都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
琉球の風さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[40815]2005年5月6日
琉球の風
[40558]2005年5月3日
琉球の風
[40511]2005年5月2日
琉球の風
[40206]2005年4月23日
琉球の風
[39817]2005年4月14日
琉球の風

[40815] 2005年 5月 6日(金)22:46:45琉球の風 さん
バス停など
[40796] YASU さん
軌道系公共交通機関だけでは物足りないので、バスにも乗ってみました(ちょうどGW特別企画のフリー乗車券あり:なんと3日間で1000円!)。
初日に名護まで往復(行きは沖縄市、うるま市経由、帰りはR58経由)しました。今では貴重な一般道経由の路線バスです。

乗りましたか!沖縄の路線バスに。色々と「個性的な」交通機関なので面白かったところ、気に障ったところもあったでしょう(苦)。

バス停名の「第一〇〇」、「第二△△」という表現も新鮮でした。

そうですね。実は私は、この表現が沖縄独特だということを知りませんでした。おおむね、起点に近い方から第一、第二と名づけられているのですが、「南・北」ではなくどうしてこういう表現が定着したのか、探れば色々あるのでしょうね。ほかにも集落名を冠して「××入口」とするのも沖縄独特のバス停名ではないでしょうか。かつては確かに字の中心部から離れて位置し、名が体を表していたのでしょうが、市街地化が進んで現在はその実態は曖昧になりつつあることが多いようです。また、基地周辺の「部隊前」「航空隊前」「第×ゲート」や、方言名の「クール」「ミチェーガチ」「ヤナジャ」、あまりにも単純すぎる「アパート前」「売店前」など不思議なバス停名のオンパレードです。

いつも出かけていて、十番勝負に乗り遅れるYASUです

みなさんに申し訳ないながら、クイズの類が苦手なもので十番勝負はいつも傍観者です・・・。
[40558] 2005年 5月 3日(火)18:07:59琉球の風 さん
梅雨2
[40513] YASU さん

明日、明後日と2日間だけですが、沖縄にお邪魔します。

おっ。やっぱり沖縄族いっらしゃったようですね。楽しんでくださいね

遅ればせながら、ゆいレールに乗車するのが主目的です。

ゆいレールはいいですよ。主要な道路を走行するだけでは見えない、沖縄らしい景色,ビルの路地裏にある沖縄風の瓦屋根の平屋住宅などが眺められると思います。ただ、ゆいレールは不思議なことに、駅の到着メロディはあるのですが、発車ベルというものがありません。どうしてなのか、未だに謎です。

自称「雨降られない男」(外を歩く時はとりあえず雨がやむ、晴れ男より力が弱い)なので、梅雨入りが遅れると思ってたのですが・・。

それは心強い。ぜひ他の旅行客のためにも、予報を覆すご活躍、願っています(笑)。
[40511] 2005年 5月 2日(月)15:12:49琉球の風 さん
梅雨
[40222] 2005 年 4 月 24 日 (日) 10:06:35 らるふ さん
遅ればせながら、喜瀬武原盆地の追加、ありがとうございました。
喜瀬武原盆地を地形図で見ると、盆地の形状、盆地出口の急な渓谷とその境を通る道路のライン、何だか盆地そのものがダム湖の跡のようにも見えます
そうですね。私もダム湖のような形をしている、と感じたことはあります。ということは、ダムを建設できる地形状態である、ということにもなるでしょうが、恩納村喜瀬武原地区とそこから続く金武町の中川地区は喧騒から取り残されたような静かな集落なので、今のまま残っていてほしいものです。

追伸:ジメジメ感が数日続いていた沖縄ですが、今日とうとう梅雨入りしてしまいました。大型連休の最中、沖縄で過ごそうという家族連れも多いことでしょう。どうか、「いつものように」梅雨入りの発表が空振りのままゴールデンウィークを終えることを願っています。(落書き帳の方々にもいらしている方はおられるでしょうか?)
[40206] 2005年 4月 23日(土)16:19:06【1】琉球の風 さん
盆地と飛地?
烏川碧碧さん、地名コレクションの「銀座」、追加ご苦労様でした。私は居住地の性格上、沖縄県内の情報に限られてしまいますが、これからも情報提供をしていきたいと思います。

さて、早速ですが次は「盆地」情報です。沖縄県恩納村(一部金武町)にある、喜瀬武原(きせんばる)盆地です。億首(おくくび)川水系に属します。参考です。らるふさん、追加お願い致します。

そしてもう一つ、これは地名コレクションには当たらないものですが、「飛地」の番外編と言っていいでしょうか。息抜き程度に見て下さいね。地図上で、画面中央にあるブルーに色分けされているのが、北谷町の北前(きたまえ)地区。そして市町村境界を隔てて隣接するグリーンの地区が、北中城村の石平(いしんだ)地区です。ここは地図2で見られる海岸沿いの字と行政上同区画なのですが、間には2.5kmほど米軍基地のキャンプ瑞慶覧(ずけらん)が入り込んでいるため、一端北中城村へ向かわなければ入れない北谷町になっています。飛地側の「北前」と、その手前の「石平」が細長いのは、基地のゲートへ続く道路に沿った地区であるためで、「北前」には専門学校と幼稚園が、「石平」にはレストランが立地しています。もちろん、基地内であっても実質上は北谷町北前であることには変わりが無いため、本当の意味で飛地とは呼べないでしょう。その前に自治体ですらないのですが・・・

※その前に~の一文を追加
[39817] 2005年 4月 14日(木)16:30:19琉球の風 さん
遅ればせながら銀座
地名コレクションの「銀座」、沖縄で発見しました。うるま市(旧石川市)の銀座通りです。かつては商店街のような狭い路地だったようですが、現在は拡幅されてバイパスへのアクセス道路となっています。地図上に名前の記載がないので別サイトを参考に。ちなみに、国道329号線との接点には、「銀座通り交差点」もありますが、実際走ってみても全く「銀座」を彷彿とさせる景色はありませんでした。烏川碧碧さん、追加をお願いします。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示