今日は落書き帳26周年記念日です。長い間続けることができているのも皆様のご支援とご協力の賜物です。深く深く感謝いたします。
では、
[115639]で予告した「落書き帳26周年記念 26歳以下限定都道府県五番勝負」を開始します。多くの若い方のご参加をお待ちしています。解答できる都道府県の数が少なくなっていますのでご留意ください。
参加資格:26歳以下の方限定(メンバー以外も参加可能)。自称26歳以下の方もOK、ただし26歳以下に責任を持ってください。^^;
採点方法:最初の採点は明日22日(土)午後9時で、以降適時採点します。採点間隔が開く場合もありますので事前にご了解ください。
終了予定:想定解なくなり次第
解答状況にもよりますが、開催中に年齢制限を撤廃あるいは上方修正する場合があります。また、ヒントを適時提示する予定です。
--------------
【問題】
各問に提示した都道府県にはある共通する特徴があります。同じ特徴を持つ都道府県を一つだけ挙げてください。
なお、解答に当たっては下記の注意事項を必ず守ってください。
問一:秋田県, 東京都, 神奈川県, 愛知県, 徳島県
該当しない都道府県:青森県, 滋賀県, 広島県
想定解数:18都道府県
問二:茨城県, 山梨県, 三重県, 高知県, 沖縄県
該当しない都道府県:山形県, 福井県
想定解数:15都道府県
問三:秋田県, 茨城県, 三重県, 鳥取県, 山口県
該当しない都道府県:沖縄県
想定解数:14都道府県
問四:秋田県, 和歌山県, 熊本県, 宮崎県, 沖縄県
該当しない都道府県:東京都, 山口県
想定解数:16都道府県
問五:青森県, 千葉県, 石川県, 大阪府, 熊本県
該当しない都道府県:富山県
想定解数;19都道府県
--------------
【注意事項】
(1) 共通する特徴は解答しないでください。何人もの方が答えられるようにするためです。
(2) 問題番号と解答を正確に書き込んでください。
(3) 解答書き込みに対する訂正・削除は一切禁止です(他の方の迷惑になりますので採点をお待ちください)。
(4) 解答は一問につき一人一解答でお願いします。採点で誤答となった場合は再解答できます。
(5) 採点前の再解答
・他の方が解答した都道府県を10分以内に解答した場合のみ再解答できます。その場合「◯◯◯(再解答)」と付記してください。再解答した場合、最初の解答は採点対象外になります。
・問題の都道府県および10分を超える既解答の都道府県の解答は誤答と判定します。
・再解答条件に合わないにも関わらず再解答してしまった場合、その再解答については採点対象外とします。
(6) 問題は原則として2025年11月21日開始時点での情報を基にしています。