都道府県市区町村
人口、交通、災害など、多彩なデータを対象に

『かに類』

石川県版
石川県のグラフとデータを黄色で強調表示します。

平成24年のかに類(ずわいがに、べにずわいがに、がざみ類、その他かに類)漁獲量を農林水産省の大海区都道府県振興局別統計を元に都道府県別にランキングしました。かに類全体での漁獲量は1位:北海道、2位:島根県、3位:兵庫県で全体の約48%を占めています。ずわいがに漁獲量は1位:兵庫県、2位:鳥取県で全体の約57%を占めています。べにずわいがに漁獲量は1位:島根県で全体の約23%を占めています。

… スポンサーリンク …

出典:農林水産省「海面漁業生産統計調査」
表中の記号:「0」単位に満たないもの (例0.3t→0t)/「−」事実のないもの
      「x」個人又は法人その他の団体に関する秘密を保護するため、統計数値を公表しないもの
      「…」データ元に記載なし=内陸の県(漁港が存在しない県及び滋賀県)

かに類漁獲量【がざみ類】
降順(t)
1愛知県629
2愛媛県296
3福岡県282
4岡山県204
5長崎県163
6香川県156
7大分県152
8山口県125
9熊本県114
10兵庫県84
11青森県70
12新潟県61
13大阪府59
14広島県57
15三重県38
16佐賀県34
17北海道33
宮城県33
19富山県32
20静岡県25
21秋田県23
22徳島県12
23岩手県11
24沖縄県10
25石川県6
鹿児島県6
27山形県5
千葉県5
29高知県4
30茨城県3
京都府3
島根県3
宮崎県3
34神奈川県2
福井県2
和歌山県2
37鳥取県1
38東京都0
39福島県-
40栃木県
群馬県
埼玉県
山梨県
長野県
岐阜県
滋賀県
奈良県
全国2,750
 
(t)かに類漁獲量【がざみ類】
700
600
500
400
300
200
100
0
















































見出しのタップ(クリック)で、データを「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」または「昇順↑ → 降順↓ → 都道府県順」と並び替えられます。
都道府県かに類漁獲量(t)
ずわい
がに
べにずわい
がに
がざみ類その他
かに類
合計
1愛知県--62956685
2愛媛県--29678374
3福岡県--2821283
4岡山県--20415219
5長崎県--16316179
6香川県--15619176
7大分県--15233185
8山口県--1255130
9熊本県--1143116
10兵庫県1,3732,57384194,049
11青森県027970124473
12新潟県3022,29161462,700
13大阪府--59159
14広島県--571976
15三重県--382563
16佐賀県--34034
17北海道1392,547333,2645,983
宮城県003379113
19富山県49584325670
20静岡県--252651
21秋田県23689237742
22徳島県--12214
23岩手県0011118129
24沖縄県--10920
25石川県5241,3386321,901
鹿児島県--61118
27山形県6840958490
千葉県--5813
29高知県--448
30茨城県013711
京都府81-3286
島根県1784,161364,348
宮崎県--336
34神奈川県--235
福井県5035027562
和歌山県--257
37鳥取県1,1142,861143,979
38東京都--0810810
39福島県---22
栃木県
群馬県
埼玉県
山梨県
長野県
岐阜県
滋賀県
奈良県
全国4,35317,7822,7504,88329,769

出典:農林水産省「海面漁業生産統計調査」
表中の記号:「0」単位に満たないもの (例0.3t→0t)/「−」事実のないもの
      「x」個人又は法人その他の団体に関する秘密を保護するため、統計数値を公表しないもの
      「…」データ元に記載なし=内陸の県(漁港が存在しない県及び滋賀県)

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータやグラフを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
人口、交通、災害など、多彩なデータを対象に

編集管理ページへ
パソコン表示スマホ表示