都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
hmtさんの記事が2件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[99271]2020年3月19日
hmt
[99257]2020年3月15日
hmt

[99271] 2020年 3月 19日(木)13:04:35【2】hmt さん
大学の敷地面積
[99269] シノレパシクソ さん
昔、「東大の関連施設の敷地面積は国土の1%にもなる」なんて都市伝説を聞いたことがあるのですが、実際どれくらいなんでしょうね……。

おめでとうございます。大学の広い構内を楽しんでください。

Webによると、東京大学の総敷地面積は、およそ 320km2。出典
国土面積の 0.1%弱ですから、都市伝説は1桁違っていたようです。
北海道大学は 660km2で、国土面積の 0.17%。

落書き帳には、東大演習林の中で最大の富良野演習林 230km2 に関する過去記事[68625]があります。

【追記】
大学敷地面積の出典を追加

演習林どの施設は別として、大学のキャンパス単位では 約2.5km2 以上ある下記の3キャンパスが広いようです。
しかし、市町村面積【最小の富山県船橋村でも 3.47km2】には及びません。
九州大学・伊都キャンパス
筑波大学・筑波キャンパス
広島大学・東広島キャンパス
[99257] 2020年 3月 15日(日)17:48:03【2】hmt さん
埼玉県 明治時代の変遷
2月以降のhmt投稿は、「全国の市町村数」を柱にしてきたつもりですが、実際は脱線も多いようです。
最近の[99248]も、埼玉県ローカル、しかも市町村数ではなく、郡を主役とするものでした。関係記事

[99248]を見ると、明治12年の郡区町村編制法施行時の郡名・郡役所を紹介したことだけでは、物足りません。
そこで、明治4年から9年に遡る「埼玉県の成り立ち」や、明治29年に行なわれた「郡の再編」を加えて、「明治時代における埼玉県の略歴」という形にまとめておくことにしました。

素材は落書き帳の過去記事も使いましたが、最近になって「府県及北海道境域沿革一覧」という資料の存在を知ったので、これも利用することにしました。▲ 埼玉県の境域沿革概要

日付根拠記事沿革
M4/11/141871布告594[36047]埼玉県を置く(県庁:岩槻) 埼玉、葛飾の内、足立の内
M4/11/141871布告594[36047]入間県を置き横見、入間、…高麗、多摩の内 14郡を管す
複数回?1871-1872【入間県】多摩郡の内を神奈川県管轄に属せしむ
M4/11/141871布告594印旛県を置き下総国9郡を管す
M6/6/151873布告214印旛県を千葉県に編入
M6/6/151873布告214[36081]入間県を廃し熊谷県を置く
M8/8/301875[36159]葛飾郡金杉村外42村を埼玉県に属せしむ
M8/11/101875布告167 [36159]足立郡舎人町を東京府に編入
M9/8/211876布告112[36111]熊谷県を廃し新座郡以下13郡を埼玉県に属せしむ
M9/9/281876内務省布達甲37葛飾郡の内、寄巻村の内一部東京府管下葛飾郡下小合村に編入
M10/3/21877内務省布達甲5栃木県管下内野村飛地分割→埼玉郡小野袋村と群馬県海老瀬村
M12/3/171879埼玉県達甲14[99248]郡区町村編制法施行 18郡設置
M13/5/51880布告22下総国葛飾郡の内→埼玉県中葛飾郡、
武蔵国葛飾郡の内→北葛飾郡
埼玉県埼玉郡及び足立郡の内→北埼玉郡・南埼玉郡・北足立郡
M17/7/141884埼玉県達甲43戸長役場位置及び所轄町村改定
M17/10/311884[44653]秩父事件
M23/9/251890勅令213[22470]埼玉県庁を武蔵国北足立郡浦和町に移す
M24/6/91891[54575]新座郡榑橋村→東京府北豊島郡大泉村
M28/4/11895法律24東京、埼玉、千葉、茨城の境界変更 江戸川を境界とする
M29/4/11896法律40[90597]郡の再編 北葛飾郡と中葛飾郡を統合→武蔵国北葛飾郡、
13郡→北足立, 入間, 比企, 児玉, 大里の5郡に統合】
M40/3/161907法律8[36159]北足立郡保谷村を東京府管下北多摩郡に編入

埼玉県達全書

大部分は市制町村制の施行前に行なわれた県域の変更ですが、千葉県との境界について、市制町村制施行後の変更があったことを知ったので、説明しておきます。
[36159]に記したように、1875年に下総国葛飾郡金杉村(現・松伏町)ほか42ヶ村の千葉県から埼玉県への移管は、河川がらみの埼玉県域修正の中で最大規模のものでした。
その後も呼び方の変化などはありましたが、今回の作業により、明治28の法律による再修正を知りました。
★東京、埼玉、千葉、茨城の 江戸川境界への変更

都道府県変遷情報にも収録されていない変遷の存在に驚き、調べてみました。
13項目にも及ぶ変更には「編入」という廃置分合用語が使われており、妙見島のような有名地名も含まれています。
しかし その実体は、大字規模ではない ように思われました。江戸川改修に伴う小規模地域の府県変更の集合体と理解し、都道府県変遷情報の対象から除外されている現状に、一応納得しています。

最後のあたりに記された M24年大泉村への合併、M29年の郡再編、 M40年の保谷村 は変遷情報収録済みです。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示