな、なんて思います。
ヒント前はおがちゃんさん同様「白」または「黒」のつく市町村に目が行き、おがちゃんさんに代わりに特攻してもらうことにしました(笑)。また第一ヒントの東庄町は3町1村の合併で誕生しているのですが、これを調べた結果迷走する羽目になりました。
第二ヒントの「一部は除く」で変遷系を疑ってしまったのです。非該当の高島市は境界変更を経験しており、これのことを言っているのかな、と考えたのが全ての始まり。第三ヒントの「町」も変遷系を疑わせるもので、完全にそっちの方にシフトしてしまいました。
第四ヒントを見て「なか がわ」を取る問題だとようやく気づきました……。
これはちょっとした文句なのですが、第一ヒントの「一部は除く」は「一部を除く」なら展開が違ったんじゃないかなぁ、と思います。もっとも、グリグリさんが意図していた「一部」が「文字」なのか「(町村に対する)市」なのか分かりませんが……。
#中津川市が町村数最多だったんですね。というか長和町の方は気づきませんでした。

結果:完答8位、金2銀1銅4、誤答なし
完答順位は問四の順位と同じなので、ヒント後にみんなで仲良く完答、っていう感じですね(実際この日はヒント時に立ち会えなかったので30分くらい遅くなった)。金メダル3つは欲しかったのですが、メダル数最多は維持できているので今後も続けたいです。
また平均正答順位ではおがちゃんさん3.8位に対して私が3.6位でトップなので、今後も全体的に良い順位で解ければと思います。
見返してみると問七・問四については私もヒント前に解けない問題ではなかったので、これでNさんの4連覇を許してしまったのは悔しいところです。第五十三回のようにまた一矢報いたいですね。

今回も十分面白い問題でした。しかしながら以前に比べ共通項自体が複雑化しつつあるのは間違いなく、やはり難化傾向にあるなと感じます。特に今回は初完答が1週間後、ヒント前の平均正答数が3.62問/人で、直近の大会においては相当難しい回であったことは間違いないでしょう。[101657]でも少しぼやいていますが、難化するほど新規の方の参加を妨げてしまいそうなので、個人的にはこの傾向は好きではないなぁ、と思います。これについては市盗りの話と絡め別稿に書きます。

市盗りの面では長野市・木更津市を手にしました。3つ目となる県庁所在地獲得、また地元木更津市の領主就任ということで割と大きい1歩でした。佐久市の攻防はまだ続きそうです。ところで前回[101315]にて
今年中に(領国数を)25まで増やしたいのと、できれば岐阜県の総領主はいただきたい
と言っておりまして、現在21領国なので次回頑張らないといけないな、なんて考えています。また[101967]Nさん
勿来丸さんは今の調子だと白桃さんの金メダル記録は超えそうな気がします。
連続金メダルを現在続けている人の中で私が最多とは思いませんでした。ぜひとも超えたいところです。なお、「連続複数金メダル」でも5回で、桜トンネルさんの8回(33〜40)に次いで2位なので、この記録も超えたいですね。
ということで、今後も「複数金メダル・メダル数最多・平均正答順位1位」を維持したい所存です。グリグリさん、参加者の皆さん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
[101847] 2021年 5月 9日(日)18:30:10勿来丸 さん
第五十七回全国の市十番勝負解答
問四:中津川市

近いことをヒント前に考えていたが、「町」のせいで別方向に行ってしまった……悔しい。
頭がもう少し柔らかければなあ。
[101767] 2021年 5月 7日(金)19:39:55勿来丸 さん
ぼやき。
またぼやくことになるとは思いませんでした。
[101756]Nさん
全滅したら放り込もうかと思っていましたが、考えていた共通項が第三ヒントと関係なくて悶絶しています(苦笑)
私は逆に、「町」というヒントが予想通りだったので悶絶しています。というのも、ヒント前からそっち系?のことを調べていたのに、全然共通項らしきものに辿り着けないので、せめて違う内容であってくれ、と願っておりました。結局分からずじまいなのでヒント町(待ち)になりそうです……。
[101743] 2021年 5月 7日(金)12:04:18勿来丸 さん
業務連絡
十番勝負メニューの問題市・解答市分析ですが、トップに掲載されている「消滅市の一覧」に篠山市がありません。確認よろしくお願いします。
[101719] 2021年 5月 6日(木)21:15:28勿来丸 さん
第五十七回全国の市十番勝負解答
問七:中津川市

調べ方を工夫したら一瞬でした。なるほどなあ。
[101657] 2021年 5月 4日(火)14:51:44勿来丸 さん
ぼやき。
8問中7問でメダルを獲得し、なんとか完答レーストップにいるわけですが、残り2問がさっぱり分かりません。
問七は思考のポイントがあるのは分かりますが、それが一体何なのか掴めず困っています。
問四は緒すら掴めていません。おがちゃんさんの浜松市が正答でも誤答でもヒントが得られなさそう……。
結構頑張ったつもりですがヒント待ちの予定です。

今回の問題は全体的に難しく、直近大会の中でも屈指の難問回になる予感。早めにヒントが欲しいところです。
こうも難問が多いと新規に参加したいと考える方も参加が憚られてしまいそうで怖いなあ、と思います(知り合いで十番勝負のことを知る方はいるのですが、難しそうという声もありました……)。


既に解答した問題についてコメントを。
問一:駿河の民さんが十番勝負で初金メダル、すごいなと思います。ある時期からいきなり上振れることはよくあるので、今後もメダルを量産されることでしょう。
問五:私が開始直後に金メダルを獲得してからかなり沈黙の続いた問題ですが、ここに来て回答ラッシュの予感?
予想問題の中にあったので私は即答でしたが、それがない場合結構大変なんですかね……。皆さんが解答にたどり着くまでの道筋は聞いてみたいところです。
問八:木更津市の初メダル・初金メダルをいただけてとても嬉しいです。どうやって解答に辿り着いたのか既に曖昧になっています(笑)。ぺとぺとさんはどうだったのでしょう?
想定解数が訂正されましたが、私は気づいていませんでした。グリグリさんと私が数え間違った原因は多分同じだと思います……。

それにしても、今回は集中砲火?が多いですね。かくいう私も名古屋2連発ですが。
[101646]ぺとぺとさん
勿来丸さんの岐阜県侵攻とおがちゃんさんの浜松急襲で心が折れそうです(笑)
スピードについていけず、ただただ指をくわえてみております。
今回は難しそうですが、次回には岐阜県も手中に収めたいと思っています。2年以上前から山梨長野岐阜の3県を領地にすることを目標にしていたので、ぺとぺとさんには申し訳ないですが……。
[101634] 2021年 5月 3日(月)07:01:45勿来丸 さん
第五十七回全国の市十番勝負解答
問三:羽島市

初日にこれを調べておかなかったのが悔やまれます。
それにしても、今回は銅メダルが多いなぁ。
[101629] 2021年 5月 2日(日)21:38:03勿来丸 さん
第五十七回全国の市十番勝負解答
問九:北杜市

それっぽい市が並んでいるなと思ったのですが、これは初日に気づくべき問題でしたね……
[101592] 2021年 5月 1日(土)22:54:31勿来丸 さん
第五十七回全国の市十番勝負解答
問十:諏訪市

面白い問題だし、こういう系は自分で考えたこともあります。
[101587] 2021年 5月 1日(土)22:03:54勿来丸 さん
第五十七回全国の市十番勝負解答
問二:佐久市

良い問題ですね。
[101585] 2021年 5月 1日(土)21:37:20勿来丸 さん
第五十七回全国の市十番勝負解答
問八:木更津市

心が躍りました。
[101580] 2021年 5月 1日(土)21:28:09勿来丸 さん
第五十七回全国の市十番勝負解答
こっちは確証がありますね……
問六:名古屋市
[101578] 2021年 5月 1日(土)21:24:21勿来丸 さん
第五十七回全国の市十番勝負解答
問一:名古屋市
数は合いますが、確証はあまりないですね。
[101570] 2021年 5月 1日(土)21:03:16勿来丸 さん
第五十七回全国の市十番勝負解答
よろしくお願いします。

問五:長野市
[101561] 2021年 4月 27日(火)16:12:11勿来丸 さん
業務連絡
サイト内をいろいろ見ていて気になったことを報告します。
(1)長野県の地図ですが、小布施町と高山村の境界線に違和感があります。
(2)他の市区町村の読みを含む市区町村のページ
小松島市の読みの中には、小松市、津市、津島市、対馬市の読みが含まれています。
志摩市も含まれますね。非常に細かいですが……

十番勝負、もうすぐ始まりますね。書き込みのネタがいくつかあるので十番勝負後に色々投下したいなと思っています。
[101560] 2021年 4月 27日(火)15:35:01勿来丸 さん
退院・合格祝い・大学関連
しばらくの間書き込む時間も気力もなく、留守にしておりました。最近は地理に関する会話がTwitterなどのSNSで行われることも多いですね。
白桃さんが退院されたとのこと、お疲れ様でした。ご高齢ということもあってかなり心配していましたが、元気な姿を再び落書き帳で見ることができ嬉しいです。十番勝負でも、また人口の話でも、色々な話を聞けることを楽しみにしております。
さて、人口といえば国勢調査の速報値がもうすぐ出てきそうですね。コロナで公表が延期され、6月予定とのこと。白桃さんも相当楽しみにしておられると思いますが、私も楽しみです。

[101499]さざ波さん、[101507]駿河の民さん、大学/高校合格おめでとうございます。コロナ禍での受験勉強はかなり大変だったと思います。またせっかく進学したのに不自由が続き大変かと思いますが、健康に気をつけつつ、学生生活を楽しんでほしいです。
私も大学の授業がほぼオンラインとなってしまい、様々なイベントが中止・延期になり、このまま大学生活が過ぎていくのかと思うととても辛い思いなのですが、オンラインで多くの人と交流するなど、可能な範囲で活動できることをたくさんしたいと思います。

さて、大学関連で[101535]未開人さんから話が振られたようですね……
感覚的には東京の大学だと東京から60km程度の都市(熊谷、古河、土浦、成田、平塚、上野原)で自宅から通うか下宿するかが丁度半々に分かれるのかと思っています。
ですが千葉県は東京湾を周るので直線距離以上に通学は大変なのでしょう。
この辺について、勿来丸さんに意見を伺いたいです。
東京から60kmというと、鉄道でおよそ1時間〜1時間半のところですね。個人的には1時間ちょいなら普通に通えるのですが、おそらく下宿の方がやや多い気がします。とはいえ、「遠いが少ない乗り換えで行ける」場所に住んでいれば自宅通学も結構多いのかな?と思います。平塚や熊谷なんかは都心(東京駅)まで乗り換えなしで行けるため自宅通学は多そうなイメージです。

私の場合は木更津駅前から出ている高速バスで都内に通学という形になります。木更津から都心までは約40kmだと思うのですが、東京湾という制約があるので高速バス(アクアライン経由)で1時間半、千葉回りの鉄道だと2時間はかかりそうです。

南限はバス路線の多い木更津・君津あたりだと思います。逆に北に行くと、例えば市原は中途半端な位置にあり、アクアラインでも鉄道でも大変な場所なので下宿する人が多いかもしれませんね。千葉まで行けば都内通学は余裕ですね。成田でも総武快速の直通が多いですし、平塚や熊谷と似ていると思います。
[101423] 2021年 2月 25日(木)10:11:07勿来丸 さん
Re:小字地名 ほか
[101319]hmtさん
従って、リンクしていただいた【各務原市の小字図(旧川島町を除く)】【岐阜市域が突出した四角形から南に進み、川を越えた先に、丑ヶ橋の存在を確認】は、現在も有効な資料であると思われます。

現在の住所表記は 「各務原市蘇原…」 が使われており、小字地名の出番は少なくなっていると思いますが、
※恐らく旧地名
と決めつけて、 NG扱い にするのは 「やりすぎ」 ではないでしょうか?

[101381]ekinenpyouさん
以上より、各務原市の小字図は全域で小字が残されていた時点のもので現状とは異なる可能性があると推測されます。
(作成過程は不明ですが各務原の地名(平成3年3月発行)の小字地名を記した地図などを参考としたもの???)

ありがとうございます。各務原市が住所表記以外の小字を変更していないのは私も調べていたのですが、現在の住所表記に「小字」が一切使われていないのと、記載した地図がいつの時点における小字なのかも分からなかったので、安易に「NG」扱いしておりました。
住所表記の整理が進んでいる地域では、「小字」が使われている場所は少なく、実用的な地名ではないとどうしても考えてしまいます。私の住むところも、宅地開発によって元の地名が地図上から消えた場所でした。そうした地名にどういう価値を見出すか、消えゆく地名を記録・保存していくのか、というところが重要なんだろうなぁと感じます。


さて、昨日こんなニュースが入りました。
「パルコ」 千葉県船橋市と埼玉県所沢市の計2店舗を閉店へ -NHK
2023年の2月末に「津田沼パルコ」が、2024年の2月末に「新所沢パルコ」が閉店するとのこと。周辺地域の再開発で他の店舗との競争が激しくなった(なる)ことが主な原因です。私は新所沢はおろか、津田沼の方も行ったことがないのですが、どこか悲しいものを感じます。
老舗の店舗は、再開発等の影響で他の商業施設に淘汰されつつあります。またネットでものを買える時代、さらに新型コロナウイルスで売り上げが落ち込み、人々の買い物の手段に変化が起きている状況。様々な店が困難な立場にあるというのは、どうしようもない気がします。ただコロナが早く終息すれば、多少はそれが和らぐかもしれない、と思うと……。
とにかく、今回のパルコ閉店はかなりショックでした。

余談ですが、記事タイトルの「千葉県船橋市」は誤植ではありません。津田沼店ですが住所は船橋市。JR津田沼駅自体、習志野市と船橋市の境界上にあり、津田沼駅の北口は概ね船橋市になっているわけです。


白桃さんがご無事で何よりです。1日も早く退院されることを祈ります。私もクイズをお送りしようかな……。
[101316] 2021年 1月 16日(土)12:26:00勿来丸 さん
問一 想定解検証?
問一を解答する際に色々調べていたのですが、これらは想定解に入るでしょうか?

Nさんに倣って。
たぶんOK:瑞浪市(日吉町字丑ヶ渕)※他のページの記述が見つかりませんでした。
たぶんNG:各務原市(丑ヶ橋
参考ページ※恐らく旧地名、現在の各務原市蘇原申子町あたり?
[101315] 2021年 1月 16日(土)12:12:52【1】勿来丸 さん
第五十六回全国の市十番勝負感想
お正月大会は私と相性が良い(悪くはない)みたいです。第四十七回(初金メダル、メダル5)、第五十回(メダル2、完答6位)、第五十三回(金3銀6、完答一番乗り)と、比較的良い結果を出せています。
今回も同じような感じで、中の上くらいの結果は出せているので満足はしています。やはり年明けスタートは参加者がやや少なく、メダルを獲得しやすい事も一因かと思われます。

1/1 十番勝負開始、まずは「志布志市」が書かれた問題を探す。
問七:2021年に市役所の移転予定がある市
解答:上田市(金) 31秒
このページが登場した時から出題を予想。1/1移転の志布志市が問題市に入っているのも読めていたので、開始直後に「志布志市」を探しました。開始前から新規記事ページで準備しており、問題番号と解答だけ入力すれば良かったのですぐ答えられました。
[101310]デスクトップ鉄さん
今回は、1分以内に金メダル、24時間以内に完答という超上級解答者の好成績が特徴的でした。(中略)、勿来丸さんの問七金メダル31秒は歴代2位です。
驚きです。桜トンネルさんやスカンデルベクの鷲さんがいつもこれくらいの記録を出していそうですが、まさかの2位なんですね。解答時に迷う余地がほぼなかったからですね。

開始2分ほどで問二の共通項に気づく。しかし解を吟味しても答えたい市があまりないので後回し。先に問四に取り組む。
問四:若年(40歳未満)で当選した現役市長の市
解答:関市(銅) 4分10秒
これも予想問題に入っていましたが、まさか出題されるとは。問題市と想定解数で分かり、何とかメダルに滑り込み。

改めて問二の解を吟味。
問二:面積が25km2以下の市
解答:朝霞市(銅) 6分19秒
蕨市で面積か人口密度を疑う。福生市の面積が約10、小平市が約20だったなと思い出しランキングを見て、伊丹市の面積で条件判明。「そういえば25周年記念だ……」と思いました。
解の選択にこだわった結果、金メダルと20秒、銀メダルと10秒の差。安直に答えた方が金メダルで領国獲得も可能だったので悔いが残ります。

問九:同一都道府県内に同名の郡がある市(完全一致・読みは問わない)
解答:羽島市(金) 12分43秒
ひとまず落ち着いたので、問題を見渡して、基本データの確認、および自分の予想問題との照会を行ったところヒット。この問題は9月に思いついた問題で、想定解数55なので前回も予想していたものでした。
問題市の予想は、山武市(読み違い)・土佐市(郡域と不一致)・北秋田市or南魚沼市。それが入っておらず、「か」で揃えられていたのは上手かったです。ただ、逆に迷彩のおかげで、この時点で金メダルが残っていたのはラッキーでした。

問八:都道府県境で町とだけ隣接する市
解答:印西市(銀) 43分13秒
問九解答後、基本データを確認しつつ残りの問題に取り組みました。メダルが狙えそうな問八を見ると、問九から考えて「あ」は恐らく迷彩。隣接系か?と調べると県外の隣接に目が行きます。Excelで隣接関係を管理しているので、「ほんとにこれか?」と思いつつフィルタリングすると数が合いました。20分前くらいにも一旦考えていた気がするので、もしかしたら金メダルが狙えたかもしれません。今大会最多のメダル5個獲得となりました。

問六:千畳敷コレクションにある市
解答:長野市(5位) 50分19秒
問題市の並びが怪しげなこの問題。サイト内検索でヒットした時、「ああ、最近更新されていたコレクションだ。これは予想しておくべきだった」と思いました。

6問解答するも、これ以上は思いつかないので一旦就寝。
そして翌朝。

問五:戦国市盗り合戦で初代領主の市
解答:上野原市(5位) 8時間17分39秒
[101008]にてスカンデルベクの鷲さんが
入間市が手掛かりになりました(勿論、見当違いの可能性もありますが)。
とおっしゃっており、就寝前に入間市を調べるも不発。しかしこれによって「モノ」系の共通項を排除できました。翌朝、非該当の横浜市を見た時にふと「横浜って領主不在じゃ……あっ」と気づきました。
この共通項、第五十二回問一でも出たばかりであり、正直「また来たか」という印象。当時は121だった想定解数は97まで減少しており、今大会でさらに9市減りましたね。市盗りが活発に行われているのかな、と思ったりもします。そして解答圏内(山梨・長野・岐阜)で唯一解の上野原市。もし自分がここを盗ったら該当市から外れてしまう、なんてジレンマがあります。

初日で7問正解。でも勢いはそこまで。残り3問はあれこれ考えましたがどうにも思いつかないので大人しくヒントまで待ちました。
1/4 第一ヒント
問三:「こざと・おおざと」の文字がある市(原字「阜・邑」を含む)
解答:都留市(12位) 3日21時間41分52秒
ヒント前は色々調べましたが分からず。直近で問三の解答が集まっており「え?」と。
ヒントは「邑南町」。邑南町について調べると「面積が県内最大」。違うだろう。となると、わざわざ邑南町をヒントに出す理由で考えられるのは「邑」。調べるとまさかの「おおざと」。「阜」を調べると「こざと」。これには思わず「えーーーー!?」と。大都市が並ぶ中名古屋市が×になった時点で名称系を調べるべきでした。
確かに原字を含めればそうなのですが、岐阜市を入れない方がやはり美しいような。とはいえ岐阜市が入っていたからこその難問であり、出題者の意地悪さというか、巧妙さを感じます。

1/5
問一:「丑」の文字が入る地名や地形名がある市
解答:長岡市(9位) 4日9時間24分35秒
「牛」関係は色々調べました。郵便局とか、住所検索とか見たけど分かりませんでした。そこでヒントの大河原町。問二と被せるだけの理由があるのだろうと思い調べると「甲子町」を発見。さらに調べると「金ケ瀬丑越」。まさかと思い問題市の地名も調べると茨木市に「丑寅」、十日町市に「丑」。モ〜やられた。
「丑 住所」と調べると2番目に出たのがNAVITIME。そのため私はNAVITIMEの検索で長岡市を見つけました。既解答の市がいくつか載っていなかったり、東金市は池の名前だったりと、微妙なラインでした。番地レベルの「丑」なので正答か分かりませんでしたが、2件あること、実際にその住所が使われているページ(表183番)もあったことから間違いないだろうと判断し解答。結果的には「判定勝ち?」でした。
長岡市飯塚4059丑
長岡市西高山新田43丑

そして第二ヒント
問十:同一名の町村が過去も含め他の都道府県にのみ存在する市(完全一致・読みは問わない)
解答:中央市(5位) 4日21時間37分3秒
お題の市と既解答が全て「県庁所在地or県庁所在地に隣接する市」だったので大分そっちに引っ張られました。ヒントで「県外にある」が見え、調べている時に「笛吹」が県外にあるか?とダメ元で検索したところ笛吹村を発見。「うわああああああ」という感じでした。
非該当市と誤答から普通に線引きは掴めました。結構多くの方がそこに苦労されていたようですが、線引きはむしろシンプルな気がします。それよりも想定解を探すのが難しい(面倒臭い)問題でした。解答した時は当たりを定めて検索しておりました。なんとか見つかった中央市で答えましたが、諏訪市(と、大町市)は探せていませんでした。
解答後に全想定解を出そうと思ったのですが、当然792市を検索するわけにはいかず。でも市の変遷ページを使うと、大半の市が候補から消えて楽でした。残った200くらい?の市を変遷情報検索していけば割と簡単に絞れます。こういった場面で都道府県市区町村の偉大さを実感。

結果:完答3位(4日21時間37分3秒)・金2銀1銅2・誤答なし
まあまあでしょう。序盤でメダルを稼いで後はヒントを待つ、というのは前回と同じでした。前回同様、話題になったネタが使われており良い問題だったと思います。Nさんが化け物級の強さで、自分もそれに追いつけるよう対策しないといけないな、と感じましたね。自分が分からない問題に対して、まだまだ発想力とアプローチが足りないようです。
完答順位は3位でしたが、4位のピーくんさんがヒント前に問二以外解けていたようなので、実質4位かな、なんて思っています。本人曰く「遅れての参加ではいろいろと難しい」ということですが、後からの参加でも銀メダルを2つも掻っ攫っていくのはすごいな、と思いました。
ここ最近の十番勝負で何となく思うのは、「共通項が複雑化しているなぁ」ということです。問二のように簡単な問題、問七のようにタイムリーな話題もあるため一概には言えませんが、全体的に少し複雑で難しくなった気がします。新規参加の壁になる部分もあるかも?などと要らぬ心配をしています(今回も前回も新規参加があったので気の所為とは思いますが)。

市盗りでは4増0減、さらには長野県総領主にもなれました。現在19領国ですが、今年中に25まで増やしたいのと、できれば岐阜県の総領主はいただきたいかな、と思っております。メダルチャンスを有効に活用すべく、どの市で解答するか優先度を自分の中でまとめているので、今後もより計画的に戦うつもりです。
解答の選び方としては、
問七・問九:金メダルで新領国獲得の動き。
問二・問八:中部3県に解がないので、領民数が多く獲得しやすい場所。
問四:銅メダルを使って、前回奪われた領国の奪還。
問六:長野県総領主の座を確実にする解答。
問五:解答圏内には上野原市しかなく、前回と全く同じ解答。
問三・問十:石高が危うい既存領国の積み増し。
問一:長岡市を盗ろうと、領主のEMMさんにプレッシャー。

今回も大いに楽しみ、苦しむことができました。次回もたくさんのメダルと領地が貰えるよう頑張りたいと思います。グリグリさん、解答者の皆さん、お疲れ様でした。
[101236] 2021年 1月 9日(土)12:41:01勿来丸 さん
問十/保有領国数記録
三島市がマルだと想定解はかなり増えそうですね……検証していないから分からないですが(汗)
三島と同様の理由でNGになった市も既に登場していますよね。

それにしてもこの問題は秀逸ですね。お題のあの市にまんまとやられました。

[101162]白桃さん
たぶん、見落としでしょうが、自転車の整理もソコソコに問十の解数を数えたら63でした。
私も63でした。グレーゾーン?の市が2つほどあるので、その影響だとは思いますが。


[101221]スカンデルベクの鷲さん
そんな中、白桃さんは暫定で62国保有とこのまま終了すれば史上最大国数保有が見えていますね。
白桃さんの領国数はとんでもないですね。長いこと続けているのもあるでしょうが、今なお新たな領地を手に入れる戦略性がさすがだなと思いました。自分も皆さんのように領国を増やしたいのですが、中々そうも行かず。今大会は19か18で終わると思われます。
昨年は領国数7から15まで増やせたのは個人的に嬉しかったです。私とスカンデルベクの鷲さんの2人が、1年間で8領国増やし年間トップでした。もっと効率的に領国を増やす方法もあるのでしょうが、悩ましいところです。
[101177] 2021年 1月 6日(水)21:38:11勿来丸 さん
ご注進
[101175]Takashiさん

問七は[101149]で正答済みです。
[101153] 2021年 1月 5日(火)22:10:01勿来丸 さん
Re:採点見直し
[101151]グリグリさん、対応ありがとうございました。[101142]Nさんもありがとうございました。

改めて考えると、この問題は採点がかなり難しいですね。市名と「キーワード」で検索しても出てこない事例が多いと思います(長岡市もそうだったかと)。解答者がそのつもりで答えても、グリグリさんが気づかない、というパターンもなくはないかと。想定解数も定まらず、採点にも苦労しそうな問題で、正直解答者側が「根拠」を直接提示した方が早いまでありそうです……。
[101143] 2021年 1月 5日(火)21:37:03勿来丸 さん
第五十六回全国の市十番勝負解答
うーん、実際見つかったから大丈夫だと思ったんですけどね……。
問一:かほく市


こっちは全然気づきませんでした。
問十:中央市


[101142]Nさん
長岡市×なのは何かしら線引きがあるのか…
長岡市も含めて怪しいところ全部ピックアップしたら75近く見つかっているので、50近くまで減らす努力が必要なんでしょうか
わざわざありがとうございます。調べようによっては想定解がかなり変動しそうですね。自分もいくつかのサイトで見てみましたが、その中の一つに「長岡市」が入っており、解数は55くらいになりました。他にも答えたい市が2つほどあったのですがグレーゾーンです。
もしよろしければ参照先をメールでお送りすることもできますが、いかがでしょう? >>グリグリさん
[101132] 2021年 1月 5日(火)09:24:35勿来丸 さん
第五十六回全国の市十番勝負解答
なんだかなぁ。結構曖昧なようですのでこの市でチャレンジします。

問一:長岡市

あの市が該当ならこれも正解になるはず。
実際の該当市は結構ありそうですが、簡単に検証できる市が限られていると思います。
[101117] 2021年 1月 4日(月)21:41:52勿来丸 さん
第五十六回全国の市十番勝負解答
さすがにこれはきつい……(笑)

問三:都留市
[101019] 2021年 1月 1日(金)08:17:39勿来丸 さん
第五十六回全国の市十番勝負解答
おはようございます。この問題は早めに気づきたかった。

問五:上野原市
[100989] 2021年 1月 1日(金)00:50:19勿来丸 さん
第五十六回全国の市十番勝負解答
そういえばそうでした。

問六:長野市
[100988] 2021年 1月 1日(金)00:43:13勿来丸 さん
第五十六回全国の市十番勝負解答
数は合いました。

問八:印西市
[100973] 2021年 1月 1日(金)00:12:43勿来丸 さん
第五十六回全国の市十番勝負解答
問九:羽島市

予想問題です。
[100965] 2021年 1月 1日(金)00:06:19勿来丸 さん
第五十六回全国の市十番勝負解答
問二:朝霞市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示